fc2ブログ

6月10日のNHKで関節炎の対処法

 乳がんを患った人で、ホルモン剤を処方され、真面目に飲んでいた人は、かなりの確率で関節炎に悩まされることになります。

 女性ホルモンを抑制する薬を飲むため、人より老化が進み、もっと年をとってから掛かる病気になりやすいからです。

 くうみんも例外ではありません。もう2年以上前に自主的にやめましたがホルモン剤の後遺症は長く続きます。今でも関節が痛いのですが、痛いのは手指の関節と肘です。

 他の人は聞くところによると足腰の方が悪くなるらしいです。
 くうみんは、ホルモン剤のせいで歩けなくなったと思われる人を3人知っています。一人は以前のくうみんブログに来てくれた、トムトムちゃん、そしておじさんの知り合いの奥さん2人です。

 トムトムちゃんは乳がんでホルモン剤を飲み始め、次第に関節が痛くなり、杖をつかわなくては歩けなくなってしまいました。

 「くうみんさんの方が病気としては悪かったのに」
 おじさんの知り合いふたりは乳がんは初期だったのに、今は車椅子の生活だといいます。
 
 くうみんはホルモン剤はもう飲んでいません、やめました。副作用がひどいからです。

 抗がん剤ほどひどくないというだけで、タミフルなんかよりずっと副作用はひどいです。
 何しろ歩けなくなってしまうんですから。
 
 くうみんは、関節が痛いのはリウマチかと思って検査しましたがリウマチではなく、たんなる関節炎であろうという診断を受けました。

 な~んだ、関節炎か、よかった…訳はありません!

 どうしよう、どうしたらよくなるのか?

 6月10日のNHK朝一テレビで、
「関節痛を取り除くには筋力をつけることが大事」
 という特集をしていました。

 そう言えばみんなは足の関節痛に悩んでいるけど、くうみんは、足は大丈夫。
 毎日鍛えているからでしょう。

 対し、ガン友の一人にセミプロのミュージシャンがいます。その人はキーボードやギターを弾くせいか、手指は全然オッケー。

 そうか、関節痛を防ぐには、運動が大事。

 という訳でくうみんは今日100円ショップで握力増強マシンを買ってきました。
 これでトレーニングして結果が良くても悪くても報告します。
IMG_4952とれーにんぐましん

手指筋肉増強マシンこれをニギニギするといいそうだ。 星飛雄馬の世界…古過ぎますか?


 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 乳がん
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

筋トレ?

いいねえ、くうみんさ、、ポジティブで。
握力筋トレ、頑張ってね。

前にもくうみんさん言っていましたよね、関節炎には筋力をつけるのが大事って。
でも、指の関節と聞いて、指の筋力って。。。って思っていました。
今日のブログ読んで納得です。

同感

ひねくれくうみんさん

同感です。

ホルモン剤の副作用。結局私もなりつつあるのだなあと、くうみんさんのブログ読んで実感。

そして、筋力トレ!の効能。

実は私、1ヶ月くらい前から週に一回だけ筋肉トレーニングへ行き始めました。

なかなか効果抜群です!

ところで、今年は梅漬けた?
まだだったら、漬ける?

Re: 筋トレ?

> いいねえ、くうみんさ、、ポジティブで。
> 握力筋トレ、頑張ってね。
>
> 前にもくうみんさん言っていましたよね、関節炎には筋力をつけるのが大事って。
> でも、指の関節と聞いて、指の筋力って。。。って思っていました。
> 今日のブログ読んで納得です。

 足腰は大丈夫なのですが、指が曲がって、ちょっと麻痺もあるみたい。指の筋力は握力とともに鍛えられるのではないかと。
 少し続けてみよう。

Re: 同感

> ひねくれくうみんさん
>
> 同感です。
>
> ホルモン剤の副作用。結局私もなりつつあるのだなあと、くうみんさんのブログ読んで実感。
>
> そして、筋力トレ!の効能。
>
> 実は私、1ヶ月くらい前から週に一回だけ筋肉トレーニングへ行き始めました。
>
> なかなか効果抜群です!
>
> ところで、今年は梅漬けた?
> まだだったら、漬ける?

 へ~、キャロちゃんも運動始めたの?私も筋トレは週に1、2回かな?最近は便利になりすぎているので意識して体を動かさないと、筋肉なくなっちゃう。

 梅はまだ漬けてない。さてどうしよう。


 

No title

私も婦人病で、もう少しでホルモン療法をするところでした。
結局医師を変えて手術だけで済みました。
そのことを知り合いの医師(私の診察治療した医師とは別)に話したら
「神様に感謝しなさい」

当時からホルモン療法の副作用のきつさは知っていたけど、歩けなくなることがあるなんて知らなかったです。

くうみんさん、やめてよかったですね。

No title

結局なんでも筋力なのね~
私はホルモン剤は関係ないけど腰痛持ち。
整体の先生が言うには、背筋は強いのに腹筋が弱すぎ。
バランスが悪いのが一番駄目だと。
かといって、腹筋付けようと運動すると、イロイロ試してみたが腰に来る。
何かいい方法はないのかね~o(_ _*)o
くうみん先生、何か方法教えてよ。

No title

ホルモン剤…飲んでます…(--;)
副作用あると知ってるのに、飲んでてアホですね。

でも、私の周りのリアルガン友軍団は、誰一人としてホルモン剤中断した人がいないのがいけない。
「赤信号、皆で渡れば怖くない」状態です。

昔からぎっくり腰持ちでしたが、最近拍車をかけて腰が痛むのです。
例えば、掃除機をかけた後とか、屈んで力石のウンコの片づけや
オウムの鳥籠を水洗いするのに屈んでいて、立ち上がろうとすると
いででで!!!
老婆のように、背中を丸め、ゆっくりゆっくり上体を起こすのです。

心なしか足の股関節も最近違和感があって…くうみんさんの記事を読んで怖くなりました。

でも、ホルモン剤をやめる勇気もないんです(><)。

Re: No title

> 私も婦人病で、もう少しでホルモン療法をするところでした。
> 結局医師を変えて手術だけで済みました。
> そのことを知り合いの医師(私の診察治療した医師とは別)に話したら
> 「神様に感謝しなさい」
>
> 当時からホルモン療法の副作用のきつさは知っていたけど、歩けなくなることがあるなんて知らなかったです。
>
> くうみんさん、やめてよかったですね。

あら、キララさんもホルモン剤を飲むはずだった?よかったです、飲まずに済んで。

 私はやめたけれど、結局2年半くらいは飲んでしまいました。その量は、半端じゃないです。
 歩けなくなるなんて、私だって信じられませんでした。私が知っているだけで3人だから、これはいわゆる氷山の一角。
 悩んでいる人はもっといるはずです。

Re: No title

> 結局なんでも筋力なのね~
> 私はホルモン剤は関係ないけど腰痛持ち。
> 整体の先生が言うには、背筋は強いのに腹筋が弱すぎ。
> バランスが悪いのが一番駄目だと。
> かといって、腹筋付けようと運動すると、イロイロ試してみたが腰に来る。
> 何かいい方法はないのかね~o(_ _*)o
> くうみん先生、何か方法教えてよ。

 な~に、腹筋すると腰に来る?!一番腰に負担が来ないのは椅子に座ってお辞儀をする。この時お腹を指で抑えてご覧なさい。ちゃんと腹筋が硬くなっているでしょう。
 これならどうだ!!

Re: No title

> ホルモン剤…飲んでます…(--;)
> 副作用あると知ってるのに、飲んでてアホですね。
>
> でも、私の周りのリアルガン友軍団は、誰一人としてホルモン剤中断した人がいないのがいけない。
> 「赤信号、皆で渡れば怖くない」状態です。
>
> 昔からぎっくり腰持ちでしたが、最近拍車をかけて腰が痛むのです。
> 例えば、掃除機をかけた後とか、屈んで力石のウンコの片づけや
> オウムの鳥籠を水洗いするのに屈んでいて、立ち上がろうとすると
> いででで!!!
> 老婆のように、背中を丸め、ゆっくりゆっくり上体を起こすのです。
>
> 心なしか足の股関節も最近違和感があって…くうみんさんの記事を読んで怖くなりました。
>
> でも、ホルモン剤をやめる勇気もないんです(><)。

 おお、力石か、懐かしいあの根性犬…オウムは男爵親子でいぢめていた、のんたろうであろう。
 ホルモン剤は、マジ、関節に来ます。整形外科に行って、レントゲン撮って、「老化です」とか言われたら中止したほうがいいかと。
 副作用により、ホルモン剤を中止する人は少なくありません。自主的にやめたのはわかる限りでは私一人ですが(はじめから拒否は数人いる)医者から中止を指示される人は結構います。
 ホルモン剤も絶対ではないのですよ。勇気が出たらやめなさい。勇気が出なければ、そのまま様子見。
 

はじめまして

先ほどはお越し頂いた上にコメントまで頂戴してありがとうございました。
連れ合いは2003年に発症しましたが、そのころとは治療方法も違うんですよね。連れは、まず手術、終わってから抗がん剤→放射線治療でした。
西洋医療のそれが終わってからは自己流免疫療法、つまりはオフ会で笑って笑って免疫力UP療法の日々です。

Re: はじめまして

> 先ほどはお越し頂いた上にコメントまで頂戴してありがとうございました。
> 連れ合いは2003年に発症しましたが、そのころとは治療方法も違うんですよね。連れは、まず手術、終わってから抗がん剤→放射線治療でした。
> 西洋医療のそれが終わってからは自己流免疫療法、つまりはオフ会で笑って笑って免疫力UP療法の日々です。

治療の流れは同じです。抗がん剤が終わると放射線とともにホルモン剤を処方されました。ホルモン剤が効かないタイプもありますのでホルモン剤を使わない人もいます。
 お笑いは何にでも効きますね。

No title

おこんばんわ。
ハゼハラってとんでもないヤツだったんですね。
セクハラはしなかったんでしょうか、西大后さまに。
筋力強化、頑張りましょう。
でも、100円ショップのエキスパンダー。これで、
握力つよくなりますか?
なんか、バネの力が弱そうな気もするけど。
ま、いずれにしても、頑張って。
おじさん&西大后さまにおよろしゅう。
ほな。

Re: No title

> おこんばんわ。
> ハゼハラってとんでもないヤツだったんですね。
> セクハラはしなかったんでしょうか、西大后さまに。

 ハゼハラはおばさんですぞ!

> 筋力強化、頑張りましょう。
> でも、100円ショップのエキスパンダー。これで、
> 握力つよくなりますか?
> なんか、バネの力が弱そうな気もするけど。
> ま、いずれにしても、頑張って。

 結構強いです。丸いボールはマイペースでニギニギ、エキスパンダーは25キロですので、男性には弱いかも。
 くうみんにはかなりキツイです。力なくなったな。

> おじさん&西大后さまにおよろしゅう。
> ほな。

 磯のカニさんによろしく、オホホ。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR