fc2ブログ

野獣倒れた

 「ウッホ~!!」野獣は叫んで木から木へと飛び移って行った。野獣は野猿、山猿、普通に言えばニホンザルなのであろうか?

 年経た雌猿のようだ。もう雄猿は相手にしてくれない。だから自活するしかない。つやのない毛並、そぎ落とされたような痩せた肉体。

 この間、観光客から奪い取った弁当はうまかった。それに味をしめて、また取ってやろうとしたら、見えない壁があって手がそこでつかえてしまう。

「お父さん!サルだ!サルが手を伸ばしてきた!」
「大丈夫だ、窓を閉めているからね。車の中までは来られないよ」

 中にいる人間は不安そうでもあったが、勝ち誇ったような顔をしているようにも見えた。ダメだ、あきらめよう。

「ウッホ~」

 そう言えばこの間、捨ててあった弁当を食べたら、じんましんが出て痒くてかなわなかった。食中毒と言うのだろうか?気を付けなくては。人間の食べるものと言うのは当たりもあればハズレもある。

 自然界のものはハズレなどない。いつもの木に行って、木の実でも食べることにしよう。
 そしてあの木の洞に行けば、またうまいものが食べられる。あれは私が見つけた秘密の食べ物だ。あれを食べると妙に陽気になる。ブドウの木のあったあの木の洞に、ブドウの実がたくさん落ちて、あのようになったに違いない。ヒック。

 木の実も食べた。あのうまい、奇妙に陽気になってしまう食べ物も食べた。
 体が熱い。あの食べ物のせいだろうか?いや、それだけではなさそうだ。喉が痛い。熱がある。首にぐりぐりがある。

 ダメだ。野獣の本能が休めと言っている。
 
 連日8度以上の高熱。おとなしくします。


ランキングに参加しています。おもしろいと思ったらクリックしてください。


FC2Blog Ranking
 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 風邪
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

あらまっ!
今日は何事かと思ったら…
風邪ですか^^;
インフルエンザ?
お大事に。

小野田さん、まだ生きていらっしゃるとは知らなかった。

No title

年明けてからお忙しそうでしたからね・・・
とにもかくにもお大事に。

No title

扁桃腺までで止めておかなくては。
気管、肺と降りてゆくと大変です。
お大事に。

Re: タイトルなし

 めろん様

> あらまっ!
> 今日は何事かと思ったら…
> 風邪ですか^^;
> インフルエンザ?
> お大事に。
>
 ありがとう。こう治らないんじゃインフルの可能性大。でも、なぜかそんなに体がだるくなくて動けてしまうのよ。
 これが悪いんだよね。

> 小野田さん、まだ生きていらっしゃるとは知らなかった。

 91歳ですものね。弾性としては信じられない長寿。

 日本に帰ってすぐにブラジルに渡ったのですが、「自然塾」のような子供向けの教室を開いたり、100歳で現役医師の日野原先生と座談会やったり、大分活躍していました。

Re: No title

 you様

> 年明けてからお忙しそうでしたからね・・・
> とにもかくにもお大事に。

 ありがとうございます。当分の間、運動せず、体の温まるものでも食べて養生します。

Re: No title

 旅彦様

> 扁桃腺までで止めておかなくては。
 何とかここで踏ん張ってもらわないと

> 気管、肺と降りてゆくと大変です。

 それは恐ろしいことです。気管、肺…そのうち頭に?!

> お大事に。

 がんばっておとなしくします。

No title

大丈夫ですか?
ビタミンCを摂ってゆっくり休んでください。
お大事に。

面白かった

一皮、むけたね?

お大事に!

Re: No title

 キララ様

> 大丈夫ですか?
> ビタミンCを摂ってゆっくり休んでください。
> お大事に。

 キララさんは優しいなあ。ビタミンCもBも摂っていますが、
主婦はなかなか休めないんだよね。

 習慣で動いてしまう。

Re: 面白かった

 びんぼっちゃん

> 一皮、むけたね?
>
> お大事に!

 野獣シリーズやるか?
 野獣はタミフルなんか飲まないの。ただ本能に任せるのみ。

笑えません。゚(゚´Д`゚)゚。

なんじゃ?師匠、お気でも触れたのかな?と思いきや、
は、8度の熱をお出しに?そしてその上、更新を!ヮ(゚д゚)ォ!

大丈夫ですか。
普段体温が35度ちょっとしかない私にとっては光熱です。
しかも師匠はお体があああああ。(#゚Д゚)ゴルァ!!

山の中も危険ですよ。毒キノコがありますから。
いや、そんなことではなく、どうかご無事で!(?)

ゆっくりお休みください。

カゼですか?

風邪ひいたら肺炎にならないように気をつけましょうね。今日は病院に行ったら患者がみんなゲホゲホしてるんで私も真似してゲホゲホしてきました。帰りにマスクを買ってきました。5枚入って100円。

卵はすごく長持ちしますよね。

Re: 笑えません。゚(゚´Д`゚)゚。

 phiro様

> なんじゃ?師匠、お気でも触れたのかな?と思いきや、
> は、8度の熱をお出しに?そしてその上、更新を!ヮ(゚д゚)ォ!
>
> 大丈夫ですか。
> 普段体温が35度ちょっとしかない私にとっては光熱です。

 なんと!体温が35度とは、死んでいるのではないか?光熱ではなく、高熱だ。カニ様のブログから来たね。

> しかも師匠はお体があああああ。(#゚Д゚)ゴルァ!!
>
> 山の中も危険ですよ。毒キノコがありますから。
> いや、そんなことではなく、どうかご無事で!(?)
>
 以前、某国人が公園でキノコを採って食べ、死亡した。
「お前気をつけろ」
と、母やおじさんから言われたよ!よく公園や山でキノコ採って食べます。

> ゆっくりお休みください。
 
 ありがとう。

Re: カゼですか?

delica様

> 風邪ひいたら肺炎にならないように気をつけましょうね。今日は病院に行ったら患者がみんなゲホゲホしてるんで私も真似してゲホゲホしてきました。帰りにマスクを買ってきました。5枚入って100円。
>
> 卵はすごく長持ちしますよね。

 病気を治すつもりで言っている病院で風邪移されたらたまりません。
 卵は持ちます。卵2個は食べ過ぎじゃないかと。

No title

主婦業をされていると、なかなか休む時間もとれないかとお察ししますが。
どうか少しでも横になって、休息をとってください。

ご自愛ください。
お大事に。

Re: No title

 ともちん様

> 主婦業をされていると、なかなか休む時間もとれないかとお察ししますが。
> どうか少しでも横になって、休息をとってください。
>
> ご自愛ください。
> お大事に。

 ありがとう。死にそうです。

お大事に

そんなに熱があるのに、こんな面白い記事が書けちゃうくうみんさん
どんだけテンション高いねん!!って
楽しませていただきましたが
無理をせず、水分、睡眠、ビタミンをたっぷりとって
ゆっくりお休みくださいね。

ここまで自虐ネタで面白く書けるとは・・・・さすがですわ

お大事に~

最近いろいろなお出かけ、忙しかったから疲れたのでは?
野獣の本能が何も言わなくても休んでください。

No title

ウキキキ?(訳:大丈夫ですか?)

高熱でがん細胞も消滅ですね!
定期的に、40度以上の熱を出したい男爵です。

くうみんさんがかつて名古屋に住んでおられた事に
びっくりしました~。

中日ドラゴンズ…
言われた見ればディオールですねぇ(爆笑)



No title

鬼の霍乱…と言うのはよく聞きますが、『野獣の霍乱』ですか?
さすが くうみんさんです。(笑)

今私の連れ合いさんも『ゲホ、ゲホ』言ってます。とにかく病気は休養と栄養が一番。間違ってもジョギングしないように。。。

しかし、なんですなあ、この『野獣シリーズ』…割と行けそうですねえ。読者諸氏に好評のようですね。

ひいひい言ってる くうみんさんの顔を思い浮かべながらコメント書いています。(笑)

No title

あらまあ、風邪ですか?熱高いからインフルエンザかな。
お大事にしてください。

それから私が今歩いているのは中山道です。東海道はもう京の三条大橋まで完歩しちゃいましたよ。
まあ、暴挙には変わりないですけど・・。今は木曽路ですよ。

No title

もう治っているかもしれないけれどお大事に。

肺炎は日本のなんとかがなんとからしいので。風邪といえども無理しないで。

ダイジョブ?

倒れたって?
風邪ですか?インフルエンザかな?
お大事にね。
大丈夫そうと思っても、今は自分に過保護に、必要以上に休んでね。
お互いに、体調万全、準備万端を目指さないと!
美味しく食べたり飲んだり出来ないと困るからね。

Re: お大事に

HarmonyLotus 様

> そんなに熱があるのに、こんな面白い記事が書けちゃうくうみんさん
> どんだけテンション高いねん!!って
> 楽しませていただきましたが
> 無理をせず、水分、睡眠、ビタミンをたっぷりとって
> ゆっくりお休みくださいね。
>
> ここまで自虐ネタで面白く書けるとは・・・・さすがですわ

 コメントありがとうございます、やっと熱も下火になりました。
自虐ネタもあるけど、いろいろあったでしょ、童話シリーズに、源氏物語シリーズ…

Re: お大事に~

レインボウ様

> 最近いろいろなお出かけ、忙しかったから疲れたのでは?
> 野獣の本能が何も言わなくても休んでください。

 コメントありがとうございます。
 普段暇だと、少しでも忙しいと弱いものです。お気使いありがとうございます。

Re: No title

 男爵様

> ウキキキ?(訳:大丈夫ですか?)
>
> 高熱でがん細胞も消滅ですね!
> 定期的に、40度以上の熱を出したい男爵です。
>
> くうみんさんがかつて名古屋に住んでおられた事に
> びっくりしました~。
>
> 中日ドラゴンズ…
> 言われた見ればディオールですねぇ(爆笑)

 名古屋に住んでいた訳ではなくて、その近くにおじさんのお父さん、お母さんの実家があるのです。今はもうありませんが、ちゃっかりそっちの墓参りも済ませました。

 そう、私も40度以上の高熱が出れば癌細胞も死滅すると思い、今まで医者に行かなかったのですが、
やっと熱が下火になったので、行く気になりました。人が見ればなんで今頃…なのですが、癌患者は高熱で癌細胞死滅を狙うと言う、スケベ心があるのですよね。

Re: No title

simanto114様

> 鬼の霍乱…と言うのはよく聞きますが、『野獣の霍乱』ですか?
> さすが くうみんさんです。(笑)
>
> 今私の連れ合いさんも『ゲホ、ゲホ』言ってます。とにかく病気は休養と栄養が一番。間違ってもジョギングしないように。。。
>
> しかし、なんですなあ、この『野獣シリーズ』…割と行けそうですねえ。読者諸氏に好評のようですね。
>
> ひいひい言ってる くうみんさんの顔を思い浮かべながらコメント書いています。(笑)

 simanto114様、なぜわかったのですか?8度の高熱を押して、寒空の中、ランニングしに行ったことを。いえ、さすがに8度5分の時はやめましたよ、でもその日は気分が良かったので、つい…

 野獣もそろそろ復活できそうです。もうちょっと真面目に休みます。

Re: No title

灰色うさぎ様

> あらまあ、風邪ですか?熱高いからインフルエンザかな。
> お大事にしてください。
>
> それから私が今歩いているのは中山道です。東海道はもう京の三条大橋まで完歩しちゃいましたよ。
> まあ、暴挙には変わりないですけど・・。今は木曽路ですよ。

 たぶんインフルだと思います。今日は医者に行きます。東海道は走破ですか?それは失礼しました。木曽路を歩くのもいいですね。

Re: No title

カニ様

> もう治っているかもしれないけれどお大事に。
>
> 肺炎は日本のなんとかがなんとからしいので。風邪といえども無理しないで。

 コメントありがとうございます。まだ治っていません。肺炎には生後10か月の時と小学2年くらいの時にに罹りました。結構病弱なんですよ、私は。

Re: ダイジョブ?

mamatam様

> 倒れたって?
> 風邪ですか?インフルエンザかな?
> お大事にね。
> 大丈夫そうと思っても、今は自分に過保護に、必要以上に休んでね。
> お互いに、体調万全、準備万端を目指さないと!
> 美味しく食べたり飲んだり出来ないと困るからね。

 朝のうちは体温が低くても夕方になるとぶぁっと熱が出るのはどうしてだろう。
また元気な姿でお会いするため、真面目に休みます。

復活した?

珍しいね。
失礼!
いまはもう復活したかしら?

たまには、あるのですね~。
鬼の霍乱かしら?

もっと失礼な・・・

あはは

Re: 復活した?

 キャロリン様

> 珍しいね。
> 失礼!
> いまはもう復活したかしら?
>
> たまには、あるのですね~。
> 鬼の霍乱かしら?
>
> もっと失礼な・・・
>
> あはは

 風邪なんて引いたのは何年振りだろう。しかしこの大事な時に。
そう、マラソンシーズン到来なのに、練習できません。
 だいぶ良くなりましたが、8割くらいの回復かな。

 みんな言ってますね。鬼の攪乱、野獣の攪乱…私、いちお、病弱なんですけど!!

もう大丈夫ですか?

私は「野猿」と言ったら、真っ先に「とんねるず」を思い出します。
私も沖縄移住した年に、10年ぶりの夏風邪に罹り
高熱が続き入院するかしないかの瀬戸際でした。

改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
ついにやってきました、石垣市長選挙。
前回選挙のあった4年前、私は管理栄養士受験のため猛勉強中(?)だったのです。
ですから今回は少しでも役に立てたらと言うことで、早速中山義隆後援会事務所へ行ってきたのです。
やはり離島なので出足はのんびりと言う感じで、まだ手伝うことはなさそうです。
それでも昨年の今頃、松本哲治・浦添市長選挙の激戦ぶりは
このBlogで皆さんにも、さんざん思い知らせてきただけに
「これだけは自分にしかできない。」と言う部分として、参加していきたいです。



Re: もう大丈夫ですか?

 背番号のないエース様

> 私は「野猿」と言ったら、真っ先に「とんねるず」を思い出します。
> 私も沖縄移住した年に、10年ぶりの夏風邪に罹り
> 高熱が続き入院するかしないかの瀬戸際でした。
>
> 改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
> ついにやってきました、石垣市長選挙。
> 前回選挙のあった4年前、私は管理栄養士受験のため猛勉強中(?)だったのです。
> ですから今回は少しでも役に立てたらと言うことで、早速中山義隆後援会事務所へ行ってきたのです。
> やはり離島なので出足はのんびりと言う感じで、まだ手伝うことはなさそうです。
> それでも昨年の今頃、松本哲治・浦添市長選挙の激戦ぶりは
> このBlogで皆さんにも、さんざん思い知らせてきただけに
> 「これだけは自分にしかできない。」と言う部分として、参加していきたいです。

 だいぶ復活してきました。完全に良くなるまで、無理をしないようにしないと。

 政治に関心があるのは頼もしいことです。私も新聞などでどんな政策をしてくれるのか、調べて投票することにしていますが、自分が手伝うなんて思いもよりませんでした。

 沖縄県では基地を誘致して、その見返りを期待する意見と、基地なんてとんでもないと言う二通りの意見があるようですが、これも政治家は態度を明確にして、裏切るようなことはしないでほしいですね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR