fc2ブログ

ガン友会は近畿大学水産研究所で

 同じくらいに手術したガン友とは今も付き合いがある。

 当日は5人全員がそろった。お店は銀座にある「近畿大学水産研究所」(以下、近大マグロ)だ。

 思いっきりおしゃれをして…と言いたいところだが、暑かったのでいつものチノパンとTシャツではせ参じた。
 12時集合で、11時半ごろ銀座に着いたので楽勝と思いきやなかなか場所が判らない。地図によると銀座6丁目二番地でナチュラルローソンの近くと書いてある。

 交番で聞いたり、道でチラシを配っている女性に聞いたりしたが、なかなか目的の店は見つからない。
 向こうから親切そうな夫婦が来たので、この人に聞こうと思ったが、その後ろにダルビッシュに良く似た若いお兄さんが来たので、ついフラフラとこっちに聞くことにした。首に会社の名札をぶら下げている。きっとここらへんに詳しいに違いない。
「あの~、すみません」
 ダルビッシュはまさか自分が道を聞かれるとは思っていなかったようだ。一瞬怪訝な顔をした。
「は、なんすか?」
 ダルビッシュの熱いまなざしにくうみんは胸をときめかせながら道を聞いた。
「あ、あの~、このナチュラルローソンの方に行きたいんですけど」
「ナチュラルローソン?あっちっす。あの道を入って右に曲がったところ」
「ありがとうございます」
 
 ダルビッシュに聞いた通りに行くと、確かにナチュラルローソンはあった。番地は同じだから同じビルに違いないと思っていたが、近大マグロはない。そう言えば何ビルとも書いていなかった。このビルではないのか?と思って後ろを振り向いたら「近畿大学水産研究所」の看板が…なんかここの住所表記って変なのね。

 そこには長老Fさんの姿があった。
「Sちゃんは寝坊してちょっと遅れるって。Kちゃんは忘れ物をしたて遅れるって。Mちゃんは二日酔いで遅れるって」
 寝坊に忘れものに二日酔い…みんな元気にがんばっているようだ。

 三々五々集まり、最後に忘れ物をしたkちゃんが来たので料理を持ってきてもらった。席の予約をするときは、昼は3500円か5千円のコースを予約しなければならない。今回は3500円の花籠御膳を頼んでおいた。

花篭御膳
 
 ノミホも注文しようと思ったが、昼はやっていないとのことでビールで乾杯。
 Kちゃんの被っていたヅラが、どんなに精巧でくうみんを驚かせたか、勤めている人は治療中どんな苦労があったかを、今は笑いながら話すことができる。

 抗がん剤組は髪の毛の偉大さをたたえる。
「バンダナですら暑いよね。髪の毛は夏は涼しくて、冬はあたたかい優れもの」

 お勤め組のお悩み。
「なんであなただけ残業しないのかっていうのよね~」
「仕方ないじゃないね~」
 いくら会社が理解あっても、周りはそうはいかない。病気のことはプライバシーなので会社側は他の人には黙っている。理由を言った方がいいのかどうか…でも、そう言う文句を言う人は理由を言ったところで納得しないだろう。

 しかし、この店は料理が出るのが遅いな。女5人、食べるよりしゃべる方が多いのでいいのだが、料理を楽しむために来る人にとってはイラッと来るのではなかろうか。

 先ほどの料理を食べ終わってどれくらいの時間が過ぎただろう、もう終わりか、少ない。ご飯とみそ汁くらいは出るのかと思っていたら、お姉さんが食器を下げに来た。
「この次にぎりが出ますので」

 ああ良かった。これで終わりじゃなかった。
 
 花篭御膳の寿司
 次に来た花籠御膳の寿司

 主治医スナミはSちゃんによると、手術がすごい丁寧でうまいそうだ。
「他の先生が手術跡がきれいなので驚いていたわよ~」
 ふ~ん、気に入らない奴だが人間一つくらいはいい所があるものだ。

 寿司も食べ終わり、食器も下げられ、テーブルの上には何もない。
「デザートでも注文しようか?」
「そうだね、何がいいかしら?」
「コースだからついているんじゃない?」
「聞いてみよう」

 「すみませ~ん、デザートって付いているんですか~」
 近くのお兄さんが来て、
「は、付いています」
 
 早く持って来い!
 
デザート
デザートはフルーツポンチ

 話は止まらないが、もう3時近いので帰ることにした。またの再会を約束。昼を希望する人がいるので暑い夏は無理かな?

 2回手術をしたSちゃんは、二回目の癌友と飲み会も企画していると言う。こう言っちゃなんだが、なんだか羨ましい。

 12時30分くらいに食事を初め、終わったのは2時半くらいなので、食事に2時間もかかったことになる。料理が出てくるのが遅い。もっとも、私らの話が長いからお店の人もゆっくり出したほうがいいと判断したのかも知れない。
 
 味はと言うと、そこそこおいしい。寿司はおいしいと言われる回転ずしくらいのレベルだろうか。
 楽しかったね、ガン友会。また会おう。

 近大マグロは話の種にはなると思う。一度行ってもいいかも。

泰明小学校2
 近くにある泰明小学校 公立だそうです。



ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。

FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ

コスパにうるさい師匠があの店にいくなんて、どうしちゃったのですか(・∇・)ン?

有名銘柄だけに高いんですよ。今は銀座でお寿司ももっと気軽でコスパのいいお店たくさんありますよヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

私はダルビッシュ、あんまかっこいいとは思わないんですよねえ(。亝ω亝)​

なんか顔の中心に全部顔が集まっている感じでバランスが悪く無いですかね(・’v`・)??

昼から飲み放題はあんまり聞いたことないなあ♪~ <(゚ε゚)>、

そうだったのか!

アタシは、人に道をよく聞かれるんだけど、ダルビッシュに似ているからだったのか。そうだったのか!ありがとう。

と、ガン友会、楽しく過ごせたようで良かったです。
昔の苦労を笑いながら話せた感じで。。。

今度は「近大マグロ」じゃなくて、どこでだろ。

Re: こんばんわ

phiro様

> コスパにうるさい師匠があの店にいくなんて、どうしちゃったのですか(・∇・)ン?
>
> 有名銘柄だけに高いんですよ。今は銀座でお寿司ももっと気軽でコスパのいいお店たくさんありますよヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
>
 へえ、そうなんだ。そう言えばphiroちゃんは話題の店に詳しかったっけ。今度聞こう。

> 私はダルビッシュ、あんまかっこいいとは思わないんですよねえ(。亝ω亝)​
>  
 そうかなあ。あの顔の小ささはさすがハーフ。

> なんか顔の中心に全部顔が集まっている感じでバランスが悪く無いですかね(・’v`・)??
>
 言われてみればそうだ。

> 昼から飲み放題はあんまり聞いたことないなあ♪~ <(゚ε゚)>、

 昼からベロベロはまずいか?今回の場合は二日酔いの人や飲めない人もいるので、元は取りにくかったかも。

Re: そうだったのか!

 きたあかり様

> アタシは、人に道をよく聞かれるんだけど、ダルビッシュに似ているからだったのか。そうだったのか!ありがとう。
>
 ではなくて~、人よさげな雰囲気があるからでしょう。

> と、ガン友会、楽しく過ごせたようで良かったです。
> 昔の苦労を笑いながら話せた感じで。。。
>
 過ぎ去った日々はもう帰らないと言うけれど、過ぎた日々の嫌なことも今はもう来ない。

> 今度は「近大マグロ」じゃなくて、どこでだろ。

 情報通のphiroちゃんから物言いがついたので今度はphiroちゃんに聞いてみる。近大マグロは話の種にはなるね。

がん友

婦人科系のがんを患った女性って仲良しさんが多いですよね。

ちょっと羨ましいなぁ!

いくつかがん患者の集まりに顔を出しましたが、部位が異なると、共感できない部分があったりします。

先日参加した集まりには、喉のがんの患者が僕しかいなかったのですが、たまたま大橋巨泉さんの闘病の記事が全国紙に掲載されたばかりでしたので、逆に注目を集めました。

「味覚がわからなくなるってどんな感じ?」とか
「唾液って出なくなるとどうなるの?」とか、いろいろ質問されました。

男には、婦人科系のがんの痛みは一生わからないなぁ…
とっても辛いんでしょうね(泣)

面白い店名ですね

こんにちは、近畿大学って実際にありますよね、たしか。
それを店名に使っちゃうってすごい発想だな(笑)

タバコ止めてみると呼吸が楽になったような気がします。今日二回目の呼気検査をしましたら二酸化炭素濃度が2週間前は40%だったものが14%になっていました。タバコを吸わないことでこれだけ違うのです。1,2%まで改善できるそうでずいぶん楽になるのですね。
確かに経済的効果も大きいです。月間13000円減りますから(笑)

ガン友さん元気そうですね。私の心友さんはどうかな?

No title

戦友との話はつきいんだね。
そんなとこ、共通点があるかもね。
みなさん、無事?に戦い終えて祝賀会、いいね。
そうか!
地毛に勝るものはないんだね。
暑くなると邪魔臭いなんて言ってしまうけど、感謝せんとね^^;

こんばんわ〜♪

「ガン友会」の会合、お疲れさまでした。
さぞかし、話しにも花が咲いたことでしょうね

写真見て、寿司が食べたくなりましたv-271

Re: がん友

小倉あん様

> 婦人科系のがんを患った女性って仲良しさんが多いですよね。
>
> ちょっと羨ましいなぁ!
>
 男性はそうでもないのでしょうか?

> いくつかがん患者の集まりに顔を出しましたが、部位が異なると、共感できない部分があったりします。
>
 部位によって違う?そういうものかな。メンバーの中にはいろいろな所にガンがある人もいるけど、乳癌だけは共通。だからいいのかも。

> 先日参加した集まりには、喉のがんの患者が僕しかいなかったのですが、たまたま大橋巨泉さんの闘病の記事が全国紙に掲載されたばかりでしたので、逆に注目を集めました。
>
> 「味覚がわからなくなるってどんな感じ?」とか
> 「唾液って出なくなるとどうなるの?」とか、いろいろ質問されました。
>
 味覚がない、唾液が出ないって、つらいんじゃないかと食いしん坊の私は思います。

> 男には、婦人科系のがんの痛みは一生わからないなぁ…
> とっても辛いんでしょうね(泣)

 正直、痛くはないのです。痛い人もいるそうですが…だから私は今でも癌に気づかなかったらどうしているか、考えます。案外今より元気に暮らしているのではないかと。
 
 現代医学を信じていないもんで。

Re: 面白い店名ですね

delica様

> こんにちは、近畿大学って実際にありますよね、たしか。
> それを店名に使っちゃうってすごい発想だな(笑)
>
 本当に「近畿大学水産研究所」がやっている店なんですって。

> タバコ止めてみると呼吸が楽になったような気がします。今日二回目の呼気検査をしましたら二酸化炭素濃度が2週間前は40%だったものが14%になっていました。タバコを吸わないことでこれだけ違うのです。1,2%まで改善できるそうでずいぶん楽になるのですね。
> 確かに経済的効果も大きいです。月間13000円減りますから(笑)
>
 タバコは100害あって1利なしです。私の場合は風邪をひかなくなたこととお肌の色つやが良くなったことが感動的。

> ガン友さん元気そうですね。私の心友さんはどうかな?

 あら、delica様、遠い目をしちゃって。

Re: No title

めろん様

> 戦友との話はつきいんだね。
> そんなとこ、共通点があるかもね。

 共通の話題があると、無口な私も話に加われます。

> みなさん、無事?に戦い終えて祝賀会、いいね。
> そうか!
> 地毛に勝るものはないんだね。
> 暑くなると邪魔臭いなんて言ってしまうけど、感謝せんとね^^;

 髪の毛は偉大です。バンダナですら暑いです。

 だから自毛が頭だけでなく、体にもあるワンコやにゃんこはすごく快適なんだと思います。

Re: こんばんわ〜♪

がちょー様

> 「ガン友会」の会合、お疲れさまでした。
> さぞかし、話しにも花が咲いたことでしょうね
>
 女ばかりでピーチクパーチクしてきました。

> 写真見て、寿司が食べたくなりましたv-271

 寿司はうまい、日本人は寿司。最近世界中の人が食べるので、品薄になっているとか。こらこら、中国人、ツバメの巣でも食べていなさい。

No title

先日がんで亡くなった今いくよさんは、手術しないで抗がん剤のみの
治療をしていたと報道していたけど、髪の毛ちゃんとありましたよね。
かつら?薬によって違う??

近大マグロは有名だけど店名どうにかならなかったのかな。
そのまんまとは・・!

Re: No title

キララ様

> 先日がんで亡くなった今いくよさんは、手術しないで抗がん剤のみの
> 治療をしていたと報道していたけど、髪の毛ちゃんとありましたよね。
> かつら?薬によって違う??
>
 薬によって違うと聞いたことがあります。精巧なヅラもあるし、はて?

> 近大マグロは有名だけど店名どうにかならなかったのかな。
> そのまんまとは・・!
 
 この方がインパクトがあるんでないかい?

こんばんにゃん

くうみんさん、こんばんは
禁煙が2週間経過しました。たばこがおいしいという気がしません。味がないのです。それでも、これで禁煙外来の期間が過ぎたらまた吸っちゃうだろうなとおもいました。やはり、やめようと決断しないといけません。

体調はいいですよ。

ねこまんまうどん、やっぱり南高梅がほしいかな(笑)

Re: こんばんにゃん

delica様

> くうみんさん、こんばんは
> 禁煙が2週間経過しました。たばこがおいしいという気がしません。味がないのです。それでも、これで禁煙外来の期間が過ぎたらまた吸っちゃうだろうなとおもいました。やはり、やめようと決断しないといけません。
>
 3日禁煙したら3週間禁煙できる。3週間禁煙したら3か月禁煙できると言います。チャンピックスを使っているのかしら?タバコを吸うとすご~く気持ち悪くなると言う…味がない程度?はて?

> 体調はいいですよ。
>
 それは良かった!

> ねこまんまうどん、やっぱり南高梅がほしいかな(笑)

 南高はおいしいですよね。南高梅でさし酢と梅干を作りたいと思っているのですが熟れた梅はまだお店に出ていません。

あの天ぷら鍋は・・・

くうみんさん、こんばんは~
くうみんさんが覚えているあの天ぷら鍋はまだ未使用なんですよ(笑)
今回も前回もフライパンに油を入れて揚げています。

野菜をバリバリ食べたいのですが、他の食品と同じで食感、歯ごたえ
などによって感じがえらく違いますね。マヨはQが多いですか。やはり
トップメーカーです。値段が違いますね。

Re: あの天ぷら鍋は・・・

 delica様

> くうみんさん、こんばんは~
> くうみんさんが覚えているあの天ぷら鍋はまだ未使用なんですよ(笑)
> 今回も前回もフライパンに油を入れて揚げています。
>
 まあ、あの時買ったてんぷら鍋だと、てっきり…

> 野菜をバリバリ食べたいのですが、他の食品と同じで食感、歯ごたえ
> などによって感じがえらく違いますね。マヨはQが多いですか。やはり
> トップメーカーです。値段が違いますね。

 野菜は量を摂るなら炒めたり茹でたりするのがいいけど、いつごろからか生野菜は「酵素」が生きているから体にいいと
ささやかれるようになりましたね。生、ゆで、どちらもいいと言えばいい。
 やはり子供のころからの味はおいしく感じます。
 
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR