いつも何かとやらかしがちな私には師匠の気持ちがよ~くわかります(+o+)
ドジっ子なので師匠と同じようなことも何度か…。
ちなみにお母様の話は本当ですか?〣( ºΔº )〣
スパルタもいいところですね。
しかしトマトジューズかあ( ´Д`)=3
英語で覆水盆に返らずは「It is no use crying over spilt milk.」といいます。こぼれたミルクに嘆いてもどうにもならないという意味です(・∀・)
マラソン、大丈夫ですかね☂
ごていねいに冷蔵室のトマトジュースを冷凍室にまでぶちまけちゃったのですね。冷凍室のほうが冷蔵室よりも上でしょうに(笑)
おじさん、さすがに100回びんたはしなかったよね。
私は行う乳で同じことを体験。
冷凍室は凍るからね~
お疲れ様でした^^;
お母さん、今なら通報されるね@@
phiro様
> いつも何かとやらかしがちな私には師匠の気持ちがよ~くわかります(+o+)
> ドジっ子なので師匠と同じようなことも何度か…。
>
冷蔵庫を買い替えたらこんなことが多発。まだ慣れていないせいか、使いづらいのか?
置き場所に気を付けよう。
> ちなみにお母様の話は本当ですか?〣( ºΔº )〣
> スパルタもいいところですね。
>
本人はしつけのつもりだったらしいですが、私にはストレス解消としか思えなかった。
> しかしトマトジューズかあ( ´Д`)=3
> 英語で覆水盆に返らずは「It is no use crying over spilt milk.」といいます。こぼれたミルクに嘆いてもどうにもならないという意味です(・∀・)
>
嘆いても仕方なくても嘆いてしまう。トホホ。
> マラソン、大丈夫ですかね☂
雨天決行、だって。若干の雨ならいいけど、大雨は嫌だ。
delica様
> ごていねいに冷蔵室のトマトジュースを冷凍室にまでぶちまけちゃったのですね。冷凍室のほうが冷蔵室よりも上でしょうに(笑)
>
delica様、お帰りでしたか?このたびはどうも…
うちのは冷凍庫が下にあるのですよ。その下に野菜室。まだ買ったばかりだからきれいなままにしたくて必死に拭いたり、取れるところは取って、洗ったりしました。
> おじさん、さすがに100回びんたはしなかったよね。
あはは、おじさんは手伝ってくれない代わりにビンタもしません。
実は慌て者のわたくし、ほぼ同じようなことをしょっちゅうやっております。
他の家族がこぼしたものの掃除はわたしなのにねえ、わたしがするとわたしが片付けないとならない。
当然のことなんだけど、前半部分があるとなんだか納得できないのよね。
めろん様
> 私は行う乳で同じことを体験。
> 冷凍室は凍るからね~
行う乳(おこなう乳)ではなく、牛乳ですね!
冷蔵庫の白と同じだからいいじゃん!とは行きませんよね。やはり必死に拭いて、取れるところは取って洗ったと推測します。
> お疲れ様でした^^;
>
ありがとう。
> お母さん、今なら通報されるね@@
最近問題になっているけど、いつの世にもこういう親っていたんだよね。
本人は「私のしたのは躾、一緒にしないでよ」てなもんらしい。
mamatam様
> 実は慌て者のわたくし、ほぼ同じようなことをしょっちゅうやっております。
それじゃ、いつも冷蔵庫の中はピカピカ!
> 他の家族がこぼしたものの掃除はわたしなのにねえ、わたしがするとわたしが片付けないとならない。
> 当然のことなんだけど、前半部分があるとなんだか納得できないのよね。
おじさんは冷蔵庫を汚したことはないけど、床に何かこぼしたりはするわな。その時の掃除はやはりmamatamさんと同じ。男はズルい。
そんな時もあるっ
がんばれっくうみんさんっ!
悪いことの後には、その見返りに必ずラッキーなことがある。
何があるか、楽しみでえす!
ちなみに、アタシの母の場合、テレビの裏の電源用コードを自分が壊したのにアタシに「なおせ!」と怒鳴り、アタシに怒り、アタシがなおしても、あんたが悪いとか、訳の分からないことを言ってました。
たぶん、アタシに八つ当たりしていたんです。
昔の親って、そんなんなんですかねえ。
レインボウ様
> そんな時もあるっ
そ、そうかな~?
> がんばれっくうみんさんっ!
>
うん!がんばる!
> 悪いことの後には、その見返りに必ずラッキーなことがある。
> 何があるか、楽しみでえす!
>
二度あることは3度あるって言うけどねえ。福禍はあざなえる縄のごとしとも言うが。
> ちなみに、アタシの母の場合、テレビの裏の電源用コードを自分が壊したのにアタシに「なおせ!」と怒鳴り、アタシに怒り、アタシがなおしても、あんたが悪いとか、訳の分からないことを言ってました。
> たぶん、アタシに八つ当たりしていたんです。
そうそう、自分が悪いのは判っているだろうに、八つ当たり、憂さ晴らし、ストレス解消。
> 昔の親って、そんなんなんですかねえ。
昔の親と言うよりも…お互い親には苦労するのぉ。
私もよく冷蔵庫に何かをこぼしたりしちゃいますが、
電源を切ることはできないのかな?
お母様、かなり感情の起伏の激しい方なのかな。
私の母も、何でもかんでも私のせいにして、さんざん八つ当たりもされました。
本人は覚えていないのよね~~ (´・ω・`)
キララ様
> 私もよく冷蔵庫に何かをこぼしたりしちゃいますが、
> 電源を切ることはできないのかな?
>
そうか、電源を切れば良かったのか!少なくともあのピピー、はなくなる。
> お母様、かなり感情の起伏の激しい方なのかな。
> 私の母も、何でもかんでも私のせいにして、さんざん八つ当たりもされました。
> 本人は覚えていないのよね~~ (´・ω・`)
同じ!感情の起伏は激しいね。それよりも性格が悪い。でも、自分ほどいい人間はいないと思っている。
うんうん、本人は全く覚えていないから、
「私はこんないい人間なのになぜこうなってしまうの?!」
と、ぶつくさ言っている。言ってもダメだから黙っている。
御苦労さまです。
コメントはしていませんが、ずっと拝見しています。
もしかすると御地も台風の影響をうけるかもしれませんね。
どうぞお気をつけください。
マンションは台風の心配は少ないでしょうが。
旅彦様
> 御苦労さまです。
>
いいえ、身から出た錆です。わかりますか?
> コメントはしていませんが、ずっと拝見しています。
>
本当ですか?うれしいな。嫌われたのかと思った。
> もしかすると御地も台風の影響をうけるかもしれませんね。
> どうぞお気をつけください。
> マンションは台風の心配は少ないでしょうが。
こちらは一日中雨でした。この日に酔狂にも、10キロマラソン…記録も成績も悪かったです。
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。
明日、6日はすごい雨と風らしいです。
こんばんは。
吸収量がだんとつのスポンジが有ります。
ホームセンターで左官道具などを扱ってるコーナーに置いてある
レンガの倍くらいの大きさで目のぎっちり詰まったスポンジです。
たぶんジュース二本分くらいは一回乗せるだけで楽勝!
勝手に吸ってくれる優れものです。
花様
> こんばんは。
>
> 吸収量がだんとつのスポンジが有ります。
>
> ホームセンターで左官道具などを扱ってるコーナーに置いてある
>
> レンガの倍くらいの大きさで目のぎっちり詰まったスポンジです。
>
> たぶんジュース二本分くらいは一回乗せるだけで楽勝!
>
> 勝手に吸ってくれる優れものです。
花様、こんな物を知っているなんてあなた様もおっちょこちょい…今日は台風で雨風がすごいので、治まったらホームセンターに行ってきます。
使わないで済めばそれに越したことはありませんが。
とりあえず朝ごはん食べちゃうなんて大物ですね(笑
刹那様
> とりあえず朝ごはん食べちゃうなんて大物ですね(笑
だって、10分やそこらで済まないのだもの。
勢いついて上にも飛び散り、下にもドロドロと。
買ったばかりの冷蔵庫が…トホホ。