fc2ブログ

潜入!見えない世界を語る会

 くうみんのブロ友には変わった職業の方がいらっしゃいます。
 shougyoku師もそのうちのひとりで、日蓮宗の僧侶であらせられ、霊能師でもあらせられる。

 そのお方が今度、都内某所で、目に見えない世界について話す会に出席なさるという。
「くうみんさんも来ない?」

 今回はUFOについてがテーマだそうだ。くうみんは霊もUFOも全く見たことがない。

 ちなみに友達の一人はUFOをたまに見かけるが霊は見たことがないという。もうひとり、「霊はよく見る」という友達はUFOは見たことがないという。
 
 ものは試し、行ってみようか!
 申し込みのメールを主催者小原田先生宛てにすると、返信のメールが。
「照玉先生から伺っております。先生と一緒に待ち合わせして来るのですか?先生は○○駅でお迎えに上がる予定です」 
 へ?照玉先生?いつも待ち合わせ場所を間違えるので、doji霊能師などと呼んでいるあのお方を…先生?本当は偉い方なのかも知れぬ。
 会場へは自力で行くので迎えは要りませんと返事した。

 都下の私鉄沿線(結構田舎)にその会場はあった。線路があっちこっち枝分かれして、普段使わない者には分かりづらい。間違った線に乗ってしまい、20分も遅刻だ。
 目的の駅に着くと、駅前商店街を猛ダッシュで会場に向かった。
 
 幸い会場である、オーガニック小物の店はすぐに見つかった。地位ある霊能師照玉師の友人としてのくうみんのために待ってくれたのかゲストの話はまだだった。

 ゲストの話はやがて始まった。主催者兼ゲスト兼作家であらせられる小原田泰久氏の話だ。氏は「木村さんの奇跡のリンゴ」という話を最近出版した。

 りんごというのは今、農薬を使わなくてはできないのだそうだ。しかし、農家の木村さんは無農薬りんごを作った。これは奇跡だそうだ。

 木村さんはUFOに誘拐されたという。宇宙船の中には他に金髪の女性がいたという。

 いつの間には家に帰っていたので、夢かと思ったが、テレビで「UFOに誘拐された女性」というのが出て、その女性が
「ほかに小柄な東洋人の男性もいた」
 と証言したという。
「これ、俺じゃ」

 木村さんはなぜかたくさんの著名人を惹きつけるようになり、今はなかなか電話がつながらないという。

 他にも、UFOを見たという人、写真を見せてくれた人もおり、怪しい会は近所で買ったコロッケ、焼きソバ、ちらし寿司を食べつつ盛り上がっていった。

「それではお開きに」
 会の主催者でもある小原田氏は厳かに言った。

「んじゃ、くうみんさん、照玉先生をよろしく」
「へい」

 方向という感覚がゼロに等しい照玉師は、くうみんに委ねられた。最寄りの駅から電車に乗って、照玉氏と家路についた。

「マー坊が照玉さんに会いたいって言っていってますけど」
「事前に連絡してくだされば大丈夫ですよ」
 照玉氏も忙しいらしい。

「ここから一人ですよ、大丈夫ですか」
「ここからはひとりでも大丈夫」

 照玉師は、改札の中へと消えていった。酒を飲まない人なので、まだ良かった。あれで大酒飲みなら、くうみんが家まで送っていかなければならない所だ。

 この怪しい会は毎月第4木曜日に催されるという。
 今度のテーマは「父性文明から母性文明へ」ゲストは元駐スイス大使、東海学園大学名誉教授の村田光平先生。興味のある方は、くうみんにメールください。

 ちなみになんも貰っていません。

写真をクリックしてくださいね。おおきくなりますのよ、オホホ。
怪しい会2
 怪しい会の皆さん 正面にいる黒い超高級衣装「浅草ブランド」をお召しの方が照玉師。コロッケは近所でも評判の店で購入したという

IMG_4999サボテンの花1
関係ないですが、うちの近所にサボテンの花が咲いて、きれい

IMG_5000サボテンの大木
こんな大木なんですよ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 行ってきました!
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

面白そう!
近所だったら絶対参加させてもらっています。
なんだかミステリアスな集まりなのに、
「怪しい会は近所で買ったコロッケ、焼きソバ、ちらし寿司を~」で
笑ってしまいました(すみません)。
既に、画像写真を拡大した時点で、くうみん画伯さんの落書きで
吹きだしてます(^^)。

こういう集まりは、個人的に勝手なイメージとして…
貴族が使うような古めかしい燭台にローソクを灯して、薄暗い空間で
ワイングラスでも傾けながら…参加者のドレスコードは黒装束…。
そしてshougyoku師さんの前には、意味深な水晶玉が置いてある。
うーん、全然違う。

話は変わりまして…コメント欄からで申し訳ありませんが

くうみんさんは、マラソンは何時間帯に走っていますか?
ブログを拝見する限りでは夕方っぽいですよね。
私は、出勤時のウォーキングは、この時期職場に着くころには汗だくで
ちょっと無理だと経験して気づきました。(--;)
週に3,4回ほど、毎回20キロほど走られるんですよね?
また、時間としては何分くらい走っておられるのですか?

私は…朝は早起きが辛いですし、昼間は暑すぎるし(仕事もあるし)、夕方は主婦は忙しいし…夜は「そんな慣れん事して車にハネられるのがオチだ」と旦那に言われ…。

今日から、実家のオカンおススメの「踏み台昇降」を自室で始めました。
でも、風や季節を感じる事もできず、なんだか運動してるぞ感がありません。地味で単調な動き…自室なのでCD聞きながらできるのはいいんですけど…なんか…どうなんだろう・・・って思っています。

No title

昨日はお疲れ様でした。

本当に優れた人というのは、ごくフツーの人なんですよね。

コロッケは 会場の「近所」で買ったの?
コロッケそのものはどこでも売っているけど、
本当においしいコロッケってなかなかないよね。

No title

こんばんわ。
ふ〜ん。この日はいろいろあったんだね。
都内のかなり田舎の私鉄ターミナルで、ホームを間違えて20分遅刻したり、評判のコロッケや焼きそばやちらし寿司を食べたり・・・
キーパーソンは、超一流ブランドを身にまとった、僧侶兼一流占い師の照玉先生と小原田泰久先生、それとUFOに誘拐されたことがある木村さんかな。
照玉先生、一流占い師のくせに方向感覚がゼロとは。ここはひとつ発奮して、
地図を勉強してもらおう。
俺も、頭をクリアにして、この日のできごとを整理してみます。
ほんぢゃね。
あ、なんだか、頭痛が・・・


Re: No title

> 面白そう!
> 近所だったら絶対参加させてもらっています。
> なんだかミステリアスな集まりなのに、
> 「怪しい会は近所で買ったコロッケ、焼きソバ、ちらし寿司を~」で
> 笑ってしまいました(すみません)。
> 既に、画像写真を拡大した時点で、くうみん画伯さんの落書きで
> 吹きだしてます(^^)。
>
 まったく、貧乏臭いといえば言える。

> こういう集まりは、個人的に勝手なイメージとして…
> 貴族が使うような古めかしい燭台にローソクを灯して、薄暗い空間で
> ワイングラスでも傾けながら…参加者のドレスコードは黒装束…。
> そしてshougyoku師さんの前には、意味深な水晶玉が置いてある。
> うーん、全然違う。
>
 そうですね、単なる主婦の集まりにおやぢが半分位いるような感じですね。メガネの含有率が異常に高いというか、ほとんどメガネをかけている。

> 話は変わりまして…コメント欄からで申し訳ありませんが
>
> くうみんさんは、マラソンは何時間帯に走っていますか?
> ブログを拝見する限りでは夕方っぽいですよね。

 はい、夕方4時くらいから1時間から1時間半法程ですね。

> 私は、出勤時のウォーキングは、この時期職場に着くころには汗だくで
> ちょっと無理だと経験して気づきました。(--;)
> 週に3,4回ほど、毎回20キロほど走られるんですよね?
> また、時間としては何分くらい走っておられるのですか?
>
 一回に20キロも走れる訳ないだろー!!一回に10キロじゃ。1時間半かけて。時速7キロ弱のチンタラペース。

> 私は…朝は早起きが辛いですし、昼間は暑すぎるし(仕事もあるし)、夕方は主婦は忙しいし…夜は「そんな慣れん事して車にハネられるのがオチだ」と旦那に言われ…。
>
> 今日から、実家のオカンおススメの「踏み台昇降」を自室で始めました。
> でも、風や季節を感じる事もできず、なんだか運動してるぞ感がありません。地味で単調な動き…自室なのでCD聞きながらできるのはいいんですけど…なんか…どうなんだろう・・・って思っています。

 踏み台昇降もいいと思います。音楽に合わせてやれば、単純な動作も楽しくできる。踏み台昇降にこだわらず、筋トレも音楽に合わせて楽しくできればいいと思います。

Re: No title

> 昨日はお疲れ様でした。
>
> 本当に優れた人というのは、ごくフツーの人なんですよね。
>
 実力のある人は世間に認められるべきですよね。でも、本当に優れた人は世間の評判なんか気にしないんだろうなあ。

> コロッケは 会場の「近所」で買ったの?
> コロッケそのものはどこでも売っているけど、
> 本当においしいコロッケってなかなかないよね。

 会場の近所で評判の店で買ってきたそうです。確かに美味しかったです。

Re: No title

> こんばんわ。
> ふ〜ん。この日はいろいろあったんだね。

 ふんが~!様、いらっしゃいまし。てんこ盛りの日でございましたわ。

> 都内のかなり田舎の私鉄ターミナルで、ホームを間違えて20分遅刻したり、評判のコロッケや焼きそばやちらし寿司を食べたり・・・

 へえ、大変なこってす。

> キーパーソンは、超一流ブランドを身にまとった、僧侶兼一流占い師の照玉先生と小原田泰久先生、それとUFOに誘拐されたことがある木村さんかな。
 
 そうですね。

> 照玉先生、一流占い師のくせに方向感覚がゼロとは。ここはひとつ発奮して、
> 地図を勉強してもらおう。

 
 それよりUFOに誘拐されて、さらなる能力を身に付けるのがいいかかと。

 > 俺も、頭をクリアにして、この日のできごとを整理してみます。
> ほんぢゃね。
> あ、なんだか、頭痛が・・・

 ポラバスに乗って行ったんですよね。私は「ボロバス」と、勘違いしていました。いや~失礼。

No title

師は男性とばかり思って読んでいましたら、女性だったのですね。
まぁ、名前から考えると女性ですよね。
僕はもうずいぶん前になりますが、同級の男に誘われて、妖しげな宗教の集まりに行ったことがあります。
手をかざせば、酒が甘くなったり、病気が治ったりするというやつです。
彼は自分も能力が大分上達して、電話ででも相手を治療出来るようになったと真面目に言うのです。
その後直ぐに中堅企業の社長になった男がですよ。
同じ会社にいて、今はそこを退職して宗教活動をしているという男が出てきて偉そうなことをいうので、大ゲンカをして帰りました。
同級の彼とも付き合いを止めていましたが、その後も同窓会で会うこともあり、元の仲になっています。
宗教の話には触れませんが、足を洗っているようです。

Re: No title

> 師は男性とばかり思って読んでいましたら、女性だったのですね。
> まぁ、名前から考えると女性ですよね。

 僧侶というと男性のように思いますよね。

> 僕はもうずいぶん前になりますが、同級の男に誘われて、妖しげな宗教の集まりに行ったことがあります。
> 手をかざせば、酒が甘くなったり、病気が治ったりするというやつです。

 ああ、確かま○かりとか言うのでしょう?

> 彼は自分も能力が大分上達して、電話ででも相手を治療出来るようになったと真面目に言うのです。
> その後直ぐに中堅企業の社長になった男がですよ。
> 同じ会社にいて、今はそこを退職して宗教活動をしているという男が出てきて偉そうなことをいうので、大ゲンカをして帰りました。

 どうなんでしょう、shougyoku師も病気治療の祈祷をすることがあるというので、頭から否定はしかねますがそうなるためには、霊能の上に厳しい修行、節制が必要だといいます。
 その方はちょっと???ですね。
 
 ちなみにshougyoku師は全く普通にお付き合いさせていただいて、押し付けるようなことは一切ありません。

> 同級の彼とも付き合いを止めていましたが、その後も同窓会で会うこともあり、元の仲になっています。
> 宗教の話には触れませんが、足を洗っているようです。

 それは良かった。

 霊とかUFOとか、我々凡人にはわからない世界ですが、みなさん極めてまっとうで、頭の良い方たちばかりでした。
 もっとも、私は霊は見たことはありませんが、なんとなく感じるようなのはあります。

 しかし、う~ん。
 
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR