旅行のアップの予定でしたが、号外です
夕方くうみん達は箱根から帰ってきました。一泊ですが、ずいぶん歩いたので疲れました。家のポストにご不在連絡票がありました。あら、shougyokuさんから何やらお届けものが…?
「そうだ、この間のあみだくじで、みんごと特賞を取ったのだ!」
そう、先日の六本木のニューハーフの店で、「shougyoku杯」として、あみだくじが行われたのです。(スポンサーはshougyokuさん)欲の念力でくうみんは特賞を当てたのです!
いそいそとフリーダイヤルに連絡して、今日の夜に持ってきてもらいました。
「明日にでも食べるか~」
shougyokuさんのブログ
次の日、(今日です)午前中、shougyokuさんに届いたことを連絡しました。
「届きました。どうもありがとうございます」
「いいえ、少しばかりですが」
いやいや、量だってかなりあります。食べるのが楽しみ。
何をもらったかって?ムフフフ~。
shougyokuさんは、尼僧の資格をお持ちの霊能師です。何回かお会いして、俗世間の者では分からないような僧侶の生活や、裏話をしてくださって、とても楽しい時間を過ごさせていただいています。
営業の話は滅多になさらないのですが、先日の六本木では、珍しく営業をしました。
「私、今度『ムー』に出るの!」
「へ~、そうなんですか?」
となりには「ムー」の編集長もいます。
「ぜひご覧になってください」
ムーといえばあの怪しい記事の…と思いましたが、ここはひとつ、買ってみるか!
近所の本屋さんで「ムー」を探します。人には買うときに恥ずかしいと思うものがあります。くうみんの場合はオカルトもの、占いものがそれにあたります。
「ムー」も当然買うのに恥ずかしい雑誌です。
買い物かごを下げ、サンダルをつっかけて、
「うちの子に頼まれて仕方なく…」
という風を装っていきましたが、見つかりません。
「何かお探しですか?」
ここで逃げてはもっと買いづらくなるのは必至!意を決して、しかしさりげなさを装って、言います。
「あ、あの、ムーってどこですか?」
「こちらです」
店のお姉さんが案内してくれます。何だ、こんなところにあったのか!
730円也を支払って、「ムー」を買いました。初めての経験です。家に帰って目次を見ると、shougyokuさんの記事は100ページめということでした。
知った顔が微笑んでいます。まんまです。

怪しい雑誌「ムー」10月号

shougyokuさんの記事
皆さん、雑誌「ムー」は毎月9日発売ですが、9日が土日の場合は金曜日に発売になります。よって、今日発売なのです。
早く買わないと売り切れますよ!今から本屋さんに走っていきましょう!
四国の山の中に住んでいる人には通販もあります。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
クリックいただければ幸いです。励みになります。
「そうだ、この間のあみだくじで、みんごと特賞を取ったのだ!」
そう、先日の六本木のニューハーフの店で、「shougyoku杯」として、あみだくじが行われたのです。(スポンサーはshougyokuさん)欲の念力でくうみんは特賞を当てたのです!
いそいそとフリーダイヤルに連絡して、今日の夜に持ってきてもらいました。
「明日にでも食べるか~」
shougyokuさんのブログ
次の日、(今日です)午前中、shougyokuさんに届いたことを連絡しました。
「届きました。どうもありがとうございます」
「いいえ、少しばかりですが」
いやいや、量だってかなりあります。食べるのが楽しみ。
何をもらったかって?ムフフフ~。
shougyokuさんは、尼僧の資格をお持ちの霊能師です。何回かお会いして、俗世間の者では分からないような僧侶の生活や、裏話をしてくださって、とても楽しい時間を過ごさせていただいています。
営業の話は滅多になさらないのですが、先日の六本木では、珍しく営業をしました。
「私、今度『ムー』に出るの!」
「へ~、そうなんですか?」
となりには「ムー」の編集長もいます。
「ぜひご覧になってください」
ムーといえばあの怪しい記事の…と思いましたが、ここはひとつ、買ってみるか!
近所の本屋さんで「ムー」を探します。人には買うときに恥ずかしいと思うものがあります。くうみんの場合はオカルトもの、占いものがそれにあたります。
「ムー」も当然買うのに恥ずかしい雑誌です。
買い物かごを下げ、サンダルをつっかけて、
「うちの子に頼まれて仕方なく…」
という風を装っていきましたが、見つかりません。
「何かお探しですか?」
ここで逃げてはもっと買いづらくなるのは必至!意を決して、しかしさりげなさを装って、言います。
「あ、あの、ムーってどこですか?」
「こちらです」
店のお姉さんが案内してくれます。何だ、こんなところにあったのか!
730円也を支払って、「ムー」を買いました。初めての経験です。家に帰って目次を見ると、shougyokuさんの記事は100ページめということでした。
知った顔が微笑んでいます。まんまです。

怪しい雑誌「ムー」10月号

shougyokuさんの記事
皆さん、雑誌「ムー」は毎月9日発売ですが、9日が土日の場合は金曜日に発売になります。よって、今日発売なのです。
早く買わないと売り切れますよ!今から本屋さんに走っていきましょう!
![]() 【送料無料】ムー 2012年 10月号 [雑誌] |
四国の山の中に住んでいる人には通販もあります。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
クリックいただければ幸いです。励みになります。
- 関連記事
-
- 残暑の箱根紀行 マイセンを置いている美術館と仙石原 (2012/09/08)
- 旅行のアップの予定でしたが、号外です (2012/09/07)
- 足がつるとき ちちが小さくなるとき (2012/09/04)
スポンサーサイト