fc2ブログ

なんちゃって風疹 なんちゃっておたふく風邪

 金曜日の午後、電話がかかってきた。先日風疹かもしれないと行ったクリニックからだ。
「検査の結果が出ましたので、都合のいい時に来てください」
 へ~、もう出たのか。人に移してはいけないと、この暑いのにマスクをかけ、風呂も家ぶろ、ああ、無罪放免になって早くフィットネスクラブの大きな風呂に入りたい!

 はい、結論から申し上げます。風疹ではありませんでした。単なるじんましんでした。
 写真をアップしたので、子供のいらっしゃる皆さんからは
「これは風疹じゃない、蕁麻疹っぽいよ」
とのご指摘を受け、みなさんのほうが医者より見立てが確実と思いました。これからはブツブツができたら、写真をアップして、みなさんに診断してもらおうと思いました。

 しかし、あの医者本当にじんましんと風疹の区別がつかなかったのか?
 それとも検査料を稼ぐためにわざとわからないふりをしたのか?どっちゃにしろ、ロクでもない医者だ。

 そういえばあそこの医者でこのような見立て違いをされたのは、初めてではない。今の先生は2代目で、息子が今年から引き継いだのだが、その前は父親が院長として君臨していた。
 その時の話だ。

 もう20年ほど前の話だ。当時30代だったおじさんが片あごが痛いような気がするという。
「どっち?」
「右側が、ちょっと」
 言われてみれば右側の下顎が、少し腫れているような気がする。
「言われてみるとちょっと…おたふく風邪だったらまずいから、医者行っておいでよ」
「おたふくかぜ!!」

 まだ若かったおじさんは、おたふく風邪でナニカがどうかなっては大変と慌てて件の医者に行ったのでした。
 程なくして帰ってきたおじさんは先生に言われたことを報告した。

 クリニックの受付で、
「おたふく風邪かもしれない」
 と、申告すると他の患者から隔離された場所に連れて行かれ、ここで待つように言われた。順番が来たので診察室に行き、なんとなく右側の顎が腫れているような気がする、おたふく風邪かもしれない、と言った。
 すると先生は言った。
「右だけじゃない!両方腫れているじゃありませんか!」
 看護師に早く血液検査をするように命じ、自分はなるべく近くに寄らないようにしているようだった。

 結果が出たら連絡するから、それまではなるべく自宅で過ごすように、ということだ。

 くうみんは話を聞き終わると言った。
「両方腫れている?これ、いつもと同じ…」

 おじさんの下膨れをおたふくと勘違いした?!

「ぷ~~!ガハハハハ!!」

 おじさんはひたすらムッとした顔をしていた。

 おじさんは激しい下膨れなのだった。それをおたふく風邪で腫れていると勘違いされたのであった。しかし、疑わしきは身を慎み、検査の結果を聞いてから、元通りの生活に戻ったのであった。

 そう、あの医者では2代続けてこんな誤診をされたのだ。
 それなのになぜ行く?

 すいているからかな~。

img002 しもぶくれ
 今はそうでもないが、当時は激しい下膨れ

 

 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

空いてるって事は流行ってない=ヤブじゃないの?
怖いよ、そんな医者^^;

Re: タイトルなし

> 空いてるって事は流行ってない=ヤブじゃないの?
> 怖いよ、そんな医者^^;

はい、そういうことですね。
 気に入っているのは、あまり薬を出さないことです。それをどう考えるか、たくさん薬を出して欲しいという人もいるんじゃないかと思ったのですが、今回のことで、う~ん。

No title

kこんばんは。
風疹や毒虫でなくてよかったです。
色々な薬を服用中のときは薬疹も出たりしますよね。
こんな暑い夏は汗が誘因になったり。
お互い元気に乗り切っていきましょう。

ご主人の可愛らしい事。おたふく風邪の記事と合せて
つい、にっこりしてしまいました。

No title

その医者にかかるの、もう止めた方がいいんじゃない?

Re: No title

> kこんばんは。
> 風疹や毒虫でなくてよかったです。

毒虫も厄介ですよね。チャドクガ、怖いです。

> 色々な薬を服用中のときは薬疹も出たりしますよね。

 医者も言っていました。でも薬疹はなさそう。

> こんな暑い夏は汗が誘因になったり。
> お互い元気に乗り切っていきましょう。
>
> ご主人の可愛らしい事。おたふく風邪の記事と合せて
> つい、にっこりしてしまいました。

 可愛いなんて言われたら、喜んじゃいますよ。万年おたふく風邪です。

Re: No title

> その医者にかかるの、もう止めた方がいいんじゃない?

 うん、みんなそう言う。

良かったね

空いてる病院って、やっぱりヤブなんですね。
思い出した(今さらでごめんなさい)けど、風疹の時は、熱と関節痛。
痒みよりこれがすごかったです。
で、医者は、発疹だけでなく、リンパの腫れのあるなしで、先ず
診断をつけるのだとその時聞きました。
発疹だけ見て血液検査したのだったら、やっぱり立派なヤブ、
且つ、お金稼ぎのために「何でも検査」の悪徳医者ですね。

こんかいのは、原因は見当ついたのですか?
日中、汗かいてる時に、グリーンカーテン触って、かぶれた
とかかしら?
そう言えば、わたし、日焼け止め+汗+もしかしたら日光で
発疹出たこともあったけど。
それは週休二日でテニスしてた頃の話ですが。

ところで、紫雲膏、なくなりそうなので、買ってみようかと思いますが、
戴いたのはどこのメーカーのか、わかりますか?

Re: 良かったね

mamatamさん

> 空いてる病院って、やっぱりヤブなんですね。
> 思い出した(今さらでごめんなさい)けど、風疹の時は、熱と関節痛。
> 痒みよりこれがすごかったです。
> で、医者は、発疹だけでなく、リンパの腫れのあるなしで、先ず
> 診断をつけるのだとその時聞きました。
> 発疹だけ見て血液検査したのだったら、やっぱり立派なヤブ、
> 且つ、お金稼ぎのために「何でも検査」の悪徳医者ですね。
>
> こんかいのは、原因は見当ついたのですか?
> 日中、汗かいてる時に、グリーンカーテン触って、かぶれた
> とかかしら?
> そう言えば、わたし、日焼け止め+汗+もしかしたら日光で
> 発疹出たこともあったけど。
> それは週休二日でテニスしてた頃の話ですが。
>
> ところで、紫雲膏、なくなりそうなので、買ってみようかと思いますが、
> 戴いたのはどこのメーカーのか、わかりますか?

 リンパの腫れがないことは医者も指摘していたけれど、だったら風疹じゃないってわかっていたはず?じんましんはね、私は大したことしていなくてもなるんですよ、はい。
 マラソン、走った一週間後とか、疲れた時なんか。

 今回は、疲れ+タコ刺しか?

 mamatamさんは大人になってから風疹になったの?私は、麻疹(はしか)を小学校6年生でやったんだけど、苦しかったな。

 紫雲膏はツムラです。薬局で見たけど、そんなに高いものじゃないですね。

No title

こんばんは。

蕁麻疹とわかって、とりあえず一安心ですね。
まったく検査代はホント返して欲しいところですねえ。

私も以前、皮膚科(といっても専門ではなさそう)で、
おかしな診断をされ、いくら薬を塗っても治らなかったので、
専門の皮膚科に行ったら、
「どこでそういわれたの?」と二度も確認されました。

最初の所は、やはり空いてるからという理由で受診したんですよ。
空いてるのには訳がありますね^_^;

Re: No title

> こんばんは。
>
> 蕁麻疹とわかって、とりあえず一安心ですね。
> まったく検査代はホント返して欲しいところですねえ。
>
> 私も以前、皮膚科(といっても専門ではなさそう)で、
> おかしな診断をされ、いくら薬を塗っても治らなかったので、
> 専門の皮膚科に行ったら、
> 「どこでそういわれたの?」と二度も確認されました。
>
> 最初の所は、やはり空いてるからという理由で受診したんですよ。
> 空いてるのには訳がありますね^_^;

この場合、皮膚科に行くべきだったのでしょうか。
 じんましんでよかったのですが、この間の不自由さといったら…人に移すとまずいですもの。

 空いている医者には行ってはいけないのですね。勉強になりました。

No title

おこんばんわでございます。
単なるジンマシン・・・
こんどはヤブ医者のお見立て違いでなければ、目出たし、目出たし。
今は、後天性のアレルギーというのもあるらしいから、気をつけられよ。
写真のおじさん、なかなか、ナイスガイじゃないですか。
下ぶくれって、年中ふくれてるの? だとすると、すごい。
いつ、ふつうの大きさになるのかしら?
あ、泉ピン子めっけ。

Re: No title

> おこんばんわでございます。
> 単なるジンマシン・・・
> こんどはヤブ医者のお見立て違いでなければ、目出たし、目出たし。
> 今は、後天性のアレルギーというのもあるらしいから、気をつけられよ。
> 写真のおじさん、なかなか、ナイスガイじゃないですか。
> 下ぶくれって、年中ふくれてるの? だとすると、すごい。
> いつ、ふつうの大きさになるのかしら?
> あ、泉ピン子めっけ。

お返事遅れてごめんなさいね。今、箱根にいますの。山百合がきれいですわ。
 そうですね、単なる蕁麻疹だったので、今は私のお肌も元通りの美肌。

 おじさんの顔は、酒を飲むと下膨れに拍車がかかるので、えさ袋ならぬアルコール袋ではないかと。
  泉ピン子?どこにいるのよ!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR