fc2ブログ

年末だなあ

 先日自転車で隣町のスーパーに買い物に行ったら、とある公園で餅つき大会をしていた。帰りに寄ってみていると、そばにいたおじさんが
「まだ間に合うよ」
 と、声をかけてくれたので、そこの住民でもないのにちゃっかり行列に並んだ。20分ほども待っただろうか、あんこ、黄な粉、大根おろし、海苔巻き、それぞれの餅をひとつずつ貰った。豚汁もあったので、そこで海苔巻きと大根おろし餅を食べた。おいしかった。残った餅は家に帰ってから食べた。

 このところ週に一回くらいの割合で飲み会がある。忘年会と言うよりも、二人か3人の少人数での飲み会ばかりだ。いろいろあってサークルに参加するのをやめ、大人数の飲み会はなくなったが、飲み友達には不自由していない。ありがたいことだ。

 今日は週に一度の掃除の日。いつもと違うのは、ちょっとずついつもはしない掃除を始めたこと。例えば引き出しの中や食器棚の中を拭き掃除。やっているうちに不要なものが見つかって、ここも整理しなくちゃな…など思う。でも、それをするのはいつの日か。

 年賀状は出さない。出さなくなったのはいつごろからだろう?おじさんが、
「もう年賀状、出すのやめよう」
 と言ったから、やめたんだけど。

 それまではプリントゴッコを使って、結構力入れて書いていた。なのに、プリントゴッコがなくなってしまって。
 今思うと、プリントゴッコがなくなったから、というのも年賀状をやめるきっかけになったようにも思う。



 朝出ていた月
朝の月
 夜見る月より紋様がクッキリ

 飾りの少ない物悲しいクリスマスツリー
物悲しいクリスマスツリー
 おじさんもいないし、こんなもんでいいや





面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

今日は寒いね

最近の餅つき大会は、ノロウィルス問題で
中止になったり、食べるなら火を通すらしいね。
段々風物詩が無くなっていくね。
私は、まだ1度も見た事無いなぁ〜 結構田舎なのに。

店の前に飾ってたイルミネーションも
昨年から止めてしまったし、年賀状も同じです。

いろんな事が、チョットつまりません。
仕方ないよね 、まぁこんな感じで日々送って行くだよ!

飲み過ぎて、ころばないようにね!

年末ですね〜


くうみん様こんばんわ。

公園で餅つき大会をしてましたか
とん汁もいただいたのですねv-290
早いもので、もう年末であります。

年賀状は 私も書くのやめました。
面倒くさいし、知り合いも減ったからですよ
クリスマスツリーは、もうちょっと飾りを付けましょうね☆



こんばんは~♪

餅つき大会は中止になるところが多いのに
食べられてよかったね(^^♪

年とともに色々なことが面倒になって来ています。

飲み友達がいていいね。
飲み過ぎ注意よ!!

今日もお元気で~♪ ☆~

おう、さすが、くうみんさん

他所の町内会の餅つきで、ちゃっかりとお餅を頂き、トン汁までゴチになりましたか。さすが1億歳の押しと貫禄ですねえ。(笑)
私の家もねえ、師走と言うだけで、何とも気分がせわしない。

それにしても、おじさんが居なくなって、正月が寂しくなりましたねえ。
ちょっと早いけど、今年は色々とお世話になりました。
くる年も、また、年寄りのたわごとにお付き合いください。
よいお年を❢

Re: 今日は寒いね

つかさん様

> 最近の餅つき大会は、ノロウィルス問題で
> 中止になったり、食べるなら火を通すらしいね。
> 段々風物詩が無くなっていくね。
> 私は、まだ1度も見た事無いなぁ〜 結構田舎なのに。
>
 昔は大丈夫だったのに、今の人は抵抗力が落ちているのか?みんなうれしそうな顔して餅食べていました。隣町はもともと漁師町だったから、そういうのが好きみたい。

> 店の前に飾ってたイルミネーションも
> 昨年から止めてしまったし、年賀状も同じです。
>
 そうか。寂しくなるね。だけど、めんどくさいし…

> いろんな事が、チョットつまりません。
> 仕方ないよね 、まぁこんな感じで日々送って行くだよ!
>
 置かれたところで咲きなさいって、どなたかがおっしゃっておられた。咲くならペンペングサかなあ。ジミだなあ。

> 飲み過ぎて、ころばないようにね!

 それはあるかも知れない。

Re: 年末ですね〜

 がちょー様

> くうみん様こんばんわ。
>
> 公園で餅つき大会をしてましたか
> とん汁もいただいたのですねv-290
> 早いもので、もう年末であります。
>
 あっという間です。年も取ります。

> 年賀状は 私も書くのやめました。
> 面倒くさいし、知り合いも減ったからですよ

 そうですよね。今はメールもあるし、年賀はがきの売れ行きは年々減っているようです。

> クリスマスツリーは、もうちょっと飾りを付けましょうね☆

 そうかなあ。100円ショップで買ってくるか。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 餅つき大会は中止になるところが多いのに
> 食べられてよかったね(^^♪
>
> 年とともに色々なことが面倒になって来ています。
>
そうですね、最近は衛生面が取りざたされていますが、昔からやっていたものができないのは寂しいことです。

> 飲み友達がいていいね。
> 飲み過ぎ注意よ!!
>
 いや~、飲み過ぎは…するな~。メンバーもそんな感じです。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: おう、さすが、くうみんさん

 simanto様

> 他所の町内会の餅つきで、ちゃっかりとお餅を頂き、トン汁までゴチになりましたか。さすが1億歳の押しと貫禄ですねえ。(笑)

 いただけるものは何でも頂き!

> 私の家もねえ、師走と言うだけで、何とも気分がせわしない。
>
 正月はのんびり過ごしたいと思うからでしょうか。

> それにしても、おじさんが居なくなって、正月が寂しくなりましたねえ。

 そうですね、おじさんがいれば家でのんびり買ってきたおせちでビールでも飲んでいることでしょう。年に一度の贅沢で伊勢エビなんか通販で買って。

> ちょっと早いけど、今年は色々とお世話になりました。

 こちらこそ。

> くる年も、また、年寄りのたわごとにお付き合いください。
> よいお年を❢

 まだブログ更新もあるかと思いますが、とりあえずよいお年を。

No title

餅つき大会で、ついた餅をその場で食べさせてくれるのっていいよね。
今じゃ、ノロウィルスの予防で、つく餅と食べる餅は別な物になっているところもあるらしいから・・・。

年賀状・・・・。
儀礼的に出さなくてはならない相手がいなければ、私も止めたいです。

でも、母がお世話になっているホームや、おじじの仕事関係の人達には出さなければ、と、来年の干支の鳥の画像をPCで探しているところです。

ああ、めんどくせ~~~!

Re: No title

おばば様

> 餅つき大会で、ついた餅をその場で食べさせてくれるのっていいよね。
> 今じゃ、ノロウィルスの予防で、つく餅と食べる餅は別な物になっているところもあるらしいから・・・。
>
 あまり神経質になるのもどうかと思う。抵抗力がなくなるような気がします。

> 年賀状・・・・。
> 儀礼的に出さなくてはならない相手がいなければ、私も止めたいです。
>
> でも、母がお世話になっているホームや、おじじの仕事関係の人達には出さなければ、と、来年の干支の鳥の画像をPCで探しているところです。
>
 特に仕事関係は外せませんね。忘れられたら困ってしまう。
 
> ああ、めんどくせ~~~!

 やめてしまった身としては寂しいようにも思いますが、やっぱりめんどくさいよね。

お餅つきいいですね

お餅よばれたのですか、よかったですね。うちはスーパーで買ってくるお餅です。醤油をつけて海苔巻いて磯辺焼きです。三つにしています。そちらの海苔は本場だから格別でしょう。

今日は押入れを片付けていました。やっぱり工具とパソコンの部品がどっさり。次の回収は年明けです。

身の回りのもので1年間使わなかったものは捨ててもいいと思っていますよ。しかし見えないところで眠ってる。

No title

プリントゴッコ、なつかしいなぁ・・
我が家も昔はそれでせっせと印刷していました。
いつの間にかパソコン印刷になったけど、それも面倒になってきて
印刷済みの年賀状を買おうかという話になっています。

衛生上のなんとやらで、あれもだめ、これもだめ、なんてやってたら
免疫力なくなるし、呼吸だってできなくなる。
あんまりうるさく言うのもどうかと思います。

Re: お餅つきいいですね

 delica様

> お餅よばれたのですか、よかったですね。うちはスーパーで買ってくるお餅です。醤油をつけて海苔巻いて磯辺焼きです。三つにしています。そちらの海苔は本場だから格別でしょう。
>
 あのノリは地元産かどうか?スーパーで買った白子ノリかも知れない。

> 今日は押入れを片付けていました。やっぱり工具とパソコンの部品がどっさり。次の回収は年明けです。
>
 今年中は無理でしたか。私も出し忘れないように気を付けなきゃ。特に生ゴミ。

> 身の回りのもので1年間使わなかったものは捨ててもいいと思っていますよ。しかし見えないところで眠ってる。

 一年使わなければ捨てる様に断捨離の本にも書いてありますけど、心が弱いのです。
 そうですね、見えない所にもありますもんね。

Re: No title

キララ様

> プリントゴッコ、なつかしいなぁ・・
> 我が家も昔はそれでせっせと印刷していました。
> いつの間にかパソコン印刷になったけど、それも面倒になってきて
> 印刷済みの年賀状を買おうかという話になっています。
>
 プリントゴッコでおじさんと二人でせっせと作業したものです。プリントゴッコはPC印刷にしてやられたんでしょう。でも、PC印刷は味気ないと、おじさんも私もやる気をなくしたと今になって思う。

> 衛生上のなんとやらで、あれもだめ、これもだめ、なんてやってたら
> 免疫力なくなるし、呼吸だってできなくなる。
> あんまりうるさく言うのもどうかと思います。

 そうだよね、昔からやっていることなんだもの。子供たちだっていつもと違うこの行事を、興奮気味に見ていましたよ。

こんばんわ

そうですか、週一で飲み会ですか、私は週一で通し勤務だったのが、ますます忙しくなり、毎日通しなこの頃です。土日は休みでよかったε-(´∀`*)ホッ

なんかノロウイルスが流行っているとかで、餅つきを自粛する自治体もあるそうです。で、思ったのは、師匠、食い過ぎです(๑´ლ`๑)フフ♡

私は日々痩せていく(ヽ´ω`)

Re: こんばんわ

phiro様

> そうですか、週一で飲み会ですか、私は週一で通し勤務だったのが、ますます忙しくなり、毎日通しなこの頃です。土日は休みでよかったε-(´∀`*)ホッ
>
 お仕事ガンバ!土日休みはありがたい。

> なんかノロウイルスが流行っているとかで、餅つきを自粛する自治体もあるそうです。で、思ったのは、師匠、食い過ぎです(๑´ლ`๑)フフ♡
>
 そうなんですよ、でも今までこんなに餅つきが不潔と言われたことってありますかね?伝統行事で食中毒ってあまり聞いていませんでしたけど。
 なに、小さな餅ぢゃ、食い過ぎということもなかろう。

> 私は日々痩せていく(ヽ´ω`)

 女は死んでも痩せたい。男は死にたくないから痩せたい。

お元気なようで 嬉しいです、

 こんにちは
 私の所は 1月にあります、

 あまり 餅は 好きでないので 子も行きません、
 私も 付き合いが 苦手なので 行きません、
 お手伝いの番が 来たら 行きます、

 高齢者で 行事も大変ですね!

 いつもありがとうございます、 たか 

 お元気で!

Re: お元気なようで 嬉しいです、

たか様

>  こんにちは
>  私の所は 1月にあります、
>
 新年ですか?珍しいような…

>  あまり 餅は 好きでないので 子も行きません、
>  私も 付き合いが 苦手なので 行きません、
>  お手伝いの番が 来たら 行きます、
>
 その程度が程々ですね。

>  高齢者で 行事も大変ですね!
>
>  いつもありがとうございます、 たか 
>
 いいえ、どういたしまして。takataka…ブログですよね、ほほえましいです。

>  お元気で!

 お互いに。コメントありがとうございます。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR