fc2ブログ

最近ガン記事多し

 あまり書かないでおこう、そう思ってもやはり気になります。

 子宮頸がんワクチン奨励しない報道.

6月24日の読売新聞夕刊のトップに「がん治療の納得度調査」。

 子宮頸がんのワクチンなんて、ガンサバイバーくうみんとしてはどうせろくでもないものと睨んでいました。

「十数種あるウイルスのうち、2種類のウイルスに効く」
 ワクチン接種したから大丈夫、なんて思っていたら大間違いってこと。素人はそうは思わない。

 副作用としては歩くことが困難になるという。何に作用して歩けなくなるのか?よくわからんが。

 三原じゅん子議員はワクチン接種を無料でできるようにしよう、なんて言ったんだけど、この人の立場はどうしてくれるのよ。くうみんには関係ないが。

 そしてがん治療の納得度について。

 くうみんは乳がんの部分切除手術を受け、やれやれと思っていたら、断端強陽性ということで全摘の再手術を勧められました。
「嫌だ~」

「それじゃ、抗がん剤を先にするか、全摘の手術を先にするか」
まさしく前門の虎、後門の狼状態で、
「抗がん剤!」
と叫んでしまったくうみん。

「抗がん剤って体に毒なんでしょう」
「影響ない範囲でするから大丈夫」
これを信じたばかりにとんでもない目にあいました。

 抗癌剤治療はカチカチ山のたぬきになった気分です。
「うっ、なんだこの気持ち悪さは」

「それは、ゲロゲロ山のゲロゲロドリが鳴くからさ」

「どへ~、髪の毛が…」

「それはヌケヌケ池のヌケヌケ魚が泳いでいるからさ」

 抜けるのは髪の毛だけではありません。眉毛、鼻毛、それにオホホ、下の毛までも…。
 その他、口内炎、爪がもろくなって黒ずむ、心肺機能低下、卵巣機能低下(停止)、体の不調は抗癌剤治療終了後3年経った今でも続きます。

 ホルモン剤も抗がん剤よりは副作用が少ないというだけで、関節炎で歩けなくなった人も何人か知っています。
 
医者の言う、「影響のない範囲でやるから大丈夫」というのは「死なない程度にするから大丈夫」という意味だというのは後から知りました。

 実際は抗がん剤の副作用として「死亡」というのもちゃんと書いてあります。

 そしてたった4週間ガンが小さくなっただけでも抗がん剤が効いたと認める、その衝撃の事実。
 奏効率25%とは100人のうち25人に効果があったという意味だと知った時の驚き!

 過去記事のリンク貼りました。↓
 奏効率とは何か?奏効するとは何か?


 私は何も知りませんでした。だからここで負け犬の遠吠えをするのです。
「がん治療のバカヤロ~!」

 くうみんのがん友の中には、「命が助かったんだから」「大変な病気になったんだから」副作用、後遺症、こんなの我慢しなくては、という人もいます。

 それを「頑張っているのね、私も文句ばかり言わずに前向きにならなくては」
 という人もいます。

 だけどその態度が良くな~い!

 抗がん剤、ホルモン剤の副作用、後遺症は極めて重篤なものが多いです。それを黙っていたら医者はこれでいいものだと思って、ずっとこのまま。

 がん患者は、もっと声を上げるべきだと、思うのです。

 そんなこと言って、マラソンができるくらい元気じゃないかって?

 主治医はマラソンなんて、もうダメだって言った…それを聞いた時、泣いた。
 マラソンを走れるようになったことについては、くうみんはすごい努力をした。
 自分でも奇跡だと思っている。

 して、くうみんは全摘の再手術はしたのかって?

 してないよ。がん治療のことを調べれば調べるほど、くうみんにとって手術なんて効果なしと思えるようになったから。

ガンはこの胸に今でもあるよ。もう4年半。検査もしていないから、今どうなっているかわからない。けど、これでいいと思っている。

 

関連記事
スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あのワクチン、以前から気分が悪くなったり失神したりなどがおきていたけど、国は「注射に対する恐怖心」などと訳のわからない解釈でごまかしていましたね。
今回も「奨励はしないけどワクチンは打つ」なんて、わけわからん!

ガン関係には巨大な利権が絡んでいるようだけど、
いい加減、国民の健康というものを真剣に考えてほしいですね。
国民自身も、医者任せ、国任せにしないで、自分の体にもっと関心を持つべきだと思います。

Re: No title

> あのワクチン、以前から気分が悪くなったり失神したりなどがおきていたけど、国は「注射に対する恐怖心」などと訳のわからない解釈でごまかしていましたね。

 そうだったの?!

> 今回も「奨励はしないけどワクチンは打つ」なんて、わけわからん!
>
 へー、製薬会社への配慮かね。

> ガン関係には巨大な利権が絡んでいるようだけど、

 うん、これこれ。これが一番の問題。

> いい加減、国民の健康というものを真剣に考えてほしいですね。
> 国民自身も、医者任せ、国任せにしないで、自分の体にもっと関心を持つべきだと思います。

 先生にお任せしますじゃ、もうダメな世の中です。自分のことは自分で考えなくては。

No title

私の癌友で抗癌剤が完全奏功した人が二人いる。

一人は一年くらいして再発し、別の抗がん剤を使ったらラッシュが起こって死んでしまった。

もう一人は、癌が消えた2か月後に死んだ。

癌が消えたら死ぬ理由は無いはずなのに・・・ねえ?

No title

子宮頚がんワクチンによる副作用の事を知るに付け、良かれと思ってしたことが、こんな結果ではたまったもんじゃありませんね。
政府はどっちとらずの施策で、判断は本人に任せるということらしいですが、これも無責任な気がします。
良く分かりませんが、自分で判断できるものなのでしょうか?

Re: No title

> 私の癌友で抗癌剤が完全奏功した人が二人いる。
>
> 一人は一年くらいして再発し、別の抗がん剤を使ったらラッシュが起こって死んでしまった。
>
> もう一人は、癌が消えた2か月後に死んだ。
>
> 癌が消えたら死ぬ理由は無いはずなのに・・・ねえ?

そうなんだよね、ガンが消えても死んじゃったらどうにもならない。

 逆にガンがあっても、不都合なくコントロールできればそれでいいと言う考え方もあると思います。私はこちらの考え方ですが、体の中はどうなっているのかな?

Re: No title

> 子宮頚がんワクチンによる副作用の事を知るに付け、良かれと思ってしたことが、こんな結果ではたまったもんじゃありませんね。
> 政府はどっちとらずの施策で、判断は本人に任せるということらしいですが、これも無責任な気がします。
> 良く分かりませんが、自分で判断できるものなのでしょうか?

 私のようなひねくれガンサバイバーならまず疑ってかかりますが、普通の人は「先生の言うことなら」と信じてしまうことが多いと思います。

 ワクチンなんていうのがまず胡散臭いと考えて、健康のためには規則正しい生活を続けるという王道しかないと思います。
 

ほんとにお馬鹿だった

本当におバカだったです。
おおバカだったです。

ひねくれくうみんさんがあれほど、抗がん剤治療の、有害を謳っていたのにね。

ひねくれくうみんさんに相談すれば良かった。

娘に打ってしまいました。
そして、1年以上経った今でも、凄く苦しんでいます。

体の中でHPVウィルスが増殖中かもしれないです。
でも、副作用が出たときの治療法、対処法が、何もないままの発車だったのです。

どうか、これ以上哀しい想いをする人が増えないように祈るばかりです。

Re: ほんとにお馬鹿だった

> 本当におバカだったです。
> おおバカだったです。
>
> ひねくれくうみんさんがあれほど、抗がん剤治療の、有害を謳っていたのにね。
>
> ひねくれくうみんさんに相談すれば良かった。
>
> 娘に打ってしまいました。
> そして、1年以上経った今でも、凄く苦しんでいます。
>
> 体の中でHPVウィルスが増殖中かもしれないです。
> でも、副作用が出たときの治療法、対処法が、何もないままの発車だったのです。
>
> どうか、これ以上哀しい想いをする人が増えないように祈るばかりです。

 えっ、そうなの?
 キャロちゃんはきっと頭ではわかっていたと思います。でも、先生に勧められたり、新聞や雑誌で、「やったほうがいい」などと言われたら、してしまうと思います。
 どうかご自身を責めないで。
 
 デトックスが大切だと思います。そして体を鍛えること。
 まだ成長期なので、激しい運動は良くないと思います。専門の方に相談するのが一番です。
 とりあえず私は、ラジオ体操とデトックスのために、ゴボウ茶はどうかと思います。ゴボウ茶、結構いいです。

 お嬢さん、お大事に。

No title

池田整治の「マインドコントロール2・今そこにある情報汚染」という本に、このワクチンがいかに危険で詐欺まがいのものか書かれていたのを覚えています。ウロ覚えではありますが…記憶にあるものだけでも書き出すと…
このワクチンについて「米国では上流家庭の子供には接種させないで、下流家庭の子供には学校で接種が義務付けられている」とか「性交後の女性がワクチン接種した場合、逆に子宮頸がんになる確率が上がる」更にはワクチンのサーバリッ○スの材料が有機水銀・アルミニウム・ペットの去勢や避妊薬に使われる劇薬が成分だったと記憶しています。

ぎえー!
まぢっすか?!…と、当時はたまげたものです。

TVで、ワクチン接種をしたせいで後遺症として、寝たきりになって手足の不随意運動が止まらず、痛みも伴い…顔は映さなくても苦しんでいる様子がはっきり分かって辛いニュースでした。


この本には抗がん剤の恐怖も、詳しくかいてあって、抗がん剤を受けた人はむしろ読まない方がいいくらいです。(私もだっつーの)


そうは言っても…本屋で鳥越さんのガン体験記みたいなのを立ち読みしたのですが、鳥越さんは肺がんを原発に、以後転移しているそうです。でも、毎回発見が早く、その都度近代医療で治療してきたので今がある・・・というような内容で…抗がん剤肯定派のようでした。

Re: No title

> 池田整治の「マインドコントロール2・今そこにある情報汚染」という本に、このワクチンがいかに危険で詐欺まがいのものか書かれていたのを覚えています。ウロ覚えではありますが…記憶にあるものだけでも書き出すと…
> このワクチンについて「米国では上流家庭の子供には接種させないで、下流家庭の子供には学校で接種が義務付けられている」とか「性交後の女性がワクチン接種した場合、逆に子宮頸がんになる確率が上がる」更にはワクチンのサーバリッ○スの材料が有機水銀・アルミニウム・ペットの去勢や避妊薬に使われる劇薬が成分だったと記憶しています。
>
> ぎえー!
> まぢっすか?!…と、当時はたまげたものです。
>
> TVで、ワクチン接種をしたせいで後遺症として、寝たきりになって手足の不随意運動が止まらず、痛みも伴い…顔は映さなくても苦しんでいる様子がはっきり分かって辛いニュースでした。
>
>
> この本には抗がん剤の恐怖も、詳しくかいてあって、抗がん剤を受けた人はむしろ読まない方がいいくらいです。(私もだっつーの)
>
>
> そうは言っても…本屋で鳥越さんのガン体験記みたいなのを立ち読みしたのですが、鳥越さんは肺がんを原発に、以後転移しているそうです。でも、毎回発見が早く、その都度近代医療で治療してきたので今がある・・・というような内容で…抗がん剤肯定派のようでした。

 やっぱり…みたいな感想です。 
 インフルや他の薬ではなかなか認可されないけれど、ガン関連の薬はすぐに認可すると聞いたことがあります。そんなの嘘だろうと思っていましたが、自身で抗癌剤治療をしてからはその副作用や後遺症に愕然とし、患者がこんなになるのを分かっていて、やるのかと暗澹たる気持ちになりました。

 ガン関連の薬、抗がん剤でもワクチンでも、まず疑って掛かり、みんなやって、安全性が納得できたら自分もやるというのが、ずるいけれど賢いやり方だと思います。

 やって副作用が出てしまった方、少しでもデトックスに努め、あきらめないでください。
 私も一緒にデトックスします。

 鳥越さん?まあそういう考え方の人もいるでしょうね。私は賛成しかねますが。

No title

他のワクチンと比べて、なぜ子宮頸がんワクチンだけ、
強い副作用がでるのかなと思っていたら

有機水銀を含んでる???!!恐ろしい!!

どうりで「イタイイタイ病」みたいな症状がでるわけだ。

こんなワクチン、即刻接種をやめるべきですよね。

Re: No title

> 他のワクチンと比べて、なぜ子宮頸がんワクチンだけ、
> 強い副作用がでるのかなと思っていたら
>
> 有機水銀を含んでる???!!恐ろしい!!
>
> どうりで「イタイイタイ病」みたいな症状がでるわけだ。
>
> こんなワクチン、即刻接種をやめるべきですよね。

有機水銀が入っているのか!それじゃあ体質がどうこう言う問題じゃないですね。
 そんなもの入れて大丈夫だと判断した製薬会社、国はどういう頭をしているのか…

 中世のヨーロッパでは梅毒の治療に水銀を使いました。日本でも、一時取り入れられましたが、あまりにも副作用がひどいので治療として広まらなかったとか。

 この時代の日本人の聡明さを忘れてしまったのか。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR