fc2ブログ

ついてない自転車

  自転車で歩道を走っていたら、妙なおやぢが「車道を走れ!」と言って自転車に蹴りを入れてきた。そりゃま、基本車道だけれども、絶対という訳ではないと言うし、なにも蹴らなくても…
  
 夕方ランニングしていたら、中学生くらいの女の子が自転車で小さな交差点を飛び出し、原付バイクに接触したようだ。
 原付を運転していたおやぢはすご~~~く怒って、謝る女子中学生に因縁を付ける。
「自転車と原付じゃ、こっちが悪いことになるんだよ!わかっているのか!このまま逃げる気か!○△×!」
 オロオロと、そばで見ていると、
「何見ているんだよ!」
というので、
「かわいそうだから許してやって、謝っているじゃない」
と言った。
 でも、おやぢは許さない。人が何人か通ったけれど、チラ見するだけ。

 こんな時、狂犬まさや様がいたら…こんなおやぢ、
「ごちゃごちゃ言ってるんやない!!」
と、たしなめてくれるだろう。
 そしておやぢは
「は~い!すみませ~ん!」
 といって逃げていくだろう。

 結局女子中学生は連絡先を書いて渡していた。

 あれは変なおやぢだ、家に帰ったらお母さんに必ずいうように、変なことを言ってきたら警察に相談するようにといって、別れた。

 くうみんはランニング中、犬に吠えられて、
「ウガ~~~!!」
と言って追っ払ったことはある。だけど、こんな時どうすればいいかわからない。
 
 わからないことには首を突っ込まなければいいようなものだけど、ほっておけない。

 こういうのをおせっかいと言うのか。

 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:ついてない自転車(08/24)

自転車可の歩道もありますよね。

交差点のオヤジに関しては、
「かわいそうだから許してやって、謝っているじゃない」
なんて言えただけでも立派だと思いますが・・・

う~ん・・・
もしもケータイ持ってたならお巡りさんに通報するとか・・・
ですかねぇ。

Re:ついてない自転車(08/24)

自転車にのっているところを犬に追われたら逃げるしかないですよね。子供の頃だけど何回も経験がありますよ。

松井くんは2年生だからもう1年チャンスがあります。来年是非、再登場してほしいものです。

Re:ついてない自転車(08/24)

何が狂犬・・・
状況よく解らないけど・・・自転車とバイクの事故と。
警察入れず連絡先教えたのは最悪です。
あとから警察介入難しいと。
警察に言うのが一番です。

警察が事故を証明してくれます。
面倒なようですが、些細な事故でも、まずは警察です。
示談云々は別話、後からでも。
警察入れず示談は、大変な事になる恐れも。

Re:ついてない自転車(08/24)

>中学生くらいの女の子が自転車で小さな交差点を飛び出し、原付バイクに接触したようだ。
>原付を運転していたおやぢはすご~~~く怒って、謝る女子中学生に因縁を付ける。

どっちが悪いということとは関係なく、絶対に警察を呼ぶべきですね。
今時の中学生、高校生はケータイを持っているのではないでしょうか?
もし持っていなくても、何らかの方法で警察に電話をするべきですね。

Re:ついてない自転車(08/24)

なして、世の中こんないけずな、オヤジばっかなんよ!!

要はこいつらは、弱いものいじめ、上司や権力を持つもに

は、へいこらへいこらしているはず。。

だからおどしに、そのような権力機構を利用すれば、

いいのよ。。

( ねえ~、おっちゃん。。ぐだぐだ言うなら、警察に

  行きまひょ。。。そこで白黒つけたら?! )

とか。

( あのね、私の旦那、ちょいとうるさいのよ。。

  組の者呼んでもいいけど、ちょっと顔かしてくれる

  ~~? )

とかね。。


Re:ついてない自転車(08/24)

見ぬ振りをした人たちは恥ずかしくないのかなぁ
こんな人が増えてしまいましたね

Re:ついてない自転車(08/24)

揉め事になった時は、やはり警察の方を呼ぶべきですね。

蹴りまで入れるのは、ちょっと問題がありますね。

くうみんさん、ケガはなかったですか?

この暑さで、気が立っている人も多いのでは、、、

Re:ついてない自転車(08/24)

いますよね。自分より弱いとみると攻撃する輩が。
自転車に蹴り入れて、その結果事故でも起きたら、そのオヤジは責任取るのかな。
おせっかいをする人が少なくなったから、世の中ギスギスしたり、変な事件が増えているのだと思います。

Re:ついてない自転車(08/24)

その子気の毒でしたね、おやじが取るべき態度ではないのに、警察呼べば、おやじが前方不注意で罰せられますよ!
その子も説諭はされますが、おやじが自分で答えを言ってるじゃないの!罰せられるのはまずおやじからですよね?
くうみん姉さんの勇気にカンパ~イ!!ですね。。。

昨今は変な奴が多いでにゃ!

毎日ハンドル握っている我輩もいろんな場面に遭遇するんよ!
本日の場面に遭遇したなら、こう言うがね!
「吐いたツバ飲んでみろや!!」どうするんや!おっさん!
映画の見過ぎかな?(笑)

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

どくだみさん
>自転車可の歩道もありますよね。

>交差点のオヤジに関しては、
>「かわいそうだから許してやって、謝っているじゃない」
>なんて言えただけでも立派だと思いますが・・・

>う~ん・・・
>もしもケータイ持ってたならお巡りさんに通報するとか・・・
>ですかねぇ。
-----
 警察に通報が良かったと思います。携帯は持っていなかったけど、
「警察呼ぼうか?」
これだけでもいいかも。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

デリカ伯爵さん
>自転車にのっているところを犬に追われたら逃げるしかないですよね。子供の頃だけど何回も経験がありますよ。

 伯爵にもありましたか。

>松井くんは2年生だからもう1年チャンスがあります。来年是非、再登場してほしいものです。
-----
 茨城在住でもそう思いますか?神奈川出身の私としてはもう、切に思います。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

ま~くん9さん
>何が狂犬・・・

 いえ、だから、まさや様…

>状況よく解らないけど・・・自転車とバイクの事故と。
>警察入れず連絡先教えたのは最悪です。

 そうですか?!

>あとから警察介入難しいと。

 やはりよくご存知で。

>警察に言うのが一番です。

>警察が事故を証明してくれます。
>面倒なようですが、些細な事故でも、まずは警察です。
>示談云々は別話、後からでも。
>警察入れず示談は、大変な事になる恐れも。
-----
 知らなかったとはいえ、大変なことになってしまいました。
 力になれなかった、大変なことをしてしまったと、後悔するだけです。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

為谷 邦男さん
>>中学生くらいの女の子が自転車で小さな交差点を飛び出し、原付バイクに接触したようだ。
>>原付を運転していたおやぢはすご~~~く怒って、謝る女子中学生に因縁を付ける。

>どっちが悪いということとは関係なく、絶対に警察を呼ぶべきですね。
>今時の中学生、高校生はケータイを持っているのではないでしょうか?
>もし持っていなくても、何らかの方法で警察に電話をするべきですね。


-----
 今回は助けてあげられませんでした。でもこれから何かあったらそうします。
 あの子は大丈夫なのか、気がかりです。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

悠々愛々さん
>なして、世の中こんないけずな、オヤジばっかなんよ!!

>要はこいつらは、弱いものいじめ、上司や権力を持つもに

>は、へいこらへいこらしているはず。。

>だからおどしに、そのような権力機構を利用すれば、

>いいのよ。。

>( ねえ~、おっちゃん。。ぐだぐだ言うなら、警察に

>  行きまひょ。。。そこで白黒つけたら?! )

>とか。

>( あのね、私の旦那、ちょいとうるさいのよ。。

>  組の者呼んでもいいけど、ちょっと顔かしてくれる

>  ~~? )

>とかね。。



-----
 やはり警察を呼ぶべきでした。うちのおじさんは組みのものじゃありませんし、弱いのでどうも…

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

saihara34さん
>見ぬ振りをした人たちは恥ずかしくないのかなぁ
>こんな人が増えてしまいましたね

-----
 もっと人が集まってくれればあのおやぢもこんな強気ではいられなかったと思います。警察を呼ぶという知恵も…
 悲しいです。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

1988カーライフさん
>揉め事になった時は、やはり警察の方を呼ぶべきですね。

>蹴りまで入れるのは、ちょっと問題がありますね。

>くうみんさん、ケガはなかったですか?

>この暑さで、気が立っている人も多いのでは、、、
-----
 私の方は大丈夫でしたが、あの中学生は…?嫌な世の中になったものです。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

キララ8653さん
>いますよね。自分より弱いとみると攻撃する輩が。

 多分自分より強そうなら何もしないと思います。

>自転車に蹴り入れて、その結果事故でも起きたら、そのオヤジは責任取るのかな。

 逃げるでしょう。

>おせっかいをする人が少なくなったから、世の中ギスギスしたり、変な事件が増えているのだと思います。
-----
 知らない人でもとりあえず見て欲しい。そうすれば変な奴は多勢に無勢、逃げ出すだろうに。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

shougyokuさん
>その子気の毒でしたね、おやじが取るべき態度ではないのに、警察呼べば、おやじが前方不注意で罰せられますよ!
>その子も説諭はされますが、おやじが自分で答えを言ってるじゃないの!罰せられるのはまずおやじからですよね?

 警察を呼ぶべきでした。その知恵がなかったのです。

>くうみん姉さんの勇気にカンパ~イ!!ですね。。。
-----
 勇気はあっても知恵がない。両方なければ意味がない。

Re:昨今は変な奴が多いでにゃ!(08/24)

よだきゅうさん
>毎日ハンドル握っている我輩もいろんな場面に遭遇するんよ!

 よだきゅうさんも、おソロな場面に?!

>本日の場面に遭遇したなら、こう言うがね!
>「吐いたツバ飲んでみろや!!」どうするんや!おっさん!
>映画の見過ぎかな?(笑)
-----
 吐いた唾は飲み込めねえや。聞いたことがあります。

Re:ついてない自転車(08/24)

こんばんは。
書き忘れ・・・
「妙なおやぢが「車道を走れ!」と言って自転車に蹴りを入れてきた。」
妙なオバハンが我が物顔で、歩道を自転車で暴走。
勇敢なオジサンが、車道走れと注意したが事実では。

それと車であれば、事故証明ないと保険も使えないのでは?
昔、車ぶつけられた時、相手が組の名前・・・
腹立ちその組に電話したらハッタリ判明し、そいつを懲らしめる・・・
可哀想なので、やめるように言いました。実話です。
ハッタリは最悪です、警察一番ですよ。

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

ま~くん9さん
>こんばんは。
>書き忘れ・・・
>「妙なおやぢが「車道を走れ!」と言って自転車に蹴りを入れてきた。」

そうですわ。
 
>妙なオバハンが我が物顔で、歩道を自転車で暴走。

 まあ、それは誤解です。

>勇敢なオジサンが、車道走れと注意したが事実では。

 なんでそんないぢわるを仰るの?しくしく。

>それと車であれば、事故証明ないと保険も使えないのでは?

 そうですね。

>昔、車ぶつけられた時、相手が組の名前・・・

 えっ。

>腹立ちその組に電話したらハッタリ判明し、そいつを懲らしめる・・・
>可哀想なので、やめるように言いました。実話です。

 さすがまさや様。組のものより血の気が多い。

>ハッタリは最悪です、警察一番ですよ。

-----
 反省しきりです。まさや様を呼ぶよりも警察が一番です。

Re:ついてない自転車(08/24)

この暑さで精神的におかしくなってるのかしら?どちらも変ですよね。正しいとは思えません。
オバサンも変な人がいますが、オヤヂも変なのが結構多いですね。
中学生は、くうみんさんに言葉をかけてもらえてホッとしたのじゃないかしら?

Re[1]:ついてない自転車(08/24)

mamatamさん
>この暑さで精神的におかしくなってるのかしら?どちらも変ですよね。正しいとは思えません。
>オバサンも変な人がいますが、オヤヂも変なのが結構多いですね。
>中学生は、くうみんさんに言葉をかけてもらえてホッとしたのじゃないかしら?
-----
 何の役にも立たなかった。今頃どうしているか心配です。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR