fc2ブログ

偶然だらけの傷心旅行 その2

 次の日の朝はおにぎりを作ってもらって部屋で食べました。

 IMG_2924朝食.jpg
 朝のおにぎり弁当。おいしかったです

 他にも出場する人がいるらしいけど、その人たちは車で来ているとのこと。うちはバスで行きました。バスで10分ほどいったところが最寄りのバス停ですが、会場はこれからさらに20分歩いた所だといいます。

 帰りのバスの時刻も調べました。
 スタートは9時、15キロレースだから11時には戻れるだろう。帰りのバスは、11時18分。その次は13時18分までないので、絶対にこれに乗らねばなりません。
「俺、大丈夫かな?」
「大丈夫だと思うけど、私、ひょっとしたら入賞するかもよ。有り得なくもないよ」
「それならいいけどな」

 会場に向かう道は、向こうが霞んでいます。
「あれ、砂埃か?」
「まさか、朝霧でしょ」
 しかしそれはまごうかたなき砂埃でした。某温泉地のある水上町!舗装してくれ~!!

IMG_2927佳純かくもか.jpg
どへ~、勘弁して欲しい

 砂ぼこりでかすむ道の奥に会場らしきものが見えました。受付を済ませ、ゼッケンをつけてスタートを待ちます。

「それじゃ、頑張って」
 いつもの癖でおじさんは後ろの方からスタートします。くうみんはなるべく前のほうに陣取ります。こんな小さな市民大会でも、いやだからこそ、入賞できるかもしれないと、真剣、本気出します。
「スタート!」
 何がなったか覚えていない。もう走ることしか考えていない。

IMG_3005高低差100.jpg
高低差100メートルと超えるタフなコース
 
 砂埃の道を過ぎると、延々と上り坂が続く。スタートから3.5キロは上り坂。それから下りが続いて、また上り…
 苦しい。上り坂は苦しい。いつも平坦なところばかり走る身には実にこたえる。上りは順位を上げるチャンス、下りはタイムを上げるチャンスと考えていたが、激しいアップのあとのダウンはすぐにスピードが上がらない。
 恥ずかしながら少し歩いてしまった。女子に抜かれる!抜き返せ!

 15キロ、そんなに遠い道のりではない。しかし、短い距離はスピードが勝負になる。抗がん剤の影響、そしてその上に加齢…

 13キロ地点からはずっと下りになった。激しい上りの次の下り、しばらく速度を緩めて休む。

 ゴールが近いと感じた時、ゴール前、500mくらいだろうか、よし!ここでラストスパートかましちゃる!

「くうみんターボ!!」

「ガ~~~!!」
 下りを利用し、ラストスパートをかける。
「あ、あの人、速い!」
 沿道の人が叫ぶ。
 速いだろう!どうだ!参ったか!

 女を捨て、鼻の穴を膨らませ、眉をしかめ、鬼の形相、または敵から逃げるエリマキトカゲを彷彿とさせる必死の形相で、スパートをかける。膝のクッションを利用して、ザザザと走る。
 ゴール前、前をおやぢが走っている。おやぢもラストスパートかけているが、こっちのほうが迫力勝ち!

 ゴール!!

 記録証をもらうと、6位でした。やった!ギリギリ入賞だ!
 あずけた荷物を受け取り、ゴールでカメラを構えていると、見た顔がゴールしてきた。前田さ~んだ!
「くうみんです、写真撮らせてください」
「はい、どうぞ」

IMG_2930まえださん.jpg
 なかなかかっこいい前田さ~ん。後で聞くと、足を痛めたとのこと、お大事に。
 
 しばらく経って、おじさん到着。
「どうだった?」
「6位入賞!」
「そうか、それは良かった」
 ドヤ顔するくうみん。

IMG_2931おじさん.jpg
おじさんゴール直前

 表彰台に上がるのはやはり気分がいい。たとえ入賞ドンケツの6位でも、7位とは雲泥の差…
IMG_2936表彰台のくうみん.jpg
向かって一番右側が、一億歳の部6位くうみん

 表彰式は終わりました。11時18分のバスはもう行ってしまいました。
「今11時40分…」
「仕方ない、歩いていこう」
 バスならたった10分ですが、歩いていくと大変な距離です。しかも参加賞や、副賞で、荷物がいっぱい…

 15キロ走ったあとに、トボトボと…
IMG_2938ヤナギラン.jpg
これはきれいなんだけど

IMG_2940砂埃.jpg
これ、どうにかして欲しい
IMG_2941すすき.jpg
すすきが出てる。もう秋


 これから二人は、どうなるのでしょう?

続く



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いや~ご立派ご立派だがや~♪

さすが牡丹鍋焼世代は最後に力を発揮するんやにゃ~♪
朝ご飯におにぎりというのがええがね!!
パンではアップダウンロードに対してリキが入らんでにゃ~♪
鬼の形相でも襟巻きトカゲ走りでも入賞したんだで笑い話しやにゃ(笑)
してその日の夜は祝賀会でガソリンしこたま補給したんかや?

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

お疲れ様でした。6位入賞おめでとう!
しかし、マラソンの後に大荷物で長距離歩いたって、大変でしたね。
しかもすごい砂埃・・・
送迎バスでも出せばいいのにね。

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

ひえ~~~~~~~~~~、すごいじゃん、姫

見直しただ!!! 6位入賞なんて。。パチパチパッチン!

旦那さんは応援だと思ったら、一緒に走るわけね。。

夫婦で同じ趣味なんて、いいじゃん。。。

ごちそうさまでしたあ~~~~!!

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

帰り道が大変でしたね、旅館で迎えに来てくれたら良かったのにね。6位入賞おめでとうございます。

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

こんな砂利道久しく見ていませんね

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

さすがくうみんさんですね!6位なんてすごい!
やっぱり鍛えてきただけのパワーは健在という証明ですね!
何よりも傷心旅行中のマラソンっていうのがすごいなあ。(*^_^*)おじさんも一緒にマラソンって素敵ですね。

Re:いや~ご立派ご立派だがや~♪(08/29)

にゃごやのよだきゅうさん
>さすが牡丹鍋焼世代は最後に力を発揮するんやにゃ~♪

やるときはやります!

>朝ご飯におにぎりというのがええがね!!
 
 まだ暖かくて美味しかったです。

>パンではアップダウンロードに対してリキが入らんでにゃ~♪
 
 パンはパンでまた違う味わい…

>鬼の形相でも襟巻きトカゲ走りでも入賞したんだで笑い話しやにゃ(笑)

 ああ、そうだ、傷心旅行だったっけ。

>してその日の夜は祝賀会でガソリンしこたま補給したんかや?
-----
 昨夜の分も飲んだ。

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

キララ8653さん
>お疲れ様でした。6位入賞おめでとう!

 ありがとうございます。

>しかし、マラソンの後に大荷物で長距離歩いたって、大変でしたね。

 マジ大変でした。

>しかもすごい砂埃・・・
>送迎バスでも出せばいいのにね。
-----
 交通の便が悪いからみんな車で来るから、道が混む混む。有料でいいから送迎バスを出せば、車の人も減って、よそからもたくさんの人が来ると思う。

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

悠々愛々さん
>ひえ~~~~~~~~~~、すごいじゃん、姫

>見直しただ!!! 6位入賞なんて。。パチパチパッチン!

 あら、私速いんですよ。

>旦那さんは応援だと思ったら、一緒に走るわけね。。

>夫婦で同じ趣味なんて、いいじゃん。。。

 これくらいの距離なら走るけど、ハーフになたらどうかな?
 二人共ケチなので金のかからない趣味で一致しています。

>ごちそうさまでしたあ~~~~!!


-----
 どういたしまして。

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

デリカ伯爵さん
>帰り道が大変でしたね、旅館で迎えに来てくれたら良かったのにね。

 そうしてくれたらありがたいなあ。

 6位入賞おめでとうございます。

-----
 ありがとうございます。ヤマキのつゆ、たくさんもらいました。嬉しかったけど、重かった…

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

saihara34さん
>こんな砂利道久しく見ていませんね

-----
 私も久々です。砂利も敷いていなくて、パウダー状の乾燥した土がむき出しなので車一台通っても埃がすごく、数台走ったらもう大変なことに。

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

花Momoさん
>さすがくうみんさんですね!6位なんてすごい!

 ありがとうございます。

>やっぱり鍛えてきただけのパワーは健在という証明ですね!

 鍛えれば全身バネになる。でも疲れた~。

>何よりも傷心旅行中のマラソンっていうのがすごいなあ。

 傷心旅行を計画したら、「偶然」マラソンに申し込んでいるのを思い出したのです…

(*^_^*)おじさんも一緒にマラソンって素敵ですね。
----- 
 二人共ケチなので金のかからない趣味、ということで。

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

昨日書いたコメントが消えちゃった。
6位おめでとうございます。すごいなあ。
さすがくうみんさんです。

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

こんにちは~
一番右の人がくうみんさんですね。スタイルがいい。

レトルト60円を見たら87円は買えなくなってしまいます。

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

灰色ウサギ0646さん
>昨日書いたコメントが消えちゃった。
>6位おめでとうございます。すごいなあ。
>さすがくうみんさんです。
-----
ありがとうございます。
 灰色ウサギさんのコメント、消えてしまうことが多いですね。パソコンの調子が悪いのかな?

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

デリカ伯爵さん
>こんにちは~
>一番右の人がくうみんさんですね。スタイルがいい。

 いや~、それほどでも~。

>レトルト60円を見たら87円は買えなくなってしまいます。
-----
 87円は高い!と思ってしまいますよね。底値を狙いましょう。

Re:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

入賞おめでとうございます。
写真、かっこいいです。
でも、この間にバスはいっちゃったんですね。
せめて舗装道路だと良かったけど、足には土の道のが優しいよね。
6位で副賞ももらって、このレースは黒字になった?

Re[1]:偶然だらけの傷心旅行 その2(08/29)

mamatamさん
>入賞おめでとうございます。
>写真、かっこいいです。
 
 ありがとうございます。

>でも、この間にバスはいっちゃったんですね。

 はい、そうです。

>せめて舗装道路だと良かったけど、足には土の道のが優しいよね。

 足に優しくても、鼻の穴には優しくない。真っ黒。

>6位で副賞ももらって、このレースは黒字になった?
-----
 鼻の穴は黒くなったが、黒字かといえばなんとも…
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR