fc2ブログ

うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!

 日曜日の読売新聞に、抗がん剤の後遺症で、手足にしびれが出て悩んでいるという方の記事が載っていました。4年前に手術したとのことで、くうみんと同じ頃です。

 それに対し、回答者はしびれている手足をお湯に浸ける、マッサージをする、抗けいれん薬や、抗うつ薬などのしようといった、対処法を答えましたが、
「しびれは実際にはなかなか取れないことが多いものです。そのため趣味に熱中するなど、ご自分で、少しでもしびれを紛らわせる方法を見つけることも大切です」
 と来たもんだ。

 元気に見えるけれど、くうみんもこの方のようにしびれに悩んでいます。
 今日はくうみん母から頼まれた書類を作成しようとしました。取り寄せるべきものは全て揃ったので、いざ送ろうと宛名書きをしようとしたら、なんと字が書けません。

 字が判らなくなったのではありません。手がしびれて、ボールペンが上手く持てない。手が震えて、ただでさえ下手な字がもっとよれよれです。
 仕方なくワードを使いましたが、なんだか悲しくなってしまって、手続きは途中で頓挫してしまいました。
 抗がん剤治療が終わったのはもう3年近く前なのに。だんだん悪くなるような気もします。

 
 なんとかならんか、この痺れ。字が書けないなんて、信じられない。

 力はある。重いものを持ち上げることも、速く走ることもできるようになった。

 だけど、字が書けない。お札を数えることも、細かい仕事も不自由。

 困ったちゃん。(+o+)
 
 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

抗がん剤が終了してから、3年もたつのにシビレが続くのですかぁ?!
私は、終了して一年ですが、シビレに悩んでいて、もちろん 字は
書けません。が、3年も、、となるとうんざりです。

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

くうみんさん、
その記事、読みました。
家も「読売」なんです。(アンチ巨人だけど!)

読んでいて、くうみんさんの事が頭を過りました。
「くうみんさんは、そんなに苦しんでなさそうだ」
と思ったのは、間違いだったんですね。(涙)

抗がん剤の治療を終えて3年も経つのに、まだ副作用があるなんて・・・!(汗)

どうしたら治るのかな?
とっても心配です。



Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

三年も経ってるのに・・・
抗がん剤って本当に恐ろしいですね。
「抗けいれん剤」「抗うつ剤」なんて、またまた副作用に苦しめられるだけだと思うけど。
よくなる方法ないのかなぁ・・

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

私は抗がん剤せずに済みましたが、母が良く言っていましたね。手や足の裏がしびれるんだと。
字が書けないのは辛いですねえ。

困ったちゃんはみんな言わないけど..。

身体のプチ不自由はみんな言わないけんど半世紀以上生きてくると、何かかんかと、それぞれ抱えているがや!?健康体の時には全然解らへんけんど..。
このタフネスよだきゅうも昨今はちくっと体力の低下&粘りが減少して来ているがね..。(汗)
右手も日々微妙にしびれが起こる時があるがや..。
パーツが交換出来んきゃにゃ~(笑)

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

同じような事を患者さんからお聞きする事があります。何年たってもあるんですね。しびれや感覚障害など(熱いぬるいなど感じにくくなったり)やはり強い薬の副作用なのでしょうね。
手先が不自由というのもつらいですね。

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

チーズさん
>抗がん剤が終了してから、3年もたつのにシビレが続くのですかぁ?!
>私は、終了して一年ですが、シビレに悩んでいて、もちろん 字は
>書けません。が、3年も、、となるとうんざりです。
-----
同じですねえ!同病相哀れむとはこのことです。今まではそんなにひどくなかったのに、最近酷くなっていきます。
 なるべく動かすようにした方がいいようですが、どうもいけません。
 手先を使う仕事の人はパクリタキセルは飯の種を奪うかもです。

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

タカ母さん
>くうみんさん、
>その記事、読みました。
>家も「読売」なんです。(アンチ巨人だけど!)

>読んでいて、くうみんさんの事が頭を過りました。
>「くうみんさんは、そんなに苦しんでなさそうだ」
>と思ったのは、間違いだったんですね。(涙)

>抗がん剤の治療を終えて3年も経つのに、まだ副作用があるなんて・・・!(汗)

>どうしたら治るのかな?
>とっても心配です。
-----
 大きな動きは出来ても、細かいことができません。デトックス、なるべく動かすなど、地道に行くだけしかありません。今度、漢方の先生に相談しようと思っています。
 読売は人生案内が面白いですね。うちは中日ファンです。

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

キララ8653さん
>三年も経ってるのに・・・
>抗がん剤って本当に恐ろしいですね。
>「抗けいれん剤」「抗うつ剤」なんて、またまた副作用に苦しめられるだけだと思うけど。
>よくなる方法ないのかなぁ・・
-----
 そういった薬は副作用が強そうなので、使うのをためらいます。薬の副作用を、これまた副作用の強い薬で抑えるなんて怖いです。
 今度漢方の先生に相談しようと思います。

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

灰色ウサギ0646さん
>私は抗がん剤せずに済みましたが、母が良く言っていましたね。手や足の裏がしびれるんだと。
>字が書けないのは辛いですねえ。
-----
 お母さんも抗がん剤を使いましたか?
 そう、字が書けないのは悲しいことです。能力が半分になったような気がします。
 抗がん剤は半端じゃなく怖い薬なので、誰にも使って欲しくありません。

Re:困ったちゃんはみんな言わないけど..。(05/28)

よだきゅうさん
>身体のプチ不自由はみんな言わないけんど半世紀以上生きてくると、何かかんかと、それぞれ抱えているがや!?健康体の時には全然解らへんけんど..。
>このタフネスよだきゅうも昨今はちくっと体力の低下&粘りが減少して来ているがね..。(汗)
>右手も日々微妙にしびれが起こる時があるがや..。
>パーツが交換出来んきゃにゃ~(笑)
-----
 半世紀?私は一億年生きていますよ。今までこんな事は無かったのに…
 そりゃ、普通の人はそれくらい生きれば何かと不自由はあるでしょうね。
 そうか、一億年生きていれば、いろいろあるわな。

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

花Momoさん
>同じような事を患者さんからお聞きする事があります。何年たってもあるんですね。しびれや感覚障害など(熱いぬるいなど感じにくくなったり)やはり強い薬の副作用なのでしょうね。
>手先が不自由というのもつらいですね。
-----
 やはりたくさんの人がこういった症状に苦しめられているんですね。
 先生方は「それくらい我慢しなさい」というのです。で、患者も我慢してしまいます。
 不思議なことに尊敬するお医者さんに我慢しろと言われると、我慢してしまうものなのです。
 だからお医者さんの方も、「我慢できるんだから、大したことじゃないんだ」と思ってしまうようです。
 でも、違います。死ぬよりマシと思うと、人間大概のことは我慢してしまうのです。
 我慢できないのはくうみんのようなアウトローですアウトローの言うことは信じてもらえないのです。
 せめて花momoさんにはわかって欲しいのです。

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

抗がん剤での痺れは日に日に良くなって
半年ぐらいで気にならない様になりました

仕事ではあんまり字を書きませんが
治療中に息子の結婚式があったり
夏には野球大会があったり
入院中に暇だからケア帽子を作ったり
スクラップブッキングしたり
痛くても手を使っていたから良かったのかも
その分視力はかなり悪くなっています(lll ̄□ ̄)ガーン!!

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

じゅん8008さん
>抗がん剤での痺れは日に日に良くなって
>半年ぐらいで気にならない様になりました

>仕事ではあんまり字を書きませんが
>治療中に息子の結婚式があったり
>夏には野球大会があったり
>入院中に暇だからケア帽子を作ったり
>スクラップブッキングしたり
>痛くても手を使っていたから良かったのかも
>その分視力はかなり悪くなっています(lll ̄□ ̄)ガーン!!
-----
 手先はじゅんさんほど使っていないかもね~。足は使っていますけど。
 動かすのが一番の対策でしょうか。

 おはようこざいます。

 此れからもよろしく。今朝も良い天気です、ニュ-スでは関東の方での、天候の急激な変化で、急に空が暗くなり、雹・雨など・・・これは異常気象ですかね??大阪はあまり変化は見られません、これからなのかな???

 昨晩は少し早い時間に、スナックへ、注文頂いた商品をママに届けに行きました、ママは開店前ですので、顔を見た時おいおい60歳には見えません、もちろん化粧もしていませんスッピンです、その感想はありません、ただかなり疲れているようです。・・・そしてウイル ピュアとウイル パワーの飲み方を教えて、一杯・・・

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

ひねくれくうみんさんへ

大変な思いをして治療をして、その後も、人知れず、多大な苦渋を強いられていたのですね。

結局、みんな言ってもわかってもらえないと我慢してしまう。
アウトローになると、ドクターから煙たがられるって感じでしょうか。

抗がん剤って思わぬ弊害がたくさんあるのですね。

そういうことも、どんどん話して世間に広めてもらわないと、知らないで治療を受けて、後遺症の残る後悔する患者が増える気がします。

いつも、いろいろご教授戴きありがとうございます。

何か痺れの改善される方法があるといいですね。

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

>死ぬよりマシと思うと、人間大概のことは我慢してしまうのです

・・・私は「死んだ方がマシ!」と言って抗がん剤をやめました・・・(^^;)

Re: おはようこざいます。(05/28)

柴田 428さん
> 此れからもよろしく。今朝も良い天気です、ニュ-スでは関東の方での、天候の急激な変化で、急に空が暗くなり、雹・雨など・・・これは異常気象ですかね??大阪はあまり変化は見られません、これからなのかな???

> 昨晩は少し早い時間に、スナックへ、注文頂いた商品をママに届けに行きました、ママは開店前ですので、顔を見た時おいおい60歳には見えません、もちろん化粧もしていませんスッピンです、その感想はありません、ただかなり疲れているようです。・・・そしてウイル ピュアとウイル パワーの飲み方を教えて、一杯・・・
-----
 柴田さんですか?以前こちらのブログにもいていただいたことがあるんじゃないかと…
 こちらこそよろしくお願いします。
 最近関東はおっしゃる通り風が強かったり、突然大雨が降ったり、大変です。昨夜は地震があって、目が覚めてしまいました。
 かなり大きかったと思いましたが、震度3ですって。え、そんなもの?
 メダカの水槽の水がこぼれていたけどなあ。

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

キャロリン。さん
>ひねくれくうみんさんへ

>大変な思いをして治療をして、その後も、人知れず、多大な苦渋を強いられていたのですね。

>結局、みんな言ってもわかってもらえないと我慢してしまう。
>アウトローになると、ドクターから煙たがられるって感じでしょうか。

>抗がん剤って思わぬ弊害がたくさんあるのですね。

>そういうことも、どんどん話して世間に広めてもらわないと、知らないで治療を受けて、後遺症の残る後悔する患者が増える気がします。

>いつも、いろいろご教授戴きありがとうございます。

>何か痺れの改善される方法があるといいですね。
-----
 私が癌サバイバーで、運動もやって、と知っている人は、軽く「体調はどうですか?」と言うんだけど、悪いんだよね。正直に
「悪いです」
というと、嫌~な顔をします。こんな時は、おかげさまでと言えばいいのか?
 でも、そんなことを言ったら、抗がん剤は怖くないと思われてしまうのも、本意ではないのです。
 私の主治医はもう呆れているかも。

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

そめいよしのさん
>>死ぬよりマシと思うと、人間大概のことは我慢してしまうのです

>・・・私は「死んだ方がマシ!」と言って抗がん剤をやめました・・・(^^;)
-----
私は抗がん剤は結局全部やってしまったんですよね。
 どくだみちゃんは死んだほうがマシと思って、抗がん剤をやめたんだよね。結果オーライというものです。
 抗がん剤で寿命が伸びるなんて今は思えない。

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

三年経っても抗癌剤の副作用、とても恐ろしい。
抗癌剤で身体のどこかをおかしくしているのは、間違いないようですね。

私、お役に立てると嬉しいのですがね、、、

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

1988カーライフさん
>三年経っても抗癌剤の副作用、とても恐ろしい。
>抗癌剤で身体のどこかをおかしくしているのは、間違いないようですね。

 抗がん剤って本当に効くんでしょうか?副作用激しすぎて、ほかの病気なら認可されないのではないか。がんだけは、なぜこんなパフォーマンス悪過ぎの薬がまかり通ってしまうのか?
 こんな薬は薬とは認めない。

>私、お役に立てると嬉しいのですがね、、、
-----
 う~ん、実はカーライフさんのことも野母伊のおっちゃんと同じくらいイマイチ不可解なり。

Re:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

カラダにメスを入れると、何故なんでしょうね...
私も、右のわき腹から背中にかけて、感覚がないんです。

お大事になさってくださいね...

Re[1]:うわ~ん、手がしびれて字が書けないよ~!(05/28)

砂浮琴さん
>カラダにメスを入れると、何故なんでしょうね...
>私も、右のわき腹から背中にかけて、感覚がないんです。

>お大事になさってくださいね...
-----
お返事遅れました。そうですね、しびれとは別に感覚もなくなりますね。私は脇の下から腕にかけて感覚がなくて、火傷したことに気づきませんでした。怖いことです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR