fc2ブログ

自転車の受難と風疹疑惑 美しいものは好きだけど怖いもの見たさも…

 9日、朝起きたら顔が痒かった。触ってみるとザラついている。
 どうしたんだろうと思いつつもいつもどおり、食事の支度をしておじさんを起こして二人で食べる。

「おじさん、顔がこんなブツブツ~」
「あの緑のカーテンが原因だ!あれに虫がつくんだ!早くムシ○ナーズを買って来い!」
「やっぱ、虫かな」
「当たり前だろう、もう緑のカーテンなんかやめろ」

 おじさんはガーデニングが好きではないらしい。

 やめろと言われても、せっかくここまで育てた、デパ地下で買ったら一個千円はするという高級果物キワーノ。実はまだ生っていないけれど、今年はこのまま育てよう。

 さて、くうみんは安いものを求めていつものように旅に出ました。
 安いと評判のスーパーで、ムシ○ナーズではなく、ムシこない○ースと、夕食のオカズ材料を購入し、スーパーを後にしました。
 
 すると自転車がおかしい、何か変です。ああ!パンク!どうしよう、うちの近所の修理屋さんは休みだし、ああ、あそこはどうかな?

 思い当たるところがあったので、約20分歩き、そちらの自転車屋に賭けて、行ってみると、やっていました。
「助かった…」
 しかしここでは、
「2時間程お時間いただきます」
とのことで、そこに自転車を預けることにしました。

 自転車さんから家まで20分、合計40分かけて歩き通し、なんだか頭がクラクラしてきました。
「こんな炎天下に水も飲まずに長時間歩いたんだものね、水分取らなきゃ」

 ムシ○ないアースを取り付け、水をがぶがぶ、ついでにコーラを飲み、用事を足すうちに2時間経過、もう自転車が直っているところでしょう。

 自転車をもらいに行くついでにランニングもしようと、走る格好をして、ランニングコースを走ったあと、自転車を取りに行きました。
「ありがとうございます」

 自転車さえ手に入ればあとは楽チン…のはずですが、おかしい。体調が悪い。
 風呂に入って、ビールを飲みつつ食事をしていると、顔だけだったはずのブツブツが体中に広がっているのに気づきました。
「ぎゃ~~~!!」

IMG_5019足
 わあ、醜い!!お医者さんの待合室なんかにこんなの貼ってありますよね。怖いもの見たさでつい見てしまう。

 もっとすごいのもありますが、とてもお見せできません。

「お前、ひどいぞ!」
「どうしたんだろう」
 普通ならジンマシンと思うところですが、じんましんは普通顔にはできないし、今風疹が流行っているっていうから、そっちかも。

 今日、お医者さんに行ってきました。
「あの~、ひょっとして風疹かと」
 受付の女性は、くうみんを汚ないものを見る目つきで見て言いました。
「他の患者さんに移るとまずいから、こちらに」

 先生は言いました。
 風疹であるかどうか、今のところははっきりしない、血液検査はしておきますが、結果が出るのは来週になる。

 麻しん(はしか)は、確か小学校6年生くらいの時にしたと記憶しているが、風疹は覚えがない。
 母に電話で聞いてみたけど、やはり「ないかも」と。

 抗がん剤治療で白血球数が千を切るようなこともありました。
「人ごみを避けましょう」
なんて言われたけど、病院の行き帰りには人ごみは避けられない。そんな時でも風邪一つ引かないこともあれば、今のように白血球数は元に戻って人ごみなんかに近づかなくてもこんなんなるというのはとってもフ・シ・ギ・ちゃんですね。

 しかし、痒い。

醜いものの後には美しいものでお口直しを
IMG_5017クレッセント
私のアレンジしたフラワーアレンジメントですの、オホホ

IMG_5030朝顔2

IMG_5029朝顔1
 これも緑のカーテンにしている朝顔。やっと咲きました

 私は美しいものが好き。醜いものを見るのもたまには楽しいけど、自分のブツブツは嫌だ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 最近の出来事
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。
多分ですが緑のカーテンには罪は無いと思いますよ。

とりあえず冷やして痒みや炎症を抑えるのが一番です。

(ア○スノンとか氷とか)

昔プランターでの野菜つくりに挑戦して、
アオバアリガタとか言う虫に
作り手のほうがやられた事がありました。

皮膚科医で貰った飲み薬プラス冷やしで収まりました。

看護師さんが(とにかく冷やしてください。)と言ってました。

お大事になさって下さいね。

No title

こんばんは。
くうみんさん、原因がわかるまで心配ですね。
でも風疹は熱が出るんじゃないでしょうかね。

私は昨年の暮れに、会社の忘年会で焼肉を食べた後に、
身体中がミミズ腫れのように赤くなり、皮膚科に行ったら、
焼きシイタケが原因の「椎茸皮膚炎」と診断されました。

椎茸の生の部分にまれに反応する人が居るみたいですが、
今まで何でもなかった自分が反応するとは思いもよらなかったです。

ごめんなさい、自分のことばかりベラベラと。
とにかくお大事にして下さい。

No title

おこんばんわでございます。
ムシコナーズの、太ったおばさんが物干し台で踊るあのCM。ちっとも楽しくなくて、好きになれない。制作者のセンスを疑っちゃうよね。あんなの、どこがいいんだよ。

病院の受付の女、いくら相手がくうみん姉さんだと言っても、失礼過ぎる。
ブスの看護婦が美人の患者をやっかむのは無理ないとは思うけど、それを態度に出しちゃいかんな。

で、そのヤブ医者っぽい先生は、風疹検査の結果がわかるまでの間の、処置はしてくれたの?

ともあれ、お大事に。
ま、野獣のパワーの持ち主のお姉さまのこと、すぐ回復するとは思うけど。

Re: No title

> こんばんは。
> 多分ですが緑のカーテンには罪は無いと思いますよ。
>
 そうですか?そう言われるとまた来年もと。

> とりあえず冷やして痒みや炎症を抑えるのが一番です。
>
> (ア○スノンとか氷とか)
>
 それならうちにあります。今、頭が痒くて…

> 昔プランターでの野菜つくりに挑戦して、
> アオバアリガタとか言う虫に
> 作り手のほうがやられた事がありました。
>
> 皮膚科医で貰った飲み薬プラス冷やしで収まりました。
>
 その虫も痒くなるんですか?うちはチャドクガがよく来ます。今回もそうだと思ったのですが、花ばあばさんの言うとおり、ちょっと違うみたい。

> 看護師さんが(とにかく冷やしてください。)と言ってました。
>
> お大事になさって下さいね。

 ありがとうございます。夏だから、冷やすのはいいですね。これが冬だったら…

Re: No title

> こんばんは。
> くうみんさん、原因がわかるまで心配ですね。
> でも風疹は熱が出るんじゃないでしょうかね。
>
 そうなんですよ、らこささん。熱が出ていない、リンパが腫れていないので、じんましんかもしれないと、先生も言っていました。
 自分では熱ぽいと思っているのですが、熱はないのです。

> 私は昨年の暮れに、会社の忘年会で焼肉を食べた後に、
> 身体中がミミズ腫れのように赤くなり、皮膚科に行ったら、
> 焼きシイタケが原因の「椎茸皮膚炎」と診断されました。
>
> 椎茸の生の部分にまれに反応する人が居るみたいですが、
> 今まで何でもなかった自分が反応するとは思いもよらなかったです。
>
 へえ、しいたけで皮膚炎なんて、知りませんでした。焼きしいたけ、美味しいですよね。よく焼いて食べよう。

> ごめんなさい、自分のことばかりベラベラと。

 いいえ、勉強になりました。

> とにかくお大事にして下さい。

 ありがとうございます。

Re: No title

> おこんばんわでございます。
> ムシコナーズの、太ったおばさんが物干し台で踊るあのCM。ちっとも楽しくなくて、好きになれない。制作者のセンスを疑っちゃうよね。あんなの、どこがいいんだよ。
>
 う~ん、あまり美しすぎる人だと、主婦としては面白くないのかも。

> 病院の受付の女、いくら相手がくうみん姉さんだと言っても、失礼過ぎる。

 いくら相手がくうみん姉さん…どういうこっちゃ。

> ブスの看護婦が美人の患者をやっかむのは無理ないとは思うけど、それを態度に出しちゃいかんな。
>
 オホホ、そういうことですのね~。

> で、そのヤブ医者っぽい先生は、風疹検査の結果がわかるまでの間の、処置はしてくれたの?
>
 とりあえずかゆみ止めを。

> ともあれ、お大事に。

 ありがとうございます。

> ま、野獣のパワーの持ち主のお姉さまのこと、すぐ回復するとは思うけど。

 フンガ~様、今日は随分優しいと思いましたが、一言多いんでございますわ。

No title

お大事にね。
再発のアタシが言うと説得力ないか?。

緑はいいよね。木のある所は涼しいもん。
風疹が治ったら緑のカーテンの写真も見せてね。

まだ出てる?

今流行りの  って言うことは

一億歳でも、ずいぶんと若いのですね。

蕁麻疹は顔にも出るよ~。
茹蛸饅頭って感じに・・・・。

とはいえ、お大事に。

Re: No title

びんぼっちゃん

> お大事にね。

 ありがとう。

> 再発のアタシが言うと説得力ないか?。
>
 すごいツッコミだ!!

> 緑はいいよね。木のある所は涼しいもん。
> 風疹が治ったら緑のカーテンの写真も見せてね。

 どうも、これ風疹じゃないような気がする。だって、大人の風疹がこんなに軽い訳がない。熱も出ないし、だるくもない。
 単なるじんましんのような気がする。

 緑のカーテンはうまくいくといいな~。

Re: まだ出てる?

> 今流行りの  って言うことは
>
> 一億歳でも、ずいぶんと若いのですね。
>
 まあ、キャロちゃん、人を疑うようなことは言ってはいけないわ。一億歳で間違いありません。
 2、3十年の誤差はありましてよ。

> 蕁麻疹は顔にも出るよ~。
> 茹蛸饅頭って感じに・・・・。
>
 そうか~、顔にも出るか~。やっぱ、これ蕁麻疹のような気がしてきたのよね~。

> とはいえ、お大事に。

 ありがとう。お互い病弱の身、体を大事にしないとね。

No title

大丈夫ですか?
私も、風疹なら熱がでるはずと思います。
何か食べ物に当たったのかな?

No title

風疹て痒かったかな~
大昔なので忘れたけど、熱でたよ。
お大事に

Re: No title

> 大丈夫ですか?
> 私も、風疹なら熱がでるはずと思います。
> 何か食べ物に当たったのかな?

 風疹はなさそうな気がしてきました。怪しいのは8日の夕飯だけど、何を食べたかすっかり忘れている!
 ボケたのか?!

Re: No title

> 風疹て痒かったかな~
> 大昔なので忘れたけど、熱でたよ。
> お大事に

 風疹じゃなそうだけど、痒いです。
 心配ありがとう。

風疹ならまだましですね

おばんでやす。
私の所みたいに完璧な田舎になりますと、年に一度や二度は、草や虫にかぶれることもありますが、まあ草や虫によるかぶれの場合は、とにかく猛烈にかゆみが出ます。

私みたいにヘルペスだったら、もう最悪ですよ。
猛烈に痛いし、傷は残るし、顔に出たら、くうみんさんも、別嬪台無し。(笑)

とにかく風疹なら、軽くて幸いでした、

Re: 風疹ならまだましですね

> おばんでやす。
> 私の所みたいに完璧な田舎になりますと、年に一度や二度は、草や虫にかぶれることもありますが、まあ草や虫によるかぶれの場合は、とにかく猛烈にかゆみが出ます。
>
ウルシとかチャドクガとかですか?2、3回ありますが、まるで拷問。

> 私みたいにヘルペスだったら、もう最悪ですよ。
> 猛烈に痛いし、傷は残るし、顔に出たら、くうみんさんも、別嬪台無し。(笑)
>
 ああ、ヘルペス?!若い頃やったことがありますが、そんなに悪くなくて済みました。まだ治っていませんか?お大事に。

> とにかく風疹なら、軽くて幸いでした、

 その風疹ですらなかったような。運のいいやつじゃ、私は。

こんにちは

その、緑のカーテンですが、
全く、無関係と言い切れるかというと、
少し、あやしいのでは、と思います。

日本によくある樹木ではないのでしょう?
まあ、私は素人ですから、わかりませんが。

農薬も、まいてみるべきかも。
せっかくお育てになったのですが。
旦那様の仰る事も、一理あるかもしれません。

撤退も勇気ですから、撤去するのも、
可能性として、ありかもしれません。

Re: こんにちは

大夫の監様

> その、緑のカーテンですが、
> 全く、無関係と言い切れるかというと、
> 少し、あやしいのでは、と思います。
>
> 日本によくある樹木ではないのでしょう?
> まあ、私は素人ですから、わかりませんが。
>
> 農薬も、まいてみるべきかも。
> せっかくお育てになったのですが。
> 旦那様の仰る事も、一理あるかもしれません。
>
> 撤退も勇気ですから、撤去するのも、
> 可能性として、ありかもしれません。

 結果としては風疹ではなく、蕁麻疹でした。
 するとこの緑のカーテンも、怪しいということになりますね。

 よく、メロンやマンゴーにかぶれると聞きますが…
 このキワーノも、茎や葉に細かいトゲトゲがあって、触ると刺さって痛いので、
今年限りでやめようと思っています。

 けど…けど…今年はキワーノを食べてみたいんですう!

 撤退する勇気、他で発揮しなくては。

No title

蕁麻疹じゃないのかしら?
わたし、サバで当たった時、手と足から始まったけど顔も出た。
薬疹では、顔なんか水玉模様だったし。
風疹だったら、ぽつぽつだけじゃなく、熱が出たり、リンパ腺が
腫れたりするんkじゃなかったっけ?
いずれにしても来週に結果が出るんじゃ、風疹でも治っちゃってる
んじゃないのかしら?
いずれにしても体がだるいようですから、お大事に。
身体をよく休めてくださいね。

Re: No title

> 蕁麻疹じゃないのかしら?
> わたし、サバで当たった時、手と足から始まったけど顔も出た。
> 薬疹では、顔なんか水玉模様だったし。
> 風疹だったら、ぽつぽつだけじゃなく、熱が出たり、リンパ腺が
> 腫れたりするんkじゃなかったっけ?
> いずれにしても来週に結果が出るんじゃ、風疹でも治っちゃってる
> んじゃないのかしら?
> いずれにしても体がだるいようですから、お大事に。
> 身体をよく休めてくださいね。

 そうなんですよ、じんましんなら手足から来るはず。
 なのに顔から来たのが迷う原因。
 結局単なるじんましんでした。普通、医者なら分かるそうですけどね、発疹の状態で。
 じんましんは私の場合、体調不良の時に出るようです。おととし、東京マラソンの1週間後に出ました。大変でした。トホホです。
 その時食べたのはうなぎと野菜、果物くらい。当たるときは何にでも当たる。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR