fc2ブログ

川崎大師その後…関節が痛い!!

 7月の終わりごろ、あまりにも悪いことが続いたので、くうみんはキララさんの勧めで川崎大師に一人、お参りに行った。真夏のあっつい日差しの中、金ぴかの仏像に健脚であらせられたと言う弘法大師を見物してから護摩焚きの祈祷を受けた。
 金5千円也を奉納、お札を貰って帰った。

 キララさんによると、その後体調を崩すことが多いそうだ。
「灰汁だしと言って、その後に起こるであろう悪いことが体調に置き換わって現れるのよ」
 キララさんとその友達は、そろって高熱を出したと言う。ブロ友のnayamiさんはお参り後、乳癌が発覚したそうだ。これも灰汁だしなのだろうか?

 さて、くうみんは高熱なんか出ない!検査してないから再発してるかどうかなんて判らない!ワハハ!健康そのものぢゃ!
 …と思っていたが、川崎大師に行って1週間後くらいから、右手が痛い。中指と薬指の関節の付け根、ご存じのように指の関節は掌まで伸びてつながっているが、その中指と薬指の付け根にあたるところが痛む。

 これまでも痛いときはあったが、病院で処方してもらったセレコックスと言う痛みどめ、
「痛い時だけ飲むように」
 と、福島先生に指示されて、いつも余っていたのに、今回はもうなくなってしまった。今度病院に行くのは9月25日。それまでどうしよう。

 夜中に手が痛いので目が覚める。ジンジンと痛い。昼、指を伸ばそうとしても伸びない。キーボードがなければ字も書けない。今も痛い。

 年齢的なことはもちろんあるが、これはホルモン剤の後遺症でもある。

 ホルモン剤は老化を促進する。
「あなたはホルモン剤を飲んでいるから10年老化が進んでいるのよ、おほほほ~!!」
 トリネガ(トリプルネガティブのこと。エストロゲン受容体・プロゲステロン受容体・HER2に対して陰性の乳がんのこと)のいぢ悪な患者が、勝ち誇ったように言ったのを思い出す。 

 実は先日のブログ、「ユーフォーその後」で題材にしたユーホーの特集をしていた番組で、関節炎の手術のことも特集していた。
「最新治療」と言っていたが、以前バネ指(腱鞘炎の酷いの)で近所の整形外科に行ったとき、手術を勧められた。それと同じ手術のようだ。
 知り合いの女性が、受けたことがあると聞いて、どんなものか聞いた。

「すごい簡単な手術で、何日かは手指を休ませないといけないけど、すぐ治るわよ」
 とのことで、そんなに案ずることもなさそうだ。
 でも、この時は怖くて手術は受けなかった。

 今はそんなことも言っていられない。 医者嫌いのこのくうみんだが、今日、行ってみた。
 近所で名医と評判の整形外科医師のいる病院。今日はその名医の先生が担当する日だ。雨が降っているのですいているだろうと睨んで、カッパ着て自転車で行った。

 手術を覚悟していたが、先生はあっさり、
「そんなに悪くもないからリハビリやってみましょう」
と。

 リハビリってどんなことをするんだろうと思っていると、赤い光(レーザーと言っていた)を10分間当てるだけ。あとは塗り薬と、同じようにセレコックスを処方された。
 リハビリにはなるべく毎日来るようにと理学療法士から指導された。

 手の関節炎は以前から症状があったけれど、こんなに痛くなったのは初めてだ。

 これも「灰汁だし」だろうか?

 だったら、早く灰汁抜けて。ちょっと長すぎるんでないかい?


ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。



FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村
 
 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 薬・医者・病院等
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

セレコックスですか

くうみんさん、川崎大師様に行くと灰汁だしという現象が起きるのですか、そしてそのあとにご利益があるのでしょうか。ロマンチックですね。反して成田さんは夫婦で行くと嫉妬されてご利益が帳消しになるといわれます。それを回避するためには夫婦が並んで入らずに数歩遅れて入るといいのだそうです。良薬は口に苦し、副作用もきついのですね。

最近ちょっとブログが遊びがきつくて反省しています。
もともと地面師ですからだまされないようにご注意ください。

祈る

夜中に手が痛くて目が覚めるほどって、かなりですよね。
灰汁だし、はやく終わってくれるといいですね。
手が痛いと、家事、たいへんでしょう。何をするにも憂鬱になりそう。

お大事にしてください。
治るよう、祈ってますよ(アタシの場合、本当に祈りますからっ)

低気圧や湿気

こんばんは。
お天気で大きく左右されると思います。
私も目が不自由で困ってます。
多分ホルモン剤の副作用と思うのですが医者は認めません。
なにぶんにも同じ病院内の眼科だから。

くうみん様の症状は冷えもあるのではないかしら?
家庭用温熱灸とかどうかしら?

こんばんわ

大丈夫ですか?心配です(´;ω;`)

身体のどこかが痛かったり具合悪かったりすると気分が全部悪くなります。体の健康は心の健康につながります。

リハビリ、上手くいくといいですね。どうか無理だけはなさらぬよう。

灰汁だし?というのは、あまり聞いたことないですね。
厄落としに行って、なんでまた苦しまないけませんの(´・ε・̥ˋ๑)?

お身体お大事に☆

No title

こんばんは。

目が覚めるほどの痛みは辛いですね。
私も夜道ですっ転んでから、膝の痛みが消えなくなりました。
膝サポーターを付けたり、コンドロイチンを飲んだり厄介です。
リハビリの効果が早く出ると良いですね。お大事にしてください。

Re: セレコックスですか

delica様

> くうみんさん、川崎大師様に行くと灰汁だしという現象が起きるのですか、そしてそのあとにご利益があるのでしょうか。ロマンチックですね。反して成田さんは夫婦で行くと嫉妬されてご利益が帳消しになるといわれます。

 以前新聞に載っていましたが、お参りの後のお楽しみ、悪所に行く旦那衆の言い訳だったと成田山のお方が。

 >それを回避するためには夫婦が並んで入らずに数歩遅れて入るといいのだそうです。良薬は口に苦し、副作用もきついのですね。
>
 それは正しい人の意見です。

> 最近ちょっとブログが遊びがきつくて反省しています。
> もともと地面師ですからだまされないようにご注意ください。

 いいえ、楽しく騙されていますので。もっと面白い嘘を!

Re: 祈る

 レインボウ様

> 夜中に手が痛くて目が覚めるほどって、かなりですよね。
> 灰汁だし、はやく終わってくれるといいですね。

 マジお願いしています。

> 手が痛いと、家事、たいへんでしょう。何をするにも憂鬱になりそう。
>
 うん、包丁落としそう。

> お大事にしてください。
> 治るよう、祈ってますよ(アタシの場合、本当に祈りますからっ)

 アーメンでも、なんみょーでも、よろしく!

Re: 低気圧や湿気

 >花ばあば 様

こんばんは。
> お天気で大きく左右されると思います。
> 私も目が不自由で困ってます。
> 多分ホルモン剤の副作用と思うのですが医者は認めません。
> なにぶんにも同じ病院内の眼科だから。
>
 ホルモン剤は目にも影響ありますか?考えてみれば、目も老化します。老化を促進する薬、ホルモン剤。恐ろしや。

> くうみん様の症状は冷えもあるのではないかしら?
> 家庭用温熱灸とかどうかしら?

 冷えは確かにあります。鋭意治療中。15分以上半身浴。でもその時手は湯の外。そうしろと大先生が。どうしたものか。

No title

まぁ、たまたまだと思うけどね。
そんな言葉初めて聞くし・・・
今年はおかしな天候で、いろんな人が調子悪いと言っているからね〜
そのせいもあるんじゃない?
気にしない事だね。
天候のせい、天候のせいよ。

Re: こんばんわ

 phiro様

> 大丈夫ですか?心配です(´;ω;`)
>
 う~ん、う~ん、痛い!

> 身体のどこかが痛かったり具合悪かったりすると気分が全部悪くなります。体の健康は心の健康につながります。
>
> リハビリ、上手くいくといいですね。どうか無理だけはなさらぬよう。
>
 う~ん、大変だ!

> 灰汁だし?というのは、あまり聞いたことないですね。
> 厄落としに行って、なんでまた苦しまないけませんの(´・ε・̥ˋ๑)?
>
 福過はあざなえる縄のごとしと言うから、いいことばかりとは行かないから、こうなる(悪いこと。関節炎)のかも知れません。

> お身体お大事に☆
 
 ありがとね。

Re: No title

 らこさ様

> こんばんは。
>
> 目が覚めるほどの痛みは辛いですね。
 
 辛いです。

> 私も夜道ですっ転んでから、膝の痛みが消えなくなりました。

 えっ、そうなの?

> 膝サポーターを付けたり、コンドロイチンを飲んだり厄介です。

 それは大変。サポーターはいいね。
 私も走っているうちにひざを痛めたことがあります。2年くらい走れなくて、涙を流しました。でも、筋トレなどして数年がかりで復活。その後もガン治療などで挫折数回…

> リハビリの効果が早く出ると良いですね。お大事にしてください。

 ありがとうございます、お互い早く治りますように。

Re: No title

 めろん様

> まぁ、たまたまだと思うけどね。
> そんな言葉初めて聞くし・・・

 私も初めて聞きました。

> 今年はおかしな天候で、いろんな人が調子悪いと言っているからね〜

 そっか~、そうかも知れない。

> そのせいもあるんじゃない?
> 気にしない事だね。
> 天候のせい、天候のせいよ。

 そうそう、気候天候のせいに違いない!

No title

ひえとりの毒だしに、似てるねえ。
でも痛いのはつらいね。
はやく治れ~、はやく治れ~。

No title

指から灰汁が抜けているのですかねぇ。
軽いといわれても毎日治療に行くのも大変ですね。

健保にいた時、ふと整骨院からの請求を見ると、ある夫婦が殆ど毎日
治療にいっていたようになっていて、ホントかよと思ったことがあります。

神社仏閣に願いを叶えてもらおうと参ったことはありませんが、何か起これば、そんな気になるのも人間でしょうね。

Re: No title

びんぼっちゃん様

> ひえとりの毒だしに、似てるねえ。

 うん、そっくり。毒を出すには苦痛は伴う、仕方ないのかも。

> でも痛いのはつらいね。
> はやく治れ~、はやく治れ~。

 それがね、一回レーザー当てただけでかなり良くなったの。今日も行きました。
 今まで痛くてグーもパーもできなかったけど、かなり動くようになりました。

 やっほ~!!

 

Re: No title

 旅彦様

> 指から灰汁が抜けているのですかねぇ。

 そうらしいです。

> 軽いといわれても毎日治療に行くのも大変ですね。
>
 毎日でなくても、一日おきでも来るようにと。

> 健保にいた時、ふと整骨院からの請求を見ると、ある夫婦が殆ど毎日
> 治療にいっていたようになっていて、ホントかよと思ったことがあります。
>
 あり得ると思います。毎日行ったこともありましたから。
 でもね、不正請求もあります。一度市から、問い合わせがありました。物理的に不可能なくらい整骨院に通っているおじさん。その頃は介護で大変でそれどころじゃなかった。正直に言いましたよ、そんなに行っていませんと。
 
> 神社仏閣に願いを叶えてもらおうと参ったことはありませんが、何か起これば、そんな気になるのも人間でしょうね。

 苦しい時の神頼み。大魔神旅彦様も、そのうちあるかも…。

こんばんわ♪

むむ~

健康には気をつけんといかんな~

っと本気で考えさせられてしまいましたよ^^;

実は今、両足のつま先がもう何ヶ月もずっとジンジン痺れてイタイ・・・


ユーホー、子供の頃何度も見ましたよ。

となりんちのおっさんは何百枚も写真撮ってた。

写真の加工やトリックなんてできない時代だったから、今でもやっぱりあれは本物だったなぁ~って思ってます。

Re: こんばんわ♪

ゆっきー様

> むむ~
>
> 健康には気をつけんといかんな~
>
> っと本気で考えさせられてしまいましたよ^^;
>
 気を付けていても寄る年波が…

> 実は今、両足のつま先がもう何ヶ月もずっとジンジン痺れてイタイ・・・
>
 痺れる?血行が悪いのかしら?何か月もだったら、医者嫌いでも、行った方がいいんじゃないかな?私は2回レーザー治療したけど、かなり良くなりました。痛み止めが効いているだけかもしれないけど。

> ユーホー、子供の頃何度も見ましたよ。
>
> となりんちのおっさんは何百枚も写真撮ってた。
>
 へぇ、そうなんだ。

> 写真の加工やトリックなんてできない時代だったから、今でもやっぱりあれは本物だったなぁ~って思ってます。

 見る人はたくさん見るんですねえ。私は見たことないです。
 先日のユーホーおじさんも、「これは正真正銘ユーホー」とか、「これはニセモノ。私の目は節穴じゃない」とかきちんと判別すれば信用されたんだろうに…
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR