布団干すな!
当地田舎なので考えられません。
家族多ければ、乾燥機も沢山要りますね。
洗濯物もダメですか?
東京の家はマンションですから、基本的に禁止です(美観を損ねるとか?)じゃ~健康は損ねないのか?言いたいですね!
息子一家はすのこベッドで、敷き布団のしたに匂いと湿気取り専用のパットを入れて(色が変わると天日干し)一ヶ月に一度、布団乾燥器で干してます。
田舎では考えられないのが東京?ですね。。。
同じく田舎では考えられない事です。
都会の人は布団干さないんですか?!
布団乾燥機とかで対処しているのでしょうか??
天気の良い限り、布団を干しているので
ちょっと考えられないです。
湿気やダニとか心配~。
ベッドでなくて、敷布団なら折りたためる
(逆Vの字になる)
すのこの上に布団を敷いて、
日中は、日当たりのよい窓辺に布団ごと
折りたたんでおくとか…?
そうすると、部屋の中が落ち着かない…?
都会って大変ですね。
ま~くん9さん
>布団干すな!
>当地田舎なので考えられません。
>家族多ければ、乾燥機も沢山要りますね。
>洗濯物もダメですか?
-----
洗濯物も干すなというマンションもあるらしいです。洗濯物は家の中に干すようにと。もはや人間の住むところではないような気がします。
お日様の恩恵を受けられないようなところには住みたくないですね。
shougyokuさん
>東京の家はマンションですから、基本的に禁止です(美観を損ねるとか?)じゃ~健康は損ねないのか?言いたいですね!
>息子一家はすのこベッドで、敷き布団のしたに匂いと湿気取り専用のパットを入れて(色が変わると天日干し)一ヶ月に一度、布団乾燥器で干してます。
>田舎では考えられないのが東京?ですね。。。
-----
健康より美観重視というのが、問題ですね。
今回のくうみんの場合はずっと文句言わなかったのに、今になってなぜ言って来たかということ…
はて?
阿修羅男爵110さん
>同じく田舎では考えられない事です。
>都会の人は布団干さないんですか?!
>布団乾燥機とかで対処しているのでしょうか??
>
>天気の良い限り、布団を干しているので
>ちょっと考えられないです。
>湿気やダニとか心配~。
>
>ベッドでなくて、敷布団なら折りたためる
>(逆Vの字になる)
>すのこの上に布団を敷いて、
>日中は、日当たりのよい窓辺に布団ごと
>折りたたんでおくとか…?
>そうすると、部屋の中が落ち着かない…?
>
>
>都会って大変ですね。
-----
今までずっとやっていたことに、なぜ今になって?なのですよ。
都会だからだけじゃなく、何かあるような?
一発かませばええんよ!
「主治医の先生から布団は特に清潔に出来れば毎日干しなさい。」と言われているとさ。
よだきゅうの関東の友の家はそう言って納得させたみたいだがや~。
天竺のように人口の多い街はいろいろあるんやにゃ~!?
なんちゃない事なのににゃ~..。
アヤメじゃないのが菖蒲で、菖蒲じゃないのがアヤメって言ったら絶対に怒られますよね!!
でもね!あやめって入力して変換すると菖蒲ってでるんです。馬鹿ですね(笑)
よだきゅうさん
>一発かませばええんよ!
>「主治医の先生から布団は特に清潔に出来れば毎日干しなさい。」と言われているとさ。
おお、それはいい!
>よだきゅうの関東の友の家はそう言って納得させたみたいだがや~。
>天竺のように人口の多い街はいろいろあるんやにゃ~!?
>なんちゃない事なのににゃ~..。
-----
その方、共用スペースに、私物を恒常的に置いて、バルコニーからものを投げたりして、やりたい放題しているので、あんたに言われたくない!と思っているのですよ。
デリカ伯爵さん
>アヤメじゃないのが菖蒲で、菖蒲じゃないのがアヤメって言ったら絶対に怒られますよね!!
>
>でもね!あやめって入力して変換すると菖蒲ってでるんです。馬鹿ですね(笑)
-----
菖蒲、ほんとだ!見分けがつかないから、こうしているのかな?
こんばんは。
布団も洗濯物も乾燥機で、
節電・・・こんな言葉よくも出るものかと。
その上、再生可能エネルギー太陽光・・・
電気に変えるコスト及び家電にかかるコスト。
考えたら、矛盾している事、よくしてますね。
この非常時、夏の電力不足解消、
節電しているの解らないの!この非国民!と言って下さいね。
あなた非国民、私くうみんも序に言って下さい。
ま~くん9さん
>こんばんは。
>布団も洗濯物も乾燥機で、
>節電・・・こんな言葉よくも出るものかと。
>
布団干しをしないということは、ふとん乾燥機を使っているということなのかな?
もったいない、お日様がすぐそこにいるのに。
>その上、再生可能エネルギー太陽光・・・
>電気に変えるコスト及び家電にかかるコスト。
>考えたら、矛盾している事、よくしてますね。
>
たまにはいいことを言いますね。
>この非常時、夏の電力不足解消、
>節電しているの解らないの!この非国民!と言って下さいね。
>
>あなた非国民、私くうみんも序に言って下さい。
-----
非国民…日本人なら贅沢しないはずだ…いい言葉です。
デリカ伯爵さん
>アヤメじゃないのが菖蒲で、菖蒲じゃないのがアヤメって言ったら絶対に怒られますよね!!
>
>でもね!あやめって入力して変換すると菖蒲ってでるんです。馬鹿ですね(笑)
-----
デリカ伯爵さんへ、横レスしました。
余り面白いので、思わず吹き出しました、ほんとに馬鹿ですけれど
此れを読んで、出しゃばる私も大馬鹿者ですけど(爆笑)一人で受けまくっています。
(いずれが菖蒲かカキツバタ)みたいなもんですかね?かなり的外れで、ヤッパリ馬鹿でした。。。
shougyokuさん
>デリカ伯爵さん
>デリカ伯爵さんへ、横レスしました。
>余り面白いので、思わず吹き出しました、ほんとに馬鹿ですけれど
>此れを読んで、出しゃばる私も大馬鹿者ですけど(爆笑)一人で受けまくっています。
>(いずれが菖蒲かカキツバタ)みたいなもんですかね?かなり的外れで、ヤッパリ馬鹿でした。。。
-----
ぜひデリカ伯爵のブログにもお立ち寄りください。
ひねくれくうみんさん
>shougyokuさん
>>デリカ伯爵さん
>
>>デリカ伯爵さんへ、横レスしました。
>>余り面白いので、思わず吹き出しました、ほんとに馬鹿ですけれど
>>此れを読んで、出しゃばる私も大馬鹿者ですけど(爆笑)一人で受けまくっています。
>>(いずれが菖蒲かカキツバタ)みたいなもんですかね?かなり的外れで、ヤッパリ馬鹿でした。。。
>-----
> ぜひデリカ伯爵のブログにもお立ち寄りください。
-----
デリカ伯爵さんへ
アメリカから帰ったら、必ず立ち寄らせていただきます。
本当に失礼しました、くうみんさんもごめんなさい(ぺこりん)
shougyokuさん
>デリカ伯爵さんへ
>アメリカから帰ったら、必ず立ち寄らせていただきます。
>本当に失礼しました、くうみんさんもごめんなさい(ぺこりん)
-----
伯爵、ということです。どういたしまして。
青山のタワーマンションに住む兄のところでは布団はもちろん洗濯物も禁止です。
洗濯物を室内に干しているので、遊びに行くと生乾きのイヤ~なニオイがします。
文句言ってるのがその人だけなら無視していいんでないかい?
うちは1軒屋で広~いベランダがあるので、使わしてやってもエエよ♪^^
どくだみさん
>青山のタワーマンションに住む兄のところでは布団はもちろん洗濯物も禁止です。
>洗濯物を室内に干しているので、遊びに行くと生乾きのイヤ~なニオイがします。
>
高いところだと布団を干すのは危険、そういう理屈かな?そういう所ってもはや人間の住むところと言えないのかもね。
>文句言ってるのがその人だけなら無視していいんでないかい?
無視したい、だけど報復があったら怖い。布団めがけてホースで水を放出するとか。
>うちは1軒屋で広~いベランダがあるので、使わしてやってもエエよ♪^^
-----
それは無理。
危険というのもあるんでしょうけど、やはり景観を損ねるからということみたいですよ。
何せ青山ですから・・・
キンチョーでもアースでもどちらでも問題ないのですが去年買った容器がアースだったんですよ(笑)
メーカーが違うと互換性がないようです。
どくだみさん
>危険というのもあるんでしょうけど、やはり景観を損ねるからということみたいですよ。
>何せ青山ですから・・・
-----
青山…住むところじゃないな~。
デリカ伯爵さん
>キンチョーでもアースでもどちらでも問題ないのですが去年買った容器がアースだったんですよ(笑)
>
>メーカーが違うと互換性がないようです。
-----
あら、互換性がないんですか?知らなかった。だからうちのは効かないのかな?