fc2ブログ

気ばかり焦って何もできない

 年末は忙しいというが、年度末も忙しいものだ。
 そう、確定申告がある。くうみん自身のものなら簡単なものだが、今回はくうみん母、西太后陛下の確定申告がある。陛下は長年お住まいになっていた家を売って、今の高専賃に入居したのだ。

 長年住んでいた家を売った場合は税金はかからなくなるが、そのためには確定申告しなければならぬ。先日陛下の所に赴いて領収書やらなにやら、確定申告のための書類を持ってきた。高齢者のこととて、医療関係の領収証が非常に多い。これを計算して10万円以上あったらノートのようなものに張り付けて一目瞭然になるようにしなければならぬ。
 くうみん母は、くうみんに頼り切っている。
「はい、お願いね」
 受け取ったものの、これを自分でやるなんて。

「こんなもの、おじさんがいればチョチョイのチョイなのになあ」
 寒い部屋の中で厚着をしたくうみんはため息をつく。こんなの、おじさんの仕事じゃないか…

 くうみん母、西太后陛下は8月にある花火大会に、お世話になったご夫婦を、招待しようと考えていらっしゃる。普通の旅館は宿泊料を3倍以上にするが、今では料金が365日同じという宿もある。もちろんそれは競争率が半端ない。朝からずっと電話を掛け続け、やっとつながったときにはもう部屋はない。そんなこともある。

「2月1日に受け付け開始だから、お願いね」
 
 くうみんに頼めば何でもやってくれる。そう思っている。何時だったか、そうやって苦労して取った旅館、
「やっぱり行くのやめた」
 と、勝手にキャンセルされたことがあった。何考えているんだよ。

 よく考えればまだまだ時間はある。だけどしなくちゃいけないことが、大変なことだとどうしようかといつも考えてしまう。

 ああ、ハーフマラソンがすぐだ、名古屋ウィメンズマラソンも一か月後だ。どうしよう。
 自分の趣味で申し込んだのに、練習は、仕上げは…

 その他にも、いろいろしなくちゃいけない雑事がいっぱい。土日にできないものもあって、気ばかり焦って何もできない。




 
 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~♪

西太后陛下のお世話は大変ですね。
頑張ってね!!

マラソンがあるんですね。

色々とお忙しいようで体だけはお気を付けくださいね。

今日もお元気で~♪ ☆~

確定申告始まりますね☆

くうみん様こんばんわ。
確定申告、うちは家族のまとめて 持って行きますよ
医者がハンパなく 特に父親のがスゴイですv-290

それでも、何千円が毎年帰って来ますよ。

西太后陛下のお世話もご苦労様ですv-218

Re: こんばんは~♪

mmerose様

> 西太后陛下のお世話は大変ですね。
> 頑張ってね!!
>
 ありがとうございます。

> マラソンがあるんですね。
>
 これは自分の趣味なんですけどね、やはり気がかりではあります。やらなきゃ後悔するし。

> 色々とお忙しいようで体だけはお気を付けくださいね。
>
 はい。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: 確定申告始まりますね☆

 がちょー様

> くうみん様こんばんわ。
> 確定申告、うちは家族のまとめて 持って行きますよ
> 医者がハンパなく 特に父親のがスゴイですv-290
>
> それでも、何千円が毎年帰って来ますよ。
>
 確定申告説明会は2月初めに市役所であるようです。早すぎる訳ではない。

> 西太后陛下のお世話もご苦労様ですv-218

 トホホです。

ああ~

確定申告、一番めんどくさいですね。

あの例の人、お金の計算が好きなのか
家計簿もきちんとつけてましたよ。
生まれてはじめて見ました。
男の人がレシートをノートに糊付けしているのを。

それに比べて私は思いっきり大雑把。
理解しあえないのは仕方ないかもね。

ごめんなさい自分の事ばかりのコメントになってしまいました。

No title

私の親も、こちらの都合や気持ちなど、まーったく考えない人です。
お互い、苦労しますね。
深呼吸して、お祈りして、頑張ってください。

年度末ですね

くうみんさんも大変だー!
すこしはあったかくしてがんばってくださいな。
インフルも流行ってるようですよ。

気ばかり焦るよね😣

亡くした相手の仕事が出来るようになることも
グリーフケアの、ひとつらしいです…
でも、時々悲しみを通り越して、怒りたくもなるよね。
「何で、居なくなっちゃったんだ!」って
私の場合、車関係とパソコンかな、後はやはり力仕事。

去年より、何だか忙しそう
心中お察しします…


Re: ああ~

 不良な花様

> 確定申告、一番めんどくさいですね。
>
 花様もしますよね。

> あの例の人、お金の計算が好きなのか
> 家計簿もきちんとつけてましたよ。
> 生まれてはじめて見ました。
> 男の人がレシートをノートに糊付けしているのを。
>
 商売用じゃないの?それならわかるけど。
 細かい人っておじさんの仕事を見ているといるもので、すごいのがいたけど、その人と比べてどうか?

> それに比べて私は思いっきり大雑把。
> 理解しあえないのは仕方ないかもね。
>
 花様が大雑把なのは雰囲気でわかる。

> ごめんなさい自分の事ばかりのコメントになってしまいました。

 いいえ、どういたしまして。たまにはぶつくさ言いたくなるよね。

Re: No title

 キララ様

> 私の親も、こちらの都合や気持ちなど、まーったく考えない人です。
> お互い、苦労しますね。
> 深呼吸して、お祈りして、頑張ってください。

「大丈夫なの?」
「大丈夫だから心配しないで」
「だったらこれもお願い」
 という調子ですからね、うちの親は。同じくですか。どこにもいるもんだなあ。 

Re: 年度末ですね

 delica様

> くうみんさんも大変だー!
> すこしはあったかくしてがんばってくださいな。
> インフルも流行ってるようですよ。

 こんな時くらい暖房費をケチらずにヌクヌクと行きましょうかね。
 delicaさんも、インフル気を付けてね。

Re: 気ばかり焦るよね😣

 つかさん様

> 亡くした相手の仕事が出来るようになることも
> グリーフケアの、ひとつらしいです…

 ふーん、そうなの?

> でも、時々悲しみを通り越して、怒りたくもなるよね。
> 「何で、居なくなっちゃったんだ!」って
> 私の場合、車関係とパソコンかな、後はやはり力仕事。
>
 車は持っていない。パソコンは私の方が詳しい。力仕事もしなかったなあ。でも、確定申告はプロの技。それだけが取り柄だったのに。

> 去年より、何だか忙しそう
> 心中お察しします…

 面倒な身内を持つと苦労します。トホホ。

No title

お母様は、くうみんさんが何でもしてくれると思ってるんだね。
そして、その苦労は、自分でやった事が無いから、想像することもできない。。。

必要な領収書や証明書を持って、お母様を連れて税務署の窓口でやってもいいかも。
そうすれば、どんなに大変か少しは解かるかも。。

或いはこの際だから、いっその事、公証役場にも行って「遺言状」を作って貰うとか。
くうみんさんの貢献度は凄く大きいのだから、遺産をがっぽり貰える立場にあると、お母上に断言しておくのもいいかもよ。

マラソンも控えているし、くれぐれもくうみんさんの体調を第一に考えようね。

じきに会いましょう!

Re: No title

おばば様

> お母様は、くうみんさんが何でもしてくれると思ってるんだね。
> そして、その苦労は、自分でやった事が無いから、想像することもできない。。。
>
 そうなんですよ~。

> 必要な領収書や証明書を持って、お母様を連れて税務署の窓口でやってもいいかも。
> そうすれば、どんなに大変か少しは解かるかも。。
>
 う~ん、どうかな。自分にはできないけど、できる人は軽々やっていると思う人間だから。女なら親を介護するのはチョチョイのチョイだと思っているバカ男みたいに。

> 或いはこの際だから、いっその事、公証役場にも行って「遺言状」を作って貰うとか。
> くうみんさんの貢献度は凄く大きいのだから、遺産をがっぽり貰える立場にあると、お母上に断言しておくのもいいかもよ。
>
 それはもうやっています。妹や弟は何もしないんだもの。

> マラソンも控えているし、くれぐれもくうみんさんの体調を第一に考えようね。
>
 なんだか怖いな~。一応勝負賭けているから。

> じきに会いましょう!

 飲んで飲んで飲みまくるぞ!!

確定申告か~

我が家でも、毎年確定申告しています。
連れ合いさんの源泉徴収が、でたらめに多いのです。共済組合の事務員さん、どんな計算してるのでしょうね。
毎年10数万円還付請求しています。まあ、小遣い替わりにはなりますがねえ。(笑)

幸い私は、若い時に税務申告に関わったことがありますので、今でも簡単な税務申告はできますが、普通の人にとって確定申告は大変でしょうね。

おじさんは専門だったようですが、その分くうみんさん大変だ。同情申し上げます。

Re: 確定申告か~

 simanto様

> 我が家でも、毎年確定申告しています。
> 連れ合いさんの源泉徴収が、でたらめに多いのです。共済組合の事務員さん、どんな計算してるのでしょうね。
>
 それは、利息なしで国に融資しているとも言えますよ。事務員さん、何やっとんじゃ!

> 幸い私は、若い時に税務申告に関わったことがありますので、今でも簡単な税務申告はできますが、普通の人にとって確定申告は大変でしょうね。
>
 はい、大変です。

> おじさんは専門だったようですが、その分くうみんさん大変だ。同情申し上げます。

 訳あって、税理士には相談したくない。自分でします。トホホ。

我が家も

通常の申告よりも
記入が沢山
両親が亡くなってから
空家のままだっただけに
その間の諸々は
忘れた事
紛失したり
売却と我が家の引っ越しが重なっていたのもあるしで
昨年は大変だった
今年からは固定資産税が一つ減って
複雑な気持ちにも
申告が済んで
┐(-。-;)┌ですが

Re: 我が家も

 お~い中村君様

> 通常の申告よりも
> 記入が沢山
> 両親が亡くなってから
> 空家のままだっただけに
> その間の諸々は
> 忘れた事
> 紛失したり
> 売却と我が家の引っ越しが重なっていたのもあるしで
> 昨年は大変だった

 空き家を売っての確定申告は慣れないせいもあり、大変だったでしょう。私が親の家を売ったときはおじさんがいたので左うちわだったのさ。

> 今年からは固定資産税が一つ減って
> 複雑な気持ちにも

 おじさんも実家を売りました。以前は自分の住んでいた家に違う家が建って、知らない人が住んで…なんてしんみり言っていましたが、いざとなると、
「住まないようになって5年後からは税金がかかるぞ!早く売るんだ!」
 と、血眼になっていました。

> 申告が済んで
> ┐(-。-;)┌ですが

 ホッとしますよね。私も早く落ち着きたい。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR