明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。今年もよろしく。
ってことで今年の正月は日光へ行ってきた。もう帰るところもなくなったので、いや、ないこともないがちょっと事情がありまして。
本当は鬼怒川に行く予定だったのが、予約した旅館の評判がイマロクくらいだったので、急遽日光に変更。正月なので電車の予約も取り、準備万端、行ってきた。
お宿は日光ステーションホテルクラシックと言うJR日光駅前にあるホテルだ。レトロな雰囲気がなかなかよろしい。

立ち寄り湯も12時からオッケー、700円です。バスタオルはレンタル料150円、普通のタオルは150円で買い取り。
駅から近いので電車の時間も読める。700円なら安いと思う。
ちなみにJR日光駅はこんな感じで、雰囲気を合わせているようだった。

しかしくうみん達の利用するのは東武日光駅。こちらの方が電車賃が安く、浅草から出ていて、くうみん達にとってはこちらの方が便利だからだ。

雰囲気がだいぶ違う東武日光駅 JR日光駅のすぐ隣り
JR 東武両日光駅前には名水の水場があり、ぜひペットボトルに入れて来よう。JRの方は水の出がちょぼちょぼだが、それを希少価値と見るか、勢いがないと見るかは価値観の違いだ。
チェックインは3時からで、まだあと1時間ほどある。荷物を預かってもらって近くを物色する。今回は2泊するのでビールの補充が大きな課題となる。
近くにスーパーがあったはずだ。そこにビールがあるのを確認、近くを散策してその日の観光は終了。もっと観光できるだろうに、と思われようが、何せ電車の中で一杯やっているので機動力が極端に低下していたのであった。
風呂に入って、また飲んで、お楽しみの夕食は血沸き肉躍る食べホだ。
刺身、ローストビーフ、パスタ等内容も充実している。特筆すべきはカレーがあったことだ。そう、くうみんもおじさんもカレーが大好きなのだ。

オードブルてんこ盛り

刺身と生ハム

夜のカレー
おじさんはそんなに食べないのだが、くうみんは食べた。ひたすら食べまくった。
おかげで夜、気持ち悪くなって吐きそうになった。ベッドから起き上がると、おじさんがまだ飲んでいた。
「おじさん、気持ち悪い~」
トイレに直行する。便器を抱えてうずくまる。しかし、吐けない、苦しい。さて、くうみんはこの後いったい、どうなるのでしょうか?
いや、どうにもならない。朝になったら元気いっぱい、風呂入って朝メシ食べて、

朝カレー
東照宮へ。

こんなに混んでいるので歩いて行った方がいい。駐車場確保も至難の業

神橋はいいのだが…

こんなに高くては渡ることあたわず

シカのケツである。鹿は奈良とは違って飼っているという話は聞いたことがない。鹿が増えすぎて困っているという話は聞いたことがある。山からここまで来てしまったか。

露店も流行っている店と閑古鳥の店もある。

ご時勢で、シシカバブの店も。しかし、外国人はむしろ、日本風な店に惹かれるらしく、トウモロコシが人気だった。

ただいま工事中だが、工事中の中身を見せてくれるとのこと。千200円だったか。すぐに売り切れてしまう人気ぶり

五重の塔です

ここから金払わねば入ってはならぬと

東照宮拝観料高いぞ!!

金谷ホテルの入り口、こんな所に板垣退助様が…何回も来ているにもかかわらず、知りませんでした。
はい、楽しんできました。しかしあまりにも人が多くて、拝観料が高過ぎて、そっと離れることが多かったです。そっと遠くで手をあわせ、それで終わりです。
往復2時間15分、7キロ程度。拝観するなら若干時間をプラス。
さて、帰ったら近くの日枝神社にでも行ってきましょうかねえ、と言うことで今日行ってきました。
賽銭は、はずみました。おじさんと一緒に、計200円。
これで一年無病息災。よろしくお願いいたします。
ってことで今年の正月は日光へ行ってきた。もう帰るところもなくなったので、いや、ないこともないがちょっと事情がありまして。
本当は鬼怒川に行く予定だったのが、予約した旅館の評判がイマロクくらいだったので、急遽日光に変更。正月なので電車の予約も取り、準備万端、行ってきた。
お宿は日光ステーションホテルクラシックと言うJR日光駅前にあるホテルだ。レトロな雰囲気がなかなかよろしい。

立ち寄り湯も12時からオッケー、700円です。バスタオルはレンタル料150円、普通のタオルは150円で買い取り。
駅から近いので電車の時間も読める。700円なら安いと思う。
ちなみにJR日光駅はこんな感じで、雰囲気を合わせているようだった。

しかしくうみん達の利用するのは東武日光駅。こちらの方が電車賃が安く、浅草から出ていて、くうみん達にとってはこちらの方が便利だからだ。

雰囲気がだいぶ違う東武日光駅 JR日光駅のすぐ隣り
JR 東武両日光駅前には名水の水場があり、ぜひペットボトルに入れて来よう。JRの方は水の出がちょぼちょぼだが、それを希少価値と見るか、勢いがないと見るかは価値観の違いだ。
チェックインは3時からで、まだあと1時間ほどある。荷物を預かってもらって近くを物色する。今回は2泊するのでビールの補充が大きな課題となる。
近くにスーパーがあったはずだ。そこにビールがあるのを確認、近くを散策してその日の観光は終了。もっと観光できるだろうに、と思われようが、何せ電車の中で一杯やっているので機動力が極端に低下していたのであった。
風呂に入って、また飲んで、お楽しみの夕食は血沸き肉躍る食べホだ。
刺身、ローストビーフ、パスタ等内容も充実している。特筆すべきはカレーがあったことだ。そう、くうみんもおじさんもカレーが大好きなのだ。

オードブルてんこ盛り

刺身と生ハム

夜のカレー
おじさんはそんなに食べないのだが、くうみんは食べた。ひたすら食べまくった。
おかげで夜、気持ち悪くなって吐きそうになった。ベッドから起き上がると、おじさんがまだ飲んでいた。
「おじさん、気持ち悪い~」
トイレに直行する。便器を抱えてうずくまる。しかし、吐けない、苦しい。さて、くうみんはこの後いったい、どうなるのでしょうか?
いや、どうにもならない。朝になったら元気いっぱい、風呂入って朝メシ食べて、

朝カレー
東照宮へ。

こんなに混んでいるので歩いて行った方がいい。駐車場確保も至難の業

神橋はいいのだが…

こんなに高くては渡ることあたわず

シカのケツである。鹿は奈良とは違って飼っているという話は聞いたことがない。鹿が増えすぎて困っているという話は聞いたことがある。山からここまで来てしまったか。

露店も流行っている店と閑古鳥の店もある。

ご時勢で、シシカバブの店も。しかし、外国人はむしろ、日本風な店に惹かれるらしく、トウモロコシが人気だった。

ただいま工事中だが、工事中の中身を見せてくれるとのこと。千200円だったか。すぐに売り切れてしまう人気ぶり

五重の塔です

ここから金払わねば入ってはならぬと

東照宮拝観料高いぞ!!

金谷ホテルの入り口、こんな所に板垣退助様が…何回も来ているにもかかわらず、知りませんでした。
はい、楽しんできました。しかしあまりにも人が多くて、拝観料が高過ぎて、そっと離れることが多かったです。そっと遠くで手をあわせ、それで終わりです。
往復2時間15分、7キロ程度。拝観するなら若干時間をプラス。
さて、帰ったら近くの日枝神社にでも行ってきましょうかねえ、と言うことで今日行ってきました。
賽銭は、はずみました。おじさんと一緒に、計200円。
これで一年無病息災。よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 鉄ちゃんで行こう!九州に行ってきます 鉄ちゃん鉄子の旅 (2014/05/27)
- 明けましておめでとうございます (2014/01/05)
- 大垣の朝はモーニングセットで始まる。そして会長の怪しい早々帰宅 (2013/09/23)
スポンサーサイト
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報