fc2ブログ

ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法

 くうみんは玄米菜食をどう思っているかについてですが、その前に言っておきたいことがありました。 
 
 しばらく、くうみんはおじさんにつきあってスーパー糖質制限食を続けましたが、長く続くものではないことは前に書きました。
糖質制限食の弱点
 スーパー糖質制限食は長く続けるものではなく、あくまで療養食という位置づけです。

 繰り返しになりますが、今は朝、果物と豆乳、コーヒー、昼は野菜たくさんの味噌汁かスープ、夜はタベホ、ノミホです。

今日のメニュー
お通し ホタテの刺身(殻つきのを自分でさばくんだよ!)
    ゆでたホワイトアスパラガス
カレーライスとハンバーグ
千切りキャベツ、ミニトマトと水菜のサラダ
筍とコンニャクの炒め煮

 朝と昼はほとんど食べないから、結果的に一日一食炭水化物を食べる糖質制限食になっています。
 なぜこのような食事法になったかというと、3食食べると、おなかが空かないからです。食事と言うのはおなかが空いて食べるものだと思っています。
 それなら夜にドカ食いしないで3食に振り分ければいいと言うでしょうが、それができないからこうしているのです。
 いろいろ試行錯誤した結果、これで落ち着いています。

 さて、炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法ですが、やはりこれも食後に血糖値を測り続けた結果、判ったものです。

 アントニオ猪木さんは水風呂に入ると血糖値が下がることを発見したそうですが、水風呂なんて寒すぎる…と言うことで、食前食後食事中、いつでもいいです。すっぱいものを摂りましょう。酢でもいいし、デザートにかんきつ類を食べるのもいいです。普通のご飯でなく、お寿司もいいです。

 反対にやめた方がいいのは、油と一緒に炭水化物を摂ることです。例えばチャーハンや、焼きそば、とんかつ定食などですね。
 これらは急激に血糖値が上がります。

 糖尿病の人は血糖値をコントロールする事が必要、そしてダイエットにはなぜ血糖値を上げないようにすれば痩せることができるのか?

 血糖値を下げる働きをするのはインシュリンですが、これが分泌されると太るんだそうです。だからこれをあまり分泌させないようにすれば痩せると言うことです。低インシュリンダイエットです。
 なるほどです。

 かんきつ類は血糖値の上昇を緩やかにする…と言う訳で愛媛に住んでするブロ友さんに、
「くうみんはポンカンが好きだ。ポンカンを只で送れ」
 と頼みました。そしたら、
「このアンポンタン!」
と言われました。

 おまけ
 よだきゅうおぢから、「難しい話はこの辺にして、またお笑いブログに戻ったらどうだ?」とのリクエスト、でもこのブログ、一応健康、ダイエットブログなんですけど~。
 もう少し待たれい。
 明日は高尾山に行ってきます。明日の朝は早起きだ~い!!
 


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がん ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

こんにちは
高尾山にいきましたか。今日は天気が良くてラッキー!でしたね。

土鍋でごはんを炊くのは別に難しくないですよ。ただし、タイマーではないので仕上がったことを知るために、そばにいて耳をかたむけている必要があります。炊いてみてください。

今日までは真面目ブログきゃ?

ほうきゃ!何か最近は健康体のよだきゅうもちくっとは無関心ではおられんくなったがや~(笑)
チャーハン&焼きそば&豚カツがあきゃんと来たもんだ~!?どれもでゃ~好物だがね(笑)まあ~今の所は超健康身体やでええかや?
昨日今日と真夏の様な暑さでたまらんちゃ!この二日間で仕事ダイエット方法で2キロも減少したがね(笑)仕事しながら自然にダイエット出来るで嬉しいがや(爆)

Re:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

そうなんだ、すっぱいものとるといいんですね。
やってみよ。
高尾山まだ登ったことが無いです。
報告が楽しみ。

Re:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

ダイエットを考えている人には、この記事は必見ですね。

ダイエットの秘訣を発見した感じ、くうみんさん素晴らしいです!

Re:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

低インシュリンダイエット、一時話題になりましたね。
私は朝はしっかり食べないとダメ。
ほんとに人によって体質は様々ですね。

Re[1]:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>高尾山にいきましたか。今日は天気が良くてラッキー!でしたね。

>土鍋でごはんを炊くのは別に難しくないですよ。ただし、タイマーではないので仕上がったことを知るために、そばにいて耳をかたむけている必要があります。炊いてみてください。
-----
 いえ、今日ではなく、明日行くんです。30日です。
 やればできると思いつつ、やらなきゃできない土鍋でご飯炊き。
 一度やってみるしかない!

Re:今日までは真面目ブログきゃ?(04/29)

にゃごやのよだきゅうさん
>ほうきゃ!何か最近は健康体のよだきゅうもちくっとは無関心ではおられんくなったがや~(笑)
>チャーハン&焼きそば&豚カツがあきゃんと来たもんだ~!?どれもでゃ~好物だがね(笑)まあ~今の所は超健康身体やでええかや?

 よだきゅうおぢが好きなものばかりがきけんな香り…
 危険なものはおいしいもの。

>昨日今日と真夏の様な暑さでたまらんちゃ!この二日間で仕事ダイエット方法で2キロも減少したがね(笑)仕事しながら自然にダイエット出来るで嬉しいがや(爆)
-----
 肉体労働だからねえ。手を痛めたり、足をくじいたり。カロリーの摂りすぎには気を使わなくて済むかな?

Re[1]:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

灰色ウサギ0646さん
>そうなんだ、すっぱいものとるといいんですね。
>やってみよ。
>高尾山まだ登ったことが無いです。
>報告が楽しみ。
-----
 やってみてください。きっと違いますよ。
 高尾山は年に2回は登ります。今の花の季節と、秋のモミジの季節。

Re[1]:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

1988カーライフさん
>ダイエットを考えている人には、この記事は必見ですね。

>ダイエットの秘訣を発見した感じ、くうみんさん素晴らしいです!
-----
 おほほ~、それほどでも~。しかし最近のカーライフさんの記事、難しいです。コメントしづらいです。と言う訳でコメが遅れたりできなかったり。
 すみません。

Re[1]:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

キララ8653さん
>低インシュリンダイエット、一時話題になりましたね。
>私は朝はしっかり食べないとダメ。
>ほんとに人によって体質は様々ですね。
-----
 私も以前は朝は食べないとだめでした。年だなあ、と思います。でも、無理に若ぶることもないもんね。

Re:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

「補欠裏口一般会員アンポンタンポン子くうみんさん」おはようございます。
絵文字出来た?
食事も適度が大事ですね。

コンニャク15キロくらい食べれますか?
甘夏も、まだありますが?
特別名誉会員様にもあげてもらえるなら(^<^)

ピンクのフクロウや黄色のハンカチ・・・
女がする事です。

Re[1]:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

ま~くん9さん
>「補欠裏口一般会員アンポンタンポン子くうみんさん」おはようございます。

 えっ、誰のことです?そんな人がいるんですか?

>絵文字出来た?

 で、できません。

>食事も適度が大事ですね。

 はい、そうですね。まー君は半額セールゲットできましたか?

>コンニャク15キロくらい食べれますか?

 なんでそんなにコンニャクがあるんですか?食べる以外に何か目的でも…

>甘夏も、まだありますが?

 あの~、ポンカンがいいんですが…

>特別名誉会員様にもあげてもらえるなら(^<^)

 特別会員様の住所が判れば、すぐにお届けします。

>ピンクのフクロウや黄色のハンカチ・・・
>女がする事です。
-----
 だ、誰ですか?

Re:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

高尾山はいかがでしたか~?

酸っぱいもの!
私はグレープフルーツが大好きで、よく食べます。
これが、功を奏していたのですね(^^)v。
これからも、もりもり食べます。

あ~、でもチャーハンに焼きそば…どれも大好物!
水風呂は心臓麻痺を起しそうで怖いです。

男爵、土曜日の晩に総合病院の急外で点滴をした際
待合室で風邪ひき軍団に囲まれて…翌日から喉に痛みが!
今日は38度の熱でボケ~としていました。
ホウカシキエンの次は風邪…。

Re:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

「うどん屋さん」って庶民的な雰囲気を持っていますね。ひきかえ、「お蕎麦屋さん」ってちょっと気取ったところがあります。値段も違う。そこが許せないんですよ。

うどんもお蕎麦もどっちもあるよ、というお店は範疇外です。

ほんらい東京には「うどん屋さん」というのはないですよね。私の田舎の群馬県にはあるんですよ。何故?(笑)

Re[1]:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

阿修羅男爵110さん
>高尾山はいかがでしたか~?

 混んでたけど楽しかったよ~。今日アップ予定。

>酸っぱいもの!
>私はグレープフルーツが大好きで、よく食べます。

 グレープフルーツはいいです!これからも食べるように!

>これが、功を奏していたのですね(^^)v。
>これからも、もりもり食べます。

 言わなくてもわかっているようですね。

>あ~、でもチャーハンに焼きそば…どれも大好物!

 油と炭水化物の魅力は魔力ですね。食べないのが一番ですが、食べるなら酢を摂りましょう。

>水風呂は心臓麻痺を起しそうで怖いです。

 私も嫌です。

>男爵、土曜日の晩に総合病院の急外で点滴をした際
>待合室で風邪ひき軍団に囲まれて…翌日から喉に痛みが!
>今日は38度の熱でボケ~としていました。
>ホウカシキエンの次は風邪…。
-----
 病院で風邪もらってくることって多いらしいです。だから私は病院嫌い。

Re[1]:ダイエット中の人も糖尿病の人も必見!炭水化物を食べても血糖値が上がらない方法(04/29)

デリカ伯爵さん
>「うどん屋さん」って庶民的な雰囲気を持っていますね。ひきかえ、「お蕎麦屋さん」ってちょっと気取ったところがあります。値段も違う。そこが許せないんですよ。

 なるほど、そうですね。東京の蕎麦屋の森の少ないのは本当に許せないと、蕎麦好き食うみんも怒ります。

>うどんもお蕎麦もどっちもあるよ、というお店は範疇外です。

 私が行くのはそっち。

>ほんらい東京には「うどん屋さん」というのはないですよね。私の田舎の群馬県にはあるんですよ。何故?(笑)
-----
 そうかもしれません。くうみんの頭の中の蕎麦屋は、うどんもそばもありの店です。
 うどんだけ、そばだけという店ができたのは最近だと思います。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR