fc2ブログ

消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック

 お盆特集を突然変更します。
 2014年度から消費税が3%上がって8%になるそうです。テレビではどれくらいの負担増になるかというのを年収500万円、4人家族というのをモデルにして試算していました。
 なんと年間33万円負担が増すそうです。

「えっ、大変、一ヶ月の給料がなくなっちゃうの?」
そう思いますよね。

 だけどくうみんが言いたいことは別にあります。
 年収500万円、これを貯金とかしないで全部消費したとして、消費税率5%として計算すると、25万円、8%とすると、40万円、その差額は15万円のはず。

 しかもわざわざ負担が重い方に想定するというのは、何か魂胆でもあるのかな?と、ひねくれくうみんは思ってしまいます。
 おかしいじゃないかと思うのですが、どうでしょう?

 その昔、バブルがはじけたとき銀行が「公的資金導入」するということで物議を醸しました。結局導入されましたが、この時も、
「公的資金を導入して、借金を償却する」
 という言い方をしていました。

「償却」というのは会計用語です。簡単に言えば「なくす」という事です。
「虫がいいぞ、バカヤロー!!」
と批判が相次ぎましたが、テレビに出て、矢面に立ったおぢさんが、
「あれは借りたんです!返すんですよ!」
と、言っていました。

 ここで頭の悪いくうみんとおじさんは、分からなくなりました。
「どういうことだ」
「ワカラン、ワカラン」
「償却する」ということは「貰った」ということのはず。それなのに借りただけ?

 新聞やテレビでも、「公的資金導入」という言い方をしていましたが、「導入」という言葉、これも情報を分からなくするための方便なのかもしれません。

 後日、おじさんが信頼できる筋から情報を仕入れてきました。

 銀行に、「導入」された資金の5%程度は借りたものなので返す。しかしあとの95%はもらってしまう。
 何か言われたら、
「返すものは返した」
と言えば済む。

 そういうことだそうです。

 今回の消費税率の数字のマジックは、抗がん剤の奏効、奏功率のマジックを思い出させるものがあります。

 本当のところはどうなのでしょう?なんだか情報操作隠蔽の、為谷邦男さんのブログみたいになってすみません!

為谷のおっちゃんのブログ

 かと言って為谷のおっちゃんを支持する訳ではない。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック


こんにちは。
かき氷を食べていました。
返したものは、(一部でも)返した。
なるほど。
国の行く末が、心配です。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

naive06さん

>こんにちは。
>かき氷を食べていました。

かき氷、好きですね。私も濃厚アイスクリームより、さっぱりしたかき氷の方が好きになりました。
 シロクマは美味しいですね。

>返したものは、(一部でも)返した。
>なるほど。

 そうなんですよ、naiveさん。

>国の行く末が、心配です。

-----
 国民としてもしっかりせねばと思うのですが、どうしたらいいかわからない。

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

国民が、オリンピックで浮かれている間に、

消費税増税法案を可決する。そして、どじょ

うが民主内外を、可決させる為に一心不乱

になっている隙に、韓国大統領に竹島を

訪問されてしまった。要は、悪いやつらは、

タイミングをみながら、悪事の成就を

はかるのだす。。

善人は指をくわえて、その結果だけに

怒るしかない。。

この世は、あ~~無情。。

レ・ミゼラブルだっちゃまめ。。

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

お盆特集が気になるにゃ~!?
よだきゅう商店も返さんでええにゃら!いくらでも借りたいがね(笑)
お盆にはええガソリン飲んでるきゃ?

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

政府がお金が足りないことはわかるんですけど、国民から搾り取ることを考えると同時に景気の上昇という本題があることをわかっているのでしょうかね。それが気になります。

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

くうみんさんは、目の付け所がシャープです。

乳がん治療における経験が、くうみんさんの脳を活性化せたのでしょうか?

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

む!読んでいて頭痛くなってきた。
この頃、説明書とか仕様書とかいっぱい来ますけど、読んでいても頭が痛くなるぐらい難しい。
あれは読むのをギブアップさせる策略じゃないでしょうか。

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

財政赤字の大きな原因の一つが、膨らみ続ける医療費ということだけど、そうなるように、ウラでいろいろやっているようですね。
これをどうにかしないと、いくら消費税を上げても、財政赤字は解消されないと思います。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

悠々愛々さん
>国民が、オリンピックで浮かれている間に、

>消費税増税法案を可決する。そして、どじょ

>うが民主内外を、可決させる為に一心不乱

>になっている隙に、韓国大統領に竹島を

>訪問されてしまった。要は、悪いやつらは、

>タイミングをみながら、悪事の成就を

>はかるのだす。。

 皇子、鋭いですぞ!

>善人は指をくわえて、その結果だけに

>怒るしかない。。

 バカヤロー!!

>この世は、あ~~無情。。

>レ・ミゼラブルだっちゃまめ。。
-----
 善人はもっと賢くならねば。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

よだきゅうさん
>お盆特集が気になるにゃ~!?
>よだきゅう商店も返さんでええにゃら!いくらでも借りたいがね(笑)

 そうですよね?95%は返さなくていいなら、一年間「非国民」のハッピを着たっていいですよね。

>お盆にはええガソリン飲んでるきゃ?
-----
 いつものガソリンです。今飲んでいます。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

デリカ伯爵さん
>政府がお金が足りないことはわかるんですけど、国民から搾り取ることを考えると同時に景気の上昇という本題があることをわかっているのでしょうかね。それが気になります。
-----
景気が上がるといいのですが、どうも実感がありません。
 相変わらず就職率は上がらないし、仕事も少ない。 
 

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

1988カーライフさん
>くうみんさんは、目の付け所がシャープです。

>乳がん治療における経験が、くうみんさんの脳を活性化せたのでしょうか?
-----
 いや~。それほどでも…だけど、不思議でしょう?
 どうなっているんでしょうか?

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

灰色ウサギ0646さん
>む!読んでいて頭痛くなってきた。
>この頃、説明書とか仕様書とかいっぱい来ますけど、読んでいても頭が痛くなるぐらい難しい。
>あれは読むのをギブアップさせる策略じゃないでしょうか。
-----
 灰色ウサギさんも、脳みそが膿んできましたか?
 道にこぼさないようにね。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

キララ8653さん
>財政赤字の大きな原因の一つが、膨らみ続ける医療費ということだけど、そうなるように、ウラでいろいろやっているようですね。
>これをどうにかしないと、いくら消費税を上げても、財政赤字は解消されないと思います。
-----
 膨らみ続ける医療費?こちとら治療拒否しようとしたら、想像を絶する罵詈雑言でしたぞ。
 「医療費を節約する素晴らしい人」と言ってくれれば、みんなそうしたと思いますが。(でもないか)

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

なんだかよくわかりませんが、とにかく今まで消費税として払っていた金額の5割以上が上乗せされるっていうことは間違いないですよね。
そしたらやっぱり家計を縮小しますよね。持ってるだけのお金しか払えないと考える健全な経済感覚の人が大半でしょうから。
それとも、ドジョウ総理にはあと2年弱でそれくらいの支出増を国民がOK!と言えるようになっちゃうような何かすんごい秘策でもあるのかしら?
このままだと、税率挙げたって大して増収にはならないんじゃないの?と思っちゃうのですが、これはmamatamの浅知恵なのでしょうか?
自分のしっぽを追いかけてる犬みたいに思えてきちゃうのですけど。。。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

mamatamさん
>なんだかよくわかりませんが、とにかく今まで消費税として払っていた金額の5割以上が上乗せされるっていうことは間違いないですよね。

そのようです。

>そしたらやっぱり家計を縮小しますよね。持ってるだけのお金しか払えないと考える健全な経済感覚の人が大半でしょうから。

 生活のために借金なんて、普通の人はしませんからね。節約方向に行くでしょう。

>それとも、ドジョウ総理にはあと2年弱でそれくらいの支出増を国民がOK!と言えるようになっちゃうような何かすんごい秘策でもあるのかしら?
>このままだと、税率挙げたって大して増収にはならないんじゃないの?と思っちゃうのですが、これはmamatamの浅知恵なのでしょうか?
>自分のしっぽを追いかけてる犬みたいに思えてきちゃうのですけど。。。
-----
 取りやすいところから取ろうという考えなのでしょう。
 それに消費税率あげると、売上や仕入れの計算ソフトや、機械の買い替えにも効果がありますもの。
 こっちからすると勘弁。

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

マスコミ報道を受け身鵜呑みにしないで
自分で数字の意味を考える。
全てはこれに尽きますねぇ。

私は抗がん剤の奏効率に関しては結構そうしてきたけれど、経済の方は見逃してました。

記事、すごく参考になりました。

さすが、くうみんさんだわ!

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

びんぼっちゃんさん
>マスコミ報道を受け身鵜呑みにしないで
>自分で数字の意味を考える。
>全てはこれに尽きますねぇ。

>私は抗がん剤の奏効率に関しては結構そうしてきたけれど、経済の方は見逃してました。

 抗がん剤の数字のマジックは医師の権威に目くらまされて、気づくのが遅れた~!!
 でも変なところに気がつくんだよね。

>記事、すごく参考になりました。

>さすが、くうみんさんだわ!

-----
 おほほ、それほどでも~。

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

税金・・・集め方、使い方・・・
納税の義務・・・
不公平感ある集め方。
ヤクザからも取れ!

法律作る議員が、自分の身を守る為の使い方・・・選挙制度改革・・・
可笑しな使い方出来る議員ほど実力者・・・
どこか全体狂ってますね。

Re:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

こんばんは
そうそう、自分もこのニュースみて毎年600万円も使っているの???って不思議でした。
まあ、1億とか使っているセレブとかを全部平均すればそうなるのかな。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

ま~くん9さん
>税金・・・集め方、使い方・・・
>納税の義務・・・
>不公平感ある集め方。
>ヤクザからも取れ!

 取るべきですが集金するの、怖いですね。

>法律作る議員が、自分の身を守る為の使い方・・・選挙制度改革・・・
>可笑しな使い方出来る議員ほど実力者・・・
>どこか全体狂ってますね。
-----
 ま~くんは、政治のことになると熱くなりますね。
 私はなるべく関わりたくないのですが、今の世の中、そうはしていられないので、結構真剣に監視しているつもりです。

Re[1]:消費税率8%でなぜこの金額?これは数字のマジック(08/13)

mkd5569さん
>こんばんは
>そうそう、自分もこのニュースみて毎年600万円も使っているの???って不思議でした。

 そうですよね。

>まあ、1億とか使っているセレブとかを全部平均すればそうなるのかな。

-----
 平均すればいいというものじゃありませんよね。ちゃんと公平に負担するようにしないと。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR