お彼岸に墓参り これで悪いことも終結か?
17日はお彼岸でした。天気予報によると18日はあまり天気が良くないと言う事なので、久々に父の眠る墓に手を合わせに行こうと思い立ちました。
父の墓にはいつも走っていきます。今まで寒かったので、そこまで走る気になれず、今年初めての墓参りです。
線香をポケットに入れ、チャッカマンを持って走ります。線香を折らないように気をつけねば。
この前スーパーで買った線香は匂いが気にいらない。今回のは浅草寺で貰った観音香だ。これはごく普通の線香の匂いだ。
ちんたら走って30分、父の墓、納骨堂に到着しました。
「久々に来ました。最近悪いことばかりです。悪しき者よりお守りください」
線香に火を点けて線香を供え、手を合わせました。
ふと上を見ると、張り紙が見えます。
「ん?」
下記の方ご本人様、また知っていらっしゃる方は寺にお申し出ください。ナンノタレソレ…
何か寺に不義理をした人たちかしら?知っている人?いないよね、きっと、など思っていたら、最後の方にくうみんの名前が!
えっ、どうして?周りを見渡すとジャージ姿の住職がいました。
「すみませ~ん」
「何、線香?」
「いえ、あそこに私の名前が…」
「お~」
住職によると、年賀状が返ってきてしまった。住所を変更したのではないか?とのことでした。確かに引越しはしました。しかし住所変わった時にFAXで連絡したんだけどなあ。見逃したんじゃないかしら?
メモに住所を書いて渡し、今年の暦をもらいました。今度こそ大丈夫。
父にお別れの挨拶してまた走って帰りました。
今までの一連の悪いことはひょっとして父がこのことを知らせたかったからか?知らせたいならもうちょっと穏やかなやり方にしてくれればいいのに…
ひょっとして警察に出頭だぞ。娘を犯罪者にするつもりか!あ、こんなことを言ったらまた祟りが…
まだ何か企んでいるのか~~~!

どへ~!!
こうしてくれる!!

もうしません、もうしません!

ちゃっかり鎌倉で生シラスなんか食べていたの、黙っていました

食堂ハルミ なんでハルミなんだろう
有名なパワースポットに行くより身近な神社仏閣をまずお参りするようにと聞いたことがあります。
ついていないと思ったら、まず墓参り、そして近くの神社に詣るのが基本かも。
これで悪い事ストップするか?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
↓

にほんブログ村
父の墓にはいつも走っていきます。今まで寒かったので、そこまで走る気になれず、今年初めての墓参りです。
線香をポケットに入れ、チャッカマンを持って走ります。線香を折らないように気をつけねば。
この前スーパーで買った線香は匂いが気にいらない。今回のは浅草寺で貰った観音香だ。これはごく普通の線香の匂いだ。
ちんたら走って30分、父の墓、納骨堂に到着しました。
「久々に来ました。最近悪いことばかりです。悪しき者よりお守りください」
線香に火を点けて線香を供え、手を合わせました。
ふと上を見ると、張り紙が見えます。
「ん?」
下記の方ご本人様、また知っていらっしゃる方は寺にお申し出ください。ナンノタレソレ…
何か寺に不義理をした人たちかしら?知っている人?いないよね、きっと、など思っていたら、最後の方にくうみんの名前が!
えっ、どうして?周りを見渡すとジャージ姿の住職がいました。
「すみませ~ん」
「何、線香?」
「いえ、あそこに私の名前が…」
「お~」
住職によると、年賀状が返ってきてしまった。住所を変更したのではないか?とのことでした。確かに引越しはしました。しかし住所変わった時にFAXで連絡したんだけどなあ。見逃したんじゃないかしら?
メモに住所を書いて渡し、今年の暦をもらいました。今度こそ大丈夫。
父にお別れの挨拶してまた走って帰りました。
今までの一連の悪いことはひょっとして父がこのことを知らせたかったからか?知らせたいならもうちょっと穏やかなやり方にしてくれればいいのに…
ひょっとして警察に出頭だぞ。娘を犯罪者にするつもりか!あ、こんなことを言ったらまた祟りが…
まだ何か企んでいるのか~~~!

どへ~!!
こうしてくれる!!

もうしません、もうしません!

ちゃっかり鎌倉で生シラスなんか食べていたの、黙っていました

食堂ハルミ なんでハルミなんだろう
有名なパワースポットに行くより身近な神社仏閣をまずお参りするようにと聞いたことがあります。
ついていないと思ったら、まず墓参り、そして近くの神社に詣るのが基本かも。
これで悪い事ストップするか?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 号外!号外!墓参りはツキまくりの予感 (2013/03/20)
- お彼岸に墓参り これで悪いことも終結か? (2013/03/18)
- 痩せたいあなたにランランラン お花見気分でランニング (2013/03/17)
スポンサーサイト