痩せたいあなたにランランラン お花見気分でランニング
フィットネスクラブのサウナで仕入れた情報によると、いま近所の河津桜が見頃と聞きました。
「へ~、こんなところに河津桜、あるの?」
「あるわよ、行ってごらんなさいよ、きれいよ」
という訳で行って来ました。あら、本当、きれいな桜。
河津桜はソメイヨシノに比べると香りもなく、花も若干まばらですが、濃いピンク色は春の到来を感じます。
「そうか、もう春なんだ」
菜の花の香りに思わず鼻の穴をふくらませます。

菜の花もきれい

河津桜はこんな感じ
痩せたいと思っている皆さん、気候がよくなったらランニングは楽しくなります。桜がまだでも今は水仙や梅がきれいな季節です。
水仙がき~れい。梅の花がき~れい、おやあそこには椿の花が…周りの景色を楽しめる道を選んで、のんびりゆっくり走りましょう。
どうしてゆっくりがいいかというと、人体の細胞には弱いのと強いのがあるそうです。弱いのに合わせると、すべての細胞が働いて、体全体が元気になるのです。
速く走ると強い細胞だけが働いて、弱い細胞はついて行けないので休む、だから体全体が強くなれない、と、その昔健康雑誌の「ターザン」に書いてありました。
ランナーの浅井えり子さんも、「ゆっくり走れば速くなる」という本を上梓しておられます。
抗がん剤や寄る年波で、衰えたくうみんの体も、これで元に戻りつつあります。
「ゆっくり走れば速くなる、ゆっくり走れば速くなる」
と呪文のように唱えながら走りましょう。
今頃なら長袖のランニングシャツ、長いスパッツ、そして上にランスカ、ランパン着ければ寒さ対策もこれで充分。寒がりの人はこの上にウインドブレーカーでも羽織って。
走る速度はゆっくりが基本です。どれくらいゆっくりかと言うと、時速6キロ弱から時速7キロくらいで。時速6キロ弱というと急ぎ足で歩く人に追い越されるくらいの速度です。
急ぎ足の人は時速6キロ程度の速度でしょう。それ以下でいいのです。
これくらいなら膝や腰も傷めません。
時間としては1時間以上は行きたいところですが、初めのうちは無理せず30分くらいから始めてもいいでしょう。
楽しくなければ続かないからです。
消費カロリーは1キロ×体重です。例えば体重50キロの人が1キロ走ると50キロカロリー消費できます。もちろん速く走ればもっと消費するし、遅ければ少なくなります。大体の目安です。
脂肪1gは9キロカロリー、でも、体の脂肪には水分その他が含まれているので大体一キロ体脂肪を落とすのには7千キロカロリー位の消費が必要です。
50キロカロリーは、だいたいご飯お茶碗3分の一くらい。まだ足りない?欲を出してくださいね。
欲が出たらもっと距離を伸ばすとか、スピード練習をしたくなります。
するとあら不思議、身も心も軽く、いつの間にやら表彰台

年代別表彰式 みんなこれで○十代。6位くうみんが一番のデブだ。
ランナーはみんなほっそりしています。これでウン十歳には見えないでしょう。
ただし!UVケア、怠るべからずです。くうみんは怠ったおかげでガングロに…だからもっぱらバックシャンくうみん。
今日はいい天気です。阿修羅男爵、せっかく買ったシューズとスパッツ、そろそろいかが?

野鳥の病院 怪我したのかな?

お父さんやお母さんとはぐれてしまった燕のヒナ。かわいいな

奥にいる白鳥は飼育係のお兄さんにしきりに何かを訴えていた

カナダガンのかなちゃん。人に慣れ過ぎて帰れなくなったんだって

お花の教室は、今回はエディブルフラワー。生花というより園芸でした

私も昔はこの程度あったのだが…

グリーンを自分でアレンジしてみました。いいセンスでしょう、オホホ
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
↓

にほんブログ村
「へ~、こんなところに河津桜、あるの?」
「あるわよ、行ってごらんなさいよ、きれいよ」
という訳で行って来ました。あら、本当、きれいな桜。
河津桜はソメイヨシノに比べると香りもなく、花も若干まばらですが、濃いピンク色は春の到来を感じます。
「そうか、もう春なんだ」
菜の花の香りに思わず鼻の穴をふくらませます。

菜の花もきれい

河津桜はこんな感じ
痩せたいと思っている皆さん、気候がよくなったらランニングは楽しくなります。桜がまだでも今は水仙や梅がきれいな季節です。
水仙がき~れい。梅の花がき~れい、おやあそこには椿の花が…周りの景色を楽しめる道を選んで、のんびりゆっくり走りましょう。
どうしてゆっくりがいいかというと、人体の細胞には弱いのと強いのがあるそうです。弱いのに合わせると、すべての細胞が働いて、体全体が元気になるのです。
速く走ると強い細胞だけが働いて、弱い細胞はついて行けないので休む、だから体全体が強くなれない、と、その昔健康雑誌の「ターザン」に書いてありました。
ランナーの浅井えり子さんも、「ゆっくり走れば速くなる」という本を上梓しておられます。
抗がん剤や寄る年波で、衰えたくうみんの体も、これで元に戻りつつあります。
「ゆっくり走れば速くなる、ゆっくり走れば速くなる」
と呪文のように唱えながら走りましょう。
今頃なら長袖のランニングシャツ、長いスパッツ、そして上にランスカ、ランパン着ければ寒さ対策もこれで充分。寒がりの人はこの上にウインドブレーカーでも羽織って。
走る速度はゆっくりが基本です。どれくらいゆっくりかと言うと、時速6キロ弱から時速7キロくらいで。時速6キロ弱というと急ぎ足で歩く人に追い越されるくらいの速度です。
急ぎ足の人は時速6キロ程度の速度でしょう。それ以下でいいのです。
これくらいなら膝や腰も傷めません。
時間としては1時間以上は行きたいところですが、初めのうちは無理せず30分くらいから始めてもいいでしょう。
楽しくなければ続かないからです。
消費カロリーは1キロ×体重です。例えば体重50キロの人が1キロ走ると50キロカロリー消費できます。もちろん速く走ればもっと消費するし、遅ければ少なくなります。大体の目安です。
脂肪1gは9キロカロリー、でも、体の脂肪には水分その他が含まれているので大体一キロ体脂肪を落とすのには7千キロカロリー位の消費が必要です。
50キロカロリーは、だいたいご飯お茶碗3分の一くらい。まだ足りない?欲を出してくださいね。
欲が出たらもっと距離を伸ばすとか、スピード練習をしたくなります。
するとあら不思議、身も心も軽く、いつの間にやら表彰台

年代別表彰式 みんなこれで○十代。6位くうみんが一番のデブだ。
ランナーはみんなほっそりしています。これでウン十歳には見えないでしょう。
ただし!UVケア、怠るべからずです。くうみんは怠ったおかげでガングロに…だからもっぱらバックシャンくうみん。
今日はいい天気です。阿修羅男爵、せっかく買ったシューズとスパッツ、そろそろいかが?

野鳥の病院 怪我したのかな?

お父さんやお母さんとはぐれてしまった燕のヒナ。かわいいな

奥にいる白鳥は飼育係のお兄さんにしきりに何かを訴えていた

カナダガンのかなちゃん。人に慣れ過ぎて帰れなくなったんだって

お花の教室は、今回はエディブルフラワー。生花というより園芸でした

私も昔はこの程度あったのだが…

グリーンを自分でアレンジしてみました。いいセンスでしょう、オホホ
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お彼岸に墓参り これで悪いことも終結か? (2013/03/18)
- 痩せたいあなたにランランラン お花見気分でランニング (2013/03/17)
- 当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが… (2013/03/11)
スポンサーサイト