fc2ブログ

実は怒涛の一週間であった

 ここを売って引っ越すことにした。明日、便利屋さんが来て荷物を捨てる見積もりをする。

 母からそういう電話がかかってきたのが16日の月曜日。
「えっ、そんな急に?何でいきなり荷物を捨てるの?まず家を売るのに不動産屋さんに見積もり取らなきゃ」

 ということでくうみんは大手の不動産屋さんに見積もりをお願いすることにした。
「こんな感じで家を売りたいと思っています。次に住む家は、駅近で生活に便利なところがいいわね。猫もいるからペットが飼える物件。これもお願いします。ゆくゆくは私が住んでもいいし、売ってもいいし…」
 などと胸算用しているうちに、不動産屋さんからも見積もりが。大した金額じゃないけど、まあこんなものか。そのことを伝えにくうみん母に電話をすると、
「近所の人が買ってくれるというので仲介なしでこのまま売る」
 という。

 冗談じゃない。以前、くうみん母の姉に当たる人が認知症になって永遠の入院ということに。で、住んでいたマンションが空室になったので、知り合いに貸すことになったのだが、3カ月もしないうちに成年後見人であるくうみん母が、
「やっぱり出て行って欲しい」
 と言い放って弁護士を交えて大ごとになった前科があるのだ。また受け取った受け取らない、言った言わないで騒ぎになるのは目に見えている。
 という訳で、不動産屋さんに仲介をお願いするのは近所の人にも了解してもらい、今度は不動産屋さんに実際に来てもらって詳しい見積もりを取ることにした。

 それから1日後、連絡があった。
「高専賃に入居を決めてきた」
「えっ、もう?猫はどうするの?」
「猫は引き取ってくれる人がいるから大丈夫」 

 それから1、2日のうち、
「明日引っ越すことになった」
 その日は不動産屋さんが見積もりに来る日だ。
「不動産屋さんはどうするの?!」
「来たときにカギを預ける」
「何でそんなに急ぐのよ!!」

 今まで家に執着して、「絶対に売らない!!」と言っていたのに、何の風の吹きまわしだろう。

 この怒涛のような展開に、不動産屋さんもたまげたらしく、うちに電話をしてきた。
「私が見積もりに伺った時、お母様はもう出ていく準備をしていて、後は頼んだと鍵を渡されまして」
 彼が現場で目が点になっているのが目に浮かぶ。
「そうですか、ご迷惑をおかけしまして。もう認知入っているんですよ」
「はあ、それでは今度の日曜日は仮契約をしますので、ぜひ同席お願いします」
「はい、わかりました」

 ○井のリハウスの海千山千の彼もこのばあさん相手では思いやられると思ったのだろう。しかし、くうみんの住む町から母の入居先には新幹線を使っても2時間半はかかる。日曜日は大変だった。
 くうみん母のこれから住む町は、以前は駅前に大手スーパーがあったのだが、今ではそのスーパーも撤廃してしまった。
「毎日コンビニ弁当で済ませているの」
 小さなちゃぶ台の上に、コンビニで買った小さなアジフライとカボチャのサラダ、パン。

 こんなはずじゃなかった。何で勝手なことするのよ。私がそんなに信用できんのか。

 おじさん、こんな時、いてくれればいいのに。

 という訳で怒涛の一週間が終わった。ち○ことチチばかりではなかったのだよ。 




FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様~~!大変でしたね。
高専賃って「高齢者専用賃貸」のこと?
認知症が入っているのなら、その方が安心なのかな?

それはそれは・・・

大変でしたね。

認知症ってまだらボケみたいに正常な時とボケた時がわからないと何を信じていいかわからなくなりますよね。

話をしても自分に都合のいい話しか覚えていないからぜんぜん話がかみ合わないし。
2時間かけて面倒見るのはたいへんでしょうけどなんとか乗り切れたらいいですね。

引っ越し後に自分の家がわからなくならなければいいけど・・・

No title

それはおお事だったね^^;
連絡もらってよかったね。
知らん間に・・・ではどうにもならんからね〜
忙しいのも、不幸中の幸いという事で。
お疲れ様でした(´・ω・`)=з

Re: No title

キララ様

> お疲れ様~~!大変でしたね。

 うん、もう大変。

> 高専賃って「高齢者専用賃貸」のこと?
 
そうです。

> 認知症が入っているのなら、その方が安心なのかな?

 高専賃はいいけどあんな遠いところじゃあ…半年ぐらいかけて選ぶつもりだったのに、なんでまた。

Re: それはそれは・・・

 redoeyes様

> 大変でしたね。
>
> 認知症ってまだらボケみたいに正常な時とボケた時がわからないと何を信じていいかわからなくなりますよね。
>
 ボケたとわかっていないときは、話の登場人物がみんな変な人で「へー、あの人そんな人だったのね」など思っていたけど、あれは今考えると母の妄想の世界。

> 話をしても自分に都合のいい話しか覚えていないからぜんぜん話がかみ合わないし。
> 2時間かけて面倒見るのはたいへんでしょうけどなんとか乗り切れたらいいですね。
>
 交通費もバカにならない。行きは急いでいたので新幹線だったけど、帰りは鈍行で。トホホ。

> 引っ越し後に自分の家がわからなくならなければいいけど・・・

 あるかも知れんな~。

Re: No title

 メロン様

> それはおお事だったね^^;

 へっへ~、めろんの旦那~。

> 連絡もらってよかったね。
> 知らん間に・・・ではどうにもならんからね〜

 ほとんど知らん間に進んでいたと言えば言える。配偶者の死というストレスにさらされたあと1年くらいは大きな決定をしてはならないと言われたのに、勘弁してくれ。

> 忙しいのも、不幸中の幸いという事で。
> お疲れ様でした(´・ω・`)=з

 年末年始は一人でのんびりさせてもらう。

No title

大変でしたね~~。
うちも実家を売りましたが、こっちに来てからでしたが
なかなか買い手が見つからず、焦りましたが、そのまま残されると
もっと大変なので売れてよかったと思います。

年々、年のせいで、話がかみ合わなかったり、やれ、カギを無くしたと電話があり、しばらくすると、「やっぱりあった」と、電話がくる・の繰り返し。

もう、半分以上ご自分の世界に入っているので仕方ない。
せめて、最後まで寝たきりにだけはならないでと願ってます。

こんばわ

師走なのに引越しですか。
お忙しい事ですね

こーゆーとき、助っ人のオジサンいてくれれば良かったですよね。
多分、陰ながら見守っていてくれてますよ

こんばんわ

お母様、寂しくなっちゃったんじゃないかなあ(◔ั₀◔ั )
長く住んだ場所にはいたいけど、その場所はどんどん寂れていく…。

よっしゃ(ง°`ロ°)ง気分変えたるで~、てな感じで思い切っちゃったんじゃないでしょうかね?

師匠を信用していないのではなくて、自分でしたかったんですよ、きっと。あとはまあ、子供にあまり世話をかけたくないという親心かも(o´罒`o)

まあ、手段が手段なので余計に師匠に世話かけさせた感じですが(笑)、いつまでもお元気で過ごせますように☆

Re: No title

直弟子様

> 大変でしたね~~。
> うちも実家を売りましたが、こっちに来てからでしたが
> なかなか買い手が見つからず、焦りましたが、そのまま残されると
> もっと大変なので売れてよかったと思います。
>
 私も近所の人が買ってくれるというのはラッキーだったと思います。不便なところなので買ってくれる人がいないんじゃないかと思っていましたもの。最近空き家が問題になっていますよね、ああなったら大変。壊すのにお金かかるし、税金も毎年払わなくてはならないし。
 
> 年々、年のせいで、話がかみ合わなかったり、やれ、カギを無くしたと電話があり、しばらくすると、「やっぱりあった」と、電話がくる・の繰り返し。
>
 実印やパスポートなどうちで預かったものに限って再発行しては、なくしています。年寄り扱いされるのが嫌なんでしょう。もう知らん。

> もう、半分以上ご自分の世界に入っているので仕方ない。
> せめて、最後まで寝たきりにだけはならないでと願ってます。

 いや~、寝たきりの方が、何かとやらかさないからいいかも。

Re: こんばわ

 がちょー様

> 師走なのに引越しですか。
> お忙しい事ですね
>
 そうなんですよ。

> こーゆーとき、助っ人のオジサンいてくれれば良かったですよね。
> 多分、陰ながら見守っていてくれてますよ

 おじさんがいてくれたら…こんな時は思います。今となっては陰で支えてくれるのを期待するのみです。

Re: こんばんわ

 phiro様

> お母様、寂しくなっちゃったんじゃないかなあ(◔ั₀◔ั )
> 長く住んだ場所にはいたいけど、その場所はどんどん寂れていく…。
>
 母なりに、事情があったらしい。今度の新居もかなりさびれているぞ!だからもっと時間をかけて…と言っても後の祭り。

> よっしゃ(ง°`ロ°)ง気分変えたるで~、てな感じで思い切っちゃったんじゃないでしょうかね?
>
 でもないらしい。

> 師匠を信用していないのではなくて、自分でしたかったんですよ、きっと。あとはまあ、子供にあまり世話をかけたくないという親心かも(o´罒`o)
>
 そのせいでもっと面倒なことになったわい!

> まあ、手段が手段なので余計に師匠に世話かけさせた感じですが(笑)、いつまでもお元気で過ごせますように☆

 そうなのだよ。自分では何でもできるつもりで突き進むけど、しりぬぐいは私。トホホ。

えーっ!

こんばんは。
な、何がドーナツってエクレア?

おはようございます~♪

大変でしたね。
きっとお母様はてきぱきと決断力のある方なんでしょうね。
それにしても周りは焦りますね。
お疲れ様でした。

今日もお元気で~♪ ☆~

Re: えーっ!

大夫の監様

> こんばんは。
> な、何がドーナツってエクレア?

 ドンペリでワインワイン…なんちて。振り回されて大変だったよ。

Re: おはようございます~♪

 Mmerose様

> 大変でしたね。
> きっとお母様はてきぱきと決断力のある方なんでしょうね。

 いいえ、単なる慌て者です。

> それにしても周りは焦りますね。
> お疲れ様でした。
>
 もう大変でしたよ。交通費だってバカにならないし。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがとう。

お母さんの家なのね

お母さんが家を売って転居するんですね。しかしきめたら行動早いですね。非常にけっこうなことです。くうみんさんの近所に来るんですか。

ヒガシマルの粉末は便利しますね。

Re: お母さんの家なのね

delica様

> お母さんが家を売って転居するんですね。しかしきめたら行動早いですね。非常にけっこうなことです。

 よくないです~。

くうみんさんの近所に来るんですか。
>
 違う!ものすごく遠くなるのです。そうは行けない。
 
> ヒガシマルの粉末は便利しますね。

 おいしくて煮物なんかにも便利。

こりゃたいへん(>_<)

まじで、何がどうして、どうなっちゃったんですか?

高専賃の入居はリスクがあることをご存知かと思いますが、思いとどませることは無理でしたか?

まして、そんな遠距離では…
まるで僕が親のために拘束バス?うん?
いやいや、高速バスに乗って面会に通っているのと同じじゃないですか!

入居保証金とかいろいろ問題はあると思いますが、今からくうみんさんの思いに沿った方向に戻せないのでしょうか…

切に願う小倉あんでした。

Re: こりゃたいへん(>_<)

小倉あん様

> まじで、何がどうして、どうなっちゃったんですか?
>
 認知入っていると思います。

> 高専賃の入居はリスクがあることをご存知かと思いますが、思いとどませることは無理でしたか?
>
 引っ越し先を探してからね、そんなに慌てないの。と言ったのに、その1、2日後には「決めてしまった」と連絡が。どうにもなりませんでした。

> まして、そんな遠距離では…
> まるで僕が親のために拘束バス?うん?
> いやいや、高速バスに乗って面会に通っているのと同じじゃないですか!
>
 何も考えずに即決したのでしょう。きっと高専賃側もびっくりしたんじゃないかな。

> 入居保証金とかいろいろ問題はあると思いますが、今からくうみんさんの思いに沿った方向に戻せないのでしょうか…
>
 何とかしたいけど、お金問題はかなり難しい。私も今の所働いていないし、働いたとしてもパート程度しかないでしょう。

> 切に願う小倉あんでした。

 ありがとうございます。サルに包丁持たせているような気分です。

こんにちは

はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。よろしくお願い致します。

Re: こんにちは

鬼頭様

> はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。よろしくお願い致します。

 これで3回目です。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR