年寄り騙す悪い奴 その2
くうみんは一人電車に乗ると、ここから2時間ほどもかかる実家に向かいました。
実家に着くと、くうみん母は、保険証券を用意して待っていました。
見るとつい先日の日付で、解約したと同じ保険に入っていました。
今度はくうみんの弟、珍太郎がが5年以内に死んだら、500万円が入るという契約です。払込金は一時払いで、100万円ほどだったでしょうか。怪我をしたときや病気の時の入院保障はありますが、これらを使わなかったり、5年以内に死ななかったら、「お祝い金」として数十万円が支給されるだけです。
そして一番驚いたのは、弟自身がこの保険の契約をしていることになっていることです。弟はこの数年前から、某離島(以下、仮にひょうたん島という)で働いています。
「なによこれは!なんで珍太郎が契約者なのよ!珍太郎はひょうたん島にいるんだろうが!」
「これで大丈夫って、保険屋のYさんが」
何が大丈夫よ!これはこちらで解約できないように悪知恵絞ったに違いない。これじゃひょうたん島の珍太郎でないと契約解除できない。
「この人に連絡したいから電話番号教えて」
「はいはい」
くうみん母はよっこらしょと立ち上がって保険屋の封筒を持ってきました。
くうみんはピポパとダイヤルして、Yさんを呼び出しました。
「はい、Yです」
Yさんは初老の男性と思われる。
「先日母に保険を解約させたんですけどね、また入らせたんですね」
「いえ、入っていただいて、どうも」
「どうもじゃないでしょ!こんなたいして有利とも思えない保険、解約したらすぐに入れさせるなんて!第一契約者は弟になっていますけど、これはどういうことですか!」
「いえ、あの」
Yさんは、次第にしどろもどろになっていきます。
「弟は今、ひょうたん島ですよ!契約できる訳ないでしょう!それに契約時に必要な保険証か、免許証はどこで手に入れたんです?!」
「えっと、ひょうたん島に行く前にも、別の保険を契約していただいたんですがその時にコピーさせていただいた保険証を使わせていただきました」
くうみんはあまりのことに頭が空白状態になりました。絶句していると、Yさんが言いました。
「どうしました?!もしもし!」
「どうしましたじゃないわよ!それって犯罪じゃないですか!ちょっとこっちでどうするか検討しますからね、覚えてらっしゃい!」
電話を切ると、おじさんにも連絡し、今後の善後策を相談しました。
「解約するしかないだろ」
「うん、だけど本人がいないのに勝手に契約者にしたり、以前の書類についていた保険証を使ったり、悪質すぎるからさ」
結局この契約については、
「Yさんにはお世話になっているし、ことを荒立てないで欲しい」
という母の希望で、穏便に、契約解除だけで済ませました。弟に事情を説明、いろいろ面倒な手続きで大変でしたが。
小さな町だからことを荒立ててお互い気まずいのも困るだろうし、くうみん母は、愚痴と自慢話しかしない人間、その話を辛抱強く、おそらく何時間も聞かされた挙句に契約をとったであろうと想像すると、気の毒な気もしたのです。
「私や珍太郎が5年以内に死ぬ訳ないでしょう」
「そうね、賭けね」
めまいがしそう…5年以内に私が死んで500万円入ったら、賭けに勝ったとでも言うのか?
これにて一件落着…ではなかった。
続く
実家に着くと、くうみん母は、保険証券を用意して待っていました。
見るとつい先日の日付で、解約したと同じ保険に入っていました。
今度はくうみんの弟、珍太郎がが5年以内に死んだら、500万円が入るという契約です。払込金は一時払いで、100万円ほどだったでしょうか。怪我をしたときや病気の時の入院保障はありますが、これらを使わなかったり、5年以内に死ななかったら、「お祝い金」として数十万円が支給されるだけです。
そして一番驚いたのは、弟自身がこの保険の契約をしていることになっていることです。弟はこの数年前から、某離島(以下、仮にひょうたん島という)で働いています。
「なによこれは!なんで珍太郎が契約者なのよ!珍太郎はひょうたん島にいるんだろうが!」
「これで大丈夫って、保険屋のYさんが」
何が大丈夫よ!これはこちらで解約できないように悪知恵絞ったに違いない。これじゃひょうたん島の珍太郎でないと契約解除できない。
「この人に連絡したいから電話番号教えて」
「はいはい」
くうみん母はよっこらしょと立ち上がって保険屋の封筒を持ってきました。
くうみんはピポパとダイヤルして、Yさんを呼び出しました。
「はい、Yです」
Yさんは初老の男性と思われる。
「先日母に保険を解約させたんですけどね、また入らせたんですね」
「いえ、入っていただいて、どうも」
「どうもじゃないでしょ!こんなたいして有利とも思えない保険、解約したらすぐに入れさせるなんて!第一契約者は弟になっていますけど、これはどういうことですか!」
「いえ、あの」
Yさんは、次第にしどろもどろになっていきます。
「弟は今、ひょうたん島ですよ!契約できる訳ないでしょう!それに契約時に必要な保険証か、免許証はどこで手に入れたんです?!」
「えっと、ひょうたん島に行く前にも、別の保険を契約していただいたんですがその時にコピーさせていただいた保険証を使わせていただきました」
くうみんはあまりのことに頭が空白状態になりました。絶句していると、Yさんが言いました。
「どうしました?!もしもし!」
「どうしましたじゃないわよ!それって犯罪じゃないですか!ちょっとこっちでどうするか検討しますからね、覚えてらっしゃい!」
電話を切ると、おじさんにも連絡し、今後の善後策を相談しました。
「解約するしかないだろ」
「うん、だけど本人がいないのに勝手に契約者にしたり、以前の書類についていた保険証を使ったり、悪質すぎるからさ」
結局この契約については、
「Yさんにはお世話になっているし、ことを荒立てないで欲しい」
という母の希望で、穏便に、契約解除だけで済ませました。弟に事情を説明、いろいろ面倒な手続きで大変でしたが。
小さな町だからことを荒立ててお互い気まずいのも困るだろうし、くうみん母は、愚痴と自慢話しかしない人間、その話を辛抱強く、おそらく何時間も聞かされた挙句に契約をとったであろうと想像すると、気の毒な気もしたのです。
「私や珍太郎が5年以内に死ぬ訳ないでしょう」
「そうね、賭けね」
めまいがしそう…5年以内に私が死んで500万円入ったら、賭けに勝ったとでも言うのか?
これにて一件落着…ではなかった。
続く
- 関連記事
-
- 年寄り騙す悪い奴 その3 (2013/06/05)
- 年寄り騙す悪い奴 その2 (2013/06/04)
- 年寄り騙す悪い奴 (2013/06/03)
スポンサーサイト