fc2ブログ

ひどい天気とツヨシの勇み足

 6日は関東地方は大荒れで、茨城県で竜巻が起こったり、埼玉でヒョウが降ったり大変な日でした。くうみんの住んでいるところも、ひどい風で、晴れているかと思えば暗くなって雨が降ったり、大変な一日でした。
 そんな時気になるのが、少し伸びてきたきゅうりのツヨシです。最近少し大きくなって、ヒゲなんか生やしちゃってさ。

 そのヒゲを網に絡めていたのですが、この風で網をつかみ損ねてしまいました。
 びゅうびゅう吹く風に翻弄されるツヨシ…
「ツヨシ、中に入れ。こっちだ」
 ツヨシの豪邸プランターを家に入れると、ツヨシは心なしかほっとしたように見えました。

IMG_2032つよし.jpg
買ってきたばかりのツヨシ

IMG_2242つよしと同居人.jpg
大きくなったツヨシと同居人のカリフラワー

 カリフラワーは、スーパーオッケーで、半額の50円になっていたのを購入しました。店晒しのヨレヨレで、
「私を買って!このままでは廃棄されてしまう!」
 と、泣きそうになっていたので気の毒に思い、一番よさそうなのを選んで買ってきたのです。他のカリフラワー達よ、許せ。全部救うことは出来ない。

 買ってきたはいいけれど、植える場所に困って、ツヨシと同居させたのでした。50円でカリフラワーが食べられれば安いもの。

IMG_2241つよし1.jpg
 ヒゲを伸ばしたツヨシ。きゅうりの赤ちゃんもいる

 窓辺において、一晩避難させました。今朝になってツヨシを見ると、花が咲いていました。
IMG_2243花開くつよし1.jpg

IMG_2244花開くつよし2.jpg

 きゅうりやゴーヤ等の実の成る作物は、雄花と雌花があります。普通は雄花が先に咲いて、次に雌花が咲き、受粉して実が育ちます。
 しかし、これでは男がいない…いくら雌花が咲いても実がならないのは残念至極。

「ツヨシ、物事には順序がある。いくら早く実をつけたくても、雄花がなくては、雌花がもったいないだけだ。早く人の役に立ちたい気持ちは判る。しかしこれは功を焦った勇み足と言うものだ」
 ツヨシ、順序を間違えてはいけないよ…

 くうみんはツヨシに人生論を説きました。

 最後になりますが、今回の竜巻でお亡くなりになった方、怪我をした方、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。




クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がん ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

川崎市到着だがや~♪

天竹近辺は春の大嵐だった様でさぞかしてゃ~へんだったやろうにゃ~と胸中察しやす。にゃごやも突風やら豪雨で参ったがね!?
只今は川崎市麻生区におるがや♪
天竺からの吸引パワーを感じるかや(笑)
しか~し今日はにゃごやにきゃ~るがね!
又来るがね♪

Re:ひどい天気とツヨシの勇み足(05/07)

わっ!デカくなってる。(笑)
大変な天気でしたね。嵐を乗り切ったツヨシ、どこまで大きくなるか...
これが家庭園芸の醍醐味。
末が楽しみですねぇ~

Re:ひどい天気とツヨシの勇み足(05/07)

ツヨシは誰かを雄花と勘違いしたのでしょうか?

勇み足はイカンですね。

Re:川崎市到着だがや~♪(05/07)

にゃごやのよだきゅうさん
>天竹近辺は春の大嵐だった様でさぞかしてゃ~へんだったやろうにゃ~と胸中察しやす。にゃごやも突風やら豪雨で参ったがね!?
>只今は川崎市麻生区におるがや♪
>天竺からの吸引パワーを感じるかや(笑)
>しか~し今日はにゃごやにきゃ~るがね!
>又来るがね♪
-----
 なんとにゃごやも大変な天気でしたか?
 こちらによれなかったのは残念至極。川崎の麻生区といえば天竺の目と鼻の先。
 また来てください。

Re[1]:ひどい天気とツヨシの勇み足(05/07)

砂浮琴さん
>わっ!デカくなってる。(笑)
>大変な天気でしたね。嵐を乗り切ったツヨシ、どこまで大きくなるか...
>これが家庭園芸の醍醐味。
>末が楽しみですねぇ~
-----
 大きくなったでしょ?男の子はヒゲなんか生やしてすぐに生意気になる。
 でも雌花もあったりして、ツヨシ、あんた、なにものだ?

Re[1]:ひどい天気とツヨシの勇み足(05/07)

1988カーライフさん
>ツヨシは誰かを雄花と勘違いしたのでしょうか?

>勇み足はイカンですね。
-----
 誰を雄花と勘違いしたのかな?私じゃないですよ。まだまだ未熟者、ツヨシ。

Re:ひどい天気とツヨシの勇み足(05/07)

くうみんさんのブログ記事の中でも「ベランダ植物もの」は特に楽しみにしている記事です。
ツヨシ、大きく成長しましたね~。いつの間にか豪邸プランターに、同居人までいらしたのですね。聞けば、カリフラワー殿、気の毒な身の上…でも、カリフラワーは、大きくなってツヨシの成長の邪魔にはならないのでしょうか?
雄花、雌花と言う事は受粉が必要ですが、都会のベランダにも蜂サンはいらっしゃるのでしょうか?
ツヨシ君の勇み足は、くうみんさんやブログ読者の期待を感じたからでしょうか?

Re[1]:ひどい天気とツヨシの勇み足(05/07)

阿修羅男爵110さん
>くうみんさんのブログ記事の中でも「ベランダ植物もの」は特に楽しみにしている記事です。
>ツヨシ、大きく成長しましたね~。いつの間にか豪邸プランターに、同居人までいらしたのですね。聞けば、カリフラワー殿、気の毒な身の上…でも、カリフラワーは、大きくなってツヨシの成長の邪魔にはならないのでしょうか?
>雄花、雌花と言う事は受粉が必要ですが、都会のベランダにも蜂サンはいらっしゃるのでしょうか?
>ツヨシ君の勇み足は、くうみんさんやブログ読者の期待を感じたからでしょうか?
-----
昨日ホームセンターに言ったらカリフラワーはかなり大きくなるような…邪魔になるかも知れません。
 都会のベランダにも蜂は来ますが、ハエの方が多いです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR