fc2ブログ

お客様相談室はダメよ!

 カネボウの美白化粧品で、塗ったところがだんだらになる事故があったらしいですね。2年くらい前から社内のいわゆる「お客様相談室」に、問い合わせがあったそうですが、
「個人の病気によるものでうちには関係ない」
と、カネボウ側は突っぱねていたといいます。

 今、どうして出てきたのでしょう?的確なところへ誰かが相談したのだろうと推測します。

 実はくうみんも同じようなことがありました。と言っても化粧品のことではありません。山用の、ガスボンベです。
 病気の発覚する前には、よく2、3泊で山を縦走したものです。

 ある年の9月はじめ、燕岳から上高地まで縦走する計画を立てました。一泊目は燕岳の山小屋に泊まることにし、やれやれと落ち着いたところで、ひとつコーヒーなど飲もうと思い立ちました。

 鍋の中に収納されたストーブ(携帯用コンロ)を出して組み立て、神保町のiスポーツで買ったばかりのガスボンベを取り付けます。

 カチッ!

 ここで勢いよく炎がゴ~と燃えるはずですが、ダメだ!燃えない!

 カチッ!カチッ!

 どうしたんだろうとああでもないこうでもないとやっていると、周りの人が集まってきて、一緒に悩んでくれました。
「どうしたんだろう」 

 しかし、コンロに火はつかず、9月はじめとはいえ寒い山中、大変不自由な思いをしました。
 はじめから持っていかないのならば諦めもつくし、荷物もその分軽くなります。しかし当てにしていたものが使えないとなると、不便だし、重いからといって捨てていく訳にも行きません。

「なによ~!まったく~!」

 山から帰ると、早速ボンベを買ったiスポーツに苦情を言いに行きました。しかし店員はのらりくらりと言を左右にして誠意のかけらも見られません。

「大丈夫なはずですよ、お客様。何か使い方をお間違えでは?」
「他の人にもやってもらったけど、ダメだったのよ!」
「お客様がそこまで仰るなら、メーカーに送ってみますね」
「当たり前でしょう!」

 しばらく経ってメーカーから「全く問題ない」という返事とともに新品のボンベが送られてきました。うちが送ったボンベは送られていません。
「やられた!!」

 そう、問題のボンベをくうみんが消費者センターのようなところに送れば、火がつかないことが分かってしまう。
 そう思ったメーカーは、事件をこうやってもみ消したのです。

 山の中では下手すれば装備不良は遭難する恐れ大です。それからは必ず、買うときに火がつくかどうかお店で確認させてもらう、断られたら買わないくらいの気持ちで買うことにしました。
「お客様~、こんなところで火を付けられては~」
と言われますが、事情を説明して、安全なところで試させてもらいます。

 苦情を言う時は、メーカーに言ってはなりません。言い方は悪いですが泥棒に泥棒の番をさせるようなものです。

 必ず消費者センターのような第三者の機関に相談しましょう。

 ちなみにくうみんもガングロで悩んでいます。

 美白としては漢方の先生に、「紫雲膏」を処方してもらっています。

 中国の医学書をもとに日本の名医華岡青洲先生が完成させた、アトピーにも効けばガングロにも効くという、いまだ他の追従を許さない膏薬…

 くうみんも毎日塗っていますの。

 ほら、お肌が黒光りしてテカテカ!そのうち輝く白い肌になりますわ。

 オホホ~!!
 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 最近の出来事
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

似たようなことが。。。

ついこの間、別のブロ友さんの日記に書かれていました。
大手コンビニで、そこのオリジナルのスイーツを買った話でした。
さあ食べようとフォークをいれたら虫が出てきたということでした。
それをブログに書くと、そのコンビニのお客様相談室のことを
ブロ友さんが教えてくれて、彼女はそこに連絡したそうです。
その当日にさっそく本社から代わりの品物を持った人が来て、
クレーム品を持って帰ったそうです。
お客様相談室の担当者が電話で言うには、「こういう場合、
販売店には絶対に持っていかないでください。」と。
はっきりは言わなかったようですが、そのお店で握りつぶす
可能性が高いということのようです。
コンビニ本社では、虫の混入が製造会社で起きたのか、
販売店で起きたのか調べると言ったそうです。
調べるのは確かでしょうが、彼女のところに結果報告が
くるかどうか、見ものだなあと思っております。

No title

随分前の話だけど、近くの店で買った調理パンが
変なにおいがしたので、親がその店にもって行ったら
「これはこういう匂いがするものだ!!」と、ものすごく怒鳴られたそうです。
よく買うパンなのでどんな匂いなのかは、こちらもわかるのに・・・

苦情は買った店に言ってはだめなのですね。

Re: 似たようなことが。。。

mamatamさん

> お客様相談室の担当者が電話で言うには、「こういう場合、
> 販売店には絶対に持っていかないでください。」と。
> はっきりは言わなかったようですが、そのお店で握りつぶす
> 可能性が高いということのようです。

 なるほど、私もメーカーの方に言っていれば、よかったのかもしれません。
お店に行ったから握りつぶされた。

> コンビニ本社では、虫の混入が製造会社で起きたのか、
> 販売店で起きたのか調べると言ったそうです。
> 調べるのは確かでしょうが、彼女のところに結果報告が
> くるかどうか、見ものだなあと思っております。

 調べが付いたらぜひ、結果報告して欲しいですね。

 そういえば私も某ディスカウント店で、鍋つゆを買ったのですが、
味が変なのでメーカーに問い合わせ、残りを送り返したことがあります。
「確かに味が変」と、代替品をくれましたが、その後ナシのつぶてで、
そこのメーカーのは怖くてその後買っていません。

 原因を知らせてくれればもうそんなこともないだろうと、また買うところですが。

Re: No title

キララさん

> 随分前の話だけど、近くの店で買った調理パンが
> 変なにおいがしたので、親がその店にもって行ったら
> 「これはこういう匂いがするものだ!!」と、ものすごく怒鳴られたそうです。
> よく買うパンなのでどんな匂いなのかは、こちらもわかるのに・・・
>
> 苦情は買った店に言ってはだめなのですね。

 お店の人の態度、それは逆ギレというものです。もう二度と買うことはなくなるでしょう。
嫌がらせじゃないんだから、お客の言うことは真面目に聞かなければ結局損をするのは店側だと思います。

 私もせめてメーカーに直接品物を送れば握りつぶされるようなことはなかったかも知れません。

No title

酷い話ですね!
この時、くうみんさんは「なによ~!まったく~!」で済んだからまだマシだったものの、これが冬山とか「命を左右する」状況だったらシャレになりませんよね!
iスポーツのアホ店員こそ、いっぺん冬山に丸腰で挑んで、装備の大切さを身を以て体験すればいいのに。

私も過去にお菓子作りでキャラメリゼする時にガスバーナーを使用して
いたのですが、このガスの調整ネジが壊れていて炎が消えず、大変な恐怖を味わいました。ゴォォォオオオーーー!と勢いよく出まくって、お勝手で漏らしそうになったくらいです。
購入したホームセンターに怒って持って行ったのですが…くうみんさんと同じでした。今思えば、明らかにパートのおばちゃん。
「あぁ、そう。新品に取り換えればいいのね。」と、事もなさげに対応されました。この時も、消費者センターに言えばよかったんですね!
今更ながら、ああ、悔しい!

Re: No title

阿修羅男爵様

> 酷い話ですね!
> この時、くうみんさんは「なによ~!まったく~!」で済んだからまだマシだったものの、これが冬山とか「命を左右する」状況だったらシャレになりませんよね!

 まじっす。おっしゃるとおり。

> iスポーツのアホ店員こそ、いっぺん冬山に丸腰で挑んで、装備の大切さを身を以て体験すればいいのに。
>
> 私も過去にお菓子作りでキャラメリゼする時にガスバーナーを使用して
> いたのですが、このガスの調整ネジが壊れていて炎が消えず、大変な恐怖を味わいました。ゴォォォオオオーーー!と勢いよく出まくって、お勝手で漏らしそうになったくらいです。
> 購入したホームセンターに怒って持って行ったのですが…くうみんさんと同じでした。今思えば、明らかにパートのおばちゃん。
> 「あぁ、そう。新品に取り換えればいいのね。」と、事もなさげに対応されました。この時も、消費者センターに言えばよかったんですね!
> 今更ながら、ああ、悔しい!

 やはり同じような経験を…お菓子に焦げ目を入れるためのバーナーですよね?
 今ではかなり一般的になって、あれがあったら簡単に炙れて良さそう、など思っていましたが、そんなオソロなことが。

 取り替えればいいっていうものじゃありません。やけどしたらどうしてくれる!死んだらどうしてくれる!

No title

おこんばんわでございます。
>それからは必ず、買うときに火がつくかどうかお店で確認させてもらう、断ら>れたら買わないくらいの気持ちで買うことにしました。
 こんなのジョーシキ。俺なんてね、100円ライター買う時だって、その場で
 確認してたんだから(今はタバコ吸わないので買わないけど)。

ガングロ・・・なつかしい。渋谷にいたよね、ガングロ小ギャル。
くうみん姉さん、今でもルーズソックス履いてるの?

Re: No title

> おこんばんわでございます。

俺なんてね、100円ライター買う時だって、その場で
>  確認してたんだから(今はタバコ吸わないので買わないけど)。
>
 へえ、思いがけず慎重なんですね。私も以前はタバコを吸っていましたが、10年以上前にやめました。なぜか咳がひどく出ました。

> ガングロ・・・なつかしい。渋谷にいたよね、ガングロ小ギャル。

 私のガングロは、旅行でタクシーなんかに乗らず、歩いて移動したのがアダとなって、日本人とは思えないくらい真っ黒になる、それを繰り返していたのが原因です。
 はじめは元に戻ったのですが、そのうち元に戻らなくなり、現在に至る。

 フンガ~様、あなた様も潮焼けで真っ黒なのではありませんか?

> くうみん姉さん、今でもルーズソックス履いてるの?

 私は5本指ソックスですの。オホホ。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR