マラソン大会にて、策士策に溺れ、くうみんトンビがアブラゲさらう
今日、くうみんは浦安8キロマラソンに参加しました。
以前はハーフマラソンだったのですが、東日本大震災で、浦安市はかなりのダメージを受けたので、去年は10キロ、今年は8キロに距離を短縮したのです。まだまだ道路の補修がなされていないのです。
しかしこの8キロマラソン、別のところで気になることがありました。去年から遅い人コースと速い人コースを分けたのですが、少しでも良い順位につけようと、遅い人コースに速い人たちのエントリーが殺到したのです。
くうみんは去年、速い人コースでエントリーしましたが、くうみんより速い人たちが、遅い人コースにエントリーしているのに気づき、地団駄踏んで悔しがりました。結果は当然、入賞できませんでした。
「よし!今度は遅い人コースにエントリーするぞ!」
と言う訳で遅い人コースにエントリーしようとしましたが、遅い人コースにはエントリーが殺到、くうみんが申込もうとしたときはすでに定員に達して締切。
くうみんは仕方なく速い人コースにエントリーしました。
「速いくせに遅い人コースでエントリーして入賞を狙うなんてスポーツマンシップに反するよな~」
自分も企んだくせにブツブツ言っていました。
そのうち大会のプログラムが送られてきたので見ると、なんとくうみんの走る速い人コース年代別女子は45人しかエントリーしていません。そのうち数人は欠席だから、約40人での勝負。
一方の遅い人コース年代別女子は、120人もいます。
「これは入賞の目も出てきた…」
くうみんはほくそ笑みました。
速い人コースに入っている人だって、くうみんみたいに遅い人コースにエントリーしようとして、間に合わなくて仕方なく、という人が大勢いるはずです。
人数が少ないのは、やはり層が薄いと言うこと、レベルも低くなるはずです。
前日の晩は禁酒で臨みます。朝はスパゲティーにハチミツを塗ったフランスパン。マラソンの時だけは掟破りしていいことにしているのです。

朝の富士山。夕方はよく見るけど、朝はあまり見ない
スタートはくうみんたち速い人コースの男女は9時半から。先日買ったgps機能付き腕時計を合わせて、スタート!
gps付きの時計はいいな~。キロ何分で走っているっていうのが分かるし、今何キロ走っているかもわかる。
しかし、苦しい。疲れる。
距離が短ければそれだけスピードを出さなくてはならない。ああもう、ダメ、トシだ…
ヨレヨレになってゴールしました。
しかし!オホホ、やったぜ!年代別6位入賞です!
やっぱり、速い人コースには遅い人コースにエントリーしようとして間に合わなかった人ばかりがエントリーしていたのでしょう。

階段で自画自賛 プーさんとメダルは入賞賞品
速い人というのは、マメだから早いとこ遅い人コースにエントリーしているのです。
一方のんびり屋は遅い人コースにエントリーし遅れて、速い人コースにエントリーせざるを得なかったのです。

家に帰って、しみじみと…

今日のコスチューム

おほほ…
策士策に溺れ、くうみんトンビはアブラゲさらいましたとさ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
↓

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
以前はハーフマラソンだったのですが、東日本大震災で、浦安市はかなりのダメージを受けたので、去年は10キロ、今年は8キロに距離を短縮したのです。まだまだ道路の補修がなされていないのです。
しかしこの8キロマラソン、別のところで気になることがありました。去年から遅い人コースと速い人コースを分けたのですが、少しでも良い順位につけようと、遅い人コースに速い人たちのエントリーが殺到したのです。
くうみんは去年、速い人コースでエントリーしましたが、くうみんより速い人たちが、遅い人コースにエントリーしているのに気づき、地団駄踏んで悔しがりました。結果は当然、入賞できませんでした。
「よし!今度は遅い人コースにエントリーするぞ!」
と言う訳で遅い人コースにエントリーしようとしましたが、遅い人コースにはエントリーが殺到、くうみんが申込もうとしたときはすでに定員に達して締切。
くうみんは仕方なく速い人コースにエントリーしました。
「速いくせに遅い人コースでエントリーして入賞を狙うなんてスポーツマンシップに反するよな~」
自分も企んだくせにブツブツ言っていました。
そのうち大会のプログラムが送られてきたので見ると、なんとくうみんの走る速い人コース年代別女子は45人しかエントリーしていません。そのうち数人は欠席だから、約40人での勝負。
一方の遅い人コース年代別女子は、120人もいます。
「これは入賞の目も出てきた…」
くうみんはほくそ笑みました。
速い人コースに入っている人だって、くうみんみたいに遅い人コースにエントリーしようとして、間に合わなくて仕方なく、という人が大勢いるはずです。
人数が少ないのは、やはり層が薄いと言うこと、レベルも低くなるはずです。
前日の晩は禁酒で臨みます。朝はスパゲティーにハチミツを塗ったフランスパン。マラソンの時だけは掟破りしていいことにしているのです。

朝の富士山。夕方はよく見るけど、朝はあまり見ない
スタートはくうみんたち速い人コースの男女は9時半から。先日買ったgps機能付き腕時計を合わせて、スタート!
gps付きの時計はいいな~。キロ何分で走っているっていうのが分かるし、今何キロ走っているかもわかる。
しかし、苦しい。疲れる。
距離が短ければそれだけスピードを出さなくてはならない。ああもう、ダメ、トシだ…
ヨレヨレになってゴールしました。
しかし!オホホ、やったぜ!年代別6位入賞です!
やっぱり、速い人コースには遅い人コースにエントリーしようとして間に合わなかった人ばかりがエントリーしていたのでしょう。

階段で自画自賛 プーさんとメダルは入賞賞品
速い人というのは、マメだから早いとこ遅い人コースにエントリーしているのです。
一方のんびり屋は遅い人コースにエントリーし遅れて、速い人コースにエントリーせざるを得なかったのです。

家に帰って、しみじみと…

今日のコスチューム

おほほ…
策士策に溺れ、くうみんトンビはアブラゲさらいましたとさ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。
↓

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 策士策に溺れていなかったマラソン大会 6位と7位の差、1位と2位の差、そして 餅ついた性格 (2013/02/06)
- マラソン大会にて、策士策に溺れ、くうみんトンビがアブラゲさらう (2013/02/03)
- ある大会で知り合いに会う 煙草を吸っていた頃を思い出す (2011/04/13)
スポンサーサイト