fc2ブログ

タバコのやめ方 続け方

 リアルでは私の周りにタバコを吸っている人はほとんどいない。だからJTはやって行けるのだろうかと思っていたのだが、結構吸っている人が多いので、意外に思った。

 初めてタバコを吸ったのは高校生の時だったと思う。お父さんの煙草を一本くすねて吸った。その時は何ともなかったのだけれど。

 自分で初めて買ったのは、ハイライト。古いね。これ2、3本吸ったら、気持ち悪くなって吐いた。でも、これでやめたら負け犬だと思って、我慢して吸っていたら、いつの間にかやめられなくなった。

 男はタバコを吸う女子が嫌いだ。だからずっと彼氏ができなかった。いや、彼氏ができなかったのは、ブスと、性格ブスの影響の方が大きいか。

 おじさんも嫌な顔をしたけれど、当時は自分も吸っていたので、やめろとは言わなかった。そのうちおじさんはタバコをやめた。
「お前、タバコやめろよ」
「おじさんがマラソンでわたしに勝ったらやめる」
「無理言うなよ」

 タバコを吸う女は気が強い。マラソンで入賞するような市民ランナーレベルの女子も気が強い。市民ランナーレベルで入賞する女子はタバコを吸う人が多かった。
 表彰終わったら、みんな喫煙所にいるんだもの。その当時のくうみんもタバコを吸っていた。

 プロレベルになると、また話は違ってくるんだろうけど。

 タバコをやめる決意をしたのは、このひとつ前のブログに書いたように、値上げ分の中に旧国鉄の年金が入っていたことだが、オランダに行った時、薬中の黒人を見たことが遠因の一つにある。
 幸せそうな顔をして駅前で寝ていた。この人、本当に幸せなのかな?中毒だよ?でも私は?ニコチン中毒、同じだよなあ。

 そんなこんなで禁煙を決意した。禁煙の苦しさを、タバコを吸わない人に説明するとしたら、ご飯が食べられない苦しみと言えば分るだろうか?

 ご飯を食べなければやがて死ぬ。だから空腹になる。体が言う。
「ご飯を食べて!体が動かないよ!」

 タバコをやめると、ニコチンが
「なくなったよ、早くニコチン補給して!」
 と、そそのかす。だけどニコチンは本来なくていいものだから、体から抜けて行くと、だんだん苦しくなくなっていく。

 手持ちの煙草があった方が心が安らぐ、と言う人もいれば、ない方がいいと言う人もいる。くうみんは後者だった。手持ちの煙草を全部吸って、吸殻を捨てて、はい、禁煙開始!

 苦しいのは3日間だけ。この間だけニコレッ〇でしのげば、あとは楽勝。

 ロッククライミングをしている自分をイメージする。一歩一歩上を目指していくくうみん。ニコレッ〇を使っているときは腰に補助具をつけている状態。ニコレッ〇なしになったら、いよいよ自分の力だけで上を目指す。

 そんなかっこいいイメージで、半年も経てばタバコを吸う夢も見なくなる。

 タバコをやめてよかったことは、喫煙所を探して右往左往しなくて済むようになったこと。壁や天井が汚れないこと。風邪をひきにくくなったこと。
 歯がしみなくなったこと。お肌がきれいになったこと。なによりお金の節約になること。

 しかし、タバコを吸う人をくうみんは否定しない。体に悪いことをあえてするのは、文化と言うものの一面だ。

 もし、体にいいことばかりするのが正しいことなら、食事はエサとなり、楽しみのための運動も、管理されたものとなる。楽しみは半減どころの騒ぎではないだろう。

 タバコを吸うのはみんな大人。体にいいことばかりをするのが大切な訳ではない。

 続け方に関しては、だから、マナーを守って…のような陳腐ないい方しかできないくうみんであった。 

 
 ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。



FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 禁煙・タバコ
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

自分はたばこを元から吸わない。
意志薄弱なのを自覚しているから、やめようと思っても絶対にやめられないことをわかっているから。
しかし、このご時勢は喫煙者のかたを持ってしまう。
肩身の狭い思いをしているのが、昔のタバコを吸わない人間の姿にオーバーラップしてしまうからだ。
ただ、道に落ちている吸殻を見るとそういう人のかたは持ちたくない。
とりあえず、あんなに狭い中でがまんしているのに、喫煙ルームすら失くせみたいなことは言いすぎな気がする。
もちろん、副流煙問題もあるだろうが分煙すればいいとおもうが、マジョリティはいつも傲慢だ。
あれ、チッチャイ人間のねたみ節になっちゃいました。

Re: No title

電脳高架橋様

> 自分はたばこを元から吸わない。
> 意志薄弱なのを自覚しているから、やめようと思っても絶対にやめられないことをわかっているから。

 それは読みがあたりましたね。私は意志薄弱にもかかわらず、いつでもやめられると思ってしまった。大きな間違いだった。

> しかし、このご時勢は喫煙者のかたを持ってしまう。

 実は私も。

> 肩身の狭い思いをしているのが、昔のタバコを吸わない人間の姿にオーバーラップしてしまうからだ。
> ただ、道に落ちている吸殻を見るとそういう人のかたは持ちたくない。

 そうですね、吸殻はちゃんと始末しなくちゃね。

> とりあえず、あんなに狭い中でがまんしているのに、喫煙ルームすら失くせみたいなことは言いすぎな気がする。
> もちろん、副流煙問題もあるだろうが分煙すればいいとおもうが、マジョリティはいつも傲慢だ。

 そう、喫煙者は頑張っている。ダメと言われたところでは決して吸っていない。煙モクモクの駅の喫煙室、あれくらい残してやれよと思う。

> あれ、チッチャイ人間のねたみ節になっちゃいました。

 小さくないです。人間が大きいから、他の立場の人も気持ちも考えるのよ。私も、オホホ。

私は一度やめたんだけどね〜

もう今更やめる気はあまり無い(笑)
やめるストレスを考えると、ヘビーでなければ良しかな、なんて。
ただ、以前やめたきっかけが酷い風邪で喉が痛くて10日ほど吸えなかった事。
また酷い喉風邪引いたらやめるかもね(笑)
まっ!ヘビースモーカーでも肺癌にならない人もいれば、全くタバコに無縁の人が罹ったりするし…
どうなんだろうね。

こんばんわ

師匠、そんなに苦しまれたのですね(´;ω;`)

でも私、喫煙しますが、吸わなきゃ吸わないでずっといられるんですよ。
(゚д゚)!いま、HAOが画面にポワンと現れました。

ウィンドウズのフリして、更新して下さいとか英語で書いてある。
でもそれこそHAOなんですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

あれ? 話がおかしくなっちゃったな(・・?

私は人前では吸わないようにしてます。モテないから(*´艸`*)
どっちにしろモテませんが(泣)

それでは失礼します。

No title

へビースモーカーではないけれど吸っています。
運動していた時も吸っていました。
吸い込まないようにしていましたが(優柔不断です)、吸ったのと差があるかどうかは疑問ですね。
現在、周囲を見回しても、吸わない人が多いですね。
逆におねえちゃんが吸っているのは良く見かけます。
吸える場所が限られて困ります。
従って外出するときはタバコは持って行かないことが多くなりました。
これまで吸ってきて体が何ともないので、止める気にはなりません。
お金が勿体ないと思う気持ちはあるので、止めるかも?

Re: タイトルなし

 めろん様

> 私は一度やめたんだけどね〜
>
> もう今更やめる気はあまり無い(笑)
> やめるストレスを考えると、ヘビーでなければ良しかな、なんて。
> ただ、以前やめたきっかけが酷い風邪で喉が痛くて10日ほど吸えなかった事。
> また酷い喉風邪引いたらやめるかもね(笑)
> まっ!ヘビースモーカーでも肺癌にならない人もいれば、全くタバコに無縁の人が罹ったりするし…
> どうなんだろうね。

 のどが痛くて10日も禁煙できるんじゃ、いつでも禁煙できるでしょ。私はいくら喉が痛くても、
吸っていたもんね。

 肺がんになった人でタバコを吸っていたのは、私の父くらいで、他の肺がん患者はノンスモーカー。タバコも原因の一つかもしれないけど、空気が悪いとか、体質とかってあると思う。

Re: こんばんわ

phiro様

> 師匠、そんなに苦しまれたのですね(´;ω;`)
>
 はい、しくしく。

> でも私、喫煙しますが、吸わなきゃ吸わないでずっといられるんですよ。

 へ~、そういう人もいるんですね~。いつでもやめられるってか。

> (゚д゚)!いま、HAOが画面にポワンと現れました。
>
 なんだと!

> ウィンドウズのフリして、更新して下さいとか英語で書いてある。
> でもそれこそHAOなんですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
>
 HAO、超迷惑ソフトめ!某国そのものの図々しさ!

> あれ? 話がおかしくなっちゃったな(・・?
>
 うんうん。

> 私は人前では吸わないようにしてます。モテないから(*´艸`*)
> どっちにしろモテませんが(泣)
>
> それでは失礼します。

 そうですね、まだ未婚のお嬢さんでしたっけ。外出歩くときは、おしゃれに気を付けているようですが、
いい男の前では、いい女を演じましょう。

 まだまだイケる!

Re: No title

旅彦様

> へビースモーカーではないけれど吸っています。
> 運動していた時も吸っていました。
> 吸い込まないようにしていましたが(優柔不断です)、吸ったのと差があるかどうかは疑問ですね。
> 現在、周囲を見回しても、吸わない人が多いですね。
> 逆におねえちゃんが吸っているのは良く見かけます。
 
 JTは女性の喫煙率の少なさに注目、若い女性をターゲットに商品開発したようです。
だから女性好みの淡いピンクやラメの入ったような白いパッケージが多くなったでしょう?
確かに若い女性の喫煙する姿が多くなりました。
 逆に男性は少なくなったと思います。

> 吸える場所が限られて困ります。
> 従って外出するときはタバコは持って行かないことが多くなりました。

 私はだめでした。吸っているときは、吸いたい気持ちを押さえられないので、タバコを持たずに外出なんてとんでもない!
 だから逆にやめようと言う気になったのかも知れません。

 > これまで吸ってきて体が何ともないので、止める気にはなりません。
> お金が勿体ないと思う気持ちはあるので、止めるかも?

 すべてはオゼゼの問題ですね。今、高いのにまた値上げだもの。

No title

禁煙とダイエットって似ていますね。
以前、喫煙時代の夫に
「君が甘いものをやめられないのと一緒だよ」
と言われました。
そういう夫も値上がりと一緒にやめました。
実家のオトンこそ、タバコを絶対やめられないと諦めていましたが
去年倒れたのを機会にすっぱりやめました。

ダイエットも最初の3~4日がピークで辛いですね。
私は、今ピークを越えた感じです。
今、リハビリ倶楽部なジム?に入会したので
夜の食事は軽めかいっそナシ。
朝空腹で目が覚めて、カレーとか太巻き食べたり。
それも朝の5時とか(^^;)
甘いものも、やめると反動がすごいので「午前中」にチョコとか
食べています。(←ダメですよねぇ)

さて!午後から、リハビリ・ジムに行ってきます!
体重ではなく、体脂肪を減らすよう頑張ります。

尚、リハビリ・ジムでは3か月で体脂肪6%落としたら
スーパーの商品券が3,000円分貰えるみたいです。

市民ランナー

 もう体調は 好くなりましたか。
タバコ代にしろ、電気代にしろ ももともと公社と呼ばれたところは 国が助け過ぎですね。
去年よりも電気を節約しているにも関わらず、はるかに高い請求額には 驚きました。
電気泥棒でもいるんじゃないかと。

 私も 市民マラソンに 何回か参加したことがあります。。
むかし、両国の隅田川沿いを、厩橋から隅田公園・白髭橋を渡り、言問橋を渡る約6キロを 仕事が終わると 毎日のように走っていました。

 ある日、スピードに自信のあった私が 中年の女の人に抜かれてしまった時に ショックを受けます。
そして、走る事を止めてしまいました。
きっと、ひねくれくうみんさんは、もっと速いのでしょうね。


Re: No title

男爵

> 禁煙とダイエットって似ていますね。
> 以前、喫煙時代の夫に
> 「君が甘いものをやめられないのと一緒だよ」
> と言われました。

 同じですね。

> そういう夫も値上がりと一緒にやめました。

 やっぱり…お金の問題は大きい。

> 実家のオトンこそ、タバコを絶対やめられないと諦めていましたが
> 去年倒れたのを機会にすっぱりやめました。
>
 命の問題はもっと大きい。

> ダイエットも最初の3~4日がピークで辛いですね。
> 私は、今ピークを越えた感じです。
> 今、リハビリ倶楽部なジム?に入会したので
> 夜の食事は軽めかいっそナシ。
> 朝空腹で目が覚めて、カレーとか太巻き食べたり。
> それも朝の5時とか(^^;)

 朝からそんなに食べられるとは大したものだ。

> 甘いものも、やめると反動がすごいので「午前中」にチョコとか
> 食べています。(←ダメですよねぇ)
>
 私の場合主食をある程度(一日一~二膳)食べると、甘いものを食べる欲求はなくなりましたが、そうでもない?

> さて!午後から、リハビリ・ジムに行ってきます!
> 体重ではなく、体脂肪を減らすよう頑張ります。
>
 体脂肪が問題なのですよね。

> 尚、リハビリ・ジムでは3か月で体脂肪6%落としたら
> スーパーの商品券が3,000円分貰えるみたいです。

 おお!お金で釣るとはなんとナイスな企画だ!欲出してがんばれ!

Re: 市民ランナー

 るどるふ君様

>  もう体調は 好くなりましたか。

 イマイチです。風邪は治りましたが、足が~。

> タバコ代にしろ、電気代にしろ ももともと公社と呼ばれたところは 国が助け過ぎですね。

 なるほど、言われてみれば民間になったはずなのに、やたらと値上げしますね。

> 去年よりも電気を節約しているにも関わらず、はるかに高い請求額には 驚きました。
> 電気泥棒でもいるんじゃないかと。
>
 電気泥棒もいると聞きますが、ずいぶん値上がりしました。

>  私も 市民マラソンに 何回か参加したことがあります。。
> むかし、両国の隅田川沿いを、厩橋から隅田公園・白髭橋を渡り、言問橋を渡る約6キロを 仕事が終わると 毎日のように走っていました。
>
 あら、そうだったんですか?一日6キロ毎日走ると、かなりな運動になりますね。

>  ある日、スピードに自信のあった私が 中年の女の人に抜かれてしまった時に ショックを受けます。
> そして、走る事を止めてしまいました。
> きっと、ひねくれくうみんさんは、もっと速いのでしょうね。

 私は今はもう…と言う所です。以前は速かったですよ。

 女性でも速い人は速いです。10年ほど前、「東京レディー〇」と言う暴走族のような名前の50代前半の女性集団がありました。それが速くて上位を独占状態。

 今も年齢が60代になっている彼女らの名前を、参加者名簿で見ることがあります。まだ若い者には負けていないと想像します。

確かにね

体に良いことばかりでは生きられないね。
それは、生き方の問題で、人に迷惑をかけなければ、
自己責任だね。

しかし、人に迷惑ってなんだろうね。
人じゃなくって、動物とか地球環境とか、そういうのに対する迷惑はどうなんだろうね。

アタシが毎日化粧をし、それを落とすために大量の水を使うのは、地球環境に対してどうなんだろうね。
暖房や煮炊き(うちはオール電化)に電気を使うのはどうなんだろうね。

アタシが存在すること自体、どうなんだ?

結局、アタシみたいなのがあれこれ考えてもどうにもならないどうしもしないのだった。失礼しました。酒飲みのウダウダです。もう寝ます。


Re: 確かにね

 レインボウ様

> 体に良いことばかりでは生きられないね。
> それは、生き方の問題で、人に迷惑をかけなければ、
> 自己責任だね。
>
> しかし、人に迷惑ってなんだろうね。
> 人じゃなくって、動物とか地球環境とか、そういうのに対する迷惑はどうなんだろうね。
>
> アタシが毎日化粧をし、それを落とすために大量の水を使うのは、地球環境に対してどうなんだろうね。
> 暖房や煮炊き(うちはオール電化)に電気を使うのはどうなんだろうね。
>
> アタシが存在すること自体、どうなんだ?
>
> 結局、アタシみたいなのがあれこれ考えてもどうにもならないどうしもしないのだった。失礼しました。酒飲みのウダウダです。もう寝ます。

 昔の生活は、日が落ちたら真っ暗だから、早寝早起きにならざるを得なかっただろうな。

 環境に配慮して、お風呂はせいぜい週一回、化粧もせず、食べるものも、穀物を食べさせて豚や牛を育てるなんて無駄だから、穀物をそのまま食べる、酒なんてとんでもない!

 みたいな生活には、もう私たちは戻れないのですよ。

 山小屋に泊まると、質素なおかずとご飯で、9時消灯、風呂なし。男女相部屋。不自由に思うけど、電気がついて雨風凌げるだけでも、大変なこと。

 生かされていることに感謝して、自分のできることからしていくしかないでしょうね。

タバコは文化ですか

こんばんは~
先にポチしてきましたよ。入ったポチと出るポチと2ポイントですね。いい順位につけていますね。

消費税の問題に絡めてタバコが便乗値上げしますね。410円だったメビウスが430円だって。1日1箱すってるからやめると月に13000円違います。私の場合はやめるのは簡単、ニ三日入院すれば、その間禁煙だからやめざるを得ません。退院してからも、それほど欲しいと思わないんですよ。

でもね、タバコなくして何の己の生涯かな、って思ったりもします。どういうもんでしょうね。

飲むものが増えすぎて・・・

こんばんは。

私は病気が見つかり、
色々な薬や、健康食品などを飲む必要が出てきて、
いつの間にかやめてしまってました。

信じられないくらい楽なほうですね。

内緒だけど40年近く吸ってたのよ。

No title

禁煙外来に2回失敗しています。

気が狂いそう(狂ってる?)だったから。

禁煙に成功した友人たちからは、

「お前は吸ってないとおかしくなるから、禁煙だけはするな」

と言われ続けています。

いったい何なのでしょう?

Re: タバコは文化ですか

delica様

> こんばんは~
> 先にポチしてきましたよ。入ったポチと出るポチと2ポイントですね。いい順位につけていますね。
>
 いつもありがとうございます。

> 消費税の問題に絡めてタバコが便乗値上げしますね。410円だったメビウスが430円だって。1日1箱すってるからやめると月に13000円違います。私の場合はやめるのは簡単、ニ三日入院すれば、その間禁煙だからやめざるを得ません。退院してからも、それほど欲しいと思わないんですよ。
>
 あれ、便乗でしょうか?メビウスって、昔のマイルドセブンですか?いつの間にか名前が変わっているんだもの。
 入院するとやめざるを得ませんね。私の周りに喫煙者が少ないのはそういった事情もあるかも知れません。

 だいぶ前、病院に行った時、ハゲ頭を不自然に隠した男性が、妙にこっそり病院の前の道路でタバコを吸っているのを見ました。あれはたぶん癌患者。

> でもね、タバコなくして何の己の生涯かな、って思ったりもします。どういうもんでしょうね。

 若い人ならやめた方がいいよ、と言う所ですが、delicaさんの年なら、私なんぞが口出しすることではありません。
 そう、タバコは文化。

Re: 飲むものが増えすぎて・・・

花ばあば様

> こんばんは。
>
> 私は病気が見つかり、
> 色々な薬や、健康食品などを飲む必要が出てきて、
> いつの間にかやめてしまってました。
>
> 信じられないくらい楽なほうですね。
>
> 内緒だけど40年近く吸ってたのよ。

 健康食品は、やはり気になりますね。摂らない方がいいと言う意見もありますが、人から勧められると一時的にはつい…

 タバコをやめるときに私のように体調が変化する人もいれば、まったく何もない人もいるようです。うちの主人も何もなかったそうです。

 40年近く…歳がバレますぞ。

Re: No title

ともちん様

> 禁煙外来に2回失敗しています。
>
 えっ、ひょっとしてチャンピックスでもダメだったの?!重症ですね~。

> 気が狂いそう(狂ってる?)だったから。
>
> 禁煙に成功した友人たちからは、
>
> 「お前は吸ってないとおかしくなるから、禁煙だけはするな」
>
> と言われ続けています。
>
> いったい何なのでしょう?

 そうですか、そういう人もいるのですね。タバコを吸ってやっと、人格を維持している…
そういうことでしょう。

ネコに聞いてみたい・・・・・

ホンとにね!生き別れた親のことを思い出しながら自分がしてもらったことを仔猫にしてあげてるんだか、もって生まれた母性本能なのか、ネコに聞いてみたいですね。

Re: ネコに聞いてみたい・・・・・

delica様

> ホンとにね!生き別れた親のことを思い出しながら自分がしてもらったことを仔猫にしてあげてるんだか、もって生まれた母性本能なのか、ネコに聞いてみたいですね。

 どちらでしょうねえ、どちらもありそうな気がします。

No title

禁煙、、二日目です。。

Re: No title

エル様

> 禁煙、、二日目です。。

 ほ、本当にやっているんですか?!
 今が一番苦しいときだ、がんばれ~!!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR