fc2ブログ

今日は院展へ

 きょうは新聞の懸賞で当てた院展の券があったので上野の東京都美術館に行きました。

 上野公園はすごい人です。ツタンカーメン王のマスクなんかを展示しているところがあって、そこは長蛇の列です。

IMG_3116ツタンカーメン展.jpg
人気のツタンカーメン展 元祖イケメン王
IMG_3117ツタンカーメン行列1.jpg
凄い行列です!

IMG_3118ツタンカーメン2.jpg
ここが次の整理券を持っている人の最後尾。だからその次の人達はまだ並んでいないということになる。

 こっちではないので、東京都美術館を目指しました。すると、なんとこちらもすごい人です。

「院展ごときがなぜこんなに…」

 そう思いましたが、同じ建物の中で行われているフェルメールの絵がお目当てのようで、目指す院展は行列なんか全くありませんでした。

IMG_3112フェルメール目当て.jpg
>待望のフェルメール「真珠の耳飾りの少女」来日中!
>2012年夏、東京都美術館のグランドオープンを飾るのは、「王立絵画館」の名で世界的に知られるオランダ・マウリッツハイス美術館
 との能書きが。外からずっと続く行列

IMG_3114院展.jpg
目指す院展はこちら。スイスイのスイ

 院展では、展示の絵を見て歩きましたが、やたら暗い絵が多く、あまり好みではありません。
 描かれている人の顔から馬まで、不細工ではないものの、表情が暗く、
「もっと明るい顔していればいいのに…」
と思います。
 スイスイのスイと人の波を避けながら見物、ものの30分もしないで見終わりました。

 普通ならここでお昼ご飯でも食べるところでしょうが、くうみんはケチなので、このまま家に帰りました。

 さて、今日の夕飯は何を食べようかな?


 終わり

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スイスイの見学だったんならさ!?

スイスイス~タカタッタ♪の見学なら、天竺から長距離マラソンしてみたらよかったやんこの間勧められたみたいやしにゃ(笑)
でもランスカでは美術館には入れんかや?
して今宵のメニューはお江戸は上野に行ったで、江戸前寿司きゃ?

Re:今日は院展へ(09/12)

こんばんは。
不釣合いな美術館に、何しに行ったのですか?
懸賞応募する時、タダの言葉に釣られただけでしょう。
当選したので行かなければ、勿体ない。
アホの盛り、ケチで卑しいがピッタシですね。(^-^)

俺は並ぶのは、大嫌いです。
でも、割り込みや押しのけたりは、もっと嫌いです。

スイスイ?
クウミンさん、まさか・・・
割り込みや押しのけ・・・挙句にガン付け。
悪い事は、もうやめて下さいね、
マー君会の品が下がります。

Re:今日は院展へ


こんばんは。
なるほど。
世の中ではそのようなことが…。
広告・宣伝の力を感じますが。
もちろん実物も、歴史を含んだ神秘なのでしょう。

Re:今日は院展へ(09/12)

「院展」というのは、なにをテーマにした展示会だったの?

Re:今日は院展へ(09/12)

院展、ずいぶん前に行ったことがありました。二科展を見に行ったついでだったような。
上野で美味しいもの召し上がらなかったのですね。その分美味しい夕飯召し上がってるかな?

Re:今日は院展へ(09/12)

週末は上野でお泊りですが
やっぱりすごい人ですね
う~ん。時間がないとならべないですね

Re:スイスイの見学だったんならさ!?(09/12)

にゃごやのよだきゅうさん
>スイスイス~タカタッタ♪の見学なら、天竺から長距離マラソンしてみたらよかったやんこの間勧められたみたいやしにゃ(笑)

 今は足の裏のイボが痛いんですって。

>でもランスカでは美術館には入れんかや?
>して今宵のメニューはお江戸は上野に行ったで、江戸前寿司きゃ?
-----
 裸でなければ入れるでしょう。今宵のメニューは秋刀魚の塩焼きです。
 寿司ではありません。ガックリ。

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

ま~くん9さん
>こんばんは。
>不釣合いな美術館に、何しに行ったのですか?

 もちろん絵画を鑑賞に。

>懸賞応募する時、タダの言葉に釣られただけでしょう。

 なんでそんないぢ悪をおっしゃるの?悲しいですわ、しくしく。

>当選したので行かなければ、勿体ない。
>アホの盛り、ケチで卑しいがピッタシですね。(^-^)

 そのお言葉、そっくりそのままお返しします。おほほ。

>俺は並ぶのは、大嫌いです。
>でも、割り込みや押しのけたりは、もっと嫌いです。

 やるんでしょう?

>スイスイ?
>クウミンさん、まさか・・・

 へ?

 >割り込みや押しのけ・・・挙句にガン付け。
>悪い事は、もうやめて下さいね、

 わ~るい事ならまかせとけ!って、まさや様、あなたのことですわ!

>マー君会の品が下がります。
-----
 もともとこれ以上下げようがないのでは?

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

naive06さん

>こんばんは。
>なるほど。
>世の中ではそのようなことが…。
>広告・宣伝の力を感じますが。
>もちろん実物も、歴史を含んだ神秘なのでしょう。

-----
 はい、大変な混みようでした。そうですね、宣伝力もあるでしょう。
 できればもっとゆっくり見られれば行きたいと思いますが、待つのが数時間、見るのが数秒では。

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

キララ8653さん
>「院展」というのは、なにをテーマにした展示会だったの?
-----
 日本画の育成を目的としているようですよ。日本画の優秀作品を展示していますが、暗いです。

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

mamatamさん
>院展、ずいぶん前に行ったことがありました。二科展を見に行ったついでだったような。

 仁科展、そんなのもありましたね。

>上野で美味しいもの召し上がらなかったのですね。その分美味しい夕飯召し上がってるかな?
-----
 上野は韓国料理のおいしいところがありますね。でも、今日はパスです。

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

じゅん8008さん
>週末は上野でお泊りですが
>やっぱりすごい人ですね
>う~ん。時間がないとならべないですね
-----
 あら、お出ましになるの?美術館は大変な人です。時間があっても並ぶのは大変なことです。

Re:今日は院展へ(09/12)

懸賞で当てたらから、絵画展に行くという発想が、

くうみんさんらしく面白いだすな。。

Re:今日は院展へ(09/12)

フェルメール「真珠の耳飾りの少女」 これ見たいわ!
テレビでやってました。本物が見たい。
応援クリックさせていただきました。

Re:今日は院展へ(09/12)

おはようございます!!

なるほど、前にさかのぼって読んでみましたら、ふざけた嵐がやってきていますね。
何が面白いのか、独りよがりのわけのわからないことを書き込んで!

院展、暗かったのですか?
実は先日、句会で「今回の院展は良い」と聞いたばかりでした。
でも、わざわざ入場券買ってまでは行こうとは思いませんが・・・。

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

悠々愛々さん
>懸賞で当てたらから、絵画展に行くという発想が、

>くうみんさんらしく面白いだすな。。


-----
私らしいですか?そうですね、お金払っても行きたいのは海外旅行と温泉と…あと何があるだろう?
 若い頃は全日本プロレスの特別リングサイドに行ったこともありましたが。

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

蘭ちゃん1026さん
>フェルメール「真珠の耳飾りの少女」 これ見たいわ!
>テレビでやってました。本物が見たい。
>応援クリックさせていただきました。
-----
 本物、ゆっくり見られたらいいですね。平日でもこの調子、比較的空いている時間を聞いたほうがいいですね。

Re[1]:今日は院展へ(09/12)

naomin0203さん
>おはようございます!!

>なるほど、前にさかのぼって読んでみましたら、ふざけた嵐がやってきていますね。
>何が面白いのか、独りよがりのわけのわからないことを書き込んで!

 負けるの分かっててやるところが可愛いではありませんか。

>院展、暗かったのですか?
>実は先日、句会で「今回の院展は良い」と聞いたばかりでした。

 いいのもありましたが、全体的に暗いのではないかと。

>でも、わざわざ入場券買ってまでは行こうとは思いませんが・・・。
-----
 ですよね~。私だけじゃないですよね~。

wncorjr@gmail.com

今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。 グッチ バッグ http://gucci.kanpaku.jp/

lnmiuge@gmail.com

今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^ グッチ アウトレット 店舗 http://gucci.kanpaku.jp/
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR