fc2ブログ

ブラック内職 やっちまったぜ!

 毎日のようにブラック内職でいいのがないか探すようになった。
 千字書いて200円だと?こんなのやってられるかよ。かと言って単価の高いのは難しそうだし…あ、これいいかも!

 それはあるジャンルの本の書評を書く人募集だった。単価も悪くない。これ、応募してみよう。応募法はよく見たつもりだった。
「自分をアピール、アピール…これでよし」
 しかしくうみんは自分のことをアピールすることばかりに気を取られて、大変な過ちを犯してしまったのであった。

 ブラック内職のサイトは、このように各社、各個人から仕事が提示されていて、仕事をしたい人はその中からこれはと思うのに、応募する。もちろん、一つの仕事に数人から何十人もの応募者がいるので、選ばれる確率は少ない。当選した人にだけ連絡が行き、落選した人には連絡は来ない…はずだった。

 ある日、メッセージが入っていたので見てみると、例のあるジャンルの本の書評を書く人募集の会社の担当者からだった。

 題名 お断りします。
 本文
「あなたは全く私どもの応募条件を読んでいませんね。そういう方の応募はお断りです」
 くうみんは自分の応募した時のあいさつ文を見た。
「初めまして、くうみんです。3月11日から十四日までは留守にしますので連絡できません。よろしくお願いします」

 それに引き換え、クライアントの応募方法の所には「名前、一日の作業時間、長く継続できるか…」などを書くようにと指示されていた。
 これがわかっていなかった訳ではない。しかし、すっかり舞い上がってしまって、忘れていたのだ。

 懸賞に応募しようとして、自分の住所と名前を書き忘れたようなものだ。
 さっそく自分の挨拶文に、それらを書き込み、
「もう一度見ていただけませんか?」
 とメッセージを送った。

 しかし、これで当選するとは全く思わなかったので、何日かそのままにしておいた。自分としては泣きたいくらいショックだった。

 普通、こんなバカな応募者がいたら、
「なんだこいつ、肝心なことを何も書いてないじゃないか、バカだな!不採用!」
 で終わると思う。でもこの担当者、
「留守にしますので♡」
 など書いたのがよほど腹が立ったんだろう、言い返さずにはおけなかったのだろう。

 ある日、くうみんは
「そうだ、とりあえずお詫びしよう」
 と思い立ち、その人のメッセージ欄を開いた。先日くうみんが「もう一度見ていただけませんか?」と言ったことへの返信があった。たった一言、
「お断りします」

 わかっている、悪かったよ、本当。仕事だっていうことがまだピンと来なかった。在宅での仕事って、初めてのことだから、遊びの延長みたいな感覚はあった。
 もちろん、今まで書いた記事は胃が痛くなるくらい真剣に書いた。でも、応募するときの感覚と言うのがまだわかっていなかった。

「あれ以来、反省の日々を過ごしています。お詫びをしていませんでした。申し訳ありません」
 と、メッセージを書いた。
 
 そう言えば、昔あったな。大学のOB会の幹事、いつも通り在校生がやると思って、
「お~!!わしじゃぁ!!」
 みたいな口の利き方をしたら、大先輩だった…その大先輩の逆鱗に触れたのは言うまでもない。

 もうこの会社は永遠にくうみんを使ってくれないだろう。仕方ない。これが縁がなかったということか。今贔屓にしてくれているクライアントさん2名、大切にしよう。

 今、胃の痛い思いをして記事を書いています。クライアントさん、仕事をありがとう。いい記事書きます。待っててね♡





面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アルバイト
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

誰だって、ウッカリ、はあるよ。それを冷たく対応するのは、良くないと思う。そんなところに書かなくてよいよ。今後何かあったときに、冷たい対応しかしてくれないよ。
その人は、人のウッカリにそういう態度をとっていると、自分がウッカリしたときに、助けてくれる人がいなくなると思う。仕事って、人間関係も大事だよね。人間関係に失敗していくと、将来につながる良い仕事ができなくなるのでは?
おっと偉そうにしてしまったわよん。お許しを~(^◇^)

さて、くうみんさんは、ひいきにしてくれてるクライアントさんのため、良い記事を書けばいいのさ~。頑張れくうみんさん!

頑張れ くうみん様 !

そうですよ。うっかりなんて私なんかもっといっぱいあります
大丈夫、失敗は成功のもとですよv-218

次回からガンバレ~♪

う~ん、どっちかな

その担当者の方、親切なの?意地悪いの?
どっちなのかなぁー
返信なんてしなくて、無視しても良かったのにね。

でも、指摘された方が為になる
今後同じ失敗をせずに済むからね。

イヤ〜、くうみんさんは又やっちまうかも…

No title

ま!同じ間違いを二度としなければいいって事。
ちょっと痛い勉強になったね^^;
ご縁は突然やって来るもんよ。
今のご縁を大事にするのもいいよね^^

やっちまったね(笑)

なんだかペースを上げすぎたようですね。むこうも条件が良いのならうんざりするほど応募があるはずですから、忘れるのを待ちましょう。控えてなんかいないですよ。また半年位したら知らん顔して応募してみたらいかがでしょう。

なにかあったらお知らせしますよ。

そちらにはびーへーはいないでしょう

パソコンが壊れたのは私ではないですよ。
でもすぐ発注したそうです。ないと困りますからね。
いままで常時2台持っていましたが1台は断捨離する予定です。
タブレットにキーボード使えることがわかったので・・・・

Re: No title

 きたあかり様

> 誰だって、ウッカリ、はあるよ。それを冷たく対応するのは、良くないと思う。そんなところに書かなくてよいよ。今後何かあったときに、冷たい対応しかしてくれないよ。

 ありがとう。

> その人は、人のウッカリにそういう態度をとっていると、自分がウッカリしたときに、助けてくれる人がいなくなると思う。仕事って、人間関係も大事だよね。人間関係に失敗していくと、将来につながる良い仕事ができなくなるのでは?
> おっと偉そうにしてしまったわよん。お許しを~(^◇^)
>
 力関係は向こうの方が上だからね。PC上の付き合いだけならともかく、周りの人は大変だろうとは思った。あら!偉そうにしてしまったわ!

> さて、くうみんさんは、ひいきにしてくれてるクライアントさんのため、良い記事を書けばいいのさ~。頑張れくうみんさん!

 そうします。

Re: 頑張れ くうみん様 !

 がちょー様

> そうですよ。うっかりなんて私なんかもっといっぱいあります
> 大丈夫、失敗は成功のもとですよv-218
>
 がちょ様もうっかりミスしていますか?

> 次回からガンバレ~♪

 ありがとうございます。頑張ります。

Re: う~ん、どっちかな

 つかさん様

> その担当者の方、親切なの?意地悪いの?
> どっちなのかなぁー

 そう!ある意味親切なのかなとも思った!「違うよ」と教えてくれたんだもの。

> 返信なんてしなくて、無視しても良かったのにね。
>
 普通は無視。こんなバカな奴いたぜ!って仲間内で笑っていたりとか。

> でも、指摘された方が為になる
> 今後同じ失敗をせずに済むからね。
>
> イヤ〜、くうみんさんは又やっちまうかも…

 懲りない女、くうみん。どうなるかわからん。

Re: No title

 めろん様

> ま!同じ間違いを二度としなければいいって事。
> ちょっと痛い勉強になったね^^;

 何事も勉強だ。

> ご縁は突然やって来るもんよ。
> 今のご縁を大事にするのもいいよね^^

 今はある縁を大切にして、他にもアンテナ張っていよう。

Re: やっちまったね(笑)

 delica様

> なんだかペースを上げすぎたようですね。むこうも条件が良いのならうんざりするほど応募があるはずですから、忘れるのを待ちましょう。控えてなんかいないですよ。また半年位したら知らん顔して応募してみたらいかがでしょう。
>
 いや~、それが、気に入らないやつは排除するように登録できるみたいで、そうされてしまったようです。でも、一度こんなことがあると、いい悪いは別にして、こっちも相手に対してやる気は失せます。

> なにかあったらお知らせしますよ。

 よろしく。

Re: そちらにはびーへーはいないでしょう

 delica様

> パソコンが壊れたのは私ではないですよ。
> でもすぐ発注したそうです。ないと困りますからね。

 そうでしたか、お友達?

> いままで常時2台持っていましたが1台は断捨離する予定です。
> タブレットにキーボード使えることがわかったので・・・・

 タブレットは携帯に便利ですね。私は、どうしよう?

No title

今回の失敗からいろいろ学べたので、ある意味よかったのかも。
私も「うっかり」なんて、掃いて捨てるほどあります。
ひいきにしてくれているクライアントさんを大事にすれば、
いずれ大きな仕事が来るんじゃないかな。

ブラックバイトね

おはようございます。
昨日はぼやぼや4時まで眠れず、ぼやっとしています。ミンザイのんだのに眠れなかったー。
シーチキン身近な食べ物ですよね。炒め物に合えるのが一般的かな。

くうみんさんは地元の小さな病院いくつも知っていますか。Calooって調べて御覧なさい。病院の紹介記事300文字で150円です。病気のレポートは1000文字300円です。報酬はamazonのギフト券でもらえますよ。実際にかからずとも、その中で紹介されてる病院にかかったつもりで記事書いてもいいです。安いけどすぐもらえるので張り合いになるよ。

Re: No title

キララ様

> 今回の失敗からいろいろ学べたので、ある意味よかったのかも。

 そうですね。前向きに考えましょう。

> 私も「うっかり」なんて、掃いて捨てるほどあります。

 人間だもの。

> ひいきにしてくれているクライアントさんを大事にすれば、
> いずれ大きな仕事が来るんじゃないかな。

 ていうか、あの見たくもないメッセージ、画面を見るたびちらちらして、モチベーションが下がるったらありゃしない。どうにかならないか、質問中。

Re: ブラックバイトね

 delica様

> おはようございます。
> 昨日はぼやぼや4時まで眠れず、ぼやっとしています。ミンザイのんだのに眠れなかったー。
> シーチキン身近な食べ物ですよね。炒め物に合えるのが一般的かな。
>
 炒め物にシーチキン!何でもオッケーな食材ですね。

> くうみんさんは地元の小さな病院いくつも知っていますか。Calooって調べて御覧なさい。病院の紹介記事300文字で150円です。病気のレポートは1000文字300円です。報酬はamazonのギフト券でもらえますよ。実際にかからずとも、その中で紹介されてる病院にかかったつもりで記事書いてもいいです。安いけどすぐもらえるので張り合いになるよ。

 見た。私の通ったことのある病院やクリニックもありました。300字で150円なら割がいいですね。

名古屋で美味しい物を食べて

今回の収穫は、「プロ意識」と「ビジネスマナー、ビジネスマインド」という厳しい物だったね。(涙)

さあ、次は名古屋に行って、美味しいお酒とお料理をうんと楽しんで来てね。(^^)/

Re: 名古屋で美味しい物を食べて

おばば様

> 今回の収穫は、「プロ意識」と「ビジネスマナー、ビジネスマインド」という厳しい物だったね。(涙)
>
 収穫以上のダメージがあります。だって、他の人との連絡用のメッセージを見るたびにあの恐怖のメッセージが見えるんだよ。まるで刺青でも入れられた気分。

> さあ、次は名古屋に行って、美味しいお酒とお料理をうんと楽しんで来てね。(^^)/

 初日は禁酒だ。でも、遊びで走るんだったら、ちょっとくらいいいかな?

おはようございます~♪

まあ~縁がなかったと思いましょう。
今度機会があったら
うっかりのないように頑張りましょう!!

今日もお元気で~♪ ☆~

Re: おはようございます~♪

Mmerose様

> まあ~縁がなかったと思いましょう。
> 今度機会があったら
> うっかりのないように頑張りましょう!!

 もうこの会社との機会はないでしょう。それで結構。うっかりがないように気を付けます。
>
> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

こんにちは

お久しぶりです
やっと 多忙化らも抜け出せて
パソコンに向かってます
沢山の応募があるだろうから
相手企業も
1人1人 そんな丁寧に読んでないと思ったら
担当者はきちんと
目を通してるんですね
一度 登録したアドレスは
ガードされてるのかも知れませんね

今晩は

みんなそれぞれに生活は大変なのですけれども、
そのバイト、
どうしても、やらねばなりませんか?

胃を痛めたら大変ですよ。やりたい事なーんも出来なくなってしまいます。

うちはその頃はお袋が煮魚を毎日料理してくれましたからね。
なんとか、治りましたが。
胃は大切です。

まあ余計なお世話ですが。あんまりお奨めできないような、気がします。

Re: こんにちは

お~い中村君様

> お久しぶりです
> やっと 多忙化らも抜け出せて
> パソコンに向かってます
> 沢山の応募があるだろうから
> 相手企業も
> 1人1人 そんな丁寧に読んでないと思ったら
> 担当者はきちんと
> 目を通してるんですね
> 一度 登録したアドレスは
> ガードされてるのかも知れませんね

 ちゃんと見てる。けど、結構暇なのかなあとも思う。無駄な仕事してるんだもの。

Re: 今晩は

 大夫の監様

> みんなそれぞれに生活は大変なのですけれども、
> そのバイト、
> どうしても、やらねばなりませんか?
>
 やらなくてもいいです。

> 胃を痛めたら大変ですよ。やりたい事なーんも出来なくなってしまいます。
>
> うちはその頃はお袋が煮魚を毎日料理してくれましたからね。
> なんとか、治りましたが。
> 胃は大切です。
>
 監様も、したくない仕事をして胃をやられましたか?

> まあ余計なお世話ですが。あんまりお奨めできないような、気がします。

 そうですね、稼ぎたいならコンビニのバイトでもした方がいいです。勉強のつもりでしていましたが、勉強にならないようでしたら辞めようとも思います。
 いい加減な人間です、私は。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR