fc2ブログ

4月8日 道後温泉へ

 暴走族のような名前のホテルは10時チェックアウトでしたが、乗る予定の電車は、10時58分、「10時半くらいならいてもいい」と言われ、10時半に宿の送迎で駅に行きました。

 駅前は都会では信じられないくらい静かです。でも、地方都市では駅前より少し離れたところの方が賑やかなことはよくあります。
 ここも、少し離れたところにポツリポツリとお店がありました。

IMG_4597のどかな江川崎駅.jpg
のどかな江川崎駅

IMG_4598え川崎駅前.jpg
きれいなところだなあ

 電車に乗り込み、宇和島まで行き、次の松山行きが出るまで、駅近くを散策。ちょうど昼時なので、スーパーに入って食料とビールを調達しました。

 ここで買った炙り鯖寿司は鯖の身が厚くて感激です。
 くうみんがいつも買う回転寿司チェーンの店では鯖の身が痩せていて、しかも均等ではありません。これはどれを食べても身が厚い。単なるスーパーの寿司とは思えない、いい仕事しています。

IMG_4614アンパンマン列車.jpg
四国の人の遊び心 アンパンマン列車

IMG_4612アンパンマン列車内部.jpg
 アンパンマンの作者やなせたかしさんは四国出身。年取っても子供の心を忘れないっていいね

 JRを乗り継いで路面電車に乗り換え、道後温泉へ。
IMG_4615祈り.jpg
 ここには夏目漱石が好きだったという温泉があります。その裏手に小さな神社がありました。早速ここで神様にお願いをしました。
「一生遊んで暮らせますように」
「美人ナンバーワンになりますように」
「マラソン速くなりますように」
 たった10円でこのてんこ盛りのお願い、虫が良すぎますか?
 
IMG_4637道後温泉内部.jpg
道後温泉内部、坊ちゃんの間です。風呂に入らなくても入場料250円で坊ちゃんの間や天皇家専用のお風呂の見学ができる

IMG_4638たくましいくうみん.jpg
下から撮ると、信じられないくらい逞しく写るのを発見

IMG_4619やらし.jpg
こんなところも。ミュージック?はて?音楽館かな?

 今宵の宿はオールドイングランド山の手ホテルという長ったらしい名前のホテルです。ロビーも立派で部屋も広く、お勧めです。一泊朝食付きで某ホテルサイトで一人7千円。
 はじめは一泊2食でお願いしていたのですが、夕食はフレンチでした。

 しかし、四国にお住まいの親分から「魚が美味しいところだから、和食にするように」という命令が下され、それならいっその事夕食は外で食べようということになったのです。
 夕食は、道後温泉本館のすぐ近くにある安くておいしいと評判の「おいでん屋」へ。
IMG_4626かつおのたたき.jpg
かつおのたたきはこのところ毎日食べていた

IMG_4630レバニラあさり版.jpg
レバニラのレバーをあさりに替えた炒め物。これがおいしい!

IMG_4629締めの天ぷらうどん.jpg
天ぷらうどんもおいしかったです。
 他にもいろいろ食べました。二人で5千円しませんでした。

 明日はいよいよ今治で問題のブロ友「親分さん」に会います。

 実は今日の朝8時ころ、寝ていたら携帯がなりました。
 ぴろろろろろ~(携帯の音)

 おじさんは傍らでケツ出して寝ています。くうみんは携帯を探し出し、起き抜けの声で答えます。
「ふぁ~い、くうみんれす」
「俺や。明日はどうなっとるんじゃ」
「ほぇ、親分れすか?あすは11時58分今治着の電車で行きまふ~」
「俺の車はプリウスや。プリウス、わかるやろ?」
「えっと、車のことはわからないのれすが…」
「水色の車や。どんなカッコで来るのや」
「グラサンかけてマスクして、帽子かぶって黒い傘さしていきまふ~」
「おう、それなら分かる」
「それじゃよろしくお願いしますふ~」

 いよいよ真打ち登場!


 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
    ↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いよいよ伊予の国きゃ♪

松山に行っても、かつおのたたききゃ。もう食べ飽きたやら!?
でもガソリンは飽きないでにゃ~(笑)
坊ちゃん団子食べたきゃ?

Re:4月8日 道後温泉へ(04/19)

へー!アンパンマン電車なんてあるんだ。
魚はおいしいでしょうね。その魚を使ったフレンチもおいしいと思うけど・・・

お風呂見学だけで250円も取られるの?

Re:4月8日 道後温泉へ(04/19)

ひえ~~!
江川崎駅、懐かしいな~
小学生の時、子供会でココに降り立ち川遊びを。
と言っても駅は覚えてない(笑)
宇和島はホームグランドですがな^^
宇和島でスーパーと言えばフジかな?
宇和島駅は、うら若き乙女の頃に通学で毎日行ってましたよ♪
アンパンマン列車などと言う洒落たものはなかったけど。
松山は数年前に行ったな~
友達がおるけん(*^^)v←こんな話し方しとったやろ?

Re:いよいよ伊予の国きゃ♪(04/19)

よだきゅうさん
>松山に行っても、かつおのたたききゃ。もう食べ飽きたやら!?
>でもガソリンは飽きないでにゃ~(笑)
>坊ちゃん団子食べたきゃ?
-----
 彼の地では、かつおのたたきを食べ比べました。こっちでも食べました。美味しいものは飽きません。
 もちろんガソリンは必要なものですもの、飽きるわけがないでしょう?
 坊ちゃん団子、売ってましたが、来年のお楽しみにとっておいたのよん。

Re[1]:4月8日 道後温泉へ(04/19)

キララ8653さん
>へー!アンパンマン電車なんてあるんだ。

 あるんです。

>魚はおいしいでしょうね。その魚を使ったフレンチもおいしいと思うけど・・・

 そう、魚を使ったフレンチも美味しいですよね。という訳で、メニューを確認したのだけれど、わずかに「タイのポアロ」というのがあるだけであとは肉料理。高いし、朝食のみの宿泊にしたのさ。

>お風呂見学だけで250円も取られるの?
-----
 お風呂に入るのは400円。それだけ払えばほかのところも見学できる。
 でも、お風呂はホテルで入ってしまったので入りたくなかったのです。
 でも、説明の人も付くし、たまにはいいかな、と。

Re[1]:4月8日 道後温泉へ(04/19)

meron1104さん
>ひえ~~!
>江川崎駅、懐かしいな~
>小学生の時、子供会でココに降り立ち川遊びを。

 パンツ一丁で?子供会か、いいな。

>と言っても駅は覚えてない(笑)
>宇和島はホームグランドですがな^^
>宇和島でスーパーと言えばフジかな?

 そうそう、そんな感じの名前。meronさんは宇和島産でしたか。

>宇和島駅は、うら若き乙女の頃に通学で毎日行ってましたよ♪

 乙女?お互い遥か彼方の物語。

>アンパンマン列車などと言う洒落たものはなかったけど。
>松山は数年前に行ったな~
>友達がおるけん(*^^)v←こんな話し方しとったやろ?
-----
 そんな感じです。関西弁の系統ですね。

Re:4月8日 道後温泉へ(04/19)

くうみんさんのお蔭で自宅に居ながら旅行気分が味わえます。
乳がんブログ…というより旅先ブラリ・ブログと化していますね(^^)。美の厚い炙りの鯖寿司聞いただけでヨダレが!んまそーっ!!夏休みの家族旅行が楽しみです♪

明日は、男爵一人で京都へ行ってきます。大好きな漫画家「竹宮恵子」氏の個展があるのです。しかも一番大好きな作品の個展なので、仕事も休んで行ってきます!(家族は私は仕事に行っていると思っている~)アメブロで数回記事をアップしました。もう少し続いたら、くうみんさんにもおしらせ致します。

Re[1]:4月8日 道後温泉へ(04/19)

阿修羅男爵さん
>くうみんさんのお蔭で自宅に居ながら旅行気分が味わえます。
乳がんブログ…というより旅先ブラリ・ブログと化していますね(^^)。

 テレビ東京のノリですね。

 美の厚い炙りの鯖寿司聞いただけでヨダレが!んまそーっ!!夏休みの家族旅行が楽しみです♪

 食べるものは美味しかったです。馴染みの味とはちょっとずつ違っていて、物珍しかった。普通のスーパーであんなに美味しい鯖の炙りずしが食べられるなんて。

>明日は、男爵一人で京都へ行ってきます。大好きな漫画家「竹宮恵子」氏の個展があるのです。

 えっと、聞いたことがあります。ポーの一族とかの?

 しかも一番大好きな作品の個展なので、仕事も休んで行ってきます!(家族は私は仕事に行っていると思っている~)

 秘密の行動は蜜の味。

 アメブロで数回記事をアップしました。

 なんと!

 もう少し続いたら、くうみんさんにもおしらせ致します。
-----
 探したけど、わからなかった。早くおせ-て。

Re:4月8日 道後温泉へ(04/19)

ご無沙汰です。
波乱万丈四国旅、楽しませていただいております。
相変わらずよく食べ良く飲みですなあ。
二人で5000円もしませんでしたというところで、思わず大声が出ました。ズルい!美味しそうなのに安すぎる!!
そして、いよいよ真打?親分?登場ですね。でも水色のプリウスに乗ってる親分って。。。どうなの?あんまり迫力ない気がするけど。。。
道後温泉は松山の近くですよね。いい雰囲気のところですね。坊っちゃんに出てきますよね。あの雰囲気そのままみたいな感じしますけど、どうですか?
四国、わたしも行きたいなあ。

Re:4月8日 道後温泉へ(04/19)

おはよう。
高知は清水鯖、愛媛はハナ鯖有名です。
大分関アジと同じ海域で漁獲されてるハナアジは、名前の違いだけで値段も安いです・・・ブランド力。

千葉の田舎者は・・・キョロキョロしていたので、すぐ目に付き、分かりました。(^-^)
東京で、職務質問よくされるのも頷けます。(+。+)

Re[1]:4月8日 道後温泉へ(04/19)

mamatamさん
>ご無沙汰です。
>波乱万丈四国旅、楽しませていただいております。

一番の波乱はマラソンのエントリーを忘れていたことです。

>相変わらずよく食べ良く飲みですなあ。

 mamatamさんの飲みっぷりには負けます。

>二人で5000円もしませんでしたというところで、思わず大声が出ました。ズルい!美味しそうなのに安すぎる!!

 安かったです。東京は物価が高いということもありますが、ここは魚やさんが経営しているとかで安くておいしいとガイドブックに。もちろんビールもたらふく飲みました。

>そして、いよいよ真打?親分?登場ですね。でも水色のプリウスに乗ってる親分って。。。どうなの?あんまり迫力ない気がするけど。。。

 そうですね、怖い迫力はないのですが、ユニークさではピカイチでしょう。

>道後温泉は松山の近くですよね。いい雰囲気のところですね。坊っちゃんに出てきますよね。あの雰囲気そのままみたいな感じしますけど、どうですか?

 坊ちゃん、読みました。あんな感じです。坊ちゃんは夏目漱石のいいところ、赤シャツは悪いところを集めた人物像なんですと。

>四国、わたしも行きたいなあ。
-----
 一生行かないと思っていましたが、来年も行きそう。

Re[1]:4月8日 道後温泉へ(04/19)

マー君929さん
>おはよう。
>高知は清水鯖、愛媛はハナ鯖有名です。
>大分関アジと同じ海域で漁獲されてるハナアジは、名前の違いだけで値段も安いです・・・ブランド力。

 それじゃ、ハナアジも刺身で食べられるんですか?鯖の刺身って食べてみたいなあ。無印良品、いいですね。

>千葉の田舎者は・・・キョロキョロしていたので、すぐ目に付き、分かりました。(^-^)

 意味がわかりません。私の会ったのはブロ友の「親分さん」です。

>東京で、職務質問よくされるのも頷けます。(+。+)
-----
 よく、と言うのはありませんが、そういえばゴミ問題で家に刑事が来てしまったことがありましたね。
 親分さんにも不審な行動は慎むように言っておかなきゃ。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR