fc2ブログ

老後を語る

 先日ブロ友のマダムxと会った。マダムxは酒が半端でなく強いお人である。さすがの酒好きくうみんもこの人を前にしてはなすすべもなかった。今回は負けるものか!のリベンジで会うこととなった。

IMG_5129怪しいくうみん
オホホ、この格好で行きますわ。

 ところは都内某所。駅前では特売をしていて、お買得商品がいっぱい。
「いらっしゃいませ~、半額セールでお買い得品が満載!」
店員さんが呼ばわる。
 サングラスとマスクを外し、キョロキョロあたりを見渡すと、いるじゃありませんか、マダムx。
 マダムxは、真剣な顔をして服を選んでいる。

「マダムx」そう、声をかけた。しかし声をかけられたマダムxと思われる人は夢中で服を選んでいるばかりであった。
 マダムxと思われる人は気に入った服があったと見え、サイズ確認、値段確認、よっしゃ~とレジに服を持っていった。
「マダムx」
もう一度声をかけた。返事はない。仕方ないので、携帯で電話をかけた。目の前の女性がハッとした顔をして、
「くうみんさん?」
というので、
「はい、私、くうみんです」
というと、
「なんでだまっているのよ!!」
 と言った。何も言えなかった。

 話題は年のせいもあり、「老後をどうやって過ごすか」ということがメインとなった。
 マダムxは海外で暮らしたいという。
「広いマンションでメイドを雇って、運転手を雇って…」
「そんな広い家は掃除が大変でしょ」
「それはメイドがやるからいいんです」

「それじゃ、刺身や温泉はどうします?」
「台湾に行って温泉に入って、刺身食べますわ、オホホ」

 いや、温泉も刺身も日本が一番、海外でもたまにとびきり新鮮な魚が食べられることもあるけど、それは全くの偶然に過ぎない。

 ビザも3ヶ月かせいぜい6ヶ月ごとに更新しなければならないし。

 そう、おじさんとくうみんも老後を海外でというのは考えたことがある。

 だけど、日本という国はなかなかにいい国で、暮らしやすい。特に日本人には。
 生卵が食べられる国。
 刺身を安心して食べられる国。
 温泉に素っ裸で入っても、ヘンタイと言われない国。

 いい国じゃありませんか。

 これからも守って行きたい、素晴らしい国、日本。

 先進国でこんなに愛煙家に優しいのは日本くらいだ!
IMG_5130メビウス
マイルドセブンじゃなくてメビウスか!

 マダムxに勧められて「嗅ぎたばこ」初体験。子供の頃夜店で買ってもらった「ハッカパイプ」のようだ。
 「それ、ニコチン入ってるわよ」
 「えっ、そうなの?やめておく」
 くうみんはもう10年以上前にタバコをやめた。こんなことで復活したら大変だ!

IMG_5131嗅ぎたばこ1
やっぱニコチン入り

 腹いっぱいになっても、
「これなら食べられるわよね」
 と、マダムxと協議して頼んだ野菜スティック。

IMG_5134食いまくった後
祭りのあと。食った食った

 オホホ、夏の涼しげなフラワーアレンジですの。
IMG_5136花束1
 フラワーアレンジ教室は今回バックレようと思っていたが、日曜に、親戚の集まりがあるので、こんなこともできると自慢するために教室に行った。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私も日本が一番!と思っている一人。
馬鹿な政治家どもが政権を握っているという不安はあるが…
海外なんて、旅行でもいきたくない。
国内でさえまだ未知の世界があるのに。

Re: タイトルなし

> 私も日本が一番!と思っている一人。
> 馬鹿な政治家どもが政権を握っているという不安はあるが…
> 海外なんて、旅行でもいきたくない。
> 国内でさえまだ未知の世界があるのに。

ああそうか、おバカな政治家問題もありましたね。それは確かに不安です。国民もしっかりしていないと。
 海外は旅行でも嫌ですか?じゃ、移住なんてとんでもないことですね。

 国内も知らないことはたくさんありますね。たまに地方のスーパーなんかに行くと、見たことのないものを売っていたり…
 4月に行った四国はなんでも物珍しかった。

No title

女性が深夜に一人で歩いても大丈夫(たまに事件があるけど)
卵を生で食べても大丈夫。
電車が時刻表どうりに来て当たり前。
国の批判、政治家の批判をどんなにしても逮捕されない。

そんな国、そうそうあるものではありません。

仕事で世界中を飛びまわっている人が言っていました。
「日本人が一番穏やか」

問題のない国なんてないし、聖人君子ぞろいの国もない。
自分の国のいいところに目を向けないで文句ばっかり言ってるって
どうなの?って思います。

No title

日本人は、みんな右にならえみたいなところがありますが治安が良いのもそのせいだと言えなくはないです。
みんなのルールに従っていれば(法ではなく)安泰なのですがルールから外れれば攻撃をうけてしまう。大日本帝国気質はなくなっていないと思われますが考えすぎかもしれません。
かくいう自分もまだ日本全国見ていないので他の国に住む気はありません。言葉分からないし(笑)。

Re: No title

> 女性が深夜に一人で歩いても大丈夫(たまに事件があるけど)
> 卵を生で食べても大丈夫。
> 電車が時刻表どうりに来て当たり前。
> 国の批判、政治家の批判をどんなにしても逮捕されない。
>
> そんな国、そうそうあるものではありません。
>
> 仕事で世界中を飛びまわっている人が言っていました。
> 「日本人が一番穏やか」
>
> 問題のない国なんてないし、聖人君子ぞろいの国もない。
> 自分の国のいいところに目を向けないで文句ばっかり言ってるって
> どうなの?って思います。

 そうですね、おっしゃる通りです。政治家の腐敗も、日本なんか可愛いもので、どこかは言いませんが、
「首領様は偉い人!ああ有り難や!」
 これしか言えない国もありますし、汚職は当たり前な国もあります。

 充分いい国だと思いますが、先の選挙のことも鑑み、私たちも意識を高めるのが大事と思います。

Re: No title

> 日本人は、みんな右にならえみたいなところがありますが治安が良いのもそのせいだと言えなくはないです。
> みんなのルールに従っていれば(法ではなく)安泰なのですがルールから外れれば攻撃をうけてしまう。大日本帝国気質はなくなっていないと思われますが考えすぎかもしれません。
> かくいう自分もまだ日本全国見ていないので他の国に住む気はありません。言葉分からないし(笑)。

 なるほど、お行儀がいいのが、長所にもなり欠点にもなるということですね。
 日本人なら慣れているので、住みやすくはありますが、価値観の違う人からすると、住みにくいこともあると。

 言葉は住んでいるうちにどうにかなると思いますが、それだけじゃなく、いい国ですよ、日本は。

No title

くうみん様

おはようございます。
私も若い頃は漠然と海外での老後を夢見たりしました。

でもとんでも無いことを身近に発見。
中学時代の同級生がタイの大学で日本舞踊を教えているのですが、公的な健康保険の制度が無く、
虫歯の治療に一回に一万円かかるとか。

その他の生活面もとても苦労されているようです。
勿論大学の報酬はタイの貨幣価値での支給。
日本にもあまり帰ってこれずにいます。

旅費が捻出出来ないとか。

やはり平和でそこそこに豊かな日本が一番です。

Re: No title

> くうみん様
>
> おはようございます。
> 私も若い頃は漠然と海外での老後を夢見たりしました。
>
> でもとんでも無いことを身近に発見。
> 中学時代の同級生がタイの大学で日本舞踊を教えているのですが、公的な健康保険の制度が無く、
> 虫歯の治療に一回に一万円かかるとか。
>
> その他の生活面もとても苦労されているようです。
> 勿論大学の報酬はタイの貨幣価値での支給。
> 日本にもあまり帰ってこれずにいます。
>
> 旅費が捻出出来ないとか。
>
> やはり平和でそこそこに豊かな日本が一番です。

 保険制度のある国は少ないと言います。タイもないんですね。タイは物価も安いし、老後は暮らしやすいと思っていましたが。
 
 歳をとったら病気になる確率は高くなるので、その点日本は安心。安心、安全なのが一番ですね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR