メール治った
お知らせします。メール治りました。連絡はのろしではなく、いつものようにメールにしてください。
こほん。その顛末。
ライセンスを認識することができません
こんなメッセージがくうみんのメールボックス、Outlookに、表示されるようになった。これを右上の×印で閉じると、Outlookも閉じてしまう。okをクリックしても同じで、どうしても使えなくなった。
こんな時のリモサポだ。時間になるのを待ってさっそく電話した。混んでいるとのことでなかなかつながらず、5分ほど待ってオペレーターにつながった。
これで何でも任せて安心だ。あとは遠隔操作で向こうが勝手にやってくれる。と思ったが甘かった。こういう場合に必要なパスワードを忘れてしまっていた。その場合、プロバイダ契約をしている会社にパスワードを忘れた旨の連絡をするのだが、その連絡先は今は使えない古いメアドのままだった。
「どうにかなりませんかねえ」
「こちらでは何とも対応いたしかねます。マイクロソフトさんに電話して、こういう場合はどうすればいいのか聞いてみるしかないと…」
しかし、なんでいきなりOutlookが、使えなくなったんだ?
「電源を切るときにものすごく時間のかかったことはありませんか?」
あった!昨日だ!電源が切れるまで1時間くらいかかったぞ!
「その時ですね」
リモサポのお兄さんによると、今ウィンドウズ10は大幅な更新を順次行っている。その時に対応しきれないアプリがそう言った不具合を起こすようだ。
なんてこった!バッカヤロ、ウィンドウズ10め!!こいつが来てからろくなことがない。このPCははずれもいい所だ!!
そうは言われても自分ではどうすることもできない。そうだ!!こんな時にPC女子を呼ぼう。いるかな~。
不安な気持ちで電話すると、連絡がついた。くうみんが事情を話すと、
「手っ取り早いのは新しく買うことね」
という回答であった。そうか、わかった。じゃあ近くの家電屋さんで買えばいいの?
「それじゃ、一緒に行くわ」
PC女子とくうみんは家電屋で落ち合い、言われるがままにマイクロソフトオフィスを買った。データ保存用のDVDと合わせて3万8千469円もした。トホホ。
それからPC女子はくうみんの希望を聞きながら修復してくれた。2、3時間かかった。いや~、助かった。
彼女は普通に家の奥さんだが、今日はご主人は仕事で遅いようだ。くうみんもこの時間から買い物をして食事の支度をするのも面倒なので、お礼に居酒屋でごちそうすることにした。
ビールを飲み、つまみを食べながらおしゃべりに興じる。もう成人したお子さんもいるのだが、親の思うようにはなかなかならず、結構悩みもあるようだ。
「まったく、あのバカは!」
いればいたで悩みが多いものなのね。

へい!カンパチお待ち!
まったくヤになっちゃうわよ~

ホタテ来ました~。
この間もね、こうなのよ~

あげ出汁豆腐です、熱いうちに、どぞ
でも、ここおいしいわね。モリモリ
ウィンドウズが勝手に大幅更新なんてやって、3万8千469円の出費、どうしてくれる!!そして時は金なり、丸一日を焦りと不安で過ごしたこの時間を、どうしてくれる!!勝手に余計なことをしやがって!
しかし何より…
知らないうちにPCに忍び込み、勝手にPC内部を変えてしまう…
これマジ、怖くない?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
こほん。その顛末。
ライセンスを認識することができません
こんなメッセージがくうみんのメールボックス、Outlookに、表示されるようになった。これを右上の×印で閉じると、Outlookも閉じてしまう。okをクリックしても同じで、どうしても使えなくなった。
こんな時のリモサポだ。時間になるのを待ってさっそく電話した。混んでいるとのことでなかなかつながらず、5分ほど待ってオペレーターにつながった。
これで何でも任せて安心だ。あとは遠隔操作で向こうが勝手にやってくれる。と思ったが甘かった。こういう場合に必要なパスワードを忘れてしまっていた。その場合、プロバイダ契約をしている会社にパスワードを忘れた旨の連絡をするのだが、その連絡先は今は使えない古いメアドのままだった。
「どうにかなりませんかねえ」
「こちらでは何とも対応いたしかねます。マイクロソフトさんに電話して、こういう場合はどうすればいいのか聞いてみるしかないと…」
しかし、なんでいきなりOutlookが、使えなくなったんだ?
「電源を切るときにものすごく時間のかかったことはありませんか?」
あった!昨日だ!電源が切れるまで1時間くらいかかったぞ!
「その時ですね」
リモサポのお兄さんによると、今ウィンドウズ10は大幅な更新を順次行っている。その時に対応しきれないアプリがそう言った不具合を起こすようだ。
なんてこった!バッカヤロ、ウィンドウズ10め!!こいつが来てからろくなことがない。このPCははずれもいい所だ!!
そうは言われても自分ではどうすることもできない。そうだ!!こんな時にPC女子を呼ぼう。いるかな~。
不安な気持ちで電話すると、連絡がついた。くうみんが事情を話すと、
「手っ取り早いのは新しく買うことね」
という回答であった。そうか、わかった。じゃあ近くの家電屋さんで買えばいいの?
「それじゃ、一緒に行くわ」
PC女子とくうみんは家電屋で落ち合い、言われるがままにマイクロソフトオフィスを買った。データ保存用のDVDと合わせて3万8千469円もした。トホホ。
それからPC女子はくうみんの希望を聞きながら修復してくれた。2、3時間かかった。いや~、助かった。
彼女は普通に家の奥さんだが、今日はご主人は仕事で遅いようだ。くうみんもこの時間から買い物をして食事の支度をするのも面倒なので、お礼に居酒屋でごちそうすることにした。
ビールを飲み、つまみを食べながらおしゃべりに興じる。もう成人したお子さんもいるのだが、親の思うようにはなかなかならず、結構悩みもあるようだ。
「まったく、あのバカは!」
いればいたで悩みが多いものなのね。

へい!カンパチお待ち!
まったくヤになっちゃうわよ~

ホタテ来ました~。
この間もね、こうなのよ~

あげ出汁豆腐です、熱いうちに、どぞ
でも、ここおいしいわね。モリモリ
ウィンドウズが勝手に大幅更新なんてやって、3万8千469円の出費、どうしてくれる!!そして時は金なり、丸一日を焦りと不安で過ごしたこの時間を、どうしてくれる!!勝手に余計なことをしやがって!
しかし何より…
知らないうちにPCに忍び込み、勝手にPC内部を変えてしまう…
これマジ、怖くない?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 盛り土を考える (2016/10/12)
- メール治った (2016/10/06)
- 私はニベア♡ (2016/09/08)
スポンサーサイト