fc2ブログ

2008年 入院から退院まで

 事前にしておくこと。加入している健康保険組合で、「限度額認定証」を交付してもらう。これにより高額療養費としてあとで交付されるお金が、支払いの時に差引きされるので、支払いの時のお金が少なくて済む。

 差額なしの病室を希望した。希望通り差額なしの部屋。
 第二希望として差額ありの病室も書かされた。でも、この場合、「金がないからどうしても差額なしの部屋にしてくれ」と言えばどうにかなるらしい。

 9月17日
 手術前日の10時30分頃、入院受付。4人部屋。他の人達に挨拶。お昼も出た。キーマカレー。バナナとサラダ。

午後に、センチネルリンパ注射と、撮影。麻酔医の説明。主治医の説明。

 夕食 エビ玉あんかけ(どんなもんか覚えていない)

 私は朝一の手術なので9時より絶飲食。他の人は飲水など、看護師から指示される。下剤の座薬でおなかを空にする。

 9月18日 
 おじさんと母が来た。
 8時45分ごろ手術室に向かう。小さな扉を開けると、中は広い空間で、周りにたくさんの手術室。名前の確認。たくさんある扉の一つに入る。思ったより細い手術台に括り付けられ、点滴に麻酔が入る。すぐに意識がなくなる。

 気が付いたらストレッチャーの上。手術の時間は2時間予定の所、3時間かかったとあとで聞いた。なんで長引いたのか?
「気づきましたか?」
看護師の声と同時にそのままガラガラと病室に運び込まれ、ストレッチャーはベッドに早変わり。鼻に酸素、腕に点滴、尿カテーテルが挿入されている。脇の下が痛いのでナースコールした。痛み止めを点滴に入れてくれた。ずっとうとうとしていた。

 夕方7時ころようやくおじさんの声に気付いた。
「このまま目が覚めないんじゃないかと思った。もう帰るから」

 酸素の管は夜のうちに取れ、点滴は翌朝取れた。これも朝、尿カテーテルが取れた。尿カテーテルが入っていると、残尿感があるような…気持ちが悪いので、取れたときはうれしかった。

 しかし、脇の下にドレーンが付いていることに気づく。これがあると言うことは乳房全摘か、リンパ節転移があったと言うこと。どちらもろくでもない。
 
 9月19日
 朝 おかゆ、味噌汁、梅びしお、焼きはんぺん

 主治医と、えらい先生の回診
 その時ちちが付いているのを見た。全摘じゃなくてリンパ節転移だ。抗がん剤治療をすることになるな、とちらりと思う。

 今日から歩行開始

 昼 さんま、味噌汁、ごはん、グレープフルーツ
   母はコンビニ弁当を食べて帰る。
   2時頃シュークリームとイチジクを持っておじさんが来た。

  2時半よりドレーン組は、術後の生活、体操の指導、3時よりリンパ浮腫についての説明を受ける。

 夕 白身魚の揚げ煮、カリフラワーの酢の物、キュウリとシラスの酢の物、こうやのすまし汁

 9月20日
 朝 大根サラダ、目玉焼き、オニオンスープ、パン2枚、ママレード

 11時より術後体操を行う。

 昼 豚肉野菜巻き、豆腐ネギ味噌かけ、野菜おひたし切胡麻かけ、クラムチャウダー 754キロカロリー タンパク質24.70グラム 脂肪25.43グラム

 ドレーンから液漏れしているのを同部屋のMさんから指摘を受ける。主治医に処置してもらう。

 夕 イカリング揚げ、筑前煮、小松菜生姜醤油、味噌汁 637キロカロリー、たんぱく質33.02グラム、脂肪15.41グラム

 この日からシャワーを浴びる。

 9月21日
 朝 スクランブルエッグ ヨーグルトサラダ マカロニスープ ジョア 623キロカロリー タンパク質22.67グラム 脂肪23.74グラム

 昼 鰆西京漬け、いか野菜胡麻和え、レンコン炒り煮、すまし汁 564キロカロリー タンパク質28.01グラム 脂肪12.11グラム
 
 夕 焼き魚おろしソース、カニカマ卵とじ、ほうれん草おひたし、味噌汁 526キロカロリー タンパク質29.24グラム 脂肪 8.97グラム

 全部書こうと思ったけど、面倒なので食事は略

 9月22日 
 同じ日に手術したSさん退院。

 普通はドレーンが抜けるのは術後5日くらい。くうみんは術後6日9月24日に取れた。この一日が長い。

 9月24日 
 同部屋のkさん退院
 ドレーンがやっと抜ける。

 9月25日
 退院

 酒は飲んでいいか主治医に聞くと、
「確実に影響があるので祝杯程度に」
 との指示。
「はい、判りました」

 風呂に入った後、お祝いなので自転車で寿司屋に行く。一杯飲んだら、気分が良くなった。もう少し飲みたい。
一杯 一杯 また一杯

 二人でビール大瓶3本飲む。たぶんおじさんがほとんど飲んだんだろう。

 帰った後、傷が痛い。

 う~ん、確実に影響あった。





 
ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。






FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 
 

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

たんたんと事実がのべられていて
くうみんさんの記憶力と、冷静さに驚かされます

しかい・・祝杯程度・・がそれですまんかったね

やっぱり影響あるんやね

No title

食事はメモしておいたのでしょうね。
食事に執念があれば、病気も逃げだすと思います。
ところで、黒柳徹子は大食いらしいです。
それでがんばれるのだと思います。

わかる

淡々と事実が書かれている文章に、
「もう少し飲みたい」
ってなるの、よくわかって、
筆力に驚く。
こんな書き方があったんか!
芸術的だ。
やっぱりくうみんさんはすごい。

ぽちぽち、させていただきました。礼。


何がなにやら・・・・・・

くうみんさん、こんにちは~~
タイトル見ないで飛び込んだら、高額療養費?え?そんなの今では手続きしなくていいのに保険組合が特殊な団体なのかな?いろいろ考えながら最後まで読んじゃいました。前後関係がわからなかったので前回の日記も見たけど別に新しいものはない、んんん?とそこで初めてタイトルを読みにいってわかったのでした。
ねぇ!まだ9月25日になっていないんだし、入院中に大酒飲むなんてくうみんさん夫婦らしいなぁ。。。。。。。。

なぁんだ、2008年の回顧録ね。
おかげさんで、うちのブログのコメントの返事書きにきたのに内容わすれちゃいましたよ(笑)

確かくうみんさんのおじさんは協会で共済保険とかに加入してるんですよね。このあいだ不動産鑑定士に聞いたらそんなこと言っていました。

こんばんわ

ド、ドキュメンタリー〣( ºΔº )〣!!

真面目に読んじゃいましたよ(泣)
緊張の連続ですよ(汗)
(父の手術の後、お見舞いに行った時を思い出しました)

食べたものも全部メモってたんですね(・Д・`)
私は恥骨骨折したとき、拒食症だからカロリー表示していないとごはん食べられないと言ったのに、カロリー表示表示してなくて、朝ごはん食べられなかった。あり得ます?病院のくせにヾ(*`Д´*)ノ"無理矢理一晩で退院しました`,、('∀`) '`,、

お酒は控えめに( ´ノω`)コッソリ
また遊びに行きましょうね☆

No title

おお!備忘録ね。
これはいつ役に立つか分からないから((φ(..。)カキカキ
役に立たない方がいいけど。。
食事は略?
ええ~!面白いと思いながら見ていたのに~~

Re: No title

ハーモニーロータス様

> たんたんと事実がのべられていて
> くうみんさんの記憶力と、冷静さに驚かされます
>
 入院中は暇なので全部メモしていました。おかずはたいそうなこと書いてありますが量が少なくて、ご飯が多かったです。予算の都合らしいです。

> しかい・・祝杯程度・・がそれですまんかったね
>
> やっぱり影響あるんやね

 はい…影響ありました。

Re: No title

 旅彦様

> 食事はメモしておいたのでしょうね。

 ご明察です。

> 食事に執念があれば、病気も逃げだすと思います。

 逃げているのは私か、病気か?

> ところで、黒柳徹子は大食いらしいです。

 私も大食いです。大食いなでしこに応募しようとしたことがありますが、あの人たちには負けます。

> それでがんばれるのだと思います。

 マラソンには頑張りたいです。

Re: わかる

 レインボウ様

> 淡々と事実が書かれている文章に、
> 「もう少し飲みたい」
> ってなるの、よくわかって、

 わかるでしょ?!もっと飲みたかったけど、もうちょっと飲みたい、その所でやめたのに。なんで…

> 筆力に驚く。

 えっ、そっか~。

> こんな書き方があったんか!
> 芸術的だ。

 爆発だ!!

> やっぱりくうみんさんはすごい。
>
 ありがとう。

> ぽちぽち、させていただきました。礼。

 私もポチポチしているよ。礼。

Re: 何がなにやら・・・・・・

delica様

> くうみんさん、こんにちは~~
> タイトル見ないで飛び込んだら、高額療養費?え?そんなの今では手続きしなくていいのに保険組合が特殊な団体なのかな?いろいろ考えながら最後まで読んじゃいました。前後関係がわからなかったので前回の日記も見たけど別に新しいものはない、んんん?とそこで初めてタイトルを読みにいってわかったのでした。
> ねぇ!まだ9月25日になっていないんだし、入院中に大酒飲むなんてくうみんさん夫婦らしいなぁ。。。。。。。。
>
 じゃないよぉ!!

> なぁんだ、2008年の回顧録ね。

 言ったでしょうが。

> おかげさんで、うちのブログのコメントの返事書きにきたのに内容わすれちゃいましたよ(笑)
>
 具だくさんの野菜煮込みうどんと、最近疲れやすいってことね。

> 確かくうみんさんのおじさんは協会で共済保険とかに加入してるんですよね。このあいだ不動産鑑定士に聞いたらそんなこと言っていました。

 へ?この話で言う高額療養費は、うちで言うなら国民健康保険の給付でっせ。delica様もそうじゃないかしら?高額な民間保険に入らなくても、国保や普通の健保でかなりの給付があります。

 自費診療をカバーするなら民間の医療保険だけど、そこまで必要じゃないと思う。

Re: こんばんわ

 phiro様

> ド、ドキュメンタリー〣( ºΔº )〣!!
>
> 真面目に読んじゃいましたよ(泣)

 いつもふざけて読んどるんかい。

> 緊張の連続ですよ(汗)
> (父の手術の後、お見舞いに行った時を思い出しました)
>
 お父様はその後、食事とか大丈夫かいな。

> 食べたものも全部メモってたんですね(・Д・`)

 暇だから何でも。

> 私は恥骨骨折したとき、拒食症だからカロリー表示していないとごはん食べられないと言ったのに、カロリー表示表示してなくて、朝ごはん食べられなかった。あり得ます?病院のくせにヾ(*`Д´*)ノ"無理矢理一晩で退院しました`,、('∀`) '`,、
>
 カロリー表示くらいはしろよな!!で、恥骨骨折?!恥ずかしいところを骨折しましたね。主治医はイケメンの若き男子だったりして。

> お酒は控えめに( ´ノω`)コッソリ
 
 できない。

> また遊びに行きましょうね☆

 よろしく。

Re: No title

 めろん様

> おお!備忘録ね。

 ンだ。

> これはいつ役に立つか分からないから((φ(..。)カキカキ
> 役に立たない方がいいけど。。

 入院したことないの?何事も経験ですよ。

> 食事は略?
> ええ~!面白いと思いながら見ていたのに~~

 めんどくさいので略。書くと結構いいと思うけど、おかずの量が少ないの。ご飯は200グラムくらいあったね。どんぶり飯一杯くらい。

No title

手術の翌日には食事とれたの?
私の時は、翌日の夜にようやく、コンソメスープやジュースなどの
液体でした。
手術箇所が胸とおなか(消化器系ではない)の違いかな。
液体が飲めた時はうれしかった。

こんばんわ♪

入院&手術・・・

あ~いやだいやだ^^;

頑張りましたね。

ほんと健康って大事・・・

しかし色々としっかり覚えてますね~

自分は入院は扁桃腺の手術だけ。

しかし、30分の手術で2泊の入院予定が扁桃腺があまりに肥大したのと、扁桃腺にヤバイ血管が張り付いてたので、結局4時間の手術&10日の入院になりました。

痛くて唾も水も飲めなかったので食いしん坊の自分には地獄の10日間でしたよ^^;

Re: No title

キララ様

> 手術の翌日には食事とれたの?
> 私の時は、翌日の夜にようやく、コンソメスープやジュースなどの
> 液体でした。

 乳がんは食事も歩行も翌日できます。シャワーは翌々日からだけど、病院でシャワーが使えるなんて思わなかった。濡れタオルで拭くだけかと

> 手術箇所が胸とおなか(消化器系ではない)の違いかな。

 胸と言っても外に出ているところだから、おなかに隠れている所より気にしなくていいのかも。

> 液体が飲めた時はうれしかった。

 そうでしょうね。

Re: こんばんわ♪

 ゆっきー様

> 入院&手術・・・
>
> あ~いやだいやだ^^;
>
 あまり行きたくはないところですね。

> 頑張りましたね。
>
> ほんと健康って大事・・・
>
> しかし色々としっかり覚えてますね~
>
 憶えているんじゃなくて暇だからメモしたのよ。

> 自分は入院は扁桃腺の手術だけ。
>
> しかし、30分の手術で2泊の入院予定が扁桃腺があまりに肥大したのと、扁桃腺にヤバイ血管が張り付いてたので、結局4時間の手術&10日の入院になりました。
>
 簡単な手術のはずがそんな大手術に?入院10日って、かなり長いですね。

> 痛くて唾も水も飲めなかったので食いしん坊の自分には地獄の10日間でしたよ^^;

 食いしん坊でなくてもそれは地獄!!痩せたでしょう。

すごい。

要所要所メモしてあったようですけど、ここまで臨場感あふれる文章は、やっぱりそれだけでは書けないですね。
坦々と描かれている事実の奥から、しっかり思いが伝わってきました。
ビール、大瓶3本というところがくうみん家だ。やっぱり瓶かぁって思いました。
今日で退院6年なのね。
毎日は頑張らなくていいと思うから、マラソンだけは頑張って。
あとブログと、ブロ友集めてオフ会。
ふふふ、がんばれ。

尊敬してしまう!!

こんにちは。

傷もいえないうちにビール大瓶!!

私はびびりだから
一年過ぎてようやくびわの種酒をおちょこ一杯チビチビ・・・

今年なんて呑まない日もあります。
(節約して安い焼酎で作ったからあまり美味しくない。)

どこまでも小心者の私です。

そのおおらかさを見習わねば~~

Re: すごい。

mamatam様

> 要所要所メモしてあったようですけど、ここまで臨場感あふれる文章は、やっぱりそれだけでは書けないですね。
> 坦々と描かれている事実の奥から、しっかり思いが伝わってきました。

 ありがとうございます。備忘録のようなものですが。

> ビール、大瓶3本というところがくうみん家だ。やっぱり瓶かぁって思いました。

 そう、健康診断で、ビール毎日2本飲んでいるんですけど飲み過ぎですか、と言うと、
「それくらいなら大丈夫」
と、お医者さんが。ひょっとして缶ビールだと思ってた?ビンビール2本だったんですけど。

> 今日で退院6年なのね。
> 毎日は頑張らなくていいと思うから、マラソンだけは頑張って。
> あとブログと、ブロ友集めてオフ会。
> ふふふ、がんばれ。

 がんばるのはやりたいことだけ。闘病なんてバカなことには頑張らない。

 またのオフ会、よろしく。

Re: 尊敬してしまう!!

 花様

> こんにちは。
>
> 傷もいえないうちにビール大瓶!!
>
 退院してからだから問題ないでしょう。入院ちゅうも、何度一階のレストランでビールを飲んでしまおうと思ったことか。

> 私はびびりだから
> 一年過ぎてようやくびわの種酒をおちょこ一杯チビチビ・・・
>
> 今年なんて呑まない日もあります。
> (節約して安い焼酎で作ったからあまり美味しくない。)
>
> どこまでも小心者の私です。
>
> そのおおらかさを見習わねば~~

 酒はあまり体に良くないそうだから、飲まないで済めばそれはそれでいいでしょう。私は酒が好きだから、やめられませんのです。
 花様も好きなことはやめないでしょう?体にいいとか悪いとか、それは別にして。

No title

くうみんさんにとって不安と苦痛の入院生活が私の胸に響いてきます…おいたわしや…
私なんぞは会社の健康診断でバリュームを飲むのにヒーヒー言ってるというのに…恥ずかしいです。

くうみんさんの勘違いを発見しました。
お寿司屋さんに行って傷が痛くなったのはビールのせいじゃなくて食べ過ぎなんじゃねぇ?だってアルコールは消毒っすよ!

Re: No title

シロー様

> くうみんさんにとって不安と苦痛の入院生活が私の胸に響いてきます…おいたわしや…

 いや~。それほどでも~。

> 私なんぞは会社の健康診断でバリュームを飲むのにヒーヒー言ってるというのに…恥ずかしいです。
>
 バリウムね、わたしもあれはいやでした。今はすべての健康診断はせいぜい占いのようなものだと思っています。 
 だってガンと診断された時、血液検査の腫瘍マーカー、正常の中でも低い数値でしたから。

> くうみんさんの勘違いを発見しました。
> お寿司屋さんに行って傷が痛くなったのはビールのせいじゃなくて食べ過ぎなんじゃねぇ?だってアルコールは消毒っすよ!

 なるほど、そうか。食べ過ぎであったか。消毒は大事だ。これからも毎日消毒しよう。

今晩は

お寿司やさんでビールとは、実に美味しそうな描写で良かったです。
でも、
ふつう術後に飲みます?あはは。

Re: 今晩は

大夫の監様

> お寿司やさんでビールとは、実に美味しそうな描写で良かったです。

 お祝いですから、少しは贅沢を。
 
> でも、
> ふつう術後に飲みます?あはは。

 飲まないかなあ?!だって入院中は飲んでいないんだし。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR