fc2ブログ

毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと

 毒を食らわばさらまで、と言うのを「毒を食らわば皿まで」と、勘違いされている方も多いと言います。
 くうみんの最近の出来事で、そう言う意味じゃないと説明しますね。 

愛媛のブロトモさんが、15年ぶりに風邪を引いたそうです。愛媛と言えば四国です、関東とは遠く離れている。お大事に…うちには関係ない。
 そう思っていたら、おじさんが風邪を引いた。咳と痰がひどい。
 ゴホゴホ、カ~~!ペッペッ!

 うつりたくない。あっちへ行け。なるべく近くに寄らないようにして、風邪にうつらないよう努力しました。
 大丈夫、マスクもしてるし、おかずも別にしている…

 しかし!どぉしたことだぁ!何となく熱っぽい。咳も出る。早く寝よう。
 
 早く寝過ぎたのか夜中に目が覚めた。おじさんもごそごそ起きている。ゴホゴホ…また咳なんかしちゃってさ。
 おじさんはむくっと起き出して、冷蔵庫の前に立った。ぱふっ、と冷蔵庫の開く音がしました。そしてそのあと信じられない音が…
  
 ごくごく…ああ!これはペットボトルから直でお茶をラッパ飲みする音!毎晩やっていたに違いない!今までずっとやっていたんだもの、風邪をひいたとき位止めていると信じていたのに…

 なんと、今までやっていたくうみんの風邪予防の努力は何の役にも立たなかった!そのお茶は、くうみんも飲んでいる。昔で言う、間接キスと言うもの…ああ!がちょ~~~ん!!

「おじさん!お茶をラッパ飲みなんかしないでよ!風邪がうつるじゃない!」
「あ、そうか、これから気を付けるわ」
「もう遅い!」
「じゃ、もうどうでもいいな」

 これが、ほんとの毒を食らわばさらまで。毒を食らわばそうあるまで、ですね。

正しくは毒を食らわば皿まで

クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がん ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

こんばんは
この時間になるとどこもいっぱい接続があるので反応が悪いですね。パソコンが古いせいかと思ったら、別のでも同じだわ。昨日も今日もずっとパソコンに取り付いていて、そう思いました。

皿まで、と思っていました。

夫婦漫才きゃ?

同じ屋根の下に一緒に生活してりゃ~風邪なんぞ移ってあたりみゃ~だがや~!?
して!おじさんは何処から風邪菌を持って来たんきゃ?
せいぜい勢の付く物食べて安生しや~♪
スペシャルユンケル1本行っとくきゃ?(笑)

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

予想外の感染経路でしたね。
冷蔵庫の開く音をの「ぱふっ」という表現好きです。
風邪、酷くならないよう早く治られますように。

茹で卵、作りました。
しっとり感が美味でした~。
1回目、失敗して2回目成功しました。
沸騰した湯に10分卵を浸すところは、鍋のフタは
しますか?

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

なんか、特別なオチがあると思ってましたわ。関西人の悪いクセ...(笑)

一罪を犯したからには、最後まで悪に徹するということ...
風邪に喩えると、ややこしいっすよ。(笑)

ここにくると物知りになるわん

わたしも・・恥ずかしながら
「皿」だと思ってました~~

でもなぜか、大まかなイメージはあってるような気もするんですけどね・・

お大事にね

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

デリカ伯爵さん
>こんばんは
>この時間になるとどこもいっぱい接続があるので反応が悪いですね。パソコンが古いせいかと思ったら、別のでも同じだわ。昨日も今日もずっとパソコンに取り付いていて、そう思いました。

>皿まで、と思っていました。
-----
 私も最近パソコンの反応が悪くて困っています。みんなが使うからでしょうか?時間を工夫すべきですね。
 伯爵も皿までと?意外。

Re:夫婦漫才きゃ?(05/08)

よだきゅうさん
>同じ屋根の下に一緒に生活してりゃ~風邪なんぞ移ってあたりみゃ~だがや~!?
>して!おじさんは何処から風邪菌を持って来たんきゃ?

 どこで貰ってきたんでしょうねえ。フィットネスクラブか、整骨院か、いずれにしても色気のないところでしょう。

>せいぜい勢の付く物食べて安生しや~♪
>スペシャルユンケル1本行っとくきゃ?(笑)
-----
 ユンケルの高いのには、マムシが入っているので嫌です。安いのを持っていきます。

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

阿修羅男爵110さん
>予想外の感染経路でしたね。
>冷蔵庫の開く音をの「ぱふっ」という表現好きです。
>風邪、酷くならないよう早く治られますように。

 ありがとう。夜は酒かっくらってすぐに寝ることにします。

>茹で卵、作りました。
>しっとり感が美味でした~。
>1回目、失敗して2回目成功しました。
>沸騰した湯に10分卵を浸すところは、鍋のフタは
>しますか?
-----
 あの茹で方だと味が全然違うよね。蓋はするんです。

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

砂浮琴さん
>なんか、特別なオチがあると思ってましたわ。関西人の悪いクセ...(笑)

>一罪を犯したからには、最後まで悪に徹するということ...
>風邪に喩えると、ややこしいっすよ。(笑)
-----
 まだまだ一ひねり足りませんでしたか?砂様に掛かってはこのくうみんもまだまだ修行が足りない。
 水戸黄門の悪人が「皆のもの、こ奴らは騙りじゃ~~~!」と言うようなものだったでしょうか?

Re:ここにくると物知りになるわん(05/08)

月と海さん
>わたしも・・恥ずかしながら
>「皿」だと思ってました~~

>でもなぜか、大まかなイメージはあってるような気もするんですけどね・・

>お大事にね
-----
 皿、でもイメージは同じかもです。言葉は生きていますから、そのうち、「皿」が正しいということになるかも。

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

私も「皿まで・・・」と思ってましたよ。
同じ屋根の下に住んで同じ釜の飯食ってれば、風邪はうつるよね。
早く治りますように

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

キララ8653さん
>私も「皿まで・・・」と思ってましたよ。

 はっはっ。もっと正しくは砂様のコメ参照。

>同じ屋根の下に住んで同じ釜の飯食ってれば、風邪はうつるよね。
>早く治りますように
-----
 うつらない方が不自然というものかな?そんなにひどくはないけれど、頭がぼ~。

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

こんにちは
今朝のナスの天ぷらですが、食べる前は空腹だったので考えが回らなかったのですね。ナス1本を半分に割いて、それがつながったままアジフライのように天ぷらにしてあったのです。大きすぎですよね。ご飯のおかずならおいしくいただけたのでしょう。

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

おじさんが風邪になったら、くうみんさんも最後までお付き合いしましょう、ということでしょうか?

夫唱婦随ということで、、、Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

へっ?
「毒を食らわば皿まで」で合ってるでしょ?
辞書にもそう書いてありますよ。
ワタシこれでも一応国文学科出身なんですけど・・・

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

1988カーライフさん
>おじさんが風邪になったら、くうみんさんも最後までお付き合いしましょう、ということでしょうか?

>夫唱婦随ということで、、、Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
-----
 こういうことはお付き合いしたくないです。でも、私の方は大したことなく済みそう。

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

そめいよしのさん
>へっ?
>「毒を食らわば皿まで」で合ってるでしょ?
>辞書にもそう書いてありますよ。
>ワタシこれでも一応国文学科出身なんですけど・・・
-----
 ソメイヨシノさん、それは新手のギャグかましているんですか?

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>今朝のナスの天ぷらですが、食べる前は空腹だったので考えが回らなかったのですね。ナス1本を半分に割いて、それがつながったままアジフライのように天ぷらにしてあったのです。大きすぎですよね。ご飯のおかずならおいしくいただけたのでしょう。
-----
 お腹が空いていて考えが回らなかったなんて、伯爵らしい。でも、見た目はともかく美味しかったでしょ?

Re:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

こんにちは
今日は午後からひどいカミナリとともに激しい雨が降りました。しばらく続いたから雲も大きかったのでしょう。そちらはいかがでしたか。

そうそう!安いので喜んで買ったら翌日値下がりということもありますね。最近のことでは「日清の正麺」がえらく安い価格でついていたので買いました。ところが、これ店員が間違って値付けしたのです。おいしいのでもっと買っておこうかと思い、翌日行ったら品物は別の場所で値が上がって置いてありました。それから日清の正麺は買っていません。

Re[1]:毒を食らわばさらまで、と言うのはこういうこと(05/08)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>今日は午後からひどいカミナリとともに激しい雨が降りました。しばらく続いたから雲も大きかったのでしょう。そちらはいかがでしたか。

 同じくです。雨は大したことなかったけど、雷が怖かったです。

>そうそう!安いので喜んで買ったら翌日値下がりということもありますね。最近のことでは「日清の正麺」がえらく安い価格でついていたので買いました。ところが、これ店員が間違って値付けしたのです。おいしいのでもっと買っておこうかと思い、翌日行ったら品物は別の場所で値が上がって置いてありました。それから日清の正麺は買っていません。
-----
 あら、伯爵上手くやったじゃないですか。2匹目のドジョウはもういないかも。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR