食物の恨みは恐ろしい…実はうなぎを食べたかったんじゃ!!
実は旅行が終わったあと、2日間おじさんと口を聞かなかった。理由は、くうみんはうなぎを食べたいと言ったのに、男2人にお前はナマズをたべろと言われて、やむなくナマズを食べる羽目になったこと、一口も食べさせてくれなかったことだ。
それならうなぎを食べたいと何でもっと強く言わなかったのか、一口欲しいなら、言えばいいじゃないかと思うであろう。いや…
くうみん父は、バカでなまけものであった。その父からひとつだけ、教わったことがある。
「食べ物のことで文句を言ってはならぬ。食べられなかったと言って、文句を言うのは卑しい人間である」
ということだ。
ということで物心ついた時から、食べ物のことで文句を言ったことはない。お菓子を食べる時も妹、弟優先で、自分は最後に選び、食べるようにしていた。
バブルになってものが豊かになっても、まずその時一番大事な人、親兄弟、おじさんを先に考えていた。
父が亡くなった今でも、
「食べ物のことで~文句を言ってはならぬ~。食べられなかったと言って~、文句を言うのは卑しい人間である~」
と、背後霊のように父の囁きが聞こえていた。
だからあのときも、
「くうみんはうなぎが食べたい!!」
と言えなかった。
あとから考えて、泣けてくるほど後悔した。そしておじさんにうんと文句を言った。
「私はうなぎを食べたかったのに!なんでお前はナマズをたべろといったのよ!なんで一口くれなかったのよ!」
おじさんは黙ってしまった。一日目の夕飯は黙って作ったが、2日目の夕飯は作るの拒否、各々勝手に食べることにした。
こんなくうみんをみっともないと言うだろうか?
考えてみて欲しい。
阪神大震災で、着の身着のままで避難してきた親子4人、配給のおにぎり8個をを、お父さんがいきなり6個食べてしまったという。
残りの2個を、お母さんと子供2人で食べたという。
「主人を信じられなくなりました」
こう言ったお母さんを卑しいと言うだろうか?
食事の支度をしなくて済む午後は、時間がたくさん。
男は悲しみを癒すのに、バイクでかっ飛ばすらしい。女はおしゃべりで発散するらしいが、くうみんは誰とも会いたくなくて、話したくなくて、自転車でそこらへんをウロウロした。
食事は知っている人の誰もいないところがいいと、行ったことはないけれど、常々行きたいと思っていた、個人経営の居酒屋に行った。
一人で居酒屋に行くのは二十数年ぶりだ。独身の時はよく言ったものだ。珍しがられたけど。
刺身も酒も、いい味出していた。うまかった。
関西風の焼き方のうなぎもお取り寄せすることにした。これはひとりで食べる。おじさんには上げない。
そしてもうカッコつけない。
食べ物のことで言い争うのは卑しいこと…この呪縛からも逃れる。
食べ物の恨みは恐ろしい。
会長、あんたも片棒担いでいるんだからな。覚えておけよ。
それならうなぎを食べたいと何でもっと強く言わなかったのか、一口欲しいなら、言えばいいじゃないかと思うであろう。いや…
くうみん父は、バカでなまけものであった。その父からひとつだけ、教わったことがある。
「食べ物のことで文句を言ってはならぬ。食べられなかったと言って、文句を言うのは卑しい人間である」
ということだ。
ということで物心ついた時から、食べ物のことで文句を言ったことはない。お菓子を食べる時も妹、弟優先で、自分は最後に選び、食べるようにしていた。
バブルになってものが豊かになっても、まずその時一番大事な人、親兄弟、おじさんを先に考えていた。
父が亡くなった今でも、
「食べ物のことで~文句を言ってはならぬ~。食べられなかったと言って~、文句を言うのは卑しい人間である~」
と、背後霊のように父の囁きが聞こえていた。
だからあのときも、
「くうみんはうなぎが食べたい!!」
と言えなかった。
あとから考えて、泣けてくるほど後悔した。そしておじさんにうんと文句を言った。
「私はうなぎを食べたかったのに!なんでお前はナマズをたべろといったのよ!なんで一口くれなかったのよ!」
おじさんは黙ってしまった。一日目の夕飯は黙って作ったが、2日目の夕飯は作るの拒否、各々勝手に食べることにした。
こんなくうみんをみっともないと言うだろうか?
考えてみて欲しい。
阪神大震災で、着の身着のままで避難してきた親子4人、配給のおにぎり8個をを、お父さんがいきなり6個食べてしまったという。
残りの2個を、お母さんと子供2人で食べたという。
「主人を信じられなくなりました」
こう言ったお母さんを卑しいと言うだろうか?
食事の支度をしなくて済む午後は、時間がたくさん。
男は悲しみを癒すのに、バイクでかっ飛ばすらしい。女はおしゃべりで発散するらしいが、くうみんは誰とも会いたくなくて、話したくなくて、自転車でそこらへんをウロウロした。
食事は知っている人の誰もいないところがいいと、行ったことはないけれど、常々行きたいと思っていた、個人経営の居酒屋に行った。
一人で居酒屋に行くのは二十数年ぶりだ。独身の時はよく言ったものだ。珍しがられたけど。
刺身も酒も、いい味出していた。うまかった。
関西風の焼き方のうなぎもお取り寄せすることにした。これはひとりで食べる。おじさんには上げない。
そしてもうカッコつけない。
食べ物のことで言い争うのは卑しいこと…この呪縛からも逃れる。
食べ物の恨みは恐ろしい。
会長、あんたも片棒担いでいるんだからな。覚えておけよ。
- 関連記事
-
- ウナギの倍返し (2013/10/12)
- 食物の恨みは恐ろしい…実はうなぎを食べたかったんじゃ!! (2013/09/24)
- アンコールワットに行ってきます (2013/08/26)
スポンサーサイト
テーマ : 気付き・・・そして学び
ジャンル : 心と身体