fc2ブログ

パソコンが変だ!

 このパソコンは今から思うと、買った時からおかしかった。
 ウィンドウズ10。8は駄作と言われ、いっそのこと10の方がいいよ、そう言われて買ったのだが…

 くうみんはマラソンのエントリーを「ランネット」と言うサイトでしていた。これでいつものようにエントリーしようと、エントリー画面を出そうとしたが、くるくる回っているだけで、画面が出てこない。

 おかしい、サイトの管理者にメールをすると、
「10およびエッジは推奨環境ではない。だからではないか?こちらも鋭意改良していく」
との返事。ランネットではなく「スポーツエントリー」と言うサイトなら出るので、こちらでエントリーすることにした。

 そして某サイトの、認証を求める画面になると、いきなり画面が真っ黒になってしまうと言う現象も出た。マウスを動かしたり、キーを叩いたりすると偶然治ることもあるが、治らないときは、サインアウトして立ち上げ直す。

 ブロ友delicaさんに早いとこ修理した方がよい、とアドバイスを受けたが、みんなわかると思うけど、修理の窓口って敷居が高い。「ランネットを使わなければ、某サイトを訪れなければ、関係ないし」
 など、自分に言い訳していた。

 しかし他でウィンドウズ10を使っている人に聞いてみると、そんなことはない、ランネットのサイトはちゃんと使うことができると言うことだった。

 うちのパソコンだけが変なんだ!なのでメーカーであるNECに、相談した。

 いろいろPCを操作して、原因を探ったけれど、何をやってもダメなので、
「あとは最後の手段としてリセットするしかないです」
 と言われた。リセットするならデータを保存しなくてはいけないから、今と言う訳には行かない。
「そうですか」
 その時はそれで終わった。

 もうリセットするしかないのか?だったら、面倒だけどデータを吸い上げなくちゃ。

 そんなことを考えて、フィットネスクラブの風呂に行ったら、そこにパソコンに詳しい女子の姿が。この方PCのエキスパート。パソコンがいけなくなったと話すと、来てくれる、と。

 おお!それはありがたいと翌日、来てもらった。ああでもない、こうでもないと10時から夕方4時くらいまでやったが、どうしてもらちが明かない。やはりメーカーの相談窓口に電話をした。

「○○もやったけどダメなんです!○×△?それもしました!」

 さすが本職、 専門用語がバンバン出てくる。
 今までのくうみんの説明なら、
「画面が真っ暗で…えっ、わかりませ~ん」
 てなものだが、やはり違う。

「ここまでやってダメなのはPCに問題があるんじゃないでしょうか?!修理に出す?どれくらいかかるんです?!一カ月なんて言わないでくださいよ!」

 う~ん、頼もしい。

 彼女のおかげで異例の速さ、1週間くらいで修理する。さっそく二日、土曜日の午前中に業者をよこすので、書類他をそろえておくようにと。
 もうすぐ業者が来る。あまり見直しもできず、乱文失礼。

 という訳でブログは当分の間お休み。





  面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。


FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。

パソコン修理ですか。メーカー側に問題があれば無償で直してくれるんですかね?一週間も触れないとなんかソワソワしちゃいそうです笑

僕は数年前にぶっ壊れて以来ずっとスマホ生活ですがやっぱり大きい画面で見たいなー。

Re: No title

 刹那様

> おはようございます。
>
> パソコン修理ですか。メーカー側に問題があれば無償で直してくれるんですかね?一週間も触れないとなんかソワソワしちゃいそうです笑
>
> 僕は数年前にぶっ壊れて以来ずっとスマホ生活ですがやっぱり大きい画面で見たいなー。

 去年の11月に買ったばかりなので保証期間中です。こちらから言えば無償ですよ、絶対に。でも、なんだかメーカー側に歯切れの悪さを感じました。
 スマホができるならそれでもいいけど、私はガラケーですら使いこなせていない。

まあ、機械類は当たり外れがあるからね〜
ハズレだったのね。
新品に取り替えて欲しいね^^;
こんな時に頼りになるのはやっぱ、専門用語が使えるエキスパートね。
ど素人の私たちでは、使い方が悪いように思われるかもね。
早く戻ってくるようで良かったね〜

Re: タイトルなし

 めろん様

> まあ、機械類は当たり外れがあるからね〜
> ハズレだったのね。
> 新品に取り替えて欲しいね^^;

 はずれは修理しても調子が悪いことが多いです。もし修理しても調子が悪いなら新品に交換するのが当然だと思うのですが、あちらさんは是が非でも修理して済ませたいらしい。

> こんな時に頼りになるのはやっぱ、専門用語が使えるエキスパートね。
> ど素人の私たちでは、使い方が悪いように思われるかもね。

 そうなんですよ、まさしく!ど素人は使い方が悪いからこうなったとか言われたら、そうですかとしか言えないですよね。

> 早く戻ってくるようで良かったね〜

 午前中に来ると言う約束なのに、まだ来ないんだよ~。

そういう人多いね

くうみんさんもですか、ブロ友さんも何人か困っていますよ。直るまでお休みした人がいてさびしいね、って書いたら「辞めるわけではない」と帰ってきました。強気です(笑)でも、辞めた人もいます。

さて私は相変わらず寿命まで使おうと決めたXPが最近不調です。恐いから24時間電源入れっぱなしです。あちこちでXPはサポート終了してるから知りませんといわれてlineにも入れずじまい。ほかに1台あるだけの7、こいつは電源入れないのに違法ソフトが入ってくる、回線のほうでウイルス防止ソフト入ってるのに、XPには影響ないのに7はあらされ放題です。くうみんさん、10.8の最新型なのに気の毒です。

最悪のときはタブレットで入ろう(ネットに)と考えています。間に合わせだったらインターネットカフェーに行けばいいし、しかし自分のパソコンがこういうのは困ったものですね。

復活するまで待っていますから、連絡してくださいね。

はじめまして

はじめまして まちゃです。

主人を亡くして1年半も経つのにずっと凹んだままです。
専業主婦でスポーツジム三昧で いなくなってからは
時間との戦いです。
幸せだった時間が忘れられません
あれだけ好きだったサウナにもゆっくりと入れずジムも行けるようには
なったのですが ゆっくり落ち着きません
周りの人たちが羨ましくてたまりません
腹グロの私がいます。

私は主人にめちゃめちゃ依存していたのでおひとり様がなれません。

ブログをさまよっていたら くーみんさんに出会い 勇気を元気の
パワーを浴びたように感じました。
近くに住んでいたら飛んでいきたいです。

ありがとうございます。
また お邪魔してもいいですか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はやくPC直ると良いですね

くうみん様のパソコンはウィンドウズ10でしたね!
私の掲示板の方に、「Windows10良いですよ」なんて書いてしまい スイマセンでした(汗)

修理して、無事に治ると良いですね。
PCの復活とブログの復活、楽しみに待ってまーすv-218

つまんないねー

一週間は長いですね
私もガラケーですが、デビューがまだ8か月と遅咲きです(-_-)

普段は、殆どアイパッドで済ませています
これはこれで とっても便利ですよ

皆さん きっと私と同じ気持ちだと思います
暫く つまんないなぁ〜 …>_<…ん〜

こんにちは~♪

強い味方がいてよかったね。
早く直って戻ってくるといいね。

今日もお元気で~♪ ☆~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: そういう人多いね

 delica様

 > くうみんさんもですか、ブロ友さんも何人か困っていますよ。直るまでお休みした人がいてさびしいね、って書いたら「辞めるわけではない」と帰ってきました。強気です(笑)でも、辞めた人もいます。
>
> さて私は相変わらず寿命まで使おうと決めたXPが最近不調です。恐いから24時間電源入れっぱなしです。あちこちでXPはサポート終了してるから知りませんといわれてlineにも入れずじまい。ほかに1台あるだけの7、こいつは電源入れないのに違法ソフトが入ってくる、回線のほうでウイルス防止ソフト入ってるのに、XPには影響ないのに7はあらされ放題です。くうみんさん、10.8の最新型なのに気の毒です。
>
> 最悪のときはタブレットで入ろう(ネットに)と考えています。間に合わせだったらインターネットカフェーに行けばいいし、しかし自分のパソコンがこういうのは困ったものですね。
>
> 復活するまで待っていますから、連絡してくださいね。

 XPは評判良かったですね。7も悪くないです。でもビスタや8はそうしようもないと…
 やっぱ、パソコンは手元においていつでも使えるようにしておきたいです。やっと直ってホッとしています。

Re: はじめまして

 まちゃ様

> はじめまして まちゃです。
>
 こちらこそ。返事が遅くなり申し訳ありません。

> 主人を亡くして1年半も経つのにずっと凹んだままです。

 いつまでも悲しいと言うのはよくわかります。10年たっても悲しいと、死に別れはみんな言っています。

> 専業主婦でスポーツジム三昧で いなくなってからは
> 時間との戦いです。
> 幸せだった時間が忘れられません

 そうですね、私も幸せだった。

> あれだけ好きだったサウナにもゆっくりと入れずジムも行けるようには
> なったのですが ゆっくり落ち着きません
> 周りの人たちが羨ましくてたまりません
> 腹グロの私がいます。
>
 どうして私なのよ!って感じですよね。

> 私は主人にめちゃめちゃ依存していたのでおひとり様がなれません。
>
> ブログをさまよっていたら くーみんさんに出会い 勇気を元気の
> パワーを浴びたように感じました。
> 近くに住んでいたら飛んでいきたいです。
>
 死に別れブログは悲しいものが多いですね。その中で一人バカが…

> ありがとうございます。
> また お邪魔してもいいですか?

 こんなんで良かったらいつでもどうぞ。お待ちしています。
 コメントもありがとう!

Re: こんにちわ

 p鍵コメ様

 vistaはダメ機種だって評判です。
 お母様に使いこなせないのは仕方ないです。知り合いにプロがいるのは頼もしい限りですが、その方たちでもお手上げ?
 facebookは私はあまり見ていませんが、そっちの方が良かったら、そっちでもいいよ。元気そうで何よりです。壊れていなくてよかった。
 まあ、ゆっきり休んで。

Re: はやくPC直ると良いですね

 がちょー様

> くうみん様のパソコンはウィンドウズ10でしたね!
> 私の掲示板の方に、「Windows10良いですよ」なんて書いてしまい スイマセンでした(汗)
>
 いや~、本当はいいらしいんですよ。ただ、私のPCがたまたま不良品で。

> 修理して、無事に治ると良いですね。
> PCの復活とブログの復活、楽しみに待ってまーすv-218

 やっと直りました。とりあえずコメ返を。

Re: つまんないねー

 つかさん様

> 一週間は長いですね

 PCに詳しい友達のおかげでかなり早く帰ってきました。土曜日に発送して木曜日に帰って来たんだもの、
「うるせーから早くしよう」
 と言うところでしょうか?

> 私もガラケーですが、デビューがまだ8か月と遅咲きです(-_-)
>
 私もガラケーだけど通話専門。メールの仕方も判らない。「ガラケーでメールの仕方」なんて検索しても出てこない。

> 普段は、殆どアイパッドで済ませています
> これはこれで とっても便利ですよ
>
 めろんさんも使っていた。確かに便利そう。

> 皆さん きっと私と同じ気持ちだと思います
> 暫く つまんないなぁ〜 …>_<…ん〜

 いや~、テレるな~。

Re: こんにちは~♪

 Mmerose様

> 強い味方がいてよかったね。
> 早く直って戻ってくるといいね。
>
 PCに詳しい方、ありがたいです。自分じゃ何にもできない。トホホです。やっと帰ってきました。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: ありがとう

 つ鍵コメ様

 あまり無理なさいませんように。お大事になさってください。

直りましたね

こんばんはー
コメントが返されていたので復活したんだと思いました。よかった。
で、やっぱりパソコンがおかしかったのですか。最近、やたら不調が
多いみたいです。もうおかしくならなければいいですね。

メール入れてありますのでよろしくね。

Re: 直りましたね

delica様

> こんばんはー
> コメントが返されていたので復活したんだと思いました。よかった。
> で、やっぱりパソコンがおかしかったのですか。最近、やたら不調が
> 多いみたいです。もうおかしくならなければいいですね。
>
 ダメでした~。何でこんなことになるんだろ。はずれはどこまでもはずれ。修理したからと言って調子は悪いものです。今までそうだったから。

 
> メール入れてありますのでよろしくね。

 見ました。オッケーです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR