fc2ブログ

いつもおバカ たまに署名運動

 >最近、くうみんさん、死についての記事多いですね。
ブロ友simanto114さんからのコメント。
 はい、父の命日と安楽死問題が重なりましてこのようなことに。死の話題は重いので、あまり盛り上がるということはないね。

 そろそろおバカな話でも…なんて思っていたのだが、昨日郵便受けに私あての封筒が…なんだろう、借金はしていないし。そう思って中身を見ると、小樽で起きたひき逃げ事件について協力した署名運動の成果報告だった。

 小樽で女性4人が酒を飲んで運転した奴にひき逃げされて亡くなった事件があった。大酒を飲んだのだから、「危険運転罪」で起訴されるべきなのに、スマホを見ながら運転したのが事故の原因であると、「過失運転致傷罪」を適用、というメチャクチャな判断をされてしまった事件だ。

 これが適正な判断であるならば、酒飲んだときはスマホを見て運転すればより罪の重い「危険運転罪」ではなく、罪の軽い「過失致傷罪」にして貰えるということではないか?

 バカも休み休み言え!くうみんもバカを休むことにした。そこで署名を集めて送ったのだよ。

 自身もバカ運転手に大切なご子息を奪われためろんさんの、署名を呼び掛けるブログ記事。
               ↓
めろんさんのブログ 息子とともに

 その署名が功を奏した!!
検察を動かす

 当然と言えば当然の結果だが、無理が通れば道理が引っ込むことは良くある話だ。
 しかし、だからと言って指をくわえて見ていて、いいはずはない。
 
危険運転罪に変更
 点滴、石をも穿つ この場合の点滴は雨粒のこと

 罪が変更になることを「訴因変更」と言うらしいが、この他に兵庫県加西市で2011年12月、小学生の兄弟が飲酒運転の軽トラックにはねられて死亡した事件などきわめて少ないという。
 これでお亡くなりになった人が生き返る訳ではない。しかし、心に大きな傷を負った遺族の、せめてもの慰めになればと思う。

 お亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

 めろんさんの記事、最新記事もお読みください。めろんさんのご子息の状況と、めろんさんのお気持ち、察するに余りあります。


 さて、またバカに戻るか!


ランキングに参加しています。
 面白いと思ったらクリックしてください。



FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 
 


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 刑事事件・裁判関連ニュース
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

No title

飲酒運転撲滅ねぇ…永遠のテーマですね。
良いか悪いか分かりませんが、私が社会人になりたての頃に製造業の現場の課長に言われた言葉が今でも耳に残ってます。
「酒は中途ハンパに飲むもんじゃねぇ!飲む時は腰が立たなくなるまでとことん飲め!されば運転なんぞはする気にならん!」と、無茶苦茶な暴言吐いてました。けど、ある意味納得してます。
そんな言葉を忠実に守ってか、弱いくせにガブ飲みしてはゲーッしてます。トホホ…

理不尽な事件で身内を亡くされている方々に対してご冥福を祈ります。

No title

協力ありがとう。
私からもお礼を言わせてもらうね。
訴因変更になっても、これから裁判。
判決が下り、どちらからも控訴が無ければそれで終わり。
控訴が続けば最高裁まで何年も。
ご遺族さんの苦難はまだまだ続きます。
また途中経過の報告があればアップしたいと思います。
なんでこう面倒臭いんだろうね。
勿論冤罪はあってはならない事だけど、交通犯罪の場合犯人は現場にいるから、冤罪もなかろうに。。。
はぁ・・・

セデーションとはいい事を聞きました。
基本私も自然が一番だと^^
父は現在、その自然に任せているところ。

Re: No title

シロー様

> 飲酒運転撲滅ねぇ…永遠のテーマですね。
> 良いか悪いか分かりませんが、私が社会人になりたての頃に製造業の現場の課長に言われた言葉が今でも耳に残ってます。
> 「酒は中途ハンパに飲むもんじゃねぇ!飲む時は腰が立たなくなるまでとことん飲め!されば運転なんぞはする気にならん!」と、無茶苦茶な暴言吐いてました。けど、ある意味納得してます。
> そんな言葉を忠実に守ってか、弱いくせにガブ飲みしてはゲーッしてます。トホホ…
>
> 理不尽な事件で身内を亡くされている方々に対してご冥福を祈ります。

 おじさんは大酒飲みです。大酒飲みの友達がいますが、その人が課長と同じことを言っています。飲んだらとことん飲んで、タクシーで帰ります。

 おじさんはもっと徹底して、
「俺は酒好きだから、いつでも飲めるように、車の免許は取らない」
って。これくらいの覚悟があれば飲酒運転なんかなくなることでしょう。
 
 シロー様、いい上司に巡り合えて、良かったですね。

Re: No title

めろん様

> 協力ありがとう。
> 私からもお礼を言わせてもらうね。

 どういたしまして。少しでも力になればと思います。

> 訴因変更になっても、これから裁判。
> 判決が下り、どちらからも控訴が無ければそれで終わり。
> 控訴が続けば最高裁まで何年も。
> ご遺族さんの苦難はまだまだ続きます。

 まだまだ続く、ぬかるみぞ、ですね。

> また途中経過の報告があればアップしたいと思います。

 よろしく。

> なんでこう面倒臭いんだろうね。
> 勿論冤罪はあってはならない事だけど、交通犯罪の場合犯人は現場にいるから、冤罪もなかろうに。。。
> はぁ・・・
>
 ひき逃げだけではなく、罪からも逃げるのは本人のためにもならないし、そう言った事例を作ってしまうと後に続く事故にも適用されてしまう。
 このような事故が無くなるに越したことはないけれど、交通事故と言うものは尽きないものだし。
 
> セデーションとはいい事を聞きました。
> 基本私も自然が一番だと^^
> 父は現在、その自然に任せているところ。

 そうでしたか。なんと言えばいいか…安らかに。

No title

くうみんさんは、決してバカではないと、みなさまがご存知ですよ
聡明だからこそ、ユーモアも持ち合わせていらっしゃる・・

ほんとのバカはバカになりきれん(自分のことです)

署名も集められたのですね

行動力にも頭が下がります・


近頃、めっきりお酒も飲まないと弱くなってしまいましたが
若い頃は無茶飲みしていました。

今のところ、命にかかわるような事故にはあっておりませんが
今後も、安全運転に徹していきたいと思います。

Re: No title

ハーモニーロータス様

> くうみんさんは、決してバカではないと、みなさまがご存知ですよ

 えっ、そうかな~。

> 聡明だからこそ、ユーモアも持ち合わせていらっしゃる・・
>
 いや~、それほどでも~。

> ほんとのバカはバカになりきれん(自分のことです)
>
 そんなことはないです。

> 署名も集められたのですね
>
> 行動力にも頭が下がります・
>
 みんなが集まった時に一席ぶって、協力をお願いするのです。協力しないからと言って非難するようなことはしない、いろいろな意見があっていいということは必ず言い添えます。

>
> 近頃、めっきりお酒も飲まないと弱くなってしまいましたが
> 若い頃は無茶飲みしていました。
>
 そうなんですか?私も若くないけれど、今でも無茶飲み。

> 今のところ、命にかかわるような事故にはあっておりませんが
> 今後も、安全運転に徹していきたいと思います。
 
 車は便利なものですが、事故は怖いです。
 私は免許は持っていますが、全くのペーパードライバーです。たぶん運転は一生しないと思います。

No title

「危険運転罪」って、めったなことでは適用されないですね。
それではこの罪状がないのと一緒。
また、厳罰(ほとんどの場合、相応)を求めると
「死んだ者は帰ってこない」などと批判する者もいる。
そりゃそうだけど、だからと言って加害者に甘くするのは
おかしいと思います。

最近は飲酒運転だけでなく、危険ドラッグ運転で巻き込まれることも
よくありますね。

めろんさんのご子息様のご冥福をお祈りします

Re: No title

キララさま

> 「危険運転罪」って、めったなことでは適用されないですね。
> それではこの罪状がないのと一緒。
> また、厳罰(ほとんどの場合、相応)を求めると
> 「死んだ者は帰ってこない」などと批判する者もいる。
> そりゃそうだけど、だからと言って加害者に甘くするのは
> おかしいと思います。
>
 死んだ人は帰ってこないからと許すのは、人の命を軽く見ることです。それならば、死には死を、としたハムラビ法典のほうが、事故抑止ためには合理的。

> 最近は飲酒運転だけでなく、危険ドラッグ運転で巻き込まれることも
> よくありますね。
>
 何がハーブだ!お香だなどと嘘言って!

> めろんさんのご子息様のご冥福をお祈りします

 同じくです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR