fc2ブログ

おじさんの夢とお迎え

 先のミディアムシップではおじさんが来てくれて、いろいろなことを話した。今どこにいるのか?誰といるのか?
 今は旅の途中で、指導霊と一緒にいるという。 
 
 おじさんは毎日くうみんが眠りにつくときに会いに来るらしい。それはくうみんにはわからない。
 ただ、おじさんの夢を見た時は、ノートに書き留めておくようにしている。内容を忘れたとしても、見た、とだけは書いておく。

 初めておじさんが夢に出たのはおじさんが亡くなってわずか2日目のことだ。まだおじさんの亡骸が部屋に寝ていた。夢の中のおじさんは真っ黒な影で、顔もなんも判らない。だけどそれはくうみんとしてはおじさんという認識だった。

 おじさんは、大体月に2、3回夢に出てくる。
 その時くうみんは、泣いて喜んでいるかというとそうではなく、おじさんが生きているときと同じように、淡々とおじさんに接している。
 朝、眠りから覚めて、ああ、おじさんの夢を見たんだと気付く。
 ちなみに記録によると、去年の11月だけはなぜか、おじさんの夢を見なかった。今年も11月になってからは、見ていない。

 ミディアムシップでは、一番気になることを聞いてみた。
「私におじさんと一緒に暮らす日は来るの?」 
 するとおじさんはこう答えた。
「くうみんの役割が終わったら迎えに行く」

 私の役割?外に対しては人助けをして、内向きには親の面倒を見て弔うことだとおじさんも守護霊も言っていた。それが終わったら迎えに来るの?

 迎えに来るだけ?一緒に暮らせる訳ではないの?そこがくうみんにはわからない。

 それにおじさんは自分の役割を終えてそっちの世界に行ったというの?だってまだまだおじさん、やることたくさんあるじゃない?くうみん母の役所仕事もあるけど、おじさん母のことだって。お姉さん達も困っているよ。こんなことはおじさんの仕事なのにって。

 この世の役割って何だろう?今ひとつわからない。でも…

 最後のときはおじさんが迎えに来る。
 その時くうみんは狂喜乱舞するんだろうか?

 いや、そうではなくて、夢の中でおじさんと会った時のように淡々と、そして一泊で温泉旅行に行くときのように、道中や目的地を楽しみにして、忘れ物はないか確認してから、
「じゃあ、行こうか」
 とおじさんに言うような気がする。
 





 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スピリチュアル
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ

くうみん様こんばんわ~♪

おじさんは大体月に2、3回夢に出てきますか。
すごいし、羨ましいですよ!
私はもうさっぱりおばあちゃん見なくなりましたね

最後のときはおじさんが迎えに来るとは、
やはり くうみん様が旅立つ時におじさんが迎えにくるのでしょうかね。

私もおばあちゃんに来てほしいですv-290
今はおばあちゃん 別次元で何をしているのか...


暮らすって…

あの世で一緒に暮らすって、生きていた頃のように?
飲んだり食べたり、仕事もするの?
そんな、俗っぽい生活じゃないか…

月に2.3回は多いよね。
私なんか、亡くなって1年以上経つけれど
今迄で3回しか見ていない。

1度、死んで行くと分かっていて
言葉を交わしていたから、起きた時哀しかったなぁ〜
あんな辛い夢なら見ない方が良いよ。

この世の役割を果たしたのかどうか分かりませんが
やはり、親より先に旅立ってはいけません!
くうみんさん!貴方もですよ
母上より、1日でも長生きして下さい。

因みに、私はもう両親、看取りました。ハイ

こんばんわ

私も何度か考えたことがあるんですよ。どん底にいたときに、生きていたくなくて、でも生きていたいと思っている人が不慮の事故や、震災などで逝ってしまう。。。。

だから私が生きているのには何か意味があるのかな、何かやるべきことが残っているのかな、とも思うのですが、とりあえずなんとなく楽しいことを探して生きてますヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

お迎えに来たら、ご主人様が今度は師匠をガイドするんじゃないですかね(◔ั₀◔ั )←しかしリンカネーションは信じたくないタイプ。

あの世では酒は必要ないんでしたっけ(≖ω≖。)=3

こんばんは~♪

亡くなる時には身内の方がお迎えにいらしてくれて
穏やかな気持ちで旅立つそうです。

お友達に聞いた話だけど
あちらの世界でも修行しながら
1段ずつ登って行くそうです。
上がるには一番身近な人の供養がいいらしいです。
私もお友達の口を通して
仏壇を綺麗にしてお線香あげてと言われたよ。
19日が母の命日です。

今日もお元気で~♪ ☆~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: こんばんわ

がちょー様

> くうみん様こんばんわ~♪
>
> おじさんは大体月に2、3回夢に出てきますか。
> すごいし、羨ましいですよ!

 へっへ、そうかな~。

> 私はもうさっぱりおばあちゃん見なくなりましたね
>
 おばあちゃんは迷いがなくなったのかも知れません。

> 最後のときはおじさんが迎えに来るとは、
> やはり くうみん様が旅立つ時におじさんが迎えにくるのでしょうかね。
>
 そう言っています。

> 私もおばあちゃんに来てほしいですv-290

 一番好きな人に迎えに来て欲しいですね。

> 今はおばあちゃん 別次元で何をしているのか...

 がちょ様の役に立つべく、修行していらっしゃるのですよ。

Re: 暮らすって…

 つかさん様

> あの世で一緒に暮らすって、生きていた頃のように?
> 飲んだり食べたり、仕事もするの?
> そんな、俗っぽい生活じゃないか…
>
 それを期待しているのですが、思うにそんな世界ではないかも知れない。

> 月に2.3回は多いよね。
> 私なんか、亡くなって1年以上経つけれど
> 今迄で3回しか見ていない。
>
 えっ、そうなのか?忘れているだけじゃない?記録すべし!

> 1度、死んで行くと分かっていて
> 言葉を交わしていたから、起きた時哀しかったなぁ〜
> あんな辛い夢なら見ない方が良いよ。
>  
 なんかわからない、うれしいのでもなし、悲しいでもなし。でもおじさんが来たからには何か意味があるのだろうと。

> この世の役割を果たしたのかどうか分かりませんが
> やはり、親より先に旅立ってはいけません!
> くうみんさん!貴方もですよ
> 母上より、1日でも長生きして下さい。
>
 わかったよ、トホホ。

> 因みに、私はもう両親、看取りました。ハイ

 それは素晴らしい。

Re: こんばんわ

 phiro様

> 私も何度か考えたことがあるんですよ。どん底にいたときに、生きていたくなくて、でも生きていたいと思っている人が不慮の事故や、震災などで逝ってしまう。。。。
>
 そうなんだよね、世の中うまく行かない。

> だから私が生きているのには何か意味があるのかな、何かやるべきことが残っているのかな、とも思うのですが、とりあえずなんとなく楽しいことを探して生きてますヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
>
 私も同じく。

> お迎えに来たら、ご主人様が今度は師匠をガイドするんじゃないですかね(◔ั₀◔ั )←しかしリンカネーションは信じたくないタイプ。
>
 そうかね?人生一度きりなんて寂しいじゃないですか?何回も生きてみたい。

> あの世では酒は必要ないんでしたっけ(≖ω≖。)=3

 らしいです。あの大酒飲みが言うのだから本当なんでしょう。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 亡くなる時には身内の方がお迎えにいらしてくれて
> 穏やかな気持ちで旅立つそうです。
>
 そうらしいですね。

> お友達に聞いた話だけど
> あちらの世界でも修行しながら
> 1段ずつ登って行くそうです。
> 上がるには一番身近な人の供養がいいらしいです。
> 私もお友達の口を通して
> 仏壇を綺麗にしてお線香あげてと言われたよ。
> 19日が母の命日です。
>
 仏壇をきれいにすることも供養のうちでしょうか?頑張ってきれいにしよう。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: No title

 鍵コメM様

 私の場合は何も変なことはありませんでした。M様は敏感なのかもしれません。変なのがくっついて来たかもね。そういう場合は、見える男がちょ様に聞いたのですが、ファブリーズを撒くと悪霊退散になるそうです。
 ぜひ、ファブリーズを撒きましょう。

No title

そうか、くうみんさんはガイドスピリットとも会話されたんですよね。

幽界や霊界には沢山のレベルに合った層があるらしいので、先に行った人はそれなりに階層があがっているはずなので、後から行って一緒に過ごせるかどうか心配ですよね。

でも祥一郎は確かに言いました。
「こっちでも一緒に暮らせるから心配しないで。」と。

夢日記は遅ればせながら私も始めました。
まだ3回しか書いてませんが。

私も今月の20にガイドスピリットと交信があります。
さてどんな指導がしめされるのでしょう・・・・・・・。

Re: No title

 けい様

> そうか、くうみんさんはガイドスピリットとも会話されたんですよね。
>
 これからのことでちょっと迷いがあってね、スピリットガイドとの会話もできると聞きましたので。

> 幽界や霊界には沢山のレベルに合った層があるらしいので、先に行った人はそれなりに階層があがっているはずなので、後から行って一緒に過ごせるかどうか心配ですよね。
>
 そう、向こうは先に修行をしている訳でしょ?追いつかないんじゃないかと…

> でも祥一郎は確かに言いました。
> 「こっちでも一緒に暮らせるから心配しないで。」と。
>
 えっ、そうなの?それは心強い。

> 夢日記は遅ればせながら私も始めました。
> まだ3回しか書いてませんが。
>
 記録しないと結構忘れてしまうものなのよ。見たことは憶えていても、内容は忘れていることも多いし。私もノートを見てちょっとびっくりした。こんなにおじさんの夢を見ていたんだと。

> 私も今月の20にガイドスピリットと交信があります。
> さてどんな指導がしめされるのでしょう・・・・・・・。

 楽しみでもあり、怖くもありますね。ご自身が、納得できるような答えが示されますように。お忙しい中、コメントありがとうございます。

研修期間ですか

おじさんは現在研修期間なんですか。くうみんさんが心配で夢に出てくれるのですね。やさしいおじさん。

緑はともかくにんじんを使うように心がけています。あとはなんだろう。里芋は冷凍食品を買ってきます。皮むいてあるので

Re: 研修期間ですか

delica様

> おじさんは現在研修期間なんですか。くうみんさんが心配で夢に出てくれるのですね。やさしいおじさん。
>
 まだ旅の途中で、研修中だそうです。こちらの世界に来る能力はつけたみたい。

> 緑はともかくにんじんを使うように心がけています。あとはなんだろう。里芋は冷凍食品を買ってきます。皮むいてあるので

 ニンジンは体にいいですもんね。
 今は野菜が高いですものね。里芋に限らず冷凍食品は便利で値段も安定しています。私はほうれんそうの冷凍品を使っています。

No title

この世での役割というのと、この世でやり残した事というのは、全然次元が別なのだと思います。

残された者が、「何でこんな中途半端な時に~~~~!」と思っても、我々現世の者には解からない、この世での役割が終わることもあるのでしょうね。。。

悲しいねえ。。。 寂しいねえ。。。

次女の夢は、私も毎月のように見ています。
父の夢は、一か月か二か月に1度くらいかなあ?

私が上京するまで一緒に暮らしていた母の叔母の夢や、今年1月に亡くなった前の夫の夢は、最近結構頻繁に見ますが、夢に出てくるといつも大変な事が起こるので・・・・(汗)

今生きている人は、何より精一杯生きて、楽しく過ごすのが、亡くなった愛する人達への供養になるのかも、と思ってます。

Re: No title

おばば様

> この世での役割というのと、この世でやり残した事というのは、全然次元が別なのだと思います。
>
 そうなのかな~。

> 残された者が、「何でこんな中途半端な時に~~~~!」と思っても、我々現世の者には解からない、この世での役割が終わることもあるのでしょうね。。。
>
 この世の者の都合とあの世の摂理は違うということですね。

> 悲しいねえ。。。 寂しいねえ。。。
>
> 次女の夢は、私も毎月のように見ています。
> 父の夢は、一か月か二か月に1度くらいかなあ?
>
 私は父の夢は全く見ない。ただ、父の新盆にはちょっと不思議なことが…
「お盆なんてしなくていいよね」
 と思っていると押し入れから紙袋が…なんだろうと思ったら「お盆セット」が出て来た!!

> 私が上京するまで一緒に暮らしていた母の叔母の夢や、今年1月に亡くなった前の夫の夢は、最近結構頻繁に見ますが、夢に出てくるといつも大変な事が起こるので・・・・(汗)
>
 大変なことが起こると知らせてくれるのかな。

> 今生きている人は、何より精一杯生きて、楽しく過ごすのが、亡くなった愛する人達への供養になるのかも、と思ってます。

 決して死者を忘れてはいない。大切な人を亡くしてしまうことは悲しいことだけれど、その中で楽しみを見つけて生きて行けたら、と思います。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR