fc2ブログ

高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ

 4月6日土曜日の高知は朝から雨が降っていました。今日はこの近辺を観光しようと思っていましたが、こんな時はホテルで本でも読んでいるに限る。
IMG_4525ホテルからの眺め.jpg
どんより

IMG_4526.JPG
ホテルの朝食 昨夜あんなに飲んだのに、朝から食欲旺盛。こっちのアジの開きは頭を開いていないのに気づきました。関東では頭も開いてあります

 と言う訳で一日寝ていたのでなんもありませんでした。しかし、夜行性のおじさんとくうみんは夕方5時頃からひょこひょこ起きだし、昨日は入れなかったひろめ市場に行きました。今はもう、雨も止んでいます。でも、こんなに天気が悪かったんだから、今日は入れるだろう、と思っていたら、あらやっぱり満員。
 で、昨日は入れなかった「帯屋」に行きました。昨日と同じお兄さんが入口にいました。
「昨日はいっぱいで入れなかったのよ」
「そうでしたか?」
 お兄さんは愛想よく言って、奥に声をかけました。
「二名様~~!!」

IMG_4529鰹たたき.jpg
ここでもやっぱりカツオのたたき

IMG_4531しそ餃子.jpg
餃子の具をシソでまいたシソ餃子 ニンニク大活躍

IMG_4530海苔巻き.jpg
昨日も食べた海苔巻き
IMG_4532サラダ.jpg
サラダ

 本当だったら明日はマラソン、だから今日は禁酒のはず。飲めるのは、いいなあ、と思いつつ…

「ああ、今日は本当だったら須崎のホテルに泊まっていたはず…」
「でもよ、こんな天気じゃ電車止まっていたかも知れないぜ」
「うん、それもそうだね」
「たとえ動いたとしても、こんな天気で大荷物持って、移動って、結構疲れるぞ」
「うん、今日本州から来る人は、どうだろうね。飛行機は運休かも」
 
 これって、ブドウを取れないきつねがあんなブドウは酸っぱいよ、ていうお話と同じだな。

 マラソンに出られないタヌキがどうせ電車が止まって行けないよ、って話している。


 追記
 家に帰ってからJR四国 4月6日で検索、6日四国の鉄道は乱れに乱れた、との情報入手。 
 伊野駅~窪川間12時18分より不通、4月6日16時現在未だ運転再開せず。窪川はマラソンスタート地点の最寄駅。本州からは普通は7日の桜マラソン参加者は6日に高知に来るであろうに、飛行機の欠航続出では、高知にも来られまい。
 くうみん達は高知でのんびり出来て良かった。

 タヌキくうみんは言いました。

 あんなブドウは酸っぱいよ。
 


 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
    ↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

くうみんさん お疲れ様でした!
マラソン残念でしたけれど、叔父さんとそれなりに楽し出来たようで
ホッと息抜きが出来たのでは??
又、おあいしましょう!!

Re:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

そうなんですよ!
こちら地方に田舎から出てきた娘は、開きの頭まで開いている様子を見て、グロイと感じ、思わず目をそむけてしまったんですよ^^;
今はもう慣れましたが、やっぱあれはやってはいけない事だと思いますo(_ _*)o
四国は魚が美味しいでしょ~^^

どれもでら~旨そうだがや~♪

南国土佐で、旨いものめいっぱい食べてガソリン飲んでにゃ~。肥えたやら?
天竺の体重計では、びっくらこいたやら!?(笑)

Re:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

こんばんは。
「ホテルで本でも読んでいるに限る。」
何の本読んだんですか?

桂浜、龍河洞は次回ですね。

チャンスですね。(^-^)
ブスからの脱出・・・

失敗したら・・・足摺岬、室戸岬・・・こんばんは。
「ホテルで本でも読んでいるに限る。」
何の本読んだんですか?

桂浜、龍河洞は次回ですね。

チャンスですね。(^-^)
ブスからの脱出・・・
失敗したら・・・足摺岬、室戸岬・・・ウツボの餌(゚o゚;;
頑張ってね。(*゚▽゚*)

Re:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

俺が失敗してしまった。(→o←)ゞ
先行き不安です・・・(;_;)

Re:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

旅先でも、この食事メニューでしたら罪悪感がないですね!和食で、魚とかすごく美味しそうです!!干物の頭の開き方…意識した事ない…どっちなんだろう?魚の種類によって開き方も違うとか。「きつねとぶどう」の話。確か14日のサザエさんの話に出てきていました。

Re[1]:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

shougyokuさん
>くうみんさん お疲れ様でした!
>マラソン残念でしたけれど、叔父さんとそれなりに楽し出来たようで
>ホッと息抜きが出来たのでは??
>又、おあいしましょう!!
-----
 お元気そうで何よりです。今日は失礼しました。
 4月は予定が立て込んでいるのでお会いできるのは5月になりそうです。
 息抜きというには、四国はあまりにも刺激的でした。

Re[1]:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

meron1104さん
>そうなんですよ!
>こちら地方に田舎から出てきた娘は、開きの頭まで開いている様子を見て、グロイと感じ、思わず目をそむけてしまったんですよ^^;
>今はもう慣れましたが、やっぱあれはやってはいけない事だと思いますo(_ _*)o
>四国は魚が美味しいでしょ~^^
-----
 アジの開きといえば頭も開いているものと思っていました。グロいですかねえ?やってはならないですか?いや~、アジの開きは頭も開いていないと。
 四国はもちろん魚が美味しいですが、食文化が若干違うように感じました。
 次回はいよいよ愛媛入り。

Re:どれもでら~旨そうだがや~♪(04/16)

よだきゅうさん
>南国土佐で、旨いものめいっぱい食べてガソリン飲んでにゃ~。肥えたやら?
>天竺の体重計では、びっくらこいたやら!?(笑)
-----
 旅の恥はかき捨て、体重のことは忘れまくり。食べなきゃもったいない!
 体重は…聞かないでください。

Re[1]:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

マー君929さん
>こんばんは。
>「ホテルで本でも読んでいるに限る。」
>何の本読んだんですか?

 帚木蓬生の「インターセックス」です。「セックス」と言ってもやらしい意味ではありません。この内容もちょこっと紹介するつもりです。

>桂浜、龍河洞は次回ですね。

 はい。

>チャンスですね。(^-^)
 
 えっ、何の?!

>ブスからの脱出・・・

 ブスじゃないでしょう?!大美人でしょう?!

>失敗したら・・・足摺岬、室戸岬・・・

 案内してくれるんですか?こりゃどーも。

こんばんは。
>「ホテルで本でも読んでいるに限る。」
>何の本読んだんですか?

>桂浜、龍河洞は次回ですね。

>チャンスですね。(^-^)
>ブスからの脱出・・・
>失敗したら・・・足摺岬、室戸岬・・・ウツボの餌(゚o゚;;
>頑張ってね。(*゚▽゚*)
-----
 何か失敗したんですか?

Re[1]:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

マー君929さん
>俺が失敗してしまった。(→o←)ゞ
>先行き不安です・・・(;_;)

-----
 そのようですね。

Re[1]:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

阿修羅男爵さん
>旅先でも、この食事メニューでしたら罪悪感がないですね!和食で、魚とかすごく美味しそうです!!干物の頭の開き方…意識した事ない…どっちなんだろう?魚の種類によって開き方も違うとか。

 男爵の住んでいる地域では、アジの開きの頭はどうなっているでしょう。開きになったアジは頭が開いてあろうと閉じてあろうとどうでもいいと思っているでしょう。

「きつねとぶどう」の話。確か14日のサザエさんの話に出てきていました。
-----
 イソップ物語りです。サザエさんも話題にしていましたか。

Re[2]:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

ひねくれくうみんさん
>shougyokuさん
>>くうみんさん お疲れ様でした!
>>マラソン残念でしたけれど、叔父さんとそれなりに楽し出来たようで
>>ホッと息抜きが出来たのでは??
>>又、おあいしましょう!!
>-----
> お元気そうで何よりです。今日は失礼しました。
> 4月は予定が立て込んでいるのでお会いできるのは5月になりそうです。
> 息抜きというには、四国はあまりにも刺激的でした。
-----
いえいえお気になさらずに、お力になれると良いですね、又ご連絡下さい。。。

Re[3]:高知2日目は大荒れ あんなブドウは酸っぱいよ(04/16)

shougyokuさん
>-----
>いえいえお気になさらずに、お力になれると良いですね、又ご連絡下さい。。。
-----
ありがとうございます。お会いできるのを楽しみにしています。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR