fc2ブログ

痛恨の10キロマラソン

 去る10月13日、近所で10キロマラソンが開催された。10位以内が入賞で、マイナー大会なので、入賞の可能性大、一昨年は5位入賞、去年は山で足を痛めて不参加、今年は2年ぶりの出場となった。

 前の日は禁酒して臨む大会。スタートの位置はあらかじめ決められているがその中でいい位置を確保する。スターターはどこかのおっちゃん、合図に合わせてスタート!
 狭くて走りづらい道、やたら曲がり角の多い道は道路事情を考えると街中では仕方ない。
 風が強くて帽子が飛ばされる。慌てて拾いに行くけれど、ずいぶん遠くへ飛ばされて拾うのに難儀。

 折り返し地点が近づくと、女子の姿を数える。一人、二人…くうみんは今13位だ。何人か見逃したかもしれない。でも39歳以下と40歳以上に分かれているから、この分なら入賞できそうだ。しばらく走っていると、集団がバラけて走りやすくなる。だからといって飛ばせるかというとそうでもないけど。
 もうすぐゴール、頑張れくうみん!

 ゴール! 

 記録証はすぐ出るのでもらいに行く。記録証…なんと11位!あんびりーばぼー!
 ランニング仲間はすごいじゃないかと言ってくれたけれど、はぁ~。

 40歳以上の方がハイレベルで、39歳以下の人はくうみんより記録が悪いにもかかわらず入賞している。だからといって、年行けば行くほど速いというわけではなく、市民ランナーは40代前半が一番早い。

 がっくりして家に帰ると、おじさんが真剣な顔をして仕事をしていた。なんとも珍しいことだ。くうみんは無言で荷物を片付ける。

 おじさんはどうだったとも、何も聞かない。
 
 落ちた試験の結果報告なんかしないと、わかっているのだ。偉い。もう目の前でうなぎを食べるのはよそう。一人の時にこっそり食べよう。

 おじさんに言った。
「11位だった。くやしい」
「そうか」
 パソコン画面に向かいながらおじさんはそれだけを言った。
 
 最近初めての選外。これが落ち目の始まりか?
 若い人はいい。記録を伸ばすことが考えられるから。くうみん一億歳、この年になると、いつサブフォーでなくなるのか、いつ走れなくなるのか、そればかり考える。
 そして、それにあらがうために努力する。 

 そうだね、できる限りあらがおうかね。

 老兵は死なず。ただ消え去るのみ、となるのか?それとも、I shall returnであるか?


 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

たまたまじゃないの?
帽子を拾いに行ったりと、時間のロスが多かっただけじゃないのかな?
帽子はかぶらないといけないものなの?
帽子が飛んで行かないように、着ているものに繋いでおく便利グッズがあるよ。
大型スーパーの帽子売り場にいくらでもあるよ。

Re: No title

 めろん様

> たまたまじゃないの?

 そっかな~。

> 帽子を拾いに行ったりと、時間のロスが多かっただけじゃないのかな?
> 帽子はかぶらないといけないものなの?

 日射しが強かったから…被らなくてはいけないと言うものではないけど。

> 帽子が飛んで行かないように、着ているものに繋いでおく便利グッズがあるよ。
> 大型スーパーの帽子売り場にいくらでもあるよ。

 そうか、それをつければよかったのか。ゴムひもをつけてもいいね。
 アイ シャル リターン。

No title

こんばんは。

一億歳のうちの0.1パーセント分の歳をごまかしで39歳以下にエントリーすればよかったのに。

まぁでも参加することに意義がある。いやないと思うけど。たぶんあります。

Re: No title

 カニ様

> こんばんは。
>
> 一億歳のうちの0.1パーセント分の歳をごまかしで39歳以下にエントリーすればよかったのに。
>
 はい、大会後、ふと頭をよぎりました。来年は年サバ読もうかと。

> まぁでも参加することに意義がある。いやないと思うけど。たぶんあります。

 カニ様、優しいんだか厳しいんだかよくわからないけど、ありがとうございます。
でも、やっぱり勝負にこだわってしまうのですよ。

来年倍返しで!

You should return!
来年こそ応援に行くから!!

Re: 来年倍返しで!

 mamatam様

> You should return!
> 来年こそ応援に行くから!!

 よおし、倍返し!

頑張ったじゃないですか

11番なんてすごいじゃないですか。頑張ったと思いますよ。
ところでおじさんんは鰻お嫌いなの?
鰻味のたれかけているのだからお嫌いじゃないんですよね。

No title

おじさんも帰ってきた瞬間、雰囲気で選外と察したのだろうか?
これが落ち目の始まりと言わないで、一歩先を目指して頑張っていきましょう!
そして人生頂点に昇龍のごとく昇つめてください。
追伸
大根の育て方の助言有難う御座いました。

No title

くうみんさんにとっては11位が残念な結果だったんでしょうが、
凄い事だと思います。
何が凄いって、10kmも走れることが凄い。日々、鍛えているんですね。


本当に尊敬します

くうみん様

こんばんは。マラソンと登山。
どうしても人並みに出来なかったヘタレでビビリで
とりえのない私です。

今から挑戦じゃ遅いだろうなぁ~

Re: No title

> こんにちは
> 10キロマラソンは軽い気持ちで参加したみたいですね。意外な結果で残念でした。表彰台に上がっちゃうかと思っていたんですが、でも走るだけでもすごいです。
>
 いつもは表彰台に上がるのですが、今回はダメでした。

> カラスの鳴き声でカラスをだまして呼んじゃったなんてすごいです。

 カラスが来なくなって、寂しいようななんと言うか。猫もそうですが、鳴き声でコミュニケーションとっていますね、絶対。

Re: No title

> トマトの問題です。
> 「果菜」なんて言葉が出るとは、くうみんさんは物知りですね。
>
 家庭菜園やってますもの、オホホ。

> アメリカでは野菜には10%の関税が掛かり、果物には掛からないそうです。カネの問題が絡んで最高裁判決まで行ったわけです。アメリカらしいですね。

 果物より野菜の方が基本的な食物だから、果物に関税がかかりそうなものですが、違うんですね。カネの問題でトマトはあっさり野菜扱い。

 私的にはトマトは野菜かなと思います。

Re: 頑張ったじゃないですか

> 11番なんてすごいじゃないですか。頑張ったと思いますよ。

 頑張ったと思うけどさ…でも結果がさ…

> ところでおじさんんは鰻お嫌いなの?
> 鰻味のたれかけているのだからお嫌いじゃないんですよね。

 うなぎはおじさん大好き。でも、大垣に行ったとき自分はうなぎを食べて、私にはナマズなんか食べさせたの。
その復讐です!

Re: No title

 purotoko様

> おじさんも帰ってきた瞬間、雰囲気で選外と察したのだろうか?

 そりゃ、落ちた試験の結果報告なんか…

> これが落ち目の始まりと言わないで、一歩先を目指して頑張っていきましょう!
> そして人生頂点に昇龍のごとく昇つめてください。

 そういえばpurotokoさんのブログのマスコットは昇龍ですね。ドラゴンズファンですか?
うちにはドラゴンズのタオルマフラーが、何枚かあります。昇龍もあります。
 ブロ友よだきゅう氏からのプレゼント。

> 追伸
> 大根の育て方の助言有難う御座いました。

 いいえ、どういたしまして。
 ちょっと密生しすぎですね。おいしい大根ができますように。

Re: No title

 らこさ様
 
> くうみんさんにとっては11位が残念な結果だったんでしょうが、
> 凄い事だと思います。
> 何が凄いって、10kmも走れることが凄い。日々、鍛えているんですね。

 10キロは以前は毎日のように走っていましたが、寄る年波で疲れが抜けなくなり、今は週に3、4回です。
でも、大会の時とはスピードが全然違います。大会では48分ちょい、いつもは1時間15分ほどかけて、ゆっくり走っています。ゆっくり走ると毛細血管が発達して、健康にいいそうです。

Re: 本当に尊敬します

 花ばあば様

> くうみん様
>
> こんばんは。マラソンと登山。
> どうしても人並みに出来なかったヘタレでビビリで
> とりえのない私です。
>
> 今から挑戦じゃ遅いだろうなぁ~

 いいえ、私は花ばあば様のようにセンスある人には憧れます。花や観音様、龍を生き生きと描けるなんて素敵です。
 走るだけなら根性でできますが、センスは天性のものでしょう。

メアドのこと

あは!見えちゃいましたか(笑)
今回は自分で削除してから書いていました。

これなら大丈夫かな?
教えてくれてありがとうございました。

デリカ

Re: メアドのこと

 デリカ伯爵

> あは!見えちゃいましたか(笑)
> 今回は自分で削除してから書いていました。
>
 やっぱり気付かずにしてしまったことでしたか。慣れているから、何か考えがあってしたのかもと
思いましたが。

> これなら大丈夫かな?

 大丈夫です。

> 教えてくれてありがとうございました。
>
> デリカ

 どういたしまして。また来てください。

リベンジ

次は

I shall return.ですよ~。

Good luck!

Re: リベンジ

キャロリン様

> 次は
>
> I shall return.ですよ~。
>
> Good luck!

 はい、頑張ります。ありがとう。

プラトニック・ラブ

こんにちはコメントありがとうございました。
プラトニックな愛ってあるんですね。遠い思い出です。

Re: プラトニック・ラブ

> こんにちはコメントありがとうございました。
> プラトニックな愛ってあるんですね。遠い思い出です。

 恋少ない私ですが、片思いはいっぱいしました。心の中の恋人は、
いつも優しい。
 しかし現実はトホホです。

No title

先日拝見していましたがコメント遅れました。

もう少しで入賞でしたね。
残念です。
帽子は夏場以外は被らない方がよさそうです。

まだまだ消えてはいけません。
頑張れると思いますよ。

Re: No title

 旅彦様

> 先日拝見していましたがコメント遅れました。
>
> もう少しで入賞でしたね。
> 残念です。
> 帽子は夏場以外は被らない方がよさそうです。
>
 帽子さえ飛ばなければ!おじさんに言ったら、
「それはミスだな」
と。運も実力のうち、ミスはやらかしてはならない。

> まだまだ消えてはいけません。
> 頑張れると思いますよ。

 はい、ありがとうございます。まだ消えません。
 若い者にはまだまだ負けん。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR