fc2ブログ

山の思い出  遠い日に…

 その昔、おじさんの友達のkさんと、おじさん、くうみんでニュージーランドに行ったことがあった。航空券は仕事で海外に行く機会の多いkさんのマイレージを使って手配してもらった。しかもビジネスクラス。しかもタダ。持つべきはこういう友だ。

 kさんは仕事の忙しい人だったので、途中で帰国。後におじさんとくうみんが残された。それまでは、kさんには車を運転してもらったり、通訳をしてもらったりしてこっちは楽だったが、いきなり大変になってしまった。

 しかし、まあ観光では金さえ出せば文句は言われない。不自由ながらも二人でホテルを手配したり、スーパーで買い物をしたり、観光をしたり。

 ニュージーランドは自然がきれいと聞いた。どちらが言い出したかは忘れたが、トンガリロ国立公園に行くことになった。

 ロトルアと言う温泉の出る町からバスでトンガリロ国立公園に行く途中には富士山のような山がたくさんあった。
「わ~い、富士山だ!」
と言うと、近くにいた若い女性がにこっと笑った。「富士山」がわかったのかな?

 現地に着くとホテルは数件しかない。そのうちの一軒に行って3泊したいのだが、と言うと部屋に案内してくれた。あまりいい部屋ではなかったがかなり混んでいたので仕方ない。 

 しかしありがたいことに共同キッチンがあった。当時おじさんは海外の食事が苦手だったので自炊することが多かった。ここでは小さな売店でわずかばかりの食料を売っていた。持って行ったカレールーと、現地調達したベーコン、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモでカレーを作り、旅行用電熱器でご飯を炊いた…と日記には書いてあった。

 余談だが、その後バンコクで世界中で使えるナショナル(当時)炊飯器を見つけ、これを毎回持参してご飯を炊くという離れ業をやってのけた。
 もう、ご飯を炊いてくれと言う人もいなくなったが…

 ホテルの周りは自然がいっぱいで、とてもきれいだった。そこらじゅうを歩き回って退屈なんかしなかった。
 ホテルからはまさしく富士山そっくりの山が見えた。ナウルホエ山と言う。あの山にも登ってみよう。カレーを食べた翌日に、二人で行くことにした。

 山道はなだらかで歩きやすく、高尾山を登るより楽だった。

 しかし、ここで問題が起きた。

 トイレに行きたい…

 しかし、そんなものはない。
「おじさん、おトイレに行きたい」
「しょうがないな、待ってるから早くしろ」

 山で用を足す。女子の場合、これを「お花摘み」と言う。ちなみに使用した紙は持ち帰る。ビニール袋は必携だ。

 さっぱりしたくうみんはウエットティッシュで手を拭いて、ナウルホエ山の頂上を目指した。富士山に似ているけれど、上に行くにしたがってなんだかマヌケな山だと思うようになった。富士山と似て非なるもの。富士山はすそ野が広く伸びて、十二単を着た女性のようだが、このナウルホエ山はバケツをひっくり返したような感じだ。
 やっぱり富士山は別格なのだ。

 お昼のサンドイッチを食べるときに腰にあるべきものがないのに気づいた。貴重品の入ったウエストポーチがない!
「おじさん、大変だ!ウエストポーチがない」
「えっ」

 そう言えばあの時…

 くうみんが用を足すとき、ウエストポーチが邪魔になって取ったんだっけ…そのあとウエストポーチを付けた記憶は、なかった。あの時だ!!

 ウエストポーチには日本円、ニュージーランドドル、クレジットカード、パスポート、航空券、要するに貴重品一切合切が入っていた。
「どうしよう」
 どうするもこうするもない。でも、実感がわかないのかあまり慌てもしなかった。
「アハハ、お前、困っている顔しろ。写真撮ってやる」
 おじさんは使い捨てカメラで困った顔のくうみんを撮った。

 帰り道はウエストポーチを探しながら進んだ。山を下り切ったので、また登って探した。

 しかし、見つからない!どこにもない! 

 だんだんとただ事でない実感がわいてきて、顔が引きつってきた。頭の中に、ホテル代が払えなくて皿洗いをしているくうみんの姿が浮かんだ。おじさんは不器用な上に力もないから、掃除でもするんだろうか。
 パスポートもないし、お金もない。どうしたらいいんだろう?

 その時、くうみんの頭の中にピカッと豆電球が光った。

 以前、山の言い伝えで、山の中で落とし物をしたら男が用を足すと出てくると聞いたことがあった。実際はモノを出しさえすればいいのだが、この時はオ○ッコも出さないといけないと思っていた。
 くうみんはおじさんにこのことを話した。
「お願い、やってみて」
「えっ、ここで?!人が来たらどうするんだよ!」
「だって、貴重品が見つからないじゃない」

 貴重品の前には、おじさんが変態と思われようと、礼儀知らずと思われようと、どうでもいいことではないか。それに、今なら誰もいない。

「仕方ない」

 おじさんは、そこでチ○コを出すと、用を足した。山で男が用を足すことを雉を打つと言う。

 それから貴重品捜索を再開した。もうすでに、日が暮れかけていた。

 そして!

 貴重品はすぐに見つかったのである!

 道のやや奥まったところに、ウエストポーチがひっそりと置いてあった。
「あれ、ここさっきも探したところだよ」
 見落としたということなんだろうけど、あれほど必死に探して見落とすなんてあるか?下って登って、2回も見たところを、見落とすなんてあるか?

 しかし良かった。出てこなかったら、どうすればいいんだろう。ホテルの人に事情を話して、日本に連絡して送金してもらって、パスポート紛失の手続きのために日本大使館に行って…ああ、頭がくらくらする…

 この騒動は、くうみんのお花摘み(用足し)に始まり、おじさんの雉打ち(用足し)で締めくくられたのであった。




 最近湿っぽい内容ばかりだったのはこの記事を書くためだったのさ。

 うぇ~ん、くうみんさん、かわいそう。泣かないで~…と思わせておいて…

 この記事の題名も釣りさっ!

 あ~~~っはっはっは!



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ☆自分記録~不思議~☆
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

海外行ってみたいです


ニュージーランドいいですね☆
私もいつか、一度でいいから
海外行ってみたいですね^^

山で用を足す女子の場合「お花摘み」というのですか!
ひとつ勉強になりましたv-290

最後は用足しで締めくくりましたね(笑)

度々コメントします

くうみん様、そういえばPHiRo♪さま、
目が痛いとか、視力の低下とかでブログお休みと書いてありました。
コメントも出来ないので、くうみん様から私が「お大事に」って
連絡とれたら言っておいてくださいませ
はやく治ればいいですね。

No title

な~るほどねえ。さすが1億歳のくうみんさん。
その深謀遠慮には、諸葛亮孔明も、裸足で逃げだすだろう。
もちろん私は、完全に脱帽です。

ちなみに雉討ちは、私もよくやりますが、失せ物探しでやったことはありません。
機会があったら、今度試してみたいと思います。
深いい~話をありがとうございました。

ハイハイ分かってますよ。

またぁ〜 くうみんさんったら、強がっちゃってぇ
私には、分かってますとも!

夜な夜な泣き崩れていらっしゃるんでしょ。
おじさんの遺影の前でヨヨと……

まったく!心配して損した!
でも、お元気でなによりです。

こんばんは~♪

楽しいご夫婦~♪
なるほどね~何かあったら試してみます(笑
いろんな事よくご存じでさすがね~

今日もお元気で~♪ ☆~

Re: 海外行ってみたいです

 がちょー様

> ニュージーランドいいですね☆
> 私もいつか、一度でいいから
> 海外行ってみたいですね^^
>
 男子は結構出不精ですからね。言ってみたいといいつつめんどくさいなどと。

> 山で用を足す女子の場合「お花摘み」というのですか!
> ひとつ勉強になりましたv-290
>
 そうなんですよ、がちょー様。雉打ちは知っていたのですね。

> 最後は用足しで締めくくりましたね(笑)

 お下品ですね、オホホ。

Re: 度々コメントします

 がちょー様

> くうみん様、そういえばPHiRo♪さま、
> 目が痛いとか、視力の低下とかでブログお休みと書いてありました。
> コメントも出来ないので、くうみん様から私が「お大事に」って
> 連絡とれたら言っておいてくださいませ
> はやく治ればいいですね。

 心配していたと言っておきましたよ。

Re: No title

 simanto114様

> な~るほどねえ。さすが1億歳のくうみんさん。
> その深謀遠慮には、諸葛亮孔明も、裸足で逃げだすだろう。
> もちろん私は、完全に脱帽です。
>
 いや~、それほどでも~。

> ちなみに雉討ちは、私もよくやりますが、失せ物探しでやったことはありません。
 
 えっ、まさか知らなかった?

> 機会があったら、今度試してみたいと思います。

 やってみてください。例えば枯れ葉の重なり落ちているような小道で、鍵をなくしても見つかると。
 せっかくお持ちなんですから。

> 深いい~話をありがとうございました。

 いいえ、こちらこそコメントありがとうございました。感謝感激、ハチ金の女。

Re: ハイハイ分かってますよ。

 つかさん様

> またぁ〜 くうみんさんったら、強がっちゃってぇ
> 私には、分かってますとも!
>
 へ?何を?

> 夜な夜な泣き崩れていらっしゃるんでしょ。
> おじさんの遺影の前でヨヨと……
>
 そうなんですよ、実は、つかさん。

> まったく!心配して損した!
> でも、お元気でなによりです。

 毎晩泣き崩れているんだってば。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 楽しいご夫婦~♪
 
 ていうか、バカ夫婦。

> なるほどね~何かあったら試してみます(笑
> いろんな事よくご存じでさすがね~
>
 試してください。ご主人でも、息子さんでも、弟さんでも。  

 ありがと~。

No title

中身も無事だったの?
街中でなくて良かったよ^^;
私ももし海外に行ったら気をつけよっと!

こんにちは

御夫婦間だから
ポロリも恥ずかしくないでしょうが
日本では出来ませんね
海外へ行った時の
お楽しみかな?
自然満喫は良いけど
トイレがね~
持ち帰るとは言っても
俺は抵抗があるかな
自然を愛してないかもね!!
そんな時に限って
下り気味だったら大変

遅ればせながら
お勧めいただいてた
オーマイの冷凍スパを
食べました
マーマーより確かにソースが多かった
満足でした

Re: No title

 めろん様

> 中身も無事だったの?

 無事でした。

> 街中でなくて良かったよ^^;
> 私ももし海外に行ったら気をつけよっと!

 街中だったら見つからなかったでしょうね。日本でも最近は見つからないもの。ましてや…

Re: こんにちは

 お~い中村君様

> 御夫婦間だから
> ポロリも恥ずかしくないでしょうが
> 日本では出来ませんね
> 海外へ行った時の
> お楽しみかな?

 何もかも失うことより、多少の恥はどうでもいいじゃありませんか!!日本だろうが外国だろうが!

> 自然満喫は良いけど
> トイレがね~
> 持ち帰るとは言っても
> 俺は抵抗があるかな
> 自然を愛してないかもね!!
> そんな時に限って
> 下り気味だったら大変
>
 紙のお持ち帰りはすべきです。

> 遅ればせながら
> お勧めいただいてた
> オーマイの冷凍スパを
> 食べました
> マーマーより確かにソースが多かった
> 満足でした

 下の話からオーマイスパの話ですか?!
 ママーより若干高いですけどね、オーマイの方が具が多い。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: おはようございます

s鍵コメ様

 こちらこそよろしくお願いします。

炊飯器を携えての旅人。カッコイイです。

こんにちは。
サングラス行方不明事件のときに書いてあったのは、このことだったのですね!
世界共通の山の言い伝え、忘れないようにします!

因みに、わたしは常にいろんなものを置き忘れてパニックになってますが、
その都度、亡夫のケータイに「○○失くしました。見つけてください」とメールしては探し出してもらってます(^ω^)

Re: 炊飯器を携えての旅人。カッコイイです。

 さとこ様

> こんにちは。
> サングラス行方不明事件のときに書いてあったのは、このことだったのですね!
> 世界共通の山の言い伝え、忘れないようにします!
>
 そうなんですよ、さとこ様。ただし、めったやたらな人にお願いすると女の変態と思われるので気を付けるように。

> 因みに、わたしは常にいろんなものを置き忘れてパニックになってますが、
> その都度、亡夫のケータイに「○○失くしました。見つけてください」とメールしては探し出してもらってます(^ω^)

 おお、そのようなことが!わたしもやってみます…って私、携帯でメールが打てないから、声に出してお願いすればいいかな。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR