fc2ブログ

一泊二日でハワイに行っていましたの 9日のきれいな夕焼け写真付き

 記事を保存しようとしたら、「ネットワークに接続されていません」の画面に…ブログをやっている皆さんなら、これがどんなに脱力するか、判ることでしょう。ヨロヨロ…

 しかし!気を取り直して!

 全国のくうみんファンの皆さん、お久です。ちょっとハワイに行っていましたの。一泊2日2食付、往復バス付き1万800円!!福島県いわき市にある「スパリゾ-トハワイアンズ」です。よく聞くけど、まだ行ったことがないので、物は試しと行くことにした。

日本のハワイは田んぼと畑、そして山に囲まれたのどかな所にある。

ハワイの景色
 部屋から見えるハワイの景色。う~ん、南国ムード満点?

 ここは以前炭鉱だったのだが、炭鉱を閉鎖することになってしまった。お父さんたちは失業、一家は離散…となるところを、今まで会社で事務仕事をしていた女子社員をダンサーにして、「スパリゾートハワイアンズ」を立ち上げたと言うことだ。

フラガール誕生

 びっくりしただろうなあ。今まで炭鉱などと言うジミ~な会社で、ジミ~に事務取っていた女子社員がダンサーに…本人だけでなく親もきっとびっくりしたに違いない。

 しかし、炭鉱がなくなって背に腹は代えられず、うら若き乙女たちが今度は一線に出て、お父さんたちを養って行くことになったのだ。

 それが当たった。

当時の日本人にとってあこがれのハワイ、夢のハワイ。日本に居ながらにして雰囲気を味わえるのだ。

憧れのハワイ

 もちろんフラダンスやポリネシアンダンスは本場の先生を呼んだり、ハワイに行ったりして身に着けた本格的なもの。だから脱落した人も多かったのではないかと思う。
 実はくうみんは以前フラダンスならぬフラメンコを習っていた。こちらの才能は全くなく、3年ほどやって辞めてしまった。踊りと言うのは誰でもできると言うものではない。ましてや人様にお見せできるものは、才能と練習の賜物だ。

フラガール 感謝を込めて
 わ~い、いいぞねえちゃん達!

ファイアーナイフダンス
 男子はファイヤーナイフダンス 夜の部

ソロダンサー
 ソロダンサーは皆の憧れの的

ファイアー!
 ファイヤーナイフダンス 昼の部

ヤケクソファイアーダンス
 ヤケクソでファイヤーナイフを操るダンサーの皆さん
イイネ!
 最後にスタッフの紹介

 くうみん達は無料席だったが、有料のSS席の人はフラガールと記念撮影ができる。

 炭鉱閉山の時も大変だったと思うが、東日本大震災の時も、フラガール達はイベントなどで活躍、地元の復興に貢献したと言う。

 お風呂やプールは計画的に使わないといけない。若くないくうみん達は「与一の湯」と大浴場しか行かなかった。ちょっともったいない気がするが、子供でもないかぎりあっちこっち行くのは疲れる。全部回らなくても、適当に選んでまたよし。

 ちなみにダンサーの皆さんはスタイル抜群だった。長い脚とくびれたウエスト。男子はほど乗った筋肉と引き締まった肉体。これは当然なのかもしれないが、お客さんのオバ達も、ボン!キュッ!ボン!のスタイルの良い人ばかりだったのはなぜだろう?

 そして気になる食事だが、和食膳を選んだがこっちはあまり…と言う感じだった。フラガールに免じてあまり悪いことは言わないでおこう。
 
 もうちょっと高くなっても食事の質を良くして欲しいなあ。でも、子供は喜ぶだろうなあ。大人よりも子供向けだと思う。

 何よりも未だ復興に向けて努力している地元の皆さんに、大いなるエールを送ります。

 9日の夕焼けがきれいだった。
9日の夕焼け

 この美しい夕焼けを、ブロ友の男爵に捧げます。

9日の夕焼け2
 お~い!!男爵、ちちの再建頑張れ!!癌治療には頑張りたくない。だけどきれいになるのに頑張りは必要。

夕焼けの終わり
 きっと美しくなるであろう、君のちち

ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。

FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 



 
 



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : いってきました^^
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

初めまして

トモの彼氏です。いつもトモを見守って頂きありがとうございます。僕からも御礼を言わせて頂きます。これからもトモを宜しくお願いします。そろそろ化粧を挑戦しようと思ってるみたいなので是非アドバイスなどを宜しくお願いします。
さて、ハワイは僕も行ったことがあるのですがとにかく日本人の多さにはビックリしましたよw

くうみんさん、おはようさん

くうみんさん、どうかしたんですか、最近家にいるより旅行先にいることのほうが多いですね。きっと宝くじが当たったんだと思いますが、内緒にしておきますねっ!

きょうは思いのほかほめられちゃってどうしましょう。ありがとうございます。

Re: 初めまして

 よしぴー様

> トモの彼氏です。いつもトモを見守って頂きありがとうございます。僕からも御礼を言わせて頂きます。これからもトモを宜しくお願いします。そろそろ化粧を挑戦しようと思ってるみたいなので是非アドバイスなどを宜しくお願いします。

 おお!うちの娘の彼氏か!
 顔も見たこともない人に、ブログ上でホレてしまうことって、あると思います。リアルで知らなくても、ブログを読んでいると、その人が見えてきて気が合う人もいれば気の合わない人もいる。不思議ですがそうなんですよね。

 化粧は初めはまゆを整えて、口紅ですな。

> さて、ハワイは僕も行ったことがあるのですがとにかく日本人の多さにはビックリしましたよw

 それは本物のハワイだね?本物ハワイは私も行ったことがあります。ホノルルマラソンはほとんどが日本人だった。
 これは福島県いわき市にあるハワイなのだよ。

 ともちんと仲良くしてね!

Re: くうみんさん、おはようさん

 delica様

> くうみんさん、どうかしたんですか、最近家にいるより旅行先にいることのほうが多いですね。きっと宝くじが当たったんだと思いますが、内緒にしておきますねっ!
>
 内緒ですが、宝くじ当たったんです…と言うのはウソさ。
 なんだかお尻が落ち着かないのか、あっちこっち行っています。ただし、みんな格安旅行。今回も交通費込で一人1万800円。

> きょうは思いのほかほめられちゃってどうしましょう。ありがとうございます。

 いいえ、いつもユニークな発想だと思って見ています。見た目よりも味、そして材料に対する思い込みのない、男の料理だと思います。

スパリゾートハワイアンズ

スパリゾートハワイアンズ、子どもの頃に子供会の行事で行きました。東北ではすんごい流行ったんだよ。楽しかったなあ。
その後はしばらく行ってないけど、記事を見て行きたくなったよ。
「フラガール」って映画も観たし。

この炭坑町の凄さは、本格的なダンスに手を抜かなかったことだと思う。素人姉ちゃんの踊りに終わらせず、ビシビシ練習してプロの踊りを客に見せられるように極めた!すごい。

「父ちゃんは出さなくていい。娘を出せ」
と家々に呼び掛けたってのは、ホントかなあ。

Re: スパリゾートハワイアンズ

きたあかり様

> スパリゾートハワイアンズ、子どもの頃に子供会の行事で行きました。東北ではすんごい流行ったんだよ。楽しかったなあ。
> その後はしばらく行ってないけど、記事を見て行きたくなったよ。
> 「フラガール」って映画も観たし。
>
 きたあかり様はそんな幼少の頃に来ましたか?テレビでもコマーシャル流していましたね。
「日本のハワイへ行こう!」
 みたいな。

> この炭坑町の凄さは、本格的なダンスに手を抜かなかったことだと思う。素人姉ちゃんの踊りに終わらせず、ビシビシ練習してプロの踊りを客に見せられるように極めた!すごい。
>
 そうなんだって。先生を呼んだり、ハワイに練習に行ったり、そして自前の舞踊学院も作った。素人の踊りではお客は呼べない。才能のある人だけがダンサーとして生き残ったんだと思う。

> 「父ちゃんは出さなくていい。娘を出せ」
> と家々に呼び掛けたってのは、ホントかなあ。

 本当じゃないかと思います。
 親はびっくりしたと思う。フラダンスなんて半裸でするものと思っていただろうし。でも、本当に地元の人はダンサーの皆さんを大切にしているようです。

 しかし、東北の女は逞しいね。炭鉱閉鎖の時も、東日本地震の時も、フラガールは大活躍なんだもの。

 あ、私も今、きたあかり様のブログにコメントしたところ。

こんにちは

くうみんさん、お久しぶりです
その節はお心遣い、ありがとうございました

タイトルをみて、本気でハワイに1泊2日で行けるようになったのかと
思ったのですがぬかよろこびでした

お客さんのオバ達も、ボン!キュッ!ボン!というのには
驚きました。恐ろしいところですね。
是非、行ってみたいです。

しかし、くうみんさんは最近どこにおられるのか
さっぱり見当もつきません。ものすごいハイぺースでのおでかけ。
また旅行記楽しみにしております。

こんにちは

なるほど、そういう事でしたら、
フラダンスにも著作権があるという、本場の人の言い分には、少し無理があるような気もしますね。

まだ詳しい事を、よくは知りませんが。

No title

くうみん様


大変ご無沙汰しておりまして、誠に申し訳ありませんでした。
こちらは、どうにか週一のホルモン注射にも慣れてきて、メンタル面もかなり落ち着いております。
去年のような、ひどい副作用もなく。いや、軽いのは毎週あるんですが。
それでも、熱・吐き気・腹痛などに苦しんでいた、あのころと比べると、ずいぶん良くなったなあ、と思います。

さてさて。
いきなりスレのトップに、よしぴーの名前があり、しかもありがたいお返事を頂いておりまして。
私からも、深く御礼申し上げます。

と言うか、めちゃくちゃビビりましたw

メイクは、まゆ→口紅、ですね?
ありがとうございます!
今後とも、アドバイス頂ければ幸いです。

このところ気温差が激しいですね。どうかご自愛ください。

PS.いろいろ書けないことは(?)改めてメール致しますね。

No title

私も昔ちょっとだけダンスをやったことあるけど、
踊りの大変さ・難しさは経験した人でないとわからないですね。
踊りを知らない人ほど「簡単そう」なんて言います。

ここは本格的にフラを特訓したことがすごいです。
だから今も注目されているのでしょうね。

そういえば、よく旅行する人で、お○ブな人は
あまり見かけないですね。

美しき夕焼け画像に感謝!

入院中のベッドからコンニチハ!
日本のハワイ楽しまれたようで
何よりです。
ファンタジーな夕焼け画像…
美しい!美しすぎます!
お気持ち、しかと受け取りました!
ありがとうございます!

ちちの手術は3時間ほどで
ひとまずエキスパンダを
入れ終わり、既に胸に膨らみが
あります。
今までエグれていた右胸に
5年振りの膨らみです!
手術直後は全麻からの覚醒の
苦痛と手術の痛みでゲンナリしていましたが
硬膜外麻酔を使って貰い、ロキソニンと
ダブルの痛み止めで、翌日からは
快適にすごしています。

1日半個室で、昨夜から6人部屋に
なりましたが、同室の向かいベッドの
おばーさんが、夜中にドレーンを引き抜いて
血だるまになったり、オムツのなかの
ウンチを手でこねまわしたりして
まー、エライ目に遭いました!
ウンチは3回くらいやっちまったらしく
臭いで、こちらが吐きそうになりました。

このばーさんと同室は辛すぎる!
と思いながら、午後から持参した
羽生結弦のDVDを見ていたら、
その間に個室移動させられた模様。
ちょっと認知が入っていたんだろうな…。

ちちは、今から半年かけて
皮をビヨーンと伸ばしてから
自分のお腹の肉をエキスパンダと
置き換えせねばなりません。

まだまだ先は遠いですが、
一歩一歩、牛歩の歩みで
前進です。









こんにちわ〜

「ネットワークに接続されていません」とは、トラブルは復旧したのですね^^

お!? ハワイアンセンターですか〜♪
私も隣の県ですが、一度は行ってみたい施設であります
たしかUFO博物館も福島にありましたよね?
今も営業しているのかな??

往復バス付き1万800円安いでありますv-290

こんばんわ

なんだかおでかけ付いてますね(◍'౪`◍)♡

スパリゾート・ハワイアンズは昔友達と行こうとしたけど、なんか若者が行くところじゃない表な気がして、結局その話はなくなりました(笑)

今は家族連れが多そうで(汗)

でもハワイは大好きなんですよ。よく一緒に行った友達はフラダンス習ってました☆

私は日焼けとお酒(ΦωΦ)フフフ…

No title

独身の頃、初めて旦那の実家に行った時に行ったよ。
当時は、常磐ハワイアンセンターと呼ばれていたよ。
泳げない私でも溺れない、広いプールが印象的だったな〜

しかしだな・・・
本物のハワイに行ったんだとおもったよ。
一万円台で?
何かスーパーの抽選にでも当たったのかなと。
やられた(´・ω・`;)

Re: こんにちは

弥太郎様

> くうみんさん、お久しぶりです
> その節はお心遣い、ありがとうございました
>
 いいえ、そんな~。てか、マヂ憶えていません。

> タイトルをみて、本気でハワイに1泊2日で行けるようになったのかと
> 思ったのですがぬかよろこびでした
>
 何と本気にする人が!

> お客さんのオバ達も、ボン!キュッ!ボン!というのには
> 驚きました。恐ろしいところですね。
> 是非、行ってみたいです。
>
 弥太郎様はご婦人がお好きだったようですね。古くても整っていればいいですか?

> しかし、くうみんさんは最近どこにおられるのか
> さっぱり見当もつきません。ものすごいハイぺースでのおでかけ。
> また旅行記楽しみにしております。

 さすがに当分ありません。最近ちょっと狂っていたのかも。

Re: こんにちは

大夫の監様

> なるほど、そういう事でしたら、
> フラダンスにも著作権があるという、本場の人の言い分には、少し無理があるような気もしますね。
>
> まだ詳しい事を、よくは知りませんが。

 えっ、著作権?!
 あるとしても、彼女らはちゃんと本場の先生の指導を受けたのです。そして免許皆伝になったのです。だから何も問題ないと思います。
 自分の国の文化が外国に受け入れられるのはうれしいことだと思います。例えば柔道が世界に広まること。フラダンスもそれと同じと思っていましたが。

Re: No title

ともちん様

> くうみん様
>
 お~!!来たかともちん!!わが娘!
>
> 大変ご無沙汰しておりまして、誠に申し訳ありませんでした。

 いいんだよ。気にするな。

> こちらは、どうにか週一のホルモン注射にも慣れてきて、メンタル面もかなり落ち着いております。
> 去年のような、ひどい副作用もなく。いや、軽いのは毎週あるんですが。
> それでも、熱・吐き気・腹痛などに苦しんでいた、あのころと比べると、ずいぶん良くなったなあ、と思います。
>
 治療ができて何よりです。

> さてさて。
> いきなりスレのトップに、よしぴーの名前があり、しかもありがたいお返事を頂いておりまして。
> 私からも、深く御礼申し上げます。
>
> と言うか、めちゃくちゃビビりましたw
>
 何をビビるの?

> メイクは、まゆ→口紅、ですね?

 まずは高校生レベルの入門編から。

> ありがとうございます!
> 今後とも、アドバイス頂ければ幸いです。
>
 アドバイスするほど化粧はうまくないんだけどね、眉毛の書き方は一寡言ありますぞ。何しろ抗癌剤で全身脱毛、もちろん眉毛も。で、いろいろ研究したのだよ。むっとした顔をしてシワの寄った所が眉毛の始まりの位置、黒目の外側が眉毛の一番高い所、小鼻と目じりの延長線上に眉毛の終わり位置。

> このところ気温差が激しいですね。どうかご自愛ください。
>
 ありがとう、この頃年を感じてなあ。

> PS.いろいろ書けないことは(?)改めてメール致しますね。

 うん、よろしく。

Re: No title

キララ様

> 私も昔ちょっとだけダンスをやったことあるけど、
> 踊りの大変さ・難しさは経験した人でないとわからないですね。
> 踊りを知らない人ほど「簡単そう」なんて言います。
>
 簡単じゃないよ!全部決まった動きを覚えるだけでも大変、その上プロは個性や芸術性、説得力も必須。

> ここは本格的にフラを特訓したことがすごいです。
> だから今も注目されているのでしょうね。
>
 いい加減ではなく必死ですればおのずと道は開けるのでしょう。

> そういえば、よく旅行する人で、お○ブな人は
> あまり見かけないですね。

 出不精はデブ症に通ずるってか。

Re: 美しき夕焼け画像に感謝!

男爵様

> 入院中のベッドからコンニチハ!

 おお!無事か!!

> 日本のハワイ楽しまれたようで
> 何よりです。

 寝てばかりいた。

> ファンタジーな夕焼け画像…
> 美しい!美しすぎます!
> お気持ち、しかと受け取りました!
> ありがとうございます!
>
 すご~くきれいで、翌朝テレビでも、昨日の夕焼けはすごかった、と評判でした。
 
> ちちの手術は3時間ほどで
> ひとまずエキスパンダを
> 入れ終わり、既に胸に膨らみが
> あります。
> 今までエグれていた右胸に
> 5年振りの膨らみです!

 久々の感触、それは良かった。

> 手術直後は全麻からの覚醒の
> 苦痛と手術の痛みでゲンナリしていましたが
> 硬膜外麻酔を使って貰い、ロキソニンと
> ダブルの痛み止めで、翌日からは
> 快適にすごしています。
>
 術後は痛いよね。私も癌手術の後は痛み止めの点滴を受けました。その後ずっと寝ていて、おじさんはこのまま意識が戻らないのではないかと思ったと。

> 1日半個室で、昨夜から6人部屋に
> なりましたが、同室の向かいベッドの
> おばーさんが、夜中にドレーンを引き抜いて
> 血だるまになったり、オムツのなかの
> ウンチを手でこねまわしたりして
> まー、エライ目に遭いました!
> ウンチは3回くらいやっちまったらしく
> 臭いで、こちらが吐きそうになりました。
>
 そ、それはひどい!気が遠くなる。

> このばーさんと同室は辛すぎる!
> と思いながら、午後から持参した
> 羽生結弦のDVDを見ていたら、
> その間に個室移動させられた模様。
> ちょっと認知が入っていたんだろうな…。
>
 かなり認知だろう。う〇こをコネコネするとは。

> ちちは、今から半年かけて
> 皮をビヨーンと伸ばしてから
> 自分のお腹の肉をエキスパンダと
> 置き換えせねばなりません。
>
> まだまだ先は遠いですが、
> 一歩一歩、牛歩の歩みで
> 前進です。

 とりあえず、エキスパンダーの手術終了おめでとう。一歩一歩進むだけです。お腹のいらない肉が必要な所に役立っていいじゃありませんか。痛いのは嫌だけど。

Re: こんにちわ〜

がちょー様

> 「ネットワークに接続されていません」とは、トラブルは復旧したのですね^^
>
 リセットしてやっと。

> お!? ハワイアンセンターですか〜♪
> 私も隣の県ですが、一度は行ってみたい施設であります
> たしかUFO博物館も福島にありましたよね?
> 今も営業しているのかな??
>
 UFO博物館?知らないぞ~。

> 往復バス付き1万800円安いでありますv-290

 安いよね。だけどあと2~5千円高くてもいいから食事の充実を希望します。

Re: こんばんわ

phiro様

> なんだかおでかけ付いてますね(◍'౪`◍)♡
>
 そうなんですよ。

> スパリゾート・ハワイアンズは昔友達と行こうとしたけど、なんか若者が行くところじゃない表な気がして、結局その話はなくなりました(笑)
>
> 今は家族連れが多そうで(汗)
>
 いや~、年寄りより、若者が行く所だと思いました。実際若い人多かったし、楽しむためには体力が必要。もちろん子供は喜ぶと思う。

> でもハワイは大好きなんですよ。よく一緒に行った友達はフラダンス習ってました☆
>
> 私は日焼けとお酒(ΦωΦ)フフフ…

 フラダンスは体にいいらしい。中腰で足ズリズリが足腰の鍛錬に。日焼けは…もうこれ以上黒くなりたくない私。

Re: No title

めろん様

> 独身の頃、初めて旦那の実家に行った時に行ったよ。
> 当時は、常磐ハワイアンセンターと呼ばれていたよ。
> 泳げない私でも溺れない、広いプールが印象的だったな〜
>
 常磐ハワイアンセンター、こっちの呼び方の方がなじみがあります。

> しかしだな・・・
> 本物のハワイに行ったんだとおもったよ。

 へ?冗談に決まっているでしょ。

> 一万円台で?
> 何かスーパーの抽選にでも当たったのかなと。

 なるほど、優待か。それはありうる。だけど一泊二日は…

> やられた(´・ω・`;)

 へっへ~、めろんの旦那、お生憎でしたね。

No title

そのハワイでしたら3度くらい行った事があります。
もちろん、フラガールも何度か見ましたけど裏には炭鉱話しがあるとは知りませんでした。もしや有名過ぎる話しなの?
プールや水着温泉やサウナには綺麗なオネエサンが沢山いるけど残念なことに…私…メガネ君なので外して入るので全然見えないのよねー
まっ、知らぬが仏ならぬ、見えぬが仏。ということもあるのでどっちがイイのか分からん。アハハ…くうみんさんもそう思う?

こんばんは♪

これが映画フラガールのモデルですか?

素敵な話ですねえ。

観てみようかな。

料理には力を入れてほしいですが、ホントに一度行ってみたいなあo(^-^)o


Re: No title

 シロー様

> そのハワイでしたら3度くらい行った事があります。
> もちろん、フラガールも何度か見ましたけど裏には炭鉱話しがあるとは知りませんでした。もしや有名過ぎる話しなの?

 シロー様のお住まいからは近そうですね。
 この話は有名な話ですよ。映画にもなって、テレビでも放映されましたが、結構感動。

> プールや水着温泉やサウナには綺麗なオネエサンが沢山いるけど残念なことに…私…メガネ君なので外して入るので全然見えないのよねー
> まっ、知らぬが仏ならぬ、見えぬが仏。ということもあるのでどっちがイイのか分からん。アハハ…くうみんさんもそう思う?

 それは残念です。私は使い捨てコンタクトレンズなのでくっきり見えます。ぼやけて見えた方が美しく見えるかも知れない。

Re: こんばんは♪

 ゆっきー様

> これが映画フラガールのモデルですか?
>
 はい、そうです。

> 素敵な話ですねえ。
>
> 観てみようかな。
>
 ビデオになっていると思います。おもしろいです。炭鉱などと言う、いわば男社会が、今度は若き乙女の力でよみがえると言うのはなんだか爽快。

> 料理には力を入れてほしいですが、ホントに一度行ってみたいなあo(^-^)o

 福島は山の中と言うイメージですが、海も近いから本当はおいしいものがたくさんあるはずなんですよね。値段を下げるばかりではなく、質も大事にして欲しいです。
 でも、一度は行ってもいいと思います。

地方再生の知恵

日本のハワイには、炭鉱閉鎖から続く復興のエネルギーを感じさせられます。そこに、これからの日本のあるべき姿が見えるような気がします。

日本の地方都市は、聞いたことのある同じ名前のお店がならぶショッピングセンターだらけになってしまいました。

○○イレブンが青森県に初めてできた、スター○○が鳥取県に初めてできた…
なんてニュースはもう聞きたくない。

裏では、○○商店がつぶれ、喫茶○○がお店を閉めている現実を見て欲しいと思う。

そのうち、旅館の夕食メニューに、タンパク制限食や刻み食とかがならぶ時代が来るんだよ。日本は…

庶民はつかの間の幸せを享受していいんだと思う。
政治家や経済界のトップには、明日の日本をきちんと考えて欲しい。

常磐ハワイアンセンターの成功には、多くの反対もあったと思います。当時は、奇想天外な発想だったでしょうね。
でも、今のスパリゾートに続く結果が出せた。

昔、昔…「米百俵」という英知溢れる選択をした話があります。今のリーダー達には猛省を促したいです。

なんとことを考えてしまいましたが…
楽しくて良かったですね^ ^くうみんさん!

Re: 地方再生の知恵

小倉あん様

> 日本のハワイには、炭鉱閉鎖から続く復興のエネルギーを感じさせられます。そこに、これからの日本のあるべき姿が見えるような気がします。
>
 そうですね。

> 日本の地方都市は、聞いたことのある同じ名前のお店がならぶショッピングセンターだらけになってしまいました。
>
> ○○イレブンが青森県に初めてできた、スター○○が鳥取県に初めてできた…
> なんてニュースはもう聞きたくない。
>
> 裏では、○○商店がつぶれ、喫茶○○がお店を閉めている現実を見て欲しいと思う。
>
> そのうち、旅館の夕食メニューに、タンパク制限食や刻み食とかがならぶ時代が来るんだよ。日本は…
>
> 庶民はつかの間の幸せを享受していいんだと思う。

 はい、その通りです。新参者にいぢ悪をする、お前には売らない…そういう時代もあったのは確かです。はい、やられたことがあります。
 ものが売れないなんてそんな時代が来るなんて思ってもいなかったのでしょう。

> 政治家や経済界のトップには、明日の日本をきちんと考えて欲しい。
>
> 常磐ハワイアンセンターの成功には、多くの反対もあったと思います。当時は、奇想天外な発想だったでしょうね。
> でも、今のスパリゾートに続く結果が出せた。
>
 そうですね、踊り子とかダンサーとかは、見世物、エロ、そういう目で見る人もいたと思います。

> 昔、昔…「米百俵」という英知溢れる選択をした話があります。今のリーダー達には猛省を促したいです。
>
 はい。

> なんとことを考えてしまいましたが…
> 楽しくて良かったですね^ ^くうみんさん!

 まあ、ねえ~。オホホ。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR