fc2ブログ

カラスの声と雀のフンと

 最近カラスの声が気になるようになりました。
 巣はどこか違う所にあって、昼間はここに来るようです。決まって朝4時少し過ぎたくらいに
「カア、カア」
と鳴くのが聞こえ始めます。

 個体によって鳴き声に癖があります。
「ンカァ~、ンカァ~」
 と、やけに色っぽい鳴き声もあれば、
「カー、カー」
と、朗々と響くような鳴き声もあり、おもしろいこともあるのですが、とにかく早朝は勘弁して欲しい。
 先日くうみんが調子に乗って、
「かあー、かあー」
と、鳴き真似なんかしたので、図に乗ったのでしょうか?最近やけにうるさいのです。

IMG_2366カラス1.jpg
 カラスが居るのが判るだろうか?都会であの黒は結構保護色になっている

IMG_2367カラス2.jpg
これは目立つ!

 くうみんの住んでいる周辺には、飲食店が多く、そこから出る残飯が目当てのようです。
 カラスがエサ獲得に成功した時など、道路が大変なことになっていますが、飲食店の方も、マヌケではありませんから、万全の防御で対応しています。なかなかエサ獲得も大変なようです。

 しかし、どこからかカラスはエサを手に入れ、夕方自分の巣に帰っていくのです。
 カラスは夜明けとともに起き、日没と共に寝るという、健康的な生活をしているのです。

 前住んでいたところは、良くバルコニーに、雀が来ていました。雀はちゅん、ちゅんと、愛らしい鳴き声、そして愛らしい小さい姿。くうみんが気づいて顔を出すと逃げていきます。
 そして飛び立ったその場所には、雀のフンが…
 今住んでいるところのカラスは鳴き声だけで、バルコニーにフンはしません。

 カラスの鳴き声と、雀のフン…

 あなたはどちらを選びますか?

 
おまけ
IMG_2359アブ2.jpg
これは、アブ。今日はこいつもうるさかった。ぶぶぶぶぶ…

IMG_2357アブ1.jpg
え~ん、出られないよ~!!窓全開にしてやっているのに気づかないアブ。早く出ていかないとキンチョールするよ!
 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

天竺は自然がいっぱいってきゃ?

ほうきゃ♪天竺はカラスの鳴き声が目覚まし時計なんやにゃ(笑)
でもちくっとご無礼したいにゃ~。明け方とは時間が早すぎるがね。
爆竹で脅かしてやりゃ~!?
雀のうんちなんかは可愛いもんだがや♪
しっかし天竺は意外と自然界の生き物が多いんやにゃ~。
所で、セイジの正式名は解ったきゃ?

Re:天竺は自然がいっぱいってきゃ?(05/26)

にゃごやのよだきゅうさん
>ほうきゃ♪天竺はカラスの鳴き声が目覚まし時計なんやにゃ(笑)
>でもちくっとご無礼したいにゃ~。明け方とは時間が早すぎるがね。
>爆竹で脅かしてやりゃ~!?
>雀のうんちなんかは可愛いもんだがや♪
>しっかし天竺は意外と自然界の生き物が多いんやにゃ~。
>所で、セイジの正式名は解ったきゃ?
-----
 ということはよだきゅうさんは、雀のフンを選ぶということですね。
 ほんと、早朝のカラスの声、勘弁して欲しい。 セイジじゃなくて、セージ。
 よだきゅうさんのブログにて回答。

Re:カラスの声と雀のフンと(05/26)

究極の選択。
カラスとスズメバチとトンビは過去に私を襲ったから敵です。
わたしならスズメの糞を選びます。

本当に姦しいですね!

2~3年前はか~カ~喚いてうるさかったですが、最近は各ゴミステーションが、各町内で工夫を凝らして、ネットをはったり、しっかりとした金網ゲージにしたり、当番制で不法投棄の見張りをしたりする様になってからは滅多に来ませんし、来ても(アホカァー)と捨て台詞を残して飛び去ります。都会ではゴミステーションは無理なのでしょうね?
ちなみに、私の車はイエローゴールドなので、カラスの糞だらけで、当時は毎日憤慨しておりました。。。

Re[1]:カラスの声と雀のフンと(05/26)

灰色ウサギ0646さん
>究極の選択。
>カラスとスズメバチとトンビは過去に私を襲ったから敵です。

 えっ、そんなに襲われたんですか?なるほど、うさぎさんですから、襲われますね。私は未だ無事ですおほほ~。

>わたしならスズメの糞を選びます。
-----
 スズメは襲いませんからね。フンくらいなんぼのもんじゃいってか。

Re:本当に姦しいですね!(05/26)

shougyokuさん
>2~3年前はか~カ~喚いてうるさかったですが、最近は各ゴミステーションが、各町内で工夫を凝らして、ネットをはったり、しっかりとした金網ゲージにしたり、当番制で不法投棄の見張りをしたりする様になってからは滅多に来ませんし、来ても(アホカァー)と捨て台詞を残して飛び去ります。都会ではゴミステーションは無理なのでしょうね?
>ちなみに、私の車はイエローゴールドなので、カラスの糞だらけで、当時は毎日憤慨しておりました。。。
-----
 こっちも結構防御しているのですが、まだまだ甘いということでしょうか?ゴミステーションはありませんねえ。各自はしかりやっているつもりでも、どこかに隙がある、カラスはそこを突くんでしょうね。
 イエローゴールドのお車…さすがshougyku様、派手好き。

Re:カラスの声と雀のフンと(05/26)

うちの前の電線にカラスが一羽やってきて、
いつも砂のクルマに糞をするんです。

何か悪いことしたっけか... そういえば、この前、サギにビビらされてるのを撮影して笑い者にしたっけ。(笑)

そんなに、殺虫剤かけるぞとか、早く出てけって急かされたら、
さすがにアブだってキンチョーする...(笑)

Re[1]:カラスの声と雀のフンと(05/26)

砂浮琴さん
>うちの前の電線にカラスが一羽やってきて、
>いつも砂のクルマに糞をするんです。

 カラスのフンはスズメのフンの何倍あるでしょう?最悪ですね。

>何か悪いことしたっけか... そういえば、この前、サギにビビらされてるのを撮影して笑い者にしたっけ。(笑)

 ああ、見ました。カラスがサギの夫婦喧嘩に巻き込まれたの。あれは面白かった。

>そんなに、殺虫剤かけるぞとか、早く出てけって急かされたら、
>さすがにアブだってキンチョーする...(笑)
-----
 こっちは平和主義者ですからね。キンチョールは最後の手段。しばらく経って、見たら居なくなっていたので、無事脱出したのでしょう。やれやれ。

Re:カラスの声と雀のフンと(05/26)

こちらもカラス多いです。夜中に鳴いてる時もあります
しかし、ベランダに来るのはもっぱらヒヨドリ。
次いでにふんも置いていく。
カラスがごみをあさっているところに出くわした時は
「ちゃんと後片付けしときなよ」と声をかけます。(出来るわけないけど)
そのためだかなんだか、カラスに襲われたことはないです。

Re[1]:カラスの声と雀のフンと(05/26)

キララ8653さん
>こちらもカラス多いです。夜中に鳴いてる時もあります
>しかし、ベランダに来るのはもっぱらヒヨドリ。

ヒヨドリはなんでも食べてしまう、とくうみん母が言っていました。

>次いでにふんも置いていく。

 それは困る!結構体が大きいから、フンも…

>カラスがごみをあさっているところに出くわした時は
>「ちゃんと後片付けしときなよ」と声をかけます。(出来るわけないけど)
>そのためだかなんだか、カラスに襲われたことはないです。
-----
 カラスも親しみを込めて接するといいのでしょうか?
 私の場合、この記事のためにカメラを構えた後は、あまり寄り付かなくなりました。「撃たれるかも!」と、警戒しているのかな?
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR