fc2ブログ

くうみん走る!!

 日光に行って来て、片付けも済んだ。やれやれ、これで日常生活に戻れる。名残惜しいような、ほっとしたような…

 その時、電話が鳴った。おじさんが電話に出た。
「えっ、そうなの?いつ?そう、これからなのね」

 なんとなく落ち着かない様子。
「どうしたの、おじさん」
「Sおばさんが今日亡くなったって」
「えっ」

Sおばさんは、1、2年前まで一人暮らしをしていた。おじさん母の実家、そこに嫁いできた人だ。
 おじさんのお父さん、お母さん、おじさんと一緒にそのおうちを訪問したことがあった。

 嫁と言うのは不思議なもので、初めは一番軽んじられる立場なのに、いつの間にかその家のドンになっている。その家の天下取っている。
 考えてみればくうみんもいつの間にか、天下取っているような。

 Sおばさんは足はちょっとおぼつかなくて、つえを使っていたようだけれど、おばあさんと言う感じが全くない、若々しい人だった。
 訪問した時、栗の渋皮煮をごちそうしてくれた。おいしかった。そう、お亡くなりに… 

 今日6日にお通夜だそうだけど、さすがにそれには出られなくて、7日に行くことに。
 4日に帰ったばかりなのに、また出かけるの?しかも葬式!

 ああ、また用意するの大変。二人とも持病ある身ゆえ薬持っていかなきゃ。しかもくうみんの漢方薬は半端な数じゃないから、大変なのよね。喪服も点検しなきゃ。
 大変だな~。

 いや、待て。

 葬式のあるのはおじさんの母方の実家、伊勢神宮の近くでないかい?これは葬式にかこつけてお伊勢さんにお参りに行くチャンス!

 ってことで皆様、お伊勢さん参り…じゃなくて、Sおばさんの葬式、行ってきま~す!

 ああ忙しい!

と言う訳で、コメ返し、コメント、少し待たれよ。



 


 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 親戚付き合い
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

いってらっしゃいませ。

なんだか大変なご様子。お悔やみ申しあげます?
そういった悲壮感が伝わってこないのは私のせいでしょうか…。

ひとはいつか死ぬもの。そういう心持ちは必要ですね。

どうぞお大事に。漢方薬は忘れずに。伊勢神宮でのお参りも。
伊勢うどんも。

余談ですが…。
くうみん師匠の場合、いつの間にかではなく、最初から天下を握っていたのではないかと思われます。

ご主人様によろしくお伝え下さい。

気をつけて。
ちょうどしばらく読み逃げと書こうと思ってたとこ。

No title

今年もよろしくお願いします!
タイトルから「マラソン」に参加されたのかと思いましたが…
新年早々、大変でしたね(><)
年明け・めでたい→葬儀とは…。
東海三県下に住んでいながら、お伊勢さんには行った事が
ありませんので、くうみんさんのお伊勢さんルポ楽しみにしています♪

私は、子供の冬休みもようやく終わり、やっっっと!
通常の生活に戻り喜んでいます!
年末・年始は大嫌いです。

今週は木曜日に3か月ぶりのがんセンター受診です。
血液検査もあるし…
いよいよ、ジャムじぃにホルモン剤を勝手に卒業した事がバレそうで
気が重いです。

お気をつけて。

大変ですね。

その中で伊勢神宮・・・
さすがです!

今年もよろしく

まずは新春の祝い申し上げます。
…と言いにくいブログ内容ではありますが、まあご容赦くだされ。

私もあちこちと動くのが結構好きですが、外国かと思えば、またあちら。右に左に飛び交う くうみんさん の行動力には脱帽です。

お伊勢参り、しっかりと見聞してきて下さい。
また今年1年、よろしくお付き合いください。

大変でしたね

お悔やみ申し上げます。

大変な中でも、たくましいくうみん様を感じます。

無事のお帰りをお待ちしておりますね。

忙しい年の始まり?

遅ればせながら、.
本年も よろしく お願いします。

 年の初めから いろいろ 忙しいですね。
おば様のこと お悔やみ申し上げます。

 最近、ブログが見やすくなりました。
内容にも 引きこまれてしまいます。
~にかこつけてお伊勢さんに~
のオチまで。

 もともとの才能が 開花ですね?。

くれぐれも無理しないように

くうみん様

頑張り過ぎたりしないでくださいね。

寒さ対策も万全に。

Re: いってらっしゃいませ。

 phiro様

> なんだか大変なご様子。お悔やみ申しあげます?
> そういった悲壮感が伝わってこないのは私のせいでしょうか…。
>
> ひとはいつか死ぬもの。そういう心持ちは必要ですね。
>
> どうぞお大事に。漢方薬は忘れずに。伊勢神宮でのお参りも。
> 伊勢うどんも。
>
> 余談ですが…。
> くうみん師匠の場合、いつの間にかではなく、最初から天下を握っていたのではないかと思われます。
>
> ご主人様によろしくお伝え下さい。

 最初は猫かぶっていなくてはいけませんよ。たとえ私でも。
 その後徐々に、態度をデカくしていくのがコツです。

Re: タイトルなし

めろん様

> 気をつけて。
> ちょうどしばらく読み逃げと書こうと思ってたとこ。

 こちらこそ、時々読み逃げしています。お互いさまと言うことで、お許しください。

Re: No title

男爵様

> 今年もよろしくお願いします!
> タイトルから「マラソン」に参加されたのかと思いましたが…
> 新年早々、大変でしたね(><)
> 年明け・めでたい→葬儀とは…。
> 東海三県下に住んでいながら、お伊勢さんには行った事が
> ありませんので、くうみんさんのお伊勢さんルポ楽しみにしています♪
>
> 私は、子供の冬休みもようやく終わり、やっっっと!
> 通常の生活に戻り喜んでいます!
> 年末・年始は大嫌いです。
>
> 今週は木曜日に3か月ぶりのがんセンター受診です。
> 血液検査もあるし…
> いよいよ、ジャムじぃにホルモン剤を勝手に卒業した事がバレそうで
> 気が重いです。

 いいじゃないか、ばれたって。でも、私もホルモン剤をやめたときは、主治医にたいし、まずいかな~と思っていました。 
 でもね、彼らにとって患者である私は何百分の一でしかないのだよ。だから大したことでもなさそう。
 さびしいと思うかも知れんけど、これは事実。

Re: お気をつけて。

you様

> 大変ですね。
>
> その中で伊勢神宮・・・
> さすがです!

 転んでもただでは起きない逞しさは必要です。さあ、あなたも(you)!

Re: 今年もよろしく

simannto様

> まずは新春の祝い申し上げます。
> …と言いにくいブログ内容ではありますが、まあご容赦くだされ。
>
> 私もあちこちと動くのが結構好きですが、外国かと思えば、またあちら。右に左に飛び交う くうみんさん の行動力には脱帽です。
>
> お伊勢参り、しっかりと見聞してきて下さい。
> また今年1年、よろしくお付き合いください。

 あまりにも図太すぎるので、愛想つかされたかなと思っていました。
 コメントうれしく思います。

 こちらこそ今年もよろしくお付き合いください。

Re: 大変でしたね

ともちん様

> お悔やみ申し上げます。
>
> 大変な中でも、たくましいくうみん様を感じます。
>
> 無事のお帰りをお待ちしておりますね。

 西へ東へ大変なことですが、無事帰りました。
 これからもよろしく。

Re: 忙しい年の始まり?

るどるふ様

> 遅ればせながら、.
> 本年も よろしく お願いします。
>
 こちらこそ

>  年の初めから いろいろ 忙しいですね。
> おば様のこと お悔やみ申し上げます。
>
>  最近、ブログが見やすくなりました。
> 内容にも 引きこまれてしまいます。
> ~にかこつけてお伊勢さんに~
> のオチまで。
>
>  もともとの才能が 開花ですね?。

 るどるふさまのご指導のたまものです。お伊勢さんも、行ってきましたよ~。
 うまくブログにアップできるといいな。
 そうそう、貴ブログに、くうみんブログ、出ていましたね、失礼。

Re: くれぐれも無理しないように

花ばあ場様

> くうみん様
>
> 頑張り過ぎたりしないでくださいね。
>
> 寒さ対策も万全に。

 寒さ対策はばっちりです。

 5本指絹の靴下、タイツ、その上に厚手靴下と、葬式だって準備万端です。毛糸のパンツも抜かりなく。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR