今日はハーフマラソンのはずだったけれど…
マラソン前日は禁酒と言うことにしている。だから昨日は禁酒だった。
その代りご飯をたくさん食べていい。甘いものもたらふく食べていい。
いつもはセーブしている炭水化物だが、こんな日は思い切り食べてしまう。ああ、ラーメン!こんなところにいたのか?!くうみん母からもらったカステラも、ザラメの歯触りがシャリシャリして、まいう~。
そして朝。いつもは7時頃に起きるけど、今日は早起きして5時半。いつもはぐずぐずと長い間起きないんだけど、こんな時は目覚ましをしていなくてもなぜか時間通りに目が覚めて、すぐに起きる。
前の晩に明日は早起きだぞ、5時半だぞと思うと、その潜在意識で起きられるっていうけど、本当だな。顔を洗ってから、いつものようにおじさんや、おじさんの家、くうみん父の祭壇に線香をあげてそれぞれに朝の挨拶をする。
いつもの朝は、トマトジュースと、豆乳ヨーグルト、果物くらいしか食べないけれど、この日は特別に朝カレーを食べた。マラソンにはエネルギーが必要だから、朝は炭水化物を食べないと。用意も後片付けも簡単なのでレトルトカレーにすることが多い
先日某女から貰ったレトルトカレーを食す。まいう~。
クエン酸を取るためにみかんを食べ、さらにパワーアップのためにカステラを食べた。
しかし、くうみんには心配なことがあった。左おケツから太もも裏にかけてが痛い。火曜日に強く走ったのが、いまだにひびいているのか。しかも何となく風邪っぽい。
どうしよう。
ストレッチすると少し伸ばしただけで痛みが走る。
くうみんの中でやめる方向に進む考えが浮かんだ。それでも着ているものはランニング用、そして時間になると、走るつもりの荷物を持って家を出た。
道中、ずっとずっと考えた。どうしようか。走り切れるか。
いや、走り切るのが目標じゃないでしょう。勝てない試合に出てどうする?楽しむ走りがくうみんにできるのか。それにひと月後にはフルマラソンがあるぞ。
それもそうだ。勝てない試合に出ても仕方ない。入賞もできずに、その上無理してフルマラソンにも参加できなくなったら…
急ぐ足を緩めて、のんびり自転車をこぐ。会場に着くと大勢の人がすでにスタート地点に向かっていた。みんな頑張ってくれ。
欠場者窓口に行って、参加賞のTシャツを貰った。派手な蛍光オレンジだ。もちょっとましなデザインにして欲しい。
今来た道を自転車で戻る。やっぱりつまらない。
年とともにちょっと強く走ると体が悲鳴を上げるようになった。老いる条件は同じだが、力のある人はやはり頑健にできている。故障しないのも実力のうちと言うが、まさしくそれこそ実力だ。
まだ9時半。仕方ない、スーパーの朝市にでも行くか。
あまりにも早く終わったくうみんの日曜日。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
その代りご飯をたくさん食べていい。甘いものもたらふく食べていい。
いつもはセーブしている炭水化物だが、こんな日は思い切り食べてしまう。ああ、ラーメン!こんなところにいたのか?!くうみん母からもらったカステラも、ザラメの歯触りがシャリシャリして、まいう~。
そして朝。いつもは7時頃に起きるけど、今日は早起きして5時半。いつもはぐずぐずと長い間起きないんだけど、こんな時は目覚ましをしていなくてもなぜか時間通りに目が覚めて、すぐに起きる。
前の晩に明日は早起きだぞ、5時半だぞと思うと、その潜在意識で起きられるっていうけど、本当だな。顔を洗ってから、いつものようにおじさんや、おじさんの家、くうみん父の祭壇に線香をあげてそれぞれに朝の挨拶をする。
いつもの朝は、トマトジュースと、豆乳ヨーグルト、果物くらいしか食べないけれど、この日は特別に朝カレーを食べた。マラソンにはエネルギーが必要だから、朝は炭水化物を食べないと。用意も後片付けも簡単なのでレトルトカレーにすることが多い
先日某女から貰ったレトルトカレーを食す。まいう~。
クエン酸を取るためにみかんを食べ、さらにパワーアップのためにカステラを食べた。
しかし、くうみんには心配なことがあった。左おケツから太もも裏にかけてが痛い。火曜日に強く走ったのが、いまだにひびいているのか。しかも何となく風邪っぽい。
どうしよう。
ストレッチすると少し伸ばしただけで痛みが走る。
くうみんの中でやめる方向に進む考えが浮かんだ。それでも着ているものはランニング用、そして時間になると、走るつもりの荷物を持って家を出た。
道中、ずっとずっと考えた。どうしようか。走り切れるか。
いや、走り切るのが目標じゃないでしょう。勝てない試合に出てどうする?楽しむ走りがくうみんにできるのか。それにひと月後にはフルマラソンがあるぞ。
それもそうだ。勝てない試合に出ても仕方ない。入賞もできずに、その上無理してフルマラソンにも参加できなくなったら…
急ぐ足を緩めて、のんびり自転車をこぐ。会場に着くと大勢の人がすでにスタート地点に向かっていた。みんな頑張ってくれ。
欠場者窓口に行って、参加賞のTシャツを貰った。派手な蛍光オレンジだ。もちょっとましなデザインにして欲しい。
今来た道を自転車で戻る。やっぱりつまらない。
年とともにちょっと強く走ると体が悲鳴を上げるようになった。老いる条件は同じだが、力のある人はやはり頑健にできている。故障しないのも実力のうちと言うが、まさしくそれこそ実力だ。
まだ9時半。仕方ない、スーパーの朝市にでも行くか。
あまりにも早く終わったくうみんの日曜日。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 名古屋ウィメンズマラソンはトホホの予感 (2017/02/22)
- 今日はハーフマラソンのはずだったけれど… (2017/02/05)
- 正月と言えば箱根駅伝 (2017/01/10)
スポンサーサイト