fc2ブログ

そんなに老けているかしら?

 ある日、ブログのメールフォ-ム経由で一通のメールが届いていた。知らない人だ。たまに
「くうみんさんのファンです」というファンメールがあるので(ウソです)、またそんなかな~、人気者はつらいな~と思いつつ中身を確認した。
 なんと!このくうみんに取材をしたいという内容であった。

 まあ、癌持ちなのにどうしてそんなに元気なんですか?!どうしてそんなに美しいのですか?!
「いや~、最近は毎日10キロは走れなくて週に2、3回かな~。あとはスタジオレッスンに筋トレ。美貌の秘密はビールをたくさん飲むこと」

 そう言う内容だったらいい…

「ブログを拝見しました。ご主人を亡くし、ご自身も癌と言うことで、大変な心労を抱えていることでしょう…(中略)もしくうみんさんご自身が介護保険を受けているのであれば、取材をさせて欲しいと思います」

 えっ!!このくうみんが介護保険を使っている!そんな年に思われるのか!!

 文章と言うのは不思議なもので、特に書いていないにしても、男か女かということなんとなくわかるし、年齢も想像できる。
 このくうみん、落ちたりとはいえ、今年3月の名古屋ウイメンズマラソンではサブブフォーに4秒及ばない4時間00分03秒というタイトな記録を出した。

 こんなものではない、まだまだやれる、臥薪嘗胆、サブフォー返り咲きを誓った気だけは若き女子なのだ!

 しかし、介護保険を使える年と言うと、いくつなんだろう。

 さっそく検索して調べた。それによると通常は65歳からで、特定疾病があれば40歳から受けることができるらしい。その特定疾病とは、
 
 ①がん末期(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る。)
 ②筋萎縮性側索硬化症
 ③後縦靭帯骨化症
 ④骨折を伴う骨粗しょう症
 ⑤ 多系統萎縮症
 ⑥初老期における認知症(アルツハイマー病、脳血管性認知症等)
 ⑦ 脊髄小脳変性症
 ⑧脊柱管狭窄症
 ⑨ 早老症(ウェルナー症候群等)
 ⑩ 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
 ⑪脳血管疾患(脳出血、脳梗塞等)
 ⑫ 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
 ⑬閉塞性動脈硬化症
 ⑭関節リウマチ
 ⑮慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎等)
 ⑯両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症

 ということだ。①に、癌があるが、これはもう明日をも知れぬ状態で、とてもくうみんには当てはまらないということは、ブログを少しでも読めばわかるというもの。
 この人は、やはりくうみんを65歳以上と踏んだらしい。 

 しかしそう言えば、このところ全く男性から声をかけられない。道も聞かれない。昔は少しはあったよなあ。最後に男性から声をかけられたのはいつだったろう。せいぜい30代後半くらいか?

 まあそれは仕方ないにしても…

 悲しい。悔しい。オーバー65に見られた。この文章の行間から、そんなオーラが出ていたとは。

 皆さん、私、いくつくらいだと思っていました?
 
 

面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 心のもやもや
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

う〜〜んと

17番目の特定疾病に
「若年性おっさん化」が、有るのかなぁ〜

くうみんさんは、100億歳だから
どちらにしても当てはまるジャン(^o^)

くうみんさんの推定年齢

わかんないですね。おじさんの享年が58でしたから、そのプラマイ5かなと思ってるけど、これだけ走れるのはとにかくすごいです。もしかして宇宙人なんでしょうか?(笑)

今回捨てたもののうちに100円ショップの包丁がありました。予備を買っているのに3年以上、砥石で研いで使ってました。貧乏性です。

別れた女房の品物は機会があるごとに娘に送って、もう何もありません。写真を見て思いを掻き立ててしまうより自分の記憶を大切にしようと思って家具もみんな捨てちゃったんですよ。人それぞれですね。

私も受けられる介護保険あるかな?

No title

実際に会った事のない人からのメールは、気にしない事だよ。
真面目に相手にしない方向で考えた方がいいかも・・・。

実物のくうみんさんは素材(?)がいいから、髪型と化粧を変えるだけで、マイナス10歳!?は若く見られますよ~(^^)

こんにちは

まあねえ、くうみんさんも1億歳を超えてるんだから、あまり年齢は気にしない方が、楽しく生きられますよ。(笑)
そういえば私も一つ思い当たる症状が…⑨ 早老症…ドキッ…早漏症?

ああ、字が違うか。
まあ、そんな憂鬱、太平洋の荒波を見て忘れてしまいましょう。
太平洋の崖の上に建つ、我が家へどうぞ!(笑)

三億歳

く、くうみんさん!あなたは一億歳でしょう!
アタシは、そう信じていましたよ!
オーバー65歳なんて、そんな!そんなに若くはないはず・・・

な~んてね、
文章の感じからすると、くうみんさんはアタシと同年代じゃあないかと想像してたよ。でも、ブログの文章って、年齢わかるかなあ。意外と若かったり、意外と年をとっていたりってのも多いしなあ。人によりけり。

さて、アタシは何歳でしょうか!
実は、、、三億歳です。

No title

おそらく、ブログをざっとしか読んでいなくて、
「末期癌で介護保険を受けているに違いない」と決めつけて
しまったんじゃないかな。
そういえば、ディサービスに、どう見ても65歳以上には見えない
男性(多分50代前半かな)が、脳出血による半身まひで、
リハビリに来ていました。
高齢でなくても介護保険が受けられる疾患って多いんですね。

こんばんわ〜♪

うちの父も障害者手帳持っているので介護保険使っているハズです。 しかし、40歳からも使えるのですね

くうみん様は、50代前半とみましたよ!
一応100億歳ですが(笑)
デーモン閣下も10万歳オーバーしております
みんな長生きしてますね☆

こんばんわ

師匠は一億歳だから65歳をとっくのはるか昔に超えてじゃないですか(●≧艸≦)
まあ、それはそうと。。。誰もこのブログを見て師匠を65歳以上だとは思わないですよ(・ε・)

おそらくその取材したいとかいう人は、ブログのタイトルと、師匠の病気の組み合わせに、勝手に想像力膨らませて、早とちり、前のめりになっていたんですよ、きっと三ヾ(ヽ*ω*)┌┛★ドゴッ

私も声をかけられない(≖ω≖。)=3
でも世の中には私よりも年上でありながら、モテる人はモテる。。。

年齢などどうでもいいことであります♪

こんばんは

相手の方も
そこまで深く把握せずに
文面を走り読みで
送って来たのでは?
顔写真も小さいし
若い老けてるの区別なんて?
くうみをんさんは
若く見られたいですか?
俺は
老けて見られたいです
若く見られて利用されたくないですからヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No title

ゴメン!
ウケた(笑)
私は知ってるからなんとも・・・

Re: う〜〜んと

つかさん様

> 17番目の特定疾病に
> 「若年性おっさん化」が、有るのかなぁ〜
>
 おっさん化は逞しくなることだから、ないでしょう。

> くうみんさんは、100億歳だから
> どちらにしても当てはまるジャン(^o^)

 一億何十歳と言う端数がこの場合重要なのです!

Re: くうみんさんの推定年齢

 delica様

> わかんないですね。おじさんの享年が58でしたから、そのプラマイ5かなと思ってるけど、これだけ走れるのはとにかくすごいです。もしかして宇宙人なんでしょうか?(笑)
>
 プラはないです。マイナス…まだまだ宇宙人には程遠いです。

> 今回捨てたもののうちに100円ショップの包丁がありました。予備を買っているのに3年以上、砥石で研いで使ってました。貧乏性です。
>
 100円のって結構高級感があるものもあるので、気持ちはわかります。

> 別れた女房の品物は機会があるごとに娘に送って、もう何もありません。写真を見て思いを掻き立ててしまうより自分の記憶を大切にしようと思って家具もみんな捨てちゃったんですよ。人それぞれですね。
>
 死に別れと生き別れの違いもあると思います。人それぞれと言うのもありますが。

> 私も受けられる介護保険あるかな?

 とりあえず自活してますからねぇ。家事支援なんかあったらいいでしょうねえ。

Re: No title

 おばば様

> 実際に会った事のない人からのメールは、気にしない事だよ。
> 真面目に相手にしない方向で考えた方がいいかも・・・。
>
 いや~、ブロネタですよ。

> 実物のくうみんさんは素材(?)がいいから、髪型と化粧を変えるだけで、マイナス10歳!?は若く見られますよ~(^^)

 そう、素材はいいのだが、センスがイマイチなのだよ。

Re: こんにちは

 simanto114様

> まあねえ、くうみんさんも1億歳を超えてるんだから、あまり年齢は気にしない方が、楽しく生きられますよ。(笑)
> そういえば私も一つ思い当たる症状が…⑨ 早老症…ドキッ…早漏症?
>
 なんということを!!

> ああ、字が違うか。

 う、おほん。

> まあ、そんな憂鬱、太平洋の荒波を見て忘れてしまいましょう。
> 太平洋の崖の上に建つ、我が家へどうぞ!(笑)

 からかって取材を受けてみても良かったかも。でも、ネタにはならないよ。

 ぼくらの家は~、崖っぷち~…なんちて。

Re: 三億歳

 きたあかり様

> く、くうみんさん!あなたは一億歳でしょう!
> アタシは、そう信じていましたよ!
> オーバー65歳なんて、そんな!そんなに若くはないはず・・・
>
 一億何十歳と言う端数が問題なのだ。

> な~んてね、
> 文章の感じからすると、くうみんさんはアタシと同年代じゃあないかと想像してたよ。でも、ブログの文章って、年齢わかるかなあ。意外と若かったり、意外と年をとっていたりってのも多いしなあ。人によりけり。
>
 お子さんの年齢から、きたあかり様の方が下と見た。文章で年齢がわかるというより、元気具合ですな。

> さて、アタシは何歳でしょうか!
> 実は、、、三億歳です。

 おお~!!負けた!!

Re: No title

 キララ様

> おそらく、ブログをざっとしか読んでいなくて、
> 「末期癌で介護保険を受けているに違いない」と決めつけて
> しまったんじゃないかな。

 だと思います。こんな人が取材したら、色眼鏡で見るような気がする。

> そういえば、ディサービスに、どう見ても65歳以上には見えない
> 男性(多分50代前半かな)が、脳出血による半身まひで、
> リハビリに来ていました。
> 高齢でなくても介護保険が受けられる疾患って多いんですね。

 そうみたいね。交通事故で半身まひとか言うのはダメらしいけど。

Re: こんばんわ〜♪

 がちょー様

> うちの父も障害者手帳持っているので介護保険使っているハズです。 しかし、40歳からも使えるのですね
>
 そうなんですよ、がちょ様。

> くうみん様は、50代前半とみましたよ!

 まあ、ちょっとはずす所がジェントルマンですわ!

> 一応100億歳ですが(笑)

 一億歳です。

> デーモン閣下も10万歳オーバーしております

 デーモン閣下は10万歳ですか?若いですね。

> みんな長生きしてますね☆

 長生きしすぎて、あと40年くらいしか生きられないでしょう。

Re: こんばんわ

 phiro様

> 師匠は一億歳だから65歳をとっくのはるか昔に超えてじゃないですか(●≧艸≦)

 だ~か~ら~、端数が問題なの。

> まあ、それはそうと。。。誰もこのブログを見て師匠を65歳以上だとは思わないですよ(・ε・)
>
 はっはっは、そうだろう。

> おそらくその取材したいとかいう人は、ブログのタイトルと、師匠の病気の組み合わせに、勝手に想像力膨らませて、早とちり、前のめりになっていたんですよ、きっと三ヾ(ヽ*ω*)┌┛★ドゴッ
>
 だろうな。

> 私も声をかけられない(≖ω≖。)=3

 なんとphiro君、キミもか!!

> でも世の中には私よりも年上でありながら、モテる人はモテる。。。
>
 まあね。

> 年齢などどうでもいいことであります♪

 いや~、若い方がいいな~。若くない、今となっては。

Re: こんばんは

 お~い中村君様

> 相手の方も
> そこまで深く把握せずに
> 文面を走り読みで
> 送って来たのでは?

 そうだと思います。ネタ探しに必死なんでしょ。

> 顔写真も小さいし
> 若い老けてるの区別なんて?

 若い頃の写真を貼るという掟破りもある。

> くうみをんさんは
> 若く見られたいですか?

 はい。てか、実際に若返りたいです。最近とみに、耄碌してよ~。

> 俺は
> 老けて見られたいです

 なんと!

> 若く見られて利用されたくないですからヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 年寄りに見られて、オレオレ詐欺のターゲットになるかも知れんぞ!

Re: No title

 めろん様

> ゴメン!
> ウケた(笑)

 君も一憶と端数は同じだろうが。

> 私は知ってるからなんとも・・・

 実物見て若いだろうが。

re:山形のだし

くうみんさん、私はこちらで商品は一度しか見たことがありません。しかも、知ったあとのことです。だから地元の人が知らないのはあたりまえです。
でも、書いたようにオクラを基本にあるもの野菜、微塵に叩いて軽く塩ふって食べるときにチラっと醤油をかけておいしいんですよ。なすときゅうりも入ったほうがいいかな。

Re: re:山形のだし

delica様

> くうみんさん、私はこちらで商品は一度しか見たことがありません。しかも、知ったあとのことです。だから地元の人が知らないのはあたりまえです。

 そうですね。

> でも、書いたようにオクラを基本にあるもの野菜、微塵に叩いて軽く塩ふって食べるときにチラっと醤油をかけておいしいんですよ。なすときゅうりも入ったほうがいいかな。

 山形の出汁は自分で作れるんですね。自分で作った方が安心。

熱中症には参りました。

熱中症だったのがわかり、心臓疾患じゃなかったのは不幸中の幸いでしたが、なんだか厄介なことになりましたよ。一回かかると再発の可能性が大きくなるそうで。ま、とりあえず医者に相談してみます。

家の中でも発症するというのが厄介ですね。

こんにちは

おれおれ詐欺
どうやったら引っ掛かるんだろう
俺は若い頃から石橋は叩いて渡る派
時に叩き過ぎて渡れない事も
発信番号通知なきは出ず
見覚えない番号からは出ずに 間隔あけて自分からかける
間違い電話を装って
会話が始まり 可笑しいと思ったら
適当に作り話で聞き返す
録音もするし
5年ぐらい前に
父の古から友人と名乗る人から
まさしく おれおれ
上記の作戦でギャフンと
相手は 間違ってかけた様だなんて
しらばっくれて切ったけど
俺も二役演じましたよ
自分と亡くなってた親父と

Re: 熱中症には参りました。

delica様

> 熱中症だったのがわかり、心臓疾患じゃなかったのは不幸中の幸いでしたが、なんだか厄介なことになりましたよ。一回かかると再発の可能性が大きくなるそうで。ま、とりあえず医者に相談してみます。
>
 再発しやすいんですか?私、大丈夫かなあ。医者嫌いの私ですが、この場合は医者に聞くのが正解ですね。

> 家の中でも発症するというのが厄介ですね。

 家にいれば安全…ではない。唯一、水は自由に飲める。

Re: こんにちは

 お~い中村君様

> おれおれ詐欺
> どうやったら引っ掛かるんだろう
> 俺は若い頃から石橋は叩いて渡る派
> 時に叩き過ぎて渡れない事も

 叩き過ぎて橋を壊さないように。

> 発信番号通知なきは出ず
> 見覚えない番号からは出ずに 間隔あけて自分からかける
> 間違い電話を装って

 あ~、おれ~、とか?

> 会話が始まり 可笑しいと思ったら
> 適当に作り話で聞き返す
> 録音もするし
> 5年ぐらい前に
> 父の古から友人と名乗る人から
> まさしく おれおれ
> 上記の作戦でギャフンと
> 相手は 間違ってかけた様だなんて
> しらばっくれて切ったけど

 へ~、そんなことが。

> 俺も二役演じましたよ
> 自分と亡くなってた親父と

 それはお疲れさまでした。うちにはオレオレ詐欺は来ませんが、オレオレと言われたところで思いつく人がいないのがいいことやら悪いことやら。
 私が騙されるとしたらどんなのがあるか、見当がつかないけど、悪い奴は心の隙間をついてくるからね、私はだまされるかもしれない。

No title

40代後半から50代前半くらいでしょうか?
色々と達観してるから上に思われてしまうのかもしれませんねー。

Re: No title

 刹那様

> 40代後半から50代前半くらいでしょうか?

 細かいことは気にせんでええ…

> 色々と達観してるから上に思われてしまうのかもしれませんねー。

 そうかな~、単なるドジババアと思われているんじゃないかと。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR