くうみんが災害に寄付をするようになったのはいつからだろうか?
寄付なんて、偽善だと思っていた。どこかの金持ちが道楽でやっている…正業ではない職業の人が、自分たちを正当化しようとしてしている…物心ついてから、そう思っていた。
家から母がいなくなった。まだ小学校3年のくうみんは、茶碗を洗ったり、洗濯をしたり、出来合いのコロッケで夕飯を作ったりした。
家にいつの間にか民生委員が来るようになった。
でもこの人何もしてくれない。
「強く生きるのよ。お父さんを助けてね」
そんなことばかり言うので、子供くうみんはキレて
「そんなの、当たり前です!!」
と言ってやった。
後で聞くに、その民生委員、生意気な子だとすごい怒っていたらしい。
それよりも近所にいたN岡さん、ゴミ出し手伝ってくれてうれしかった。
この民生委員はしない偽善。N岡さんはする善。
だから自分が被災者の立場だったらどうする?善にしろ、偽善にしろ、手を差し伸べてくれるのはうれしいことだ。
という訳で今回、熊本の地震のために、日本赤十字に義援金を送付したど!!…ちょっとだけね。
タレントの紗栄子ちゃんが、500万円を寄付したと言うことで、バッシングにあっているらしい。
なんで?紗栄子ちゃんは若干29歳、500万円なんてなかなか出せる金額じゃない。名前を出したのだって、一般人が名前を隠すのとは違う。
なんとあの紗栄子ちゃんがそんな大きな寄付を!それじゃ、私も及ばずながらしてみようかな。そういう効果もあるじゃないかと、報道でも言っている。
自分は何もせず、人のことを批判するなんて何を考えているんだ。
自分が何かした上で、言っているとしても人の揚げ足取りをしているようなものではないか。
くうみんが初めて義援金と言うものを出したのは台湾の震災のときだった。台湾に旅行して、かの地の人に大変親切にしてもらった、ささやかな恩返しのつもりだった。
2011年の地震では、水が出なくなったマンションに水配りのボランティアをしに行った。この時もたくさんの人がボランティアをしに来て、ああ、この国も捨てたものではないと思ったものだ。
ブロ友のめろんさんは、交通事故でご愛する子息を亡くして以来、交通事故をなくすための講演をしている。交通事故や、教師の暴行で理不尽な死を迎えた人のために署名運動を手伝うこともあるが、くうみんも微力ながら協力することにしている。
みんなで集まる飲み会に、署名用紙を持って行ったときは、
「くうみんでかした!」
と、めろんの旦那からおほめいただき、
「それほどでも~」
とテレた。
みんなが集まったときは署名を集めるチャンスだ。そんな機会がないときは一人一人に説明して細々と集める。少なくても許してね。
さあ!皆さん!コンビニのおつりでいいじゃありませんか!
しない善よりする偽善、してみませんか?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース
おはようございます、くうみんさん。
私もすべからく ボランティア精神は 偽善で良しと思っています。
東北の震災の時も、私は金を出すから 体力のある旦那さんに
1ヶ月くらい ボランティアに行って来い!と提案したのですが
却下されました(°_°)
臓器提供も、私は死んだらもったいないので
何でも全部あげちゃってとカードにマルを書き
家族署名を頼んだら 拒否されました。!
夫婦でも、考え方は違います。
所詮 何かしてあげられる自分に酔っていても
しないより するべきです。偽善で結構!
いつも ご同行のめろんさんも
子どもさんを 交通事故で亡くされたのですか…
私も当初 何かをしなければと日々焦っていました
主人が事故を起こした 交差点に信号を自腹で付けたかったけど
警察で 地形的に難しいと言われ出来ませんでした。
同じ場所で、前年もお一人亡くなっているのにね…
話がそれました (-_-)とにかく偽善で良い!
みなさん!自分に酔ってみましょう!
つかさん様
> おはようございます、くうみんさん。
>
おはようございます。
> 私もすべからく ボランティア精神は 偽善で良しと思っています。
> 東北の震災の時も、私は金を出すから 体力のある旦那さんに
> 1ヶ月くらい ボランティアに行って来い!と提案したのですが
> 却下されました(°_°)
>
実際に行くのは大変だよ~。
> 臓器提供も、私は死んだらもったいないので
> 何でも全部あげちゃってとカードにマルを書き
> 家族署名を頼んだら 拒否されました。!
>
死んだ後なんかどうでもいいんだけどね、おじさんが亡くなったときはやっぱりきれいなままの方がいいなと思いました。本人が希望していたら仕方ないですけど。
> 夫婦でも、考え方は違います。
> 所詮 何かしてあげられる自分に酔っていても
> しないより するべきです。偽善で結構!
>
人助けになるなら偽善、大いに結構。
> いつも ご同の行のめろんさんも
> 子どもさんを 交通事故で亡くされたのですか…
>
そうなんですよ。愛する人を失うことの悲しみ、同じ悲しみを味わった人の方がわかってくれます。
> 私も当初 何かをしなければと日々焦っていました
> 主人が事故を起こした 交差点に信号を自腹で付けたかったけど
> 警察で 地形的に難しいと言われ出来ませんでした。
> 同じ場所で、前年もお一人亡くなっているのにね…
>
事故の起きやすい場所なんですね。そういうところに信号付けないでどこに付ける!地形的に難しい?う~ん。
> 話がそれました (-_-)とにかく偽善で良い!
> みなさん!自分に酔ってみましょう!
よろしく。
コメントありがとう(USM)不思議な縁の男性もお元気ならば78歳ほどではと思いますが時々はあの時の事柄を思い出しているのかなと思っています。特に5月の大型連休が近付いて来ると思い出します。会社は厳しいです公務員のような減給10%など優しすぎます。500万の寄付ですか私の罰金と同じ額ですね。
そうだね、何かをしなくちゃね。
と、民生委員さんが何もしてくれないって、わかります。
アタシも、小学生中学生のころは、周りの大人はただ
「頑張りなさい。我慢して努力しなさい」
そんなことばかり言ってきました。
とても嫌だったのを覚えています。
状況が悪いので、頑張って我慢、努力は、どうしてもしなければならないことだったのに。それを、まるでしていないかのように、また、もっとしなければいけないように言う。
あ、なんか暗くなってきた・・・
災害の話だった・・・ごめん
東北の震災のときは、たくさんの志に助けられました。
今度は自分も何かしなくちゃ☆
PHOTO USM様
> コメントありがとう(USM)不思議な縁の男性もお元気ならば78歳ほどではと思いますが時々はあの時の事柄を思い出しているのかなと思っています。特に5月の大型連休が近付いて来ると思い出します。会社は厳しいです公務員のような減給10%など優しすぎます。500万の寄付ですか私の罰金と同じ額ですね。
78歳くらいならば、まだまだお元気でいることと思います。500万円の罰金ですか?その時じゃなくて、やめるときに制裁と言うのがコワッ!
きたあかり様
> そうだね、何かをしなくちゃね。
>
自分のできる範囲のことを、無理ない程度に。
> と、民生委員さんが何もしてくれないって、わかります。
> アタシも、小学生中学生のころは、周りの大人はただ
> 「頑張りなさい。我慢して努力しなさい」
> そんなことばかり言ってきました。
>
やっぱり!
> とても嫌だったのを覚えています。
> 状況が悪いので、頑張って我慢、努力は、どうしてもしなければならないことだったのに。それを、まるでしていないかのように、また、もっとしなければいけないように言う。
>
そうそう、それこそ助け舟は出さないけど、口は出すと言うような。おぼれている人間に対して、寝椅子に寝そべって「が~ん~ば~れ~♡」と言っているようなやるせなさ。
> あ、なんか暗くなってきた・・・
> 災害の話だった・・・ごめん
>
いえ、どういたしまして。私もそういうことになると饒舌になってしまう。
> 東北の震災のときは、たくさんの志に助けられました。
> 今度は自分も何かしなくちゃ☆
きたあかりさんも大変でしたか?お互い様ですもんね!
私は楽天のクラッチ募金から寄付しましたよ。名も知れない集団だったらそこからピンはねしちゃって被災者にどれだけ届くかわからないからそういう人はお断りです。楽天なら大丈夫でしょう。
311のときソフトバンクの孫さんが200億円寄付したとか、彼の生涯給与を寄付するとか話が出たけど、そういって金額をマスコミに流すのって売名行為じゃないの? そのお金はどこからどう被災地に渡ったのでしょう。
美談というのはタイガーマスクのランドセルのように匿名で寄付したらすごいと思いますね。その話をあやかって何人もタイガーマスクが現れたもんね。あれはいい話でしたよ。
ほんとだよね、ほんとだ。
なんか、じわっと染みました。
私が寄付を意識したのは阪神大震災のときですね。郵便局にお金を振り込みに行きました(*´罒`*)ニヒヒ♡
でも赤十字にしろ、その他テレビ局などの募金にしろ、全額が寄付されるわけではないんですよね。手数料とやらがとられる(=ω=.)
だから私、今回は自治体に直接お金を振り込むのがいいんじゃないかなあと思っています←まだしてない(汗)
海外ではセレブがいくら寄付したか発表しますよね(・ω<)☆
あれは税金控除があるからです。日本にもありますから、ちゃんと名乗って寄付し、手続きをしましょう、紗栄子さん☆
私がする程度の募金じゃ控除の対象にもなりませんが(๑´ლ`๑)フフ♡
手を出さないで口だけ出す輩って、必ずいるのよ。
どこにでも。
そう言うのは無視無視!
心を突き動かすものに対して一生懸命になればいいんよ。
口を出すならまず、手を出せ!
手が出ないなら金を出せ!!
だよ(笑)
くうみん様こんばんわ〜。
昨日スーパーにおかずを買いにいったら、出入口に先生と生徒たちが「募金お願いしまーす」地元の中学生が頑張っておりましたよ。
もちろん、小銭ですが私も(^-^)/
ひねくれものの旅彦は東日本大震災後、東京には東北出身の人も多いだろうし、距離的にも近く、農産品等で密接につながっているので、マスコミも含めて関心が深いが、仮に九州で起こっても多分東北並みの関心は寄せてくれないだろうと思っていました。
人にもそんなことを言ったものです。
ところが今回、実際に熊本で地震がありましたが、今のところ全国から支援が続々と寄せられていて、自分の考えが誤っていたのだと恥じています。
台湾は東日本の時も今回もいち早く支援を表明してくれて、有り難いですね。両国はいい関係と思います。
これもくうみんさんのような方がいたからなのですね。
なんじゃもんじゃはこちらでは対馬に自生しているようです。
delica様
> 私は楽天のクラッチ募金から寄付しましたよ。名も知れない集団だったらそこからピンはねしちゃって被災者にどれだけ届くかわからないからそういう人はお断りです。楽天なら大丈夫でしょう。
>
そう、やたらなところに募金してはいけない。本当に被災者に届くのかを考えてしなくては。
> 311のときソフトバンクの孫さんが200億円寄付したとか、彼の生涯給与を寄付するとか話が出たけど、そういって金額をマスコミに流すのって売名行為じゃないの? そのお金はどこからどう被災地に渡ったのでしょう。
>
いや~、しない善よりする偽善ですから…
> 美談というのはタイガーマスクのランドセルのように匿名で寄付したらすごいと思いますね。その話をあやかって何人もタイガーマスクが現れたもんね。あれはいい話でしたよ。
タイガーマスクは子供のころ見ていました。そして最近のタイガーマスクも知っています。する善が一番です。
びんぼっちゃん様
> ほんとだよね、ほんとだ。
> なんか、じわっと染みました。
お~!!元気か!当たり前だよね、養生しているもの。
じわっと沁みて何より、少しでも役立てますように。
phiro様
> 私が寄付を意識したのは阪神大震災のときですね。郵便局にお金を振り込みに行きました(*´罒`*)ニヒヒ♡
>
早いな。
> でも赤十字にしろ、その他テレビ局などの募金にしろ、全額が寄付されるわけではないんですよね。手数料とやらがとられる(=ω=.)
>
え、そうなの?私は赤十字に寄付した。郵便局の振込料は免除されたので全額が寄付されると思っていたのですが。
> だから私、今回は自治体に直接お金を振り込むのがいいんじゃないかなあと思っています←まだしてない(汗)
>
そうか、でも本当の所はどうなんだろうね。調べてみよう。
> 海外ではセレブがいくら寄付したか発表しますよね(・ω<)☆
> あれは税金控除があるからです。日本にもありますから、ちゃんと名乗って寄付し、手続きをしましょう、紗栄子さん☆
>
> 私がする程度の募金じゃ控除の対象にもなりませんが(๑´ლ`๑)フフ♡
税金控除は恥ずかしがらずに受けていいと思いますよ、紗栄子さん。いいことをしたんだから。
めろん様
> 手を出さないで口だけ出す輩って、必ずいるのよ。
> どこにでも。
そうだよね。
> そう言うのは無視無視!
> 心を突き動かすものに対して一生懸命になればいいんよ。
うん、わかった!
> 口を出すならまず、手を出せ!
> 手が出ないなら金を出せ!!
> だよ(笑)
不言実行、黙って行動、それが一番。やった~、やった~、と言って金を出すのもまたよろし。
がちょー様
> くうみん様こんばんわ〜。
> 昨日スーパーにおかずを買いにいったら、出入口に先生と生徒たちが「募金お願いしまーす」地元の中学生が頑張っておりましたよ。
>
先生と生徒も頑張っておられますな。
> もちろん、小銭ですが私も(^-^)/
寄付してくれる人は少ないと思います。きっとがちょ様の義援金は被災地の皆様に感謝されるとともに、募金している先生や生徒も、うれしく思ったことでしょう。
旅彦様
> ひねくれものの旅彦は東日本大震災後、東京には東北出身の人も多いだろうし、距離的にも近く、農産品等で密接につながっているので、マスコミも含めて関心が深いが、仮に九州で起こっても多分東北並みの関心は寄せてくれないだろうと思っていました。
> 人にもそんなことを言ったものです。
そんなことはないですよ。九州の特産品は関東でも知られていますもの。辛子明太子に辛子レンコン。
> ところが今回、実際に熊本で地震がありましたが、今のところ全国から支援が続々と寄せられていて、自分の考えが誤っていたのだと恥じています。
>
そうでしょ、オホホ。
> 台湾は東日本の時も今回もいち早く支援を表明してくれて、有り難いですね。両国はいい関係と思います。
> これもくうみんさんのような方がいたからなのですね。
>
今は亡きおじさんは台湾人によく間違われました。親しみを感じています。それ以上に、台湾の人たちは日本人に親しみを感じているようです。
> なんじゃもんじゃはこちらでは対馬に自生しているようです。
なんでなんじゃもんじゃ?
有名人がまとまった額の寄付をすると、どんなに隠したくても
マスコミがそれを取り上げてしまいますからね。
でも、地道に慈善活動をする有名人のことは取り上げない。
「有名人の寄付=売名行為」と決めつけるのはどうかと思います。
特に自分は何もしていないのに「売名だ!!」と罵る輩には
「まず自分が行動を起こせ」と言いたいです。
ただ、義援金が全て被災者の手に渡るのかどうかについては
疑問符が付きます。
こんにちは、昨日は今年いちばん、29度という設定ですが冷房入れましたよ。名古屋で藤の花が咲いたとか、東京でツバメが巣作りをはじめたとか、うっかりしていると季節から置いていかれそうです。
衣替え、ぼつぼつしないと冬物がハンガーで夏を越しちゃいます。
キララ様
> 有名人がまとまった額の寄付をすると、どんなに隠したくても
> マスコミがそれを取り上げてしまいますからね。
> でも、地道に慈善活動をする有名人のことは取り上げない。
> 「有名人の寄付=売名行為」と決めつけるのはどうかと思います。
>
それになんか最近、人の揚げ足取りする人が多いように思うんだよね。「金さえ出せばいいと思っている」とか、逆に「金も出さずに口だけか」とか。
> 特に自分は何もしていないのに「売名だ!!」と罵る輩には
> 「まず自分が行動を起こせ」と言いたいです。
>
同感。
> ただ、義援金が全て被災者の手に渡るのかどうかについては
> 疑問符が付きます。
そうらしいですね。自分の義援金が変な使い方をされたら悲しいことです。赤十字なら大丈夫と思ったのですが、さて。
delica様
> こんにちは、昨日は今年いちばん、29度という設定ですが冷房入れましたよ。名古屋で藤の花が咲いたとか、東京でツバメが巣作りをはじめたとか、うっかりしていると季節から置いていかれそうです。
>
もう冷房ですか?早い!藤の花はここら辺でも咲いています。晩春と言うのでしょうか、この季節。
> 衣替え、ぼつぼつしないと冬物がハンガーで夏を越しちゃいます。
私は寒がりなのですが、さすがに分厚いタイツはもう卒業。
中国に駐在として入った22年前管理していた中国工場の1200名の中の1人の従業員が肺炎になったがお金が無いため中国の病院では診察さえしない事を聞き募金を募った。私は2000元を募金箱に入れ私に続いて一人10元や20元と集まり合計14000元ほど集まり病院へ手渡し診察入院個室の費用に充ててほしいと持参。中国工場の経営者も病院院長も共産党地方幹部も募金の発想はなかったようで感激していました。その時はその青年は力及ばず他界してしまいましたが募金の事は口伝えに広がって行ったと思います。
PHOTO USM様
> 中国に駐在として入った22年前管理していた中国工場の1200名の中の1人の従業員が肺炎になったがお金が無いため中国の病院では診察さえしない事を聞き募金を募った。私は2000元を募金箱に入れ私に続いて一人10元や20元と集まり合計14000元ほど集まり病院へ手渡し診察入院個室の費用に充ててほしいと持参。中国工場の経営者も病院院長も共産党地方幹部も募金の発想はなかったようで感激していました。その時はその青年は力及ばず他界してしまいましたが募金の事は口伝えに広がって行ったと思います。
赤十字なりユニセフなりが募金を集めているからとそれに応じようと言うのは誰でも思うところですが、募金を自分から呼びかけると言う発想はなかなかできません。
その方が他界してしまったのは残念なことでしたが、感謝の気持ちで旅立ったことと思います。