4年前の手術その後 退院してから
9月26日
廓清した脇の下がかなり腫れている。手術した方の胸と背中に細かい水泡がブツブツと…痒い。シャワーを浴びて、ムヒを塗る。掃除をする。
今日は缶ビール2本。
9月29日
脇に水がたまっているので、抜いてもらいに病院へ行ったら、抜くほどないと追い返される。
9月30日
術後初めて運動(術後12日)。筋トレは、上半身は様子を見ながら、負荷、可動範囲を決める。
1時間時速7キロで歩行。
脇が痛いので痛み止めを飲む。
私は痛みに強いはずなのに…他の人はどうしているんだろう?
10月3日は術後の説明があるので、いろいろ聞くことを書き出す。
リンパ転移は何個あったか?
廓清した範囲は?
風呂、温泉オーケーか?(今の所シャワーのみ)
走ったら傷口が開くようなことはないか?
10月3日
術後診察。毒舌のスナミ、今日は歯切れ悪し。
リンパ節転移個数答えず。廓清範囲は一番軽いレベル1。
病期は2b。一期だって言ってたのに…
風呂、温泉差支えない。傷口開くかもしれない。大事にしているように。
化学療法をすることになりそうだと、歯切れ悪くブツブツ。
次の診察は10月31日。病理結果説明がある。
「家の人を連れてくるように」
10月7日
健康保険の係のパート再開。
まえから「この人嫌だな」と思っていた人が、心無い言葉。どんなに頭が良くても人間性は最低。
入院していた病院の領収証を持ってきた人がいて、思わず涙が出る。窓口に出られない。
10月9日
2、3日前から脇の下が筋張ってピンとしている。心配になって病院へ。若い女医さんが診てくれる。
「これは筋がつっぱっているの。リハビリはこれからが勝負です」
この後立山登山を計画したが、体が不安になってやめたという記録が残っています。
ひと月程度は腕の筋が突っ張っていました。
走るときに傷に障らないようにするにはどうしたらいいか?
ネット検索してもどこにも書いてありません。先生がいないのです。自分で工夫して、「ムネハラマキ」考案。
薄手のぴったりした腹巻をスポーツブラの下にすれば、おお、バッチリだ!巨乳びくともせん!
ランニング女子はちちの下が擦れるので、ワセリンをべったり塗るのですが、これをするとフルマラソンでもワセリンは少しで済みます。
普段の練習くらいならワセリンは必要ありません。
ムネハラマキ、今でも愛用しています。
そして…
年明けて1月19日
ちちの傷から大量の膿排出。ドバ~!!こんなに大量の膿、どこに入っていたんだろうと思うくらいすごかった。
これで傷口関係の問題はほぼ終焉を迎えました。
10月31日の病理結果は、悪い夢でも見ているようでした。これは以前の日記に書いていあるので省きます。
ここら辺の前後が涙のトホホ日記
今見ると、行間が狭く、改行も少なく読みにくい事この上なし。それではこれにて、このシリーズもひとまず終わりよん。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
クリックいただければ幸いです。励みになります。
廓清した脇の下がかなり腫れている。手術した方の胸と背中に細かい水泡がブツブツと…痒い。シャワーを浴びて、ムヒを塗る。掃除をする。
今日は缶ビール2本。
9月29日
脇に水がたまっているので、抜いてもらいに病院へ行ったら、抜くほどないと追い返される。
9月30日
術後初めて運動(術後12日)。筋トレは、上半身は様子を見ながら、負荷、可動範囲を決める。
1時間時速7キロで歩行。
脇が痛いので痛み止めを飲む。
私は痛みに強いはずなのに…他の人はどうしているんだろう?
10月3日は術後の説明があるので、いろいろ聞くことを書き出す。
リンパ転移は何個あったか?
廓清した範囲は?
風呂、温泉オーケーか?(今の所シャワーのみ)
走ったら傷口が開くようなことはないか?
10月3日
術後診察。毒舌のスナミ、今日は歯切れ悪し。
リンパ節転移個数答えず。廓清範囲は一番軽いレベル1。
病期は2b。一期だって言ってたのに…
風呂、温泉差支えない。傷口開くかもしれない。大事にしているように。
化学療法をすることになりそうだと、歯切れ悪くブツブツ。
次の診察は10月31日。病理結果説明がある。
「家の人を連れてくるように」
10月7日
健康保険の係のパート再開。
まえから「この人嫌だな」と思っていた人が、心無い言葉。どんなに頭が良くても人間性は最低。
入院していた病院の領収証を持ってきた人がいて、思わず涙が出る。窓口に出られない。
10月9日
2、3日前から脇の下が筋張ってピンとしている。心配になって病院へ。若い女医さんが診てくれる。
「これは筋がつっぱっているの。リハビリはこれからが勝負です」
この後立山登山を計画したが、体が不安になってやめたという記録が残っています。
ひと月程度は腕の筋が突っ張っていました。
走るときに傷に障らないようにするにはどうしたらいいか?
ネット検索してもどこにも書いてありません。先生がいないのです。自分で工夫して、「ムネハラマキ」考案。
薄手のぴったりした腹巻をスポーツブラの下にすれば、おお、バッチリだ!巨乳びくともせん!
ランニング女子はちちの下が擦れるので、ワセリンをべったり塗るのですが、これをするとフルマラソンでもワセリンは少しで済みます。
普段の練習くらいならワセリンは必要ありません。
ムネハラマキ、今でも愛用しています。
そして…
年明けて1月19日
ちちの傷から大量の膿排出。ドバ~!!こんなに大量の膿、どこに入っていたんだろうと思うくらいすごかった。
これで傷口関係の問題はほぼ終焉を迎えました。
10月31日の病理結果は、悪い夢でも見ているようでした。これは以前の日記に書いていあるので省きます。
ここら辺の前後が涙のトホホ日記
今見ると、行間が狭く、改行も少なく読みにくい事この上なし。それではこれにて、このシリーズもひとまず終わりよん。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
クリックいただければ幸いです。励みになります。
- 関連記事
-
- 性懲りもなく… (2012/09/24)
- 4年前の手術その後 退院してから (2012/09/23)
- 4年前の手術その後 入院中 (2012/09/22)
スポンサーサイト