fc2ブログ

当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…

 今日は3月11日、東日本に未曾有の災害のあった日だなあ、あの日は病院に行って、漢方外来に行った他は何もしないで主治医と雑談して帰った…
 など思っていたら、朝のワイドショーで樹木希林さんの衝撃の告白を聞いてしまったのです。
「私全身がガンだらけなのだから来年の仕事は受けられないのよ」
 全身ガン!なんのガンだと思ったら、乳がんが全身に転移していると言います。
「ああいうことをさらりと言うので、はじめは冗談かと…」
 レポーターは言っていました。

 全身に転移している状態、4期です。検査するたびに悪くなっていくのがわかるので、検査はしない、病院に行ったのは去年の夏くらいだということです。

 くうみんは2期b、しかし何故か再発率は3期並みの30%以上と言われました。再発したら手をつけられない、と。
「どうせ手をつけられないなら検査なんかして一喜一憂するのもなんだな。お金も時間もかかることだし、検査はしないことにしよう」

 希林さん、くうみんと同じですねえ!ちなみにホルモン剤も副作用がひどいので、2年前、ちょうどこの時期にやめました。
 ということで、何故か元気に今に至る。

 ブログにコメントくださるような方は、くうみんに賛同している方ばかりなのでこれが主流、と勘違いしてしまいますが、
「何、このくうみんって。ばかじゃないの」
という人の方が多いようです。

 でも、ここまで開き直るのは大変でした。ガン宣告からしばらくは必要があって、例えば上司に報告するときは、泣きながら報告したのを覚えています。

「どうして言ってくれなかったの」
 友達は言いましたが、言うだけで泣き崩れてしまいそうで言えませんでした。

 抗がん剤を使うので、髪の毛が抜けて迷惑をかけると、フィットネスクラブの人に言う時も泣いていました。

その時の様子はこんな感じ

 はじめはこんなに涙涙でした。
 
 でもそのうちズッポリ抜けるというか、弾けるというか、そういう時が来るのです。くうみんの場合、人は皆死ぬと気付いた時がそうでした。
「人間みんな死ぬよなあ。死なない人間はいない。健康な人もいつかは死ぬ。健康な人はふだん死ぬことなんか考えるか?だったら死ぬことは考えないで今を生きよう」
 そう思うと気が楽になりました。

 あなたは子供がいないから、と言われることもあります。でも持てるものが持たざるものを羨ましがるのはおかしな話です。

 私に子供がいたら?もし死が近いなら、高校を卒業したあなたへ、二十になったあなたへ、結婚したあなたへと、手紙を書いたお母さんがいらっしゃいましたが、私もそうすることでしょう。

 くうみんがガンになって半年くらいしてから、お笑いの間寛平ちゃんが前立腺がんになりました。それをカミングアウトするときは
「俺は死ぬのか!!」
 と、泣いていました。その気持ち、すご~くよくわかる!!
 くうみんは塩せんべいをバリバリ食べながら、テレビの前で仁王立ちして言いました。
「大丈夫だ、寛平ちゃん!誰でも死ぬ!死なない生き物はいない!」

 くうみんは普段は人に病気のことは言わない。けれど思わず知らずカミングアウトすることになってしまったことはあります。

 女性としては乳がんは気になる病気の一つです。フィットネスクラブのサウナで、知り合いと雑談をするのですが、こういうところに通う人というのは健康に対する意識が大変高いのです。
「マンモは市の検診では2年に一度しかできないのよね」
「でも、早期発見、早期治療のためには半年に一度はしなきゃ」
「自費でも仕方ないわね」

 そんなことを話し合っているので、つい嘴をはさんでしまいます。
「ダメよ、半年に一度なんて!マンモの被曝でガンになるわ!」
「病院のすることでしょう?東電とは違うわよ」
「同じです!第一私の知り合いで定期検診でガンの見つかった人は一人だけ、あとの人はみんな自分で偶然見つかったの。私も朝、何気なくちちに触れたら…」
「えっ、ガンだったの?」
「いや~、バレたか!」
「くうみんさん、サラっと言うから怖い」
 くうみんも言われました。

 ちなみに発見のためにはお風呂に入った時に石鹸をつけて、タテヨコに、また円を描くように指を滑らせて自分で触診してみましょう。これが一番確実です。しこりは手触りがほかと全く違うので、すぐわかります。
 定期検診では、病気はないというのを前提にしているので、見逃しやすいと聞きました。

 きっと希林さんも、病気を恐れ、泣いた日々もあったのだろうと思います。だけど、人間強くなるものです。

 
 くうみんはガンなんて怖くない!怖いものなどあるものか!

 …いや、ある。
キャプチャ 光浦靖子.JPG
怖い光浦刑事

 まだ取り調べの連絡は来ていません。


 面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
    ↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

自分の死をはじめて予知したときはすごく怖い思いをするでしょう。くうみんさんは長い間苦しんだ人だと思い、それに打ち勝ったことはすごいと思っています。

あんかけ焼きそば作ってみますね。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

苦難を乗り越えた人は強くて明るい。
弱い人ほど攻撃的だったりキャンキャン吼えたりしますね。
くうみんさんは副作用の酷い治療をやめてフルマラソンまでやってのけたのだし、
ガンのほうが逃げ出しちゃったんじゃないかな。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

デリカ伯爵さん
>自分の死をはじめて予知したときはすごく怖い思いをするでしょう。くうみんさんは長い間苦しんだ人だと思い、それに打ち勝ったことはすごいと思っています。

>あんかけ焼きそば作ってみますね。
-----
 人間いつかは死にます。だから今を大切にしたいです。
 あんかけ焼きそば、美味しいですよ。今日はあんかけラーメンを作ります。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

キララ8653さん
>苦難を乗り越えた人は強くて明るい。
>弱い人ほど攻撃的だったりキャンキャン吼えたりしますね。
>くうみんさんは副作用の酷い治療をやめてフルマラソンまでやってのけたのだし、

 攻撃的だという人もいます。そう見えるのはくうみんの不徳の致すところ。

>ガンのほうが逃げ出しちゃったんじゃないかな。

-----
 多分そうでしょう。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

自分自身が、病気をして入院生活を余儀なくされたときに思った事だけど...
病気になっても、病人にはなりたくないですね。

これから先も、自分の意思で自分らしい生き方をしたいですね。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

私の友達も乳癌にかかり、しかも進行癌とかで余命去年末まで。
手術しても再発率100パーセントと聞いて、やはりはじけちゃったんでしょうかね~
いっさいがっさいの治療をやめ、自分の信じる事だけやり、ストレスゼロとか。
あっ!今なおピンピンです。
どうやら最近、あるものを飲み始めて病巣が小さくなってきたようだとか。
彼女、スッキリした顔してるんよね~
ん?コメントと言うより世間話の部類だな~^^;

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

砂浮琴さん
>自分自身が、病気をして入院生活を余儀なくされたときに思った事だけど...
>病気になっても、病人にはなりたくないですね。

>これから先も、自分の意思で自分らしい生き方をしたいですね。

-----
 砂様、お久しぶりです。とにかく生きていらっしゃったんですね!良かった!
 そう、病気になるのは仕方ない、でも私は病気だから、とか思いたくありません。
 砂様も大病を経験した身とお聞きします。お互いいつも自分らしく有りたいものですね。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

meron1104さん
>私の友達も乳癌にかかり、しかも進行癌とかで余命去年末まで。
>手術しても再発率100パーセントと聞いて、やはりはじけちゃったんでしょうかね~

 わかります。どうせダメなら人生楽しもうと。

>いっさいがっさいの治療をやめ、自分の信じる事だけやり、ストレスゼロとか。
>あっ!今なおピンピンです。

 ほお、やっぱり。

>どうやら最近、あるものを飲み始めて病巣が小さくなってきたようだとか。

 へ~、ビールですか?

>彼女、スッキリした顔してるんよね~
>ん?コメントと言うより世間話の部類だな~^^;
-----
 立派なコメントです!

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

私はガンになった経験もなく、またその他の死を予感する病に掛かったことがありません。

なので、励ましの言葉など、到底ありません。

しかし、身体が自らの身体で起こした病であるならば、治すことも身体にはできると私は信じています。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

1988カーライフさん
>私はガンになった経験もなく、またその他の死を予感する病に掛かったことがありません。

>なので、励ましの言葉など、到底ありません。

 励ましの言葉など、がんサバイバーでも、ありまあせん。普通のことです。

>しかし、身体が自らの身体で起こした病であるならば、治すことも身体にはできると私は信じています。
-----
 ガンは治ると思います。しかしがん治療薬といわれるものの副作用、後遺症をどうするかというのが問題なのです。
 カーライフさん、どうでしょう。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

私も心筋梗塞の後夜寝るのが怖くて鬱状態でした
吹っ切れるまで2ヶ月くらいかかりましたね

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

saihara34さん
>私も心筋梗塞の後夜寝るのが怖くて鬱状態でした
>吹っ切れるまで2ヶ月くらいかかりましたね

-----
 saiharaさんも、そんな経験が…どんな病気もはじめはどうしていいのか、戸惑うのは同じですね。
 吹っ切れるまでの期間も同じくらいかもしれません。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

希林さんは以前、目の手術をしなかった。その時のセリフが忘れられない。「見えなくなって見えるものもあるでしょ。」…惚れたネ。
そうしたら、何年か経って、自然にめが見えるようになった。
今回も希林さんらしい。
ものを貰わない生き方…これは中々真似できないでいるやまんばです。

くうみんさんの生き方も、周りに影響を与えてる!(^J^)

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

やまんばやさん
>希林さんは以前、目の手術をしなかった。その時のセリフが忘れられない。「見えなくなって見えるものもあるでしょ。」

そうですか、目の手術もしなかった?見えなくなって見えるもの、あるかもしれません。でも、ちょっと怖いな。

…惚れたネ。

 同感です。

>そうしたら、何年か経って、自然にめが見えるようになった。

 そんなこともあるんですね。どんな病気だったんでしょうか?

>今回も希林さんらしい。

 こればかりは私も同じことをしています。もし再発しても同じだと思います。

>ものを貰わない生き方…これは中々真似できないでいるやまんばです。

 私もいただけるものはいただきたい。特に金目のもの。

>くうみんさんの生き方も、周りに影響を与えてる!(^J^)

-----
 やまんばやさんこそ、いろいろと市民運動のようなことをなさって周りにも影響を与えていることでしょう。
 こんな人間もいると、見知らぬガン友が明るい気分で過ごせれば幸いです。

Re[2]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

ひねくれくうみんさん
>1988カーライフさん
>>私はガンになった経験もなく、またその他の死を予感する病に掛かったことがありません。
>>
>>なので、励ましの言葉など、到底ありません。
>>
> 励ましの言葉など、がんサバイバーでも、ありまあせん。普通のことです。

>>しかし、身体が自らの身体で起こした病であるならば、治すことも身体にはできると私は信じています。
>-----
> ガンは治ると思います。しかしがん治療薬といわれるものの副作用、後遺症をどうするかというのが問題なのです。
> カーライフさん、どうでしょう。
-----
返答を記事にさせて頂きました。いかがでしょうか?

Re[3]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

1988カーライフさん
>ひねくれくうみんさん
>>1988カーライフさん
>>>私はガンになった経験もなく、またその他の死を予感する病に掛かったことがありません。
>>>
>>>なので、励ましの言葉など、到底ありません。
>>>
>> 励ましの言葉など、がんサバイバーでも、ありまあせん。普通のことです。
>>
>>>しかし、身体が自らの身体で起こした病であるならば、治すことも身体にはできると私は信じています。
>>-----
>> ガンは治ると思います。しかしがん治療薬といわれるものの副作用、後遺症をどうするかというのが問題なのです。
>> カーライフさん、どうでしょう。
>-----
>返答を記事にさせて頂きました。いかがでしょうか?
-----
 ありがとうございます。拝見しましたがおっしゃる通りです。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

そうでしたね、くうみんさんの地域も被災地だったんですね。たいへんでした。水がないのは本当に心細くなりますよね。

うちのほうは瓦が落ちて塀が倒れたくらいの被害で済んだのはラッキーというべきか。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

デリカ伯爵さん
>そうでしたね、くうみんさんの地域も被災地だったんですね。たいへんでした。水がないのは本当に心細くなりますよね。

 水のありがたみが身にしみました。

>うちのほうは瓦が落ちて塀が倒れたくらいの被害で済んだのはラッキーというべきか。

-----
 えっ、そうなんですか?そちらのほうが東北に近いのに。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

先日友人にお別れをしました。
薬で大丈夫だって言われたと、2年前には話していたのに、9月には元気に一緒にボランティアしたのに。
いつかは来ます、誰でも。
すごく不安で悲しかったあの時は二度と来ないでほしいと思うけれど、あの時以来、人よりたくさん死とか覚悟とか考えるようになりましたね。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

灰色ウサギ0646さん
>先日友人にお別れをしました。
>薬で大丈夫だって言われたと、2年前には話していたのに、9月には元気に一緒にボランティアしたのに。
>いつかは来ます、誰でも。
>すごく不安で悲しかったあの時は二度と来ないでほしいと思うけれど、あの時以来、人よりたくさん死とか覚悟とか考えるようになりましたね。
-----
 うさぎさんも…でしたよね。
 この病気だと、やはり友達の死に会うことは普通より多いと思います。
 人の死が悲しいのは、会えなくなるから、話し合うことができなくなるからでしょうか。
 だからこそ、一期一会、会える時にあって置きたい。どんな人とも、誠意を持って接していきたい。そう思いますよね。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

こんばんは! いみじくも今日愛知県時代の友人から、(助けて!息子が癌だった!神様に助けてもらって!)泣きながら一人息子の延命を頼んできましたが、(息子と変わって!)電話口に出た本人はあっけらかんとして、(おばさんなった物は仕方ないから、死ぬときは死ぬ!俺は大丈夫オッカ〜を頼むね)この根性を褒めてあげましたが、3人の子の親で事業も有り、従業員も抱えているから、人知れず泣いた事でしょう....明日朝一でパワーを入れに行きます。
前立腺がんと肋骨転移ですがなんとか助けてやりたいです。。。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

shougyokuさん
>こんばんは! いみじくも今日愛知県時代の友人から、(助けて!息子が癌だった!神様に助けてもらって!)泣きながら一人息子の延命を頼んできましたが、(息子と変わって!)電話口に出た本人はあっけらかんとして、(おばさんなった物は仕方ないから、死ぬときは死ぬ!俺は大丈夫オッカ〜を頼むね)この根性を褒めてあげましたが、3人の子の親で事業も有り、従業員も抱えているから、人知れず泣いた事でしょう....明日朝一でパワーを入れに行きます。
>前立腺がんと肋骨転移ですがなんとか助けてやりたいです。。。
-----
 なったものは仕方ない、私もそう思います。本人は覚悟ができても、親御さんは難しいでしょうね。
 人それぞれ、病気に対する取り組み方は違います。なんとか生きていこうとするのも自分の責任を全うするという意味では、大切なことだと思います。
 shougyoku師の力が生かせますようにお祈り申し上げます。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

くうみんさん、出かける前に思い切って書きました。
癌の方達に、術前、術後にパワーヒーリングをしますと、何故か治療の苦しみが半減、もしくは感じなくなる人がほとんどです。
私の主治医も(諸外国では医師とヒーラーが一緒に治療する事が当たり前だが、日本はまだ遅れているから...でも貴女の御陰で何人もの人が助かっているのは事実だから、必ず必要とされる碑が来るから、頑張って!)励ましてくれます。
提案ですが、一度癌のお友達を集めて、私のヒーリングを受けてくれませんか?勿論ボランテアですが、食事だけさせて(笑)信じても信じなくてもヒーリングパワーは入りますから、現実より楽になる事は確かです。(苦痛の無い放射線放射)と思って下されば理解していただけますか?本当に真剣な思いで書きました。。。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

shougyokuさん
>くうみんさん、出かける前に思い切って書きました。
>癌の方達に、術前、術後にパワーヒーリングをしますと、何故か治療の苦しみが半減、もしくは感じなくなる人がほとんどです。
>私の主治医も(諸外国では医師とヒーラーが一緒に治療する事が当たり前だが、日本はまだ遅れているから...でも貴女の御陰で何人もの人が助かっているのは事実だから、必ず必要とされる碑が来るから、頑張って!)励ましてくれます。
>提案ですが、一度癌のお友達を集めて、私のヒーリングを受けてくれませんか?勿論ボランテアですが、食事だけさせて(笑)信じても信じなくてもヒーリングパワーは入りますから、現実より楽になる事は確かです。(苦痛の無い放射線放射)と思って下されば理解していただけますか?本当に真剣な思いで書きました。。。
-----
 声をかけてみましょうか?5月20日以降になりますか?
 それではお気を付けて、行ってらっしゃい。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

「まだ取り調べの連絡は来ていません。」
安心して下さい、終わってますって。(^-^)

怖い光浦刑事・・・光浦さん、性格良いように思いますが、
仕事上、相手の顔や態度に合わせ、ブスにはぶす・・・だったのでは。

誰でも何時かはですね。
俺は自分の死については、最近惜しいと思いません。以前は、死ぬの嫌でしたが。
苦しまずポックリなら・・・しゃ~ない位です、天命だと。
ですが、そうはならず、苦しみモガキ怒鳴り散らしながら、死んでいくでしょう。

それより、大事な人の死の方が・・・です。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

マー君929さん
>「まだ取り調べの連絡は来ていません。」
>安心して下さい、終わってますって。(^-^)

 私もそういう気がしてきました。そうなるとカツ丼が…残念です。

>怖い光浦刑事・・・光浦さん、性格良いように思いますが、
>仕事上、相手の顔や態度に合わせ、ブスにはぶす・・・だったのでは。

 いつもブスブスと…ひょっとしてブス好みですか?パンの耳が好きな人もいますし、隠さなくてもいんですよ。

>誰でも何時かはですね。
>俺は自分の死については、最近惜しいと思いません。以前は、死ぬの嫌でしたが。
>苦しまずポックリなら・・・しゃ~ない位です、天命だと。
>ですが、

 それを狙っています。

 そうはならず、苦しみモガキ怒鳴り散らしながら、死んでいくでしょう。

 糞尿を垂れ流し、「ご飯はまだか!」と怒鳴り、怒り、介護する者もなく…
 う~ん、目に浮かぶようです。

>それより、大事な人の死の方が・・・です。
-----
 そうですね、人の死は悲しいですね。友達を見送るときはいつも悲しいです。でも、私はもう一億歳なので、あと50年くらいしか生きられないのは仕方ないことです。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

マー君929さん

>それより、大事な人の死の方が・・・です。
-----
追記
 死んでからその人を悼むよりも、生きているうちに大切にしていきたいです。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

おにぎりの有名店のどなたかが「おにぎりは4回握っただけでつくります」といいましたが、それではふんわりのおにぎりにしかなりません。おいしいんでしょうけどね。

私のおにぎりはぎゅうぎゅう握りますよ(笑)かたいのが好きなんです。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

私も最近お友達を見送りました。
初発後9年で再発、脳転移は克服したけど肝転移で召されてしまったようです。再発後2年でした。とても明るくて楽しい方でした。放射線の待ち時間に私に声をかけてくれ、そこから今に続く友達の輪が広がったという、ステキな方でした。

私は術後抗がん剤を勧められて拒否った立場ですが、もし、万一、再発したら、その時はどうしよう・・・って、再発してもいないのに、最近よく思います。。

色々、悩み多き春です。。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

デリカ伯爵さん
>おにぎりの有名店のどなたかが「おにぎりは4回握っただけでつくります」といいましたが、それではふんわりのおにぎりにしかなりません。おいしいんでしょうけどね。

 そう、おにぎりはあまり握ってはいけないと言いますね。私も心がけていますが、4回はどうも…

>私のおにぎりはぎゅうぎゅう握りますよ(笑)かたいのが好きなんです。

-----
 男のおにぎり、その方が美味しいという人も多いと思います。美味しそうだもの。

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

まゆ☆さん
>私も最近お友達を見送りました。
>初発後9年で再発、脳転移は克服したけど肝転移で召されてしまったようです。再発後2年でした。とても明るくて楽しい方でした。放射線の待ち時間に私に声をかけてくれ、そこから今に続く友達の輪が広がったという、ステキな方でした。

>私は術後抗がん剤を勧められて拒否った立場ですが、もし、万一、再発したら、その時はどうしよう・・・って、再発してもいないのに、最近よく思います。。

>色々、悩み多き春です。。
-----
 私も先日、風邪ひいたわけでもない、頭痛持ちでもないのに頭が痛くて、
「脳転移?!」
 という思いがよぎりました。そのうち頭痛も治まったので、喉元すぎればで、またのほほんと。
 抗がん剤は効きません。だからやらない方が体力温存で生存率アップ、私はそう思います。
 よく、
「体調はどうですか?」
とか聞かれます。
 抗がん剤やホルモン剤やって、良い訳ないだろ~、と言いたいのですが、100倍になってバッシングされるので、困っています。
 本当に体調悪ければ、「さ、再発かなあ!」とか思うし、その点私も同じです。
 最後になりますが、お友達のご冥福、心よりお祈りいたします。

Re:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

こんにちは
今日は土曜日、これから歯医者に行ってきます。入れ歯の調整です。しばらくじっくり通ってハメ外しの楽な入れ歯にしてもらいます。

たこ焼きの写真(笑)借り物です。私もこのくらいには焼けますよ(笑)

Re[1]:当分ブログを休もうと思ったら、希林さんが…(03/11)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>今日は土曜日、これから歯医者に行ってきます。入れ歯の調整です。しばらくじっくり通ってハメ外しの楽な入れ歯にしてもらいます。

>たこ焼きの写真(笑)借り物です。私もこのくらいには焼けますよ(笑)

-----
 私も歯医者に通っています。歯周病です。まだ入れ歯のお世話にはなっていません。なるべく自前で済ませたいです。
 あのたこ焼きは借り物ですか?伯爵のたこ焼き、早く見せてよ!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR