fc2ブログ

今日はハーフマラソンのはずだったけれど…

 マラソン前日は禁酒と言うことにしている。だから昨日は禁酒だった。
 その代りご飯をたくさん食べていい。甘いものもたらふく食べていい。

 いつもはセーブしている炭水化物だが、こんな日は思い切り食べてしまう。ああ、ラーメン!こんなところにいたのか?!くうみん母からもらったカステラも、ザラメの歯触りがシャリシャリして、まいう~。

 そして朝。いつもは7時頃に起きるけど、今日は早起きして5時半。いつもはぐずぐずと長い間起きないんだけど、こんな時は目覚ましをしていなくてもなぜか時間通りに目が覚めて、すぐに起きる。
 
 前の晩に明日は早起きだぞ、5時半だぞと思うと、その潜在意識で起きられるっていうけど、本当だな。顔を洗ってから、いつものようにおじさんや、おじさんの家、くうみん父の祭壇に線香をあげてそれぞれに朝の挨拶をする。

 いつもの朝は、トマトジュースと、豆乳ヨーグルト、果物くらいしか食べないけれど、この日は特別に朝カレーを食べた。マラソンにはエネルギーが必要だから、朝は炭水化物を食べないと。用意も後片付けも簡単なのでレトルトカレーにすることが多い
 先日某女から貰ったレトルトカレーを食す。まいう~。
 クエン酸を取るためにみかんを食べ、さらにパワーアップのためにカステラを食べた。

 しかし、くうみんには心配なことがあった。左おケツから太もも裏にかけてが痛い。火曜日に強く走ったのが、いまだにひびいているのか。しかも何となく風邪っぽい。

 どうしよう。

 ストレッチすると少し伸ばしただけで痛みが走る。

 くうみんの中でやめる方向に進む考えが浮かんだ。それでも着ているものはランニング用、そして時間になると、走るつもりの荷物を持って家を出た。
 道中、ずっとずっと考えた。どうしようか。走り切れるか。

 いや、走り切るのが目標じゃないでしょう。勝てない試合に出てどうする?楽しむ走りがくうみんにできるのか。それにひと月後にはフルマラソンがあるぞ。

 それもそうだ。勝てない試合に出ても仕方ない。入賞もできずに、その上無理してフルマラソンにも参加できなくなったら…

 急ぐ足を緩めて、のんびり自転車をこぐ。会場に着くと大勢の人がすでにスタート地点に向かっていた。みんな頑張ってくれ。

 欠場者窓口に行って、参加賞のTシャツを貰った。派手な蛍光オレンジだ。もちょっとましなデザインにして欲しい。
 
 今来た道を自転車で戻る。やっぱりつまらない。

 年とともにちょっと強く走ると体が悲鳴を上げるようになった。老いる条件は同じだが、力のある人はやはり頑健にできている。故障しないのも実力のうちと言うが、まさしくそれこそ実力だ。

 まだ9時半。仕方ない、スーパーの朝市にでも行くか。

 あまりにも早く終わったくうみんの日曜日。






面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~♪

盛りブラの日記を見てなかったので読んできました。
まあ~大変でしたね。
すごい戦いでしたね~お疲れさま!!

今回は走るのを止めたんですね。
賢明な判断だったのでは・・・
またの機会に頑張ってね!!

今日もお元気で~♪ ☆~

Re: こんばんは~♪

mmerose様

> 盛りブラの日記を見てなかったので読んできました。
> まあ~大変でしたね。
> すごい戦いでしたね~お疲れさま!!
>
 いや~、お恥ずかしい。

> 今回は走るのを止めたんですね。
> 賢明な判断だったのでは・・・

 そうだと思わないと、悩みに悩み、落ち込んでしまいます。これでよかったんですよね。

> またの機会に頑張ってね!!
>
 はい、頑張ります。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

今回は残念でしたね

くうみん様、今回のマラソンは残念でしたね。
人間ですから そーゆーときもありますよ

私も射撃大会で以前熱中症になり 辞退したことありますからね。
次回の大会に健闘をお祈りします★★

お疲れさまでしたでした !

それは残念・・・・。

くうみんさん、

今日はハーフマラソンだと聞いていたので、どうだったのか気になってました。

調子が整わず断念したんですね・・・。
でも、身体と心の準備が整って無い時は、無理して走ると更に身体を痛める結果になったかも知れませんね。

欠場も立派な判断だと思います。

最近のレトルトカレーは侮れません。
おじじが感心してました。

来月、また頑張って下さい。
(テレビに映って欲しい・・・とは、おじじのリクエストです・・・苦笑)

No title

進むことを決断するよりも、退くことを決断することのほうが
はるかに難しい。よく棄権を決断しましたね。

一か月後のフルマラソンは「名古屋ウイメンズマラソン」だっけ?
テレビで応援するね。

やる気満々ですね

下半身がいたい、どうしたんでしょ?前の日に走りすぎた?風邪っぽい?
それでも会場までいくのですね。やる気まんまんじゃないですか。この意気込みなんでしょね、たいせつなのは。
私なんか最初から腰が引けちゃいますよ。

おはようございます

この日のためにと
色々と積み重ねたのでしょうが
体調次第ですから
無理せずに欠場
その足でスーパーへ向かって正解でしたね
今は まだ 痛むのですか?
何かおい買い物はされましたか?

そして あの 例の
下着は如何ですか?

Re: 今回は残念でしたね

 がちょー様

> くうみん様、今回のマラソンは残念でしたね。
> 人間ですから そーゆーときもありますよ
>
 トホホです。

> 私も射撃大会で以前熱中症になり 辞退したことありますからね。

 射撃でも、そんなことが!!集中しすぎて水を飲むのを忘れたんでしょうか?

> 次回の大会に健闘をお祈りします★★
>
 はい、次は万全の体調で臨めますようにと思っていますが、一カ月は短い。

> お疲れさまでしたでした !

 ありがとうございます。

Re: それは残念・・・・。

 おばば様

> くうみんさん、
>
> 今日はハーフマラソンだと聞いていたので、どうだったのか気になってました。
>
 あまりにも早く終わったので、報告も早くなりました。
「落ちた試験の報告はしない」と言いますが、この場合はそうでもない。

> 調子が整わず断念したんですね・・・。
> でも、身体と心の準備が整って無い時は、無理して走ると更に身体を痛める結果になったかも知れませんね。
>
> 欠場も立派な判断だと思います。
>
 体調が悪かったのに出たらそうでもなくて、入賞した!という人がいましたが、私の場合はこれで良かったんだ、そう信じています。

> 最近のレトルトカレーは侮れません。
> おじじが感心してました。
>
 先日夕方のテレビでもレトルトカレーを特集していました。なのでぜひ食べようと…おいしかったです。

> 来月、また頑張って下さい。
> (テレビに映って欲しい・・・とは、おじじのリクエストです・・・苦笑)

 なかなか難しいです。いい位置についていなければいけませんが、位置はだいたい指定されていますから。出たらラッキー。

Re: No title

 キララ様

> 進むことを決断するよりも、退くことを決断することのほうが
> はるかに難しい。よく棄権を決断しましたね。
>
 普段でも痛いんだからこれはダメだと。

> 一か月後のフルマラソンは「名古屋ウイメンズマラソン」だっけ?
> テレビで応援するね。

 そうです。テレビには映らなくても、どこかで走っているはずです。

Re: やる気満々ですね

 delica様

> 下半身がいたい、どうしたんでしょ?前の日に走りすぎた?風邪っぽい?

 いいえ、火曜日のインターバルトレーニングで痛めたのでしょう。左下半身です。風邪もありました。

> それでも会場までいくのですね。やる気まんまんじゃないですか。この意気込みなんでしょね、たいせつなのは。
> 私なんか最初から腰が引けちゃいますよ。

 そりゃ、delica様は普段は、やっていませんもの。delica様はアドセンスにやる気満々?

Re: おはようございます

 お~い中村君様

> この日のためにと
> 色々と積み重ねたのでしょうが
> 体調次第ですから
> 無理せずに欠場
> その足でスーパーへ向かって正解でしたね

 日曜朝市は12時までしかやってないから、教は行けないと思っていました。

> 今は まだ 痛むのですか?

 痛いです。後で整骨院に行かねば。そこでも聞かれるだろうな~。

> 何かおい買い物はされましたか?
>
 白菜、小松菜、トマトジュース、そして備蓄用の水。安いんだわ。

> そして あの 例の
> 下着は如何ですか?

 盛りブラですか?フィットネスクラブで着替えをするときは、人に見られないようにこっそりと、すぐにTシャツ着て見られないようにしています。今の所見られていませんが、バレたらどんな噂をされるか…ああ、失敗した。

お大事に…

美味しいものたらふく食べられて良かったじゃん!

しかし、くうみんさんは自分に厳しいね
他人に対してはどう?

Re: お大事に…

つかさん様

> 美味しいものたらふく食べられて良かったじゃん!
>
 ジャンキーなものばかりじゃ。

> しかし、くうみんさんは自分に厳しいね
> 他人に対してはどう?

 う~ん。自分にも厳しくはないと思う。ただ、マラソンに関しては熱くなってしまう。いいタイムが出たとか、入賞したとか聞くと、すごいジェラシーを感じます。
 誰でも自分には甘いもの。誰でも他人には厳しくなってしまうもの。

No title

つまらないと思ったのもわかるけれど、これからも長く走り続けるためには、勇気のある意義のある決断だったと思うよ。くうみんさん、偉かったよ。
きっと、痛いのも風邪っぽいのも治って、フルマラソンは元気に走れるよ。大丈夫大丈夫。

あと、くうみんさんの前々回の記事のコメ返で
「きたあかりもいける」
と言ってくれてありがとう。
自分の文章力の無さに、泣きそうになっている今日この頃なので、励まされました。くうみんさんは優しいのぉ。ますますファンになったぞ。

Re: No title

 きたあかり様

> つまらないと思ったのもわかるけれど、これからも長く走り続けるためには、勇気のある意義のある決断だったと思うよ。くうみんさん、偉かったよ。
> きっと、痛いのも風邪っぽいのも治って、フルマラソンは元気に走れるよ。大丈夫大丈夫。
>
 こうなったら、フルマラソンを走れるように体が悪くならない程度に頑張らねば。

> あと、くうみんさんの前々回の記事のコメ返で
> 「きたあかりもいける」
> と言ってくれてありがとう。
> 自分の文章力の無さに、泣きそうになっている今日この頃なので、励まされました。くうみんさんは優しいのぉ。ますますファンになったぞ。

 きたあかり様は文章うまいと思うよ。人となりの分かる文章だから。読んでいて面白い。興味を引く。そうじゃなきゃ、誰も読まないよ。

免許返納

そうです、地方では免許返納したらこまりますよ。ウチみたいな中途半端に田舎でも行動半径が狭くなりました。
やっぱり高齢者対策で行政に動いていただきたいですね。

amazonも生ものに関しては送料有料になっちゃうし冷凍便だと千葉から茨城でも1000円かかります。

こんばんは

そうでございますか。でもはい、賢明なご判断だと思います。
名古屋でも無理はなさらず、心地よさ優先で、なさって下さい。

名古屋・・あそこはめん類も有名ですが、私はとんかつが美味しかった記憶があります。もう、何十年も昔の事ですが。

でも関東のとんかつも大好きです。ヒレカツ。

Re: 免許返納

delica様

> そうです、地方では免許返納したらこまりますよ。ウチみたいな中途半端に田舎でも行動半径が狭くなりました。
> やっぱり高齢者対策で行政に動いていただきたいですね。
>
 年寄りは運転するなと言うなら、生活に不自由ないようにして欲しいものです。

> amazonも生ものに関しては送料有料になっちゃうし冷凍便だと千葉から茨城でも1000円かかります。

 下手したら中身より送料の方が高くなりますよね。

Re: こんばんは

 大夫の監様

> そうでございますか。でもはい、賢明なご判断だと思います。

 ありがとうございます。

> 名古屋でも無理はなさらず、心地よさ優先で、なさって下さい。
>
 出るとつい熱くなってしまうんですよ。

> 名古屋・・あそこはめん類も有名ですが、私はとんかつが美味しかった記憶があります。もう、何十年も昔の事ですが。
>
 トンカツですか?あまり聞きませんが…

> でも関東のとんかつも大好きです。ヒレカツ。

 トンカツは地方によって違うんでしょうか?私がトンカツを食べるといったら近所にある贔屓の店ですが、おじさんが亡くなって行くこともなくなりました。
 そうそう、あのキューティーハニー、本物とばかり思っていました。

No title

心配な時、気になるときは、思い切って休むほうがいいと思います。
何もないときに、気持ちよく走ったほうが。
でもすごいですね、ハーフでも私には到底無理。
鍛えなおしますww
訪問ありがとうございます。応援して帰ります。ポチ☆彡☆彡

Re: No title

雫様

> 心配な時、気になるときは、思い切って休むほうがいいと思います。
> 何もないときに、気持ちよく走ったほうが。

 走るのは苦しいです。

> でもすごいですね、ハーフでも私には到底無理。
> 鍛えなおしますww

 やり過ぎも良くないと思う今日この頃。

> 訪問ありがとうございます。応援して帰ります。ポチ☆彡☆彡

 ありがとうございます。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR