fc2ブログ

正月と言えば箱根駅伝

 一日の実業団駅伝はどうでもいい。気になるのはやはり箱根駅伝だ。学生が走る、そのひたむきさ…思わず熱くなってしまう。
 今日も「かるた大会」が、10時半から行われるらしい。今回出ればひょっとしたら一位になれるかもしれない。でも、かも知れないに賭けるより、恒例行事の駅伝を見ることの欲望の方が勝った。

 家にいるときは寝坊して起きられないのに、旅先に限って早起きできるのはなぜだろう。7時に起きてひと風呂浴び、ビールを飲みながらスタートを待つ。
 ひいきの大学は今回シード権を獲得できるだろうか?一番がいいなんて贅沢は言わない。シード権を獲得してくれれば来年も出られるかどうかなんてハラハラせずに済む。

 正月ということで特別に大吟醸の日本酒を持ってきた。ちょっと奮発したいい酒を、持ち込んだかまぼこを肴に、ちびちび飲んだ。朝から酒を飲めるのは旅先と正月くらいだ。

 スタートして、一区からひいきの大学の順位を書き込む。これは以前ならおじさんがやっていたことだ。
 そのうちにドアをノックする音が聞こえた。
「お掃除ですぅ」
 おばちゃん二人組が合鍵で侵入してきた。いくらノックしたと言っても返事もしないのに開けるとは何事!とは思ったが、怒る暇も惜しく、
「掃除はいいです!ゴミと浴衣と、タオルだけお願いします!あと、水も!」
 掃除はいいと言われたおばちゃん二人組は、嬉しそうに二ヤ~ッと笑って、ゴミを回収し、浴衣とタオルと水を新しいものに替えると去って行った。

「そこだ~!!行け~!!」
「な~んだよ、前の走者頑張ったのにこんなに順位落ちて」
「青学が画面に出るのは一位だから仕方ないとして、どうして早稲田ばかり画面に出るんだよ!!」

 いい場面では手をたたいて喜び、いけないと思うと、「あ~~~~!!」と叫ぶその姿は、ふと我に返ると、まさしくおじさんが生前していたことだ。
 くうみんにおじさんが乗り移ったのだろうか。
 
 往路は繰り上げにも引っかからず、いい順位に付けた。よし、今年は期待できる。
 くうみんの贔屓の大学は弱くて地味なので、まずシード権を取るのが目標だ。

 にんまりしながら、ビンゴ大会会場に赴いた。ダメもとで二匹目のドジョウを狙ったが、かなり賞品が少なくなった頃にようやくビンゴ。封筒を渡されたので中を見ると、300円の商品券が入っていた。
 くうみんはこれで土産物屋の稲庭うどん620円也を320円で購入することができた。これはくうみん母への土産にするか。 

 のんびり駅伝三昧、温泉三昧の日々が明け暮れる。
 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 箱根駅伝
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

のんびり駅伝三昧、良いですね~。

くうみん様こんばんわ~♪

箱根駅伝は私も酔っ払いながら見てましたよ~
アサヒの瓶ビールと柿の種を食べながらv-275

これぞ、お正月って感じ★
駅伝三昧、温泉三昧、最高ですね グッド ! v-218

良かったね

昨年の同じ頃に比べると、少しは落ち着いたみたいですね。
それは自分にも言えることだね。

おじさんが乗り移って、一人二役って感じかな
まぁ、30年も共に暮らしていれば似てくるし
これからも、共に生きて行くんだろうね。

人生、あっちゅう間!
涙を流しながら又走りましょう!
それで、次のマラソン大会はいつ?

Re: のんびり駅伝三昧、良いですね~。

 がちょー様

> くうみん様こんばんわ~♪
>
> 箱根駅伝は私も酔っ払いながら見てましたよ~
> アサヒの瓶ビールと柿の種を食べながらv-275
>
 瓶ビールですか?通ですわね。

> これぞ、お正月って感じ★
> 駅伝三昧、温泉三昧、最高ですね グッド ! v-218

 来年からは家で駅伝三昧しようかな。それもグッド。

Re: 良かったね

 つかさん様

> 昨年の同じ頃に比べると、少しは落ち着いたみたいですね。
> それは自分にも言えることだね。
>
 お互いに、いつまでも悲しむのはつらいから。

> おじさんが乗り移って、一人二役って感じかな
> まぁ、30年も共に暮らしていれば似てくるし
> これからも、共に生きて行くんだろうね。
>
 今までは私はあんなこと、しなかったんだけどなあ。

> 人生、あっちゅう間!
> 涙を流しながら又走りましょう!
> それで、次のマラソン大会はいつ?

 次は、2月にある近場のハーフマラソン。その次はいよいよ名古屋行き。

No title

私も旅先では早起きになります。
旅先は慣れない環境なので、よく寝たつもりでも熟睡できていないのかな。

おじさんの習慣は体に染みついていて、無意識に行動してしまうのでしょうね。

次のマラソン、頑張って

Re: No title

 キララ様

> 私も旅先では早起きになります。
> 旅先は慣れない環境なので、よく寝たつもりでも熟睡できていないのかな。
>
 そうかあ。私の場合、多分温泉に浸かりたいという欲望だと思うのだが。

> おじさんの習慣は体に染みついていて、無意識に行動してしまうのでしょうね。
>
 無意識にまねしているのかな。

> 次のマラソン、頑張って

 ハーフは年代別入賞を、フルは4時間以内を。還暦までは記録にこだわりたい。(時間切れまでもうすぐだな~)

正月は箱根駅伝だよね

くうみんさん、

やっぱ正月は2日と3日の箱根駅伝ですよ。
我が家も、往路の4、5区と復路の6、7区はとっくに外せない区間(地もい場所だから・・・)として、目がテレビに釘付けになります。

青学はの強さは分かっているので、あとは箱根駅伝の地元の大学を応援してます。
「お前、地元だろうが!頑張れ~~~!」ってね。

それにしても、ノックもしないで勝手に部屋に入ってくるお掃除のおばさんは、ちょっと嫌だな・・・。
私も、海外に行っても、掃除やベッドメーキングは3日おきくらいにして貰って、タオル類の取り換えとトイぺの追加と、ミネラルウォーターは大目に持って来て貰うよ。(^^;)

「朝から酒を飲めるのは正月だけ」、と、我が家も張り切っていたのだけど、朝から飲む気力と体力があったのは、結局元旦だけだった・・・。(汗)

蒲鉾をつまみに大吟醸をちびちびやりながらの駅伝観戦は、そりゃもういいですなあ!(^o^)

No title

あっ、掃除のおばさん、一応ノックはしてたんだね。(^^;)

今度は「勝手に入るな!忙しいんだから!」と、ドアに張り紙でもしておきましょうか?(^^;)

Re: 正月は箱根駅伝だよね

おばば様

> くうみんさん、
>
> やっぱ正月は2日と3日の箱根駅伝ですよ。
> 我が家も、往路の4、5区と復路の6、7区はとっくに外せない区間(地もい場所だから・・・)として、目がテレビに釘付けになります。
>
 知っている所は確かめたくなりますね。どうなったのかな~、と。

> 青学はの強さは分かっているので、あとは箱根駅伝の地元の大学を応援してます。
> 「お前、地元だろうが!頑張れ~~~!」ってね。
>
 地元?箱根大学?

> それにしても、ノックもしないで勝手に部屋に入ってくるお掃除のおばさんは、ちょっと嫌だな・・・。

 ノックはするけどあれじゃ意味がない。返事も待たずに開けちゃうんだもの。

> 私も、海外に行っても、掃除やベッドメーキングは3日おきくらいにして貰って、タオル類の取り換えとトイぺの追加と、ミネラルウォーターは大目に持って来て貰うよ。(^^;)
>
 やっぱ煩わしいよね。でも英語ができないから、今までそう言ったことはない。今度教えて。
 
> 「朝から酒を飲めるのは正月だけ」、と、我が家も張り切っていたのだけど、朝から飲む気力と体力があったのは、結局元旦だけだった・・・。(汗)
>
 えっ、あの酒好きおばばが?!

> 蒲鉾をつまみに大吟醸をちびちびやりながらの駅伝観戦は、そりゃもういいですなあ!(^o^)

 女王様の気分と言ったらバカですね。

Re: No title

 おばば様

> あっ、掃除のおばさん、一応ノックはしてたんだね。(^^;)
>
 一応はしたけどさ…

> 今度は「勝手に入るな!忙しいんだから!」と、ドアに張り紙でもしておきましょうか?(^^;)

 そうすると着替えも置かずに行ってしまいそう。オートロックだったので、中から鍵をすれば開かないと思ったけど、開いてしまうのにはびっくり。

大学駅伝

新春のたのしみのひとつに大学駅伝がありますね。野球とちがって瞬間的なもりあがり、学生さんたちはそこに1年をかけるわけです。

ここでも早稲田がのさばってきますか。はずかしいですね。

おかゆは出来上がったごはんから作るのが手っ取り早いです。でも、これが一番やすあがりなのでお米から作っています。

こんばんは~♪

私もね~どこを応援しているわけではないけど
2日間駅伝は見ますね。

上等な日本酒を飲みながらの応援
最高だね~♪

今日もお元気で~♪ ☆~

No title

箱根駅伝見ながら日本酒大吟醸とな!それは楽しそうだわよ!来年やってみよう。と、覚えていられるのだろうか・・・。

Re: 大学駅伝

delica様

> 新春のたのしみのひとつに大学駅伝がありますね。野球とちがって瞬間的なもりあがり、学生さんたちはそこに1年をかけるわけです。
>
> ここでも早稲田がのさばってきますか。はずかしいですね。
>
 やはり伝統校であり、有名校だからでしょうね。実力以上の扱いは関連している人が一番恥ずかしく思うはず。

> おかゆは出来上がったごはんから作るのが手っ取り早いです。でも、これが一番やすあがりなのでお米から作っています。

 お米からたくのが一番おいしいと聞きました。delica様、やるな~。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 私もね~どこを応援しているわけではないけど
> 2日間駅伝は見ますね。
>
 特に応援する大学はなくても、やはり楽しみですか?

> 上等な日本酒を飲みながらの応援
> 最高だね~♪
>
 もちろん!です。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: No title

 きたあかり様

> 箱根駅伝見ながら日本酒大吟醸とな!それは楽しそうだわよ!来年やってみよう。と、覚えていられるのだろうか・・・。

 きたあかり様は駅伝ファンじゃないね?それはそれでよろし。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR